【千葉のカフェ】とっておきのおしゃれカフェ18選!
千葉にあるおしゃれで素敵なカフェを集めてみました♪話題のスイーツが自慢のお店、個性的な内装のお店、変わった料理が食べられるお店、畳の空...
観光
千葉県南房総の鴨川市。渚百選にも選ばれた美しい海岸と山に囲まれた、自然豊かな地域です!そんなありのままの大自然を一望できるのが魚見塚展望台です。周辺地域も含め、見どころをぎゅっとまとめたので参考にして訪れてみては?♪
海と山に恵まれた鴨川市内と太平洋を一望できる絶景ポイントの展望台です。しかし、ここの魅力はこれだけじゃありません!
嶺岡丘陵の突端に位置する、魚見塚展望台。昔々、漁師たちが魚群を見つけるために登った場所だったと伝えられており、それを由来につけられた「魚見塚」という名。鴨川松島と呼ばれる景勝地から、小湊・勝浦の岬が望める、絶景ポイント。また、江戸時代にさかのぼると、魚見塚を含む嶺岡丘陵全域が牧場として開発されたという歴史もあり、その歴史を物語る史跡も残っています。
まずは広い芝生の一戦場公園へ。ここから魚見塚展望台まで徒歩10分程度
一戦場公園から魚見塚展望台までは、木々の間を散策しながら進みます。 (※夏場は虫除け必須です)
魚見塚展望台の頂上に立っている像は、郷土出身の彫刻家 長谷川昂氏の作品です。
仏の化身が暁の潮風を受けているところから「暁風」という名前が付けられています。
日中の開放感あふれる風景も素敵ですが、実は夜景の穴場スポットなんです。
満月の夜には水面にムーンロードが現れ、ロマンチック度が倍増します。
魚見塚展望台では、女神像「暁風」の前で、恋人同士が誓いをたて、その証として、鍵をかけていくと「幸せが未来へ続く」と言われ愛が成就すると伝えられていることから、「誓いの丘」とも呼ばれています。
女神像「暁風」の下には、幸せを願いたくさんの鍵がかけられています。
誓いの鍵は南京錠が多いですが、どんなものでもOK!
一戦場公園内では、オリジナルのとってもキュートなハート型鍵が販売されています。
輪廻のラグランジェ 2012年1月より放送開始された、千葉県鴨川市を主な舞台にしたアニメ。 放送期間は2012年の1月から3月までの第1期、7月から9月まで第2期に別れ全12話が放送されました。 第1期の最終話で伝説な名シーンを作り上げたのが「魚見塚展望台」 ここを訪れることをラグりんファンの間では「聖地巡礼」と呼んでいます。
「私たちはこの鴨川でいつか必ず再び出会うことを誓います」
このセリフの後に南京錠をかけたため"鍵=南京錠"になったのかもしれませんね。
新鮮でボリューミィな海鮮丼や魚介料理が食べられるお店♪麺類もあるので、迷ったらココ♡
【住所】千葉県鴨川市花房33-1 【TEL】04-7092-3040 【営業時間】10:30~22:00(L.O.) ランチ営業、日曜営業 【定休日】年中無休
イタリアンが食べたいならアペティートで♡ランチは、お手頃価格でデザートもついてくるのでオススメです♪
【住所】千葉県鴨川市貝渚309 【TEL】04-7093-3467 【営業時間】営業時間10:30~22:00(L.O 21:00) 【定休日】毎週月曜日
「日本の渚百選」に選ばれた前原横渚海岸。
青い空と美しいビーチを満喫しましょう。
大迫力のシャチのショーが見られる鴨川シーワールド。
笑うアシカを始めベルーガなど、他ではあまり見られない生き物とふれあうチャンスです。
大小7つの島からなる鴨川松島。
魚見塚展望台からも、その景色を見ることができます。
【住所】 千葉県 鴨川市 貝渚3277 【アクセス】 最寄駅: 安房鴨川駅 JR安房鴨川駅 東口(千葉銀行側)路線バスにて約10分、八岡バス停下車徒歩15分 営業時間:9時30分~16時(入館は15時30分まで) 【定休日】 なし ※ただしメンテナンスのため立ち入り制限がある場合もございます 【TEL】 04-7093-1678 【見学料】 無料
専用駐車場はありますが、とても狭いため車椅子等を使用する人のために空けておくことをオススメしません。散策しながら展望台を目指す方は、一戦場公園の広い駐車場を利用しましょう。
展望台へ続く道はやや狭い部分もありますが、舗装されて歩きやすいようになっています。緩やかな坂道が続くため運動のために、近所の人がウォーキング(特に午前中)している姿もよく見かけます。
晴天の日は思わず「おぉ!」という声が出てしまうほどの絶景が待っています。 ラストスパートの階段がやや急ですが、登りきった時の爽快感は格別です!ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
千葉にあるおしゃれで素敵なカフェを集めてみました♪話題のスイーツが自慢のお店、個性的な内装のお店、変わった料理が食べられるお店、畳の空...
都会的なエリアから、のどかな自然が広がるエリアまで魅力あふれるデートスポットが満載の千葉。昼間はアクティブに、夕方から夜にかけてはゆっ...
東京湾アクアラインの開通により、都内から千葉県へのアクセスも大変便利になりました。千葉県には、観光地が多く点在し名所と言われる場所もた...
千葉の真ん中、市原市と大多喜町にまたがる養老渓谷。温暖な気候の房総では、都心よりも一足先に春を迎えます。春には新緑を、秋には紅葉をと、...
船橋のおすすめご飯をご紹介!千葉県の葛南地域に位置する船橋市は、中核市最大の人口を誇るまちです。そんな船橋で、おすすめのご飯を紹介した...