読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

summersunday’s blog

忘れてしまいたいことや どうしようもない悲しさに 包まれたときに男は ブログを書くのです

東京への転職を決めた友人へ!あれこれ言わせてほしくて記事にするお節介

広告

f:id:summersunday:20170523211317j:plain

 

こんにちは!

 

Do you live in Tokyo?

 

おおサンキュー!あ、友人が東京へ転職するそうです。ちがうな、転職した勤務地がたまたま東京だった、ようです。おめでとう!こんどあそびにいくね!

 

ということで、地方から東京転職した人の後悔した理由や後悔しないコツ、というなんともそれらしい記事を参考に、あれこれ言わせてください。なお、とてもバイタリティのあるイケてる友人のため特に心配していませんが、万が一もあるので。

 

東京転職について

参考サイト

※ 地方から東京転職して成功・後悔した人、その理由 | 転職エージェント鉄板ガイド

 

転職エージェント鉄板ガイドさんの記事を参考にしました。

 

メリットは

・東京でしかできない仕事が多い

・年収が地方より高い

・毎日の生活がエキサイティング 

 

デメリットは

・生活費が高い

・仕事が大変なことが多い

・競争にさらされる

 

という点があげられていました!納得。

 

勉強になったこととひとりごと

ひとりごとのように、参考サイトの内容について語らせていただきます。

 

メリット1、東京でしかできない仕事について

メリットに関して、東京でしかできない本社業務というのはあこがれますよね。

 

自分も大手の出世街道の一環でとして本社tokyoで勤務するという夢を見ていました。庶務課にいきたいです(ショムニの影響)

 

大手企業の本社が集まっているというのは、やはり日本中の人材が集まるというところで、やりがいも人脈も広げたくなりますよね!

 

メリット2、年収が地方より高い

こちらも納得です。生活コストに関しては、コンビニ弁当しか食べない僕にとっては、家賃くらいなものでしたが、いろいろコストがかかるようですね。家を買ったりするのは相当高いようです。ご近所の床屋さんで仕入れた情報ですが、一軒家で8000万とかするらしいよ!しかも小さいおうち!

 

お金が欲しいだけで東京にくると失敗する!

 

 

と警告されています。その感覚、なんとなくわかります。そんなときは経験者に語らせてください。

 

誰も僕のことを知らない土地へ逃げたくて新幹線で九州へ向かった話 - summersunday’s blog

 

メリット3、生活がエキサイティング?

ショッピングやテーマパークなどもあり、グルメスポットもたくさんあるとのこと。

 

すしざんまい、いってみたいですね。築地で食べた海鮮丼もうまかったなあ。

 

社会人サークルなども盛んのようですよ。合コンもよく誘ってもらった記憶があります。

 

下記の記事で紹介しているお店はオススメなので、ぜひ活用ください。

東京でのデートで使用して、次回アポ(次も連れてってね)にも繋がったレストラン5選! - summersunday’s blog

 

f:id:summersunday:20170523214920j:plain

 

デメリット1、生活費

自分もワンルームで7万の家に住んでました。高かったですね。それまで4万以下くらいの部屋だったので。

 

エリアによって家賃も違うようなので、こだわって選ぶとよいと思います。

 

とにかく安く済ませたいならば、綾瀬、北綾瀬、亀有の3駅が有名です。5万円程度でも探せますので、家賃の安さにこだわるならこのエリアがおすすめです。

 

ということだそうです!いまいち土地勘がわかりません。地図貼っときます。

 

 

 

デメリット2、仕事がたいへん!

これはほんとだと思います!転職エージェントにも言われました。

どこも大変ですよって。地方帰れば?無能なんだし。と。それは言われてませんけれど。

 

はてなーの方々のコメントでは、業界によるという話も聞いていますが、激務な会社は多いように思います。いくら体力があるとはいえ、体調面には気を付けていただきたいものです。お節介ながら。

 

遊びに行ったら、一緒にスタミナのあるステーキ肉をたべようぜ!

 

Welcome to Tony Roma's

 

 

定時退社したいならば独立行政法人、特殊法人、公務員などが良い

サイトに載っていたこの言葉、とても好きですね。ここまで明確に言っていただけると、「まだ東京で消耗してるの?」なんて言葉がしっくりきます。消耗しにいくのしってるよ!応援してるよ!でも無理はしないでなぁ!

 

デメリット3、競争にさらされる

世界中から人が集まる都市なので、競争が激しいようです。

 

地方で結果を出した優秀な社員が転勤してくる場合も多いそうな。自分も栄転なんて言ってもらえて、同級生からは出世したね~なんて言われて天狗になっていたものですが、営業マンとしては小並み感まるだしで全然通用しませんでしたね。いつか見返しにいきます、東京に。おれ、燃えるタイプなんすよ!ぜったい負けたくないんすよ!(応援ブログのはずが自分のことに、自分大好きかよ)

 

競争に関しても、ひょうひょうと生き抜いている姿を想像しています。やりがいありそうだね、ベンチャー!

 

あとがき

いろいろとお節介をしてみました。

 

家さがしはもしまだならぜひ上記サイト参考にしてみてください。東京駅から地図でいくと右上のあたり?ですかね。治安などについては、東京の人にきいてみてください。杉並区もよかったですよ。東京メトロ丸の内線。あと西武新宿線などもいいと思います。

 

東京での新生活を、心から応援しています。ぜひまたお話聞かせてください。

 

下記のような記事も書いています。

LinkedInに登録してたらスカウトされたから自慢させてくれ - summersunday’s blog

 

広告