久々のブログ更新です。
前回からずっと見守っていた「テロ等準備罪」。
いわゆる「共謀罪」が本日の衆議院本会議で自公維の賛成多数で通過した。
次の舞台は参議院に移る。
どうやらテロ等準備罪の法案対象犯罪に、著作権法違反・侵害が含まれているようだ。
こうなると二次創作の萎縮の恐れさえ出てくる。
なんだ、これは?
テロ等準備罪?「テロ対策の効果なし」である。
何故、ここにきて異質な著作権法違反を対象とするのか?
共謀罪の法案進行が後押ししているのか、JASRACが騒ぎだした。
商用目的でなくても、ウェブ上で歌詞を掲載すると1pvにつき数十円を請求するという。
歌詞の引用も問題になると言う。
youtubeでも動画投稿者が利益を得られるのは、再生回数1回につき、約0.1円円程度だ。
JASRACって凄いね。
間違いが無いように、自分のこのブログもここ数日間を使って過去を遡りチェックを入れて修正した。
見落としがあれば随時修正していく。
「共謀罪」
参議院も通過して法案が成立し、施行されたら一体どう変わっていくのだろう?
我々一般庶民の生活も、自由が効かない監視社会になる方向にゆくのは間違いないだろう。
ブログに政権批判も書けないだろうな。