• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • gesusu gesusu 緊急避妊ピルはドラッグストアで気軽に数百円で買えるようにすべき。今は避妊失敗してから72時間以内に病院に行って数千円払ってやっと手に入る。日本で女性側が避妊しようとするとコストかかりすぎる。
  • iiiloveuuu07 iiiloveuuu07 「女は責任を負わないのか!男にばかり責任を押し付けるな!!」ってコメが多いけど、妊娠に関して女は否応なしに責任負わされるし、「女一人の責任」みたいにされてきたんだが
  • idealstream idealstream 人は思春期以降にはセックスに及ぶという前提で考えねばならぬ。セックスから遠ざける性教育は間違い。必要なのはピル、コンドームを含めた避妊と性感染症予防の教育と、それへの障壁の低減。
  • nenesan0102 nenesan0102 この記事で触れられてないけど、日本の手術法は欧米から40年遅れた母体に大きな負担をかけるものだ。これをなんとかすべきだと思っている(欧米式は出来る病院がごく少数で、しかも保険効かなかったはず…)
  • bigapple11 bigapple11 とはいえ生でやりたがるのは男だし、ピルが普及すれば「生でいいでしょ」となって性病は防げない。堕胎の凄惨さなどの教育をきちんと義務にすべきだと思う。ゴムしない男はクズだと思ってるけどその認識がまだ甘い
  • ponkotukko ponkotukko いままで中絶して苦しんで傷ついてボロボロになってきた人をたくさん見てきた。みんなできることなら産んであげたいと泣いていた。最終的にはピルとか事前の避妊対策を万全にするしかないという女への負担がまた辛い
  • hachi09 hachi09 この記事のうち責任を押し付けられてる男いた…? 痴漢冤罪もそうだけど過剰反応すぎる人をボチボチ見かける気がする。/しれっと都合の悪いコメ編集してて…と思いました( 'ω')
  • anschluss anschluss 何で男にばっかり責任を押し付けようとする奴がいるんだ。男女両方で背負うべきだろ
  • banban banban “日本の中絶は、1955年の約117万件をピークに”だからわたしのまわりのおばあちゃん世代は比較的カジュアルに「中絶」の選択肢を口にするのかな。
  • rosaline rosaline 女ばかり被害者面するなというご意見が散見してますが、では女が有給を取って(日曜や深夜にやってる医者などない)中絶し体調を崩して休むその同じ時間に、男にはどんなデメリットが生じているのかお聞きしたい。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2017/05/23 12:05

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(2)

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー