今日は久々、投資の話。
いくつかのロックオン銘柄で、
昨年からの抵抗線(サポートライン)を、割ってきている。
跳ね返されれば、抵抗中。
割れれば、それは。。。
つまり、株価が、
抵抗力をじょじょに失い始めているということだ。
一度抜かれれば、戦局と同じ。
局地戦は一歩後退、
銘柄という陣営は、次の抵抗線を後方陣地で敷くことになる。
おお! こう見ると、株価も戦っているようで面白い。
まあ、短期の予想は、プロの相場師でも「絶対」当たらない。
そういう予想が増えれば、ぎゃくに跳ね上がるから、
また面白い。
株価とはジグザグ。
あるいは、呼吸のリズム。
大きく上がれば大きく下がるし、小さく上がれば小さく下がる。
先日、宝島社さんのムック本で、
経営的なPDCAを回すだけで5年で株で1億稼いだ
私の投資法を取材してもらえました。
運がよければ、4pにわたって紹介されるそう。
7月発刊だそうです。