- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
gesusu 緊急避妊ピルはドラッグストアで気軽に数百円で買えるようにすべき。今は避妊失敗してから72時間以内に病院に行って数千円払ってやっと手に入る。日本で女性側が避妊しようとするとコストかかりすぎる。
-
iiiloveuuu07 「女は責任を負わないのか!男にばかり責任を押し付けるな!!」ってコメが多いけど、妊娠に関して女は否応なしに責任負わされるし、「女一人の責任」みたいにされてきたんだが
-
idealstream 人は思春期以降にはセックスに及ぶという前提で考えねばならぬ。セックスから遠ざける性教育は間違い。必要なのはピル、コンドームを含めた避妊と性感染症予防の教育と、それへの障壁の低減。
-
nenesan0102 この記事で触れられてないけど、日本の手術法は欧米から40年遅れた母体に大きな負担をかけるものだ。これをなんとかすべきだと思っている(欧米式は出来る病院がごく少数で、しかも保険効かなかったはず…)
-
bigapple11 とはいえ生でやりたがるのは男だし、ピルが普及すれば「生でいいでしょ」となって性病は防げない。堕胎の凄惨さなどの教育をきちんと義務にすべきだと思う。ゴムしない男はクズだと思ってるけどその認識がまだ甘い
-
ponkotukko いままで中絶して苦しんで傷ついてボロボロになってきた人をたくさん見てきた。みんなできることなら産んであげたいと泣いていた。最終的にはピルとか事前の避妊対策を万全にするしかないという女への負担がまた辛い
-
hachi09 この記事のうち責任を押し付けられてる男いた…? 痴漢冤罪もそうだけど過剰反応すぎる人をボチボチ見かける気がする。/しれっと都合の悪いコメ編集してて…と思いました( 'ω')
-
anschluss 何で男にばっかり責任を押し付けようとする奴がいるんだ。男女両方で背負うべきだろ
-
banban “日本の中絶は、1955年の約117万件をピークに”だからわたしのまわりのおばあちゃん世代は比較的カジュアルに「中絶」の選択肢を口にするのかな。
-
rosaline 女ばかり被害者面するなというご意見が散見してますが、では女が有給を取って(日曜や深夜にやってる医者などない)中絶し体調を崩して休むその同じ時間に、男にはどんなデメリットが生じているのかお聞きしたい。
-
h5dhn9k そりゃ、現状でも男の方が簡単に安く避妊出来るのだから「男の方」が責任重いのは当然でしょう。/新タイプの男性用避妊具もそろそろ実用段階!「ベイサルジェル、Bimek SLV」を覚えといてね!(私は要らんな…(泣)
-
elephantskinhead 「堕ろせば堕ろすほど女はセックスが良くなる」とか言ってたのが自民党の幹事長だった山崎拓/よく問題にならんかったな
-
miyagikenjin 低用量ピルを服用する前と後についての女性の心理の変化を描いた峰なゆかの4コマ漫画がSPA!に連載されている。(5/23号だったと思う。)SEXする男ができたら婦人科か産婦人科で低用量ピルを処方服用した方が女は得策。
-
fugofugo 若年層の中絶は、子供を生むと大きな経済的負担が発生したり、日本社会のレールから外れることによる大きな不利の発生があるからじゃないかな。そういう不利が発生しない世の中になれば少子化も解決するだろう
-
konegiya 18万人もいるんだ…産みたくないなら女性からも絶対避妊するように言わないと。
-
datemakio 億単位の精子を撒き散らしてるのに
-
rn88888 中学生の頃に聞いた産婦人科医の話「どんなに強い女の人でも、どんなギャルでも、何歳の人でも、中絶のためにベッドに横たわるとみんな泣きだすんだよ」
-
jou2 年間18万人かー。自殺者の6倍じゃん?すげえ人数だな
-
edechang 低用量ピルが今より安価にかつハードルが低く買える世の中になってほしい
-
frothmouth (´・ω・`) うーむ
-
hanyan0401 緊急避妊薬の市販化には「女性へ責任を負わせる=形式的な自己決定による不利益」という論理を優先させ、実在する避妊を望む女性を無視する形で、「ラディカルな」一部のフェミニストも反対しているという事実。
-
cheep-int こういうときにシングルでも生み育てられる選択ができる政策ってのが、じわじわと少子化に効いてくるのかもね。せめて、女親が産む覚悟をしたときくらいには。
-
koharu_t やはり、ネットの普及で若い子から大人まで間違った避妊の知識を得ているのが大きな問題ですよね。後悔するのは自分たちだろうに...
-
yoko25_29 めちゃくちゃいい話だ。
-
withdrawal19 生まれてこないことのほうが幸せでしょ。
-
onasussu ピルの話すると性病の話持ち出すやついるけど、目的が違うのに何言ってんの?って感じ。ピルの選択肢のハードルは下げるべき。副作用なんかもかなり軽減されてきてはいる。母体へのダメージも中絶とは比較にならん
-
xvd385hsDdk 「新しい命を作れるのは女だけ」「子供を産めるから女は偉い」とかさんざん言ってたくせに都合悪い時だけ共同作業みたいな言い方すんなよ
-
ezmi4 20代の避妊理由胸糞悪い
-
junjun777 くれ。/養子を望む人も多いのに。なんでなんだろう。
-
yomichi47 中学生になったら授業で避妊教えようよ
-
sanma3 「男に責任を押し付けるな」論者にとっては、正しい責任の配分は「男には一切の責任がなく、女に全責任がある」ことなので、それと少しでも違ったら「男に責任を押し付けてる」ように感じられるんだろう。
-
strawberryhunter 未婚の中絶は快楽を追求した尻軽女の末路。あるいは妖怪浮気色男の罠にはまって快楽を追求した尻軽女の末路。
-
Dai44 冒頭でノート書いてた男性たちが責任を押し付けられたなんて思わない。母体の命を奪うこともある妊娠と中断の両方の責任を女性とともに負ったと思いたい。
-
kaz_the_scum 責任がとれない、経済力がない雑魚男はさっさとパイプカットしとけ。一桁万円だぞ。
-
atori07 うーむ
-
aLa 中絶期間の廃止、費用の一律化、保険適応が必須。ピル処方さえ拒むドクハラ多過ぎ。妊娠中も働くので養子は非現実的だし、産前産後の病気や後遺症もある。ダメも産めよも助けてはくれない、中絶権利の保護が最優先
-
e_denker 「男にばかり責任を押し付けるな」って、 "相手が喜んでいたので、いいかなと思って。それで妊娠するとは思っていませんでした" みたいな女性もいる現状、女性に対しての啓蒙も当然必要だよね、って意味だと思うけど
-
theatrical 低用量ピルやか緊急避妊薬の値段や入手性を下げる。それらの使用方法や重要性をしっかりと教える。そういうことが重要である。俺はピルとかのことを学校で学んだ記憶はなく今もそうではないかと心配である
-
locust0138 男に責任を押し付けるなとか避妊しない女が悪いとかいう奴は甚だしく知性と品性が欠落している。クソだ。暴力・恫喝により避妊を拒否する男を想像できないのかね?
-
neergius 『産むと決めてからその命を胎児と呼ぼう』これはどちらの苦悩も見てきた人の重い言葉だな。
-
ktasaka
-
k-kawademan
-
psycho3105
-
nokogiring
-
mebius_ring
-
h5dhn9k そりゃ、現状でも男の方が簡単に安く避妊出来るのだから「男の方」が責任重いのは当然でしょう。/新タイプの男性用避妊具もそろそろ実用段階!「ベイサルジェル、Bimek SLV」を覚えといてね!(私は要らんな…(泣)
-
elephantskinhead 「堕ろせば堕ろすほど女はセックスが良くなる」とか言ってたのが自民党の幹事長だった山崎拓/よく問題にならんかったな
-
miyagikenjin 低用量ピルを服用する前と後についての女性の心理の変化を描いた峰なゆかの4コマ漫画がSPA!に連載されている。(5/23号だったと思う。)SEXする男ができたら婦人科か産婦人科で低用量ピルを処方服用した方が女は得策。
-
fugofugo 若年層の中絶は、子供を生むと大きな経済的負担が発生したり、日本社会のレールから外れることによる大きな不利の発生があるからじゃないかな。そういう不利が発生しない世の中になれば少子化も解決するだろう
-
konegiya 18万人もいるんだ…産みたくないなら女性からも絶対避妊するように言わないと。
-
datemakio 億単位の精子を撒き散らしてるのに
-
rn88888 中学生の頃に聞いた産婦人科医の話「どんなに強い女の人でも、どんなギャルでも、何歳の人でも、中絶のためにベッドに横たわるとみんな泣きだすんだよ」
-
jou2 年間18万人かー。自殺者の6倍じゃん?すげえ人数だな
-
edechang 低用量ピルが今より安価にかつハードルが低く買える世の中になってほしい
-
drinkmee
-
frothmouth (´・ω・`) うーむ
-
hanyan0401 緊急避妊薬の市販化には「女性へ責任を負わせる=形式的な自己決定による不利益」という論理を優先させ、実在する避妊を望む女性を無視する形で、「ラディカルな」一部のフェミニストも反対しているという事実。
-
cheep-int こういうときにシングルでも生み育てられる選択ができる政策ってのが、じわじわと少子化に効いてくるのかもね。せめて、女親が産む覚悟をしたときくらいには。
-
koharu_t やはり、ネットの普及で若い子から大人まで間違った避妊の知識を得ているのが大きな問題ですよね。後悔するのは自分たちだろうに...
-
yoko25_29 めちゃくちゃいい話だ。
-
peketamin
-
withdrawal19 生まれてこないことのほうが幸せでしょ。
-
misomico
-
onasussu ピルの話すると性病の話持ち出すやついるけど、目的が違うのに何言ってんの?って感じ。ピルの選択肢のハードルは下げるべき。副作用なんかもかなり軽減されてきてはいる。母体へのダメージも中絶とは比較にならん
-
xvd385hsDdk 「新しい命を作れるのは女だけ」「子供を産めるから女は偉い」とかさんざん言ってたくせに都合悪い時だけ共同作業みたいな言い方すんなよ
-
gendou
-
yauaa
-
ezmi4 20代の避妊理由胸糞悪い
-
booobooo
-
y-benda
最終更新: 2017/05/23 12:05
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
「命の認識」 - yuukiboubirokuの日記
- id:yuukiboubiroku
- 2017/05/23
関連エントリー
-
米国で規制強化が進む「中絶」 合法の日本は年間20万件弱で減少傾向|ウートピ
-
妊娠・出産は「新たな命の誕生」という奇跡。その陰に隠れた、"奇跡になれなか...
-
赤ちゃんがダウン症になる確率は?正常児で子供を産むための3つのポイント | ...
関連商品
-
Amazon.co.jp: 中絶と避妊の政治学―戦後日本のリプロダクション政策: ティア...
- 8 users
- 2008/10/08 23:38
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: はじめての妊娠・出産安心マタニティブック―お腹の赤ちゃんの...
- 6 users
- 2007/12/29 19:59
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 中絶技術とリプロダクティヴ・ライツ: フェミニスト倫理の視点...
- 4 users
- 2014/07/21 08:30
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: はじめてママ&パパの妊娠・出産―妊娠中の不安解消から産後ケ...
- 1 user
- 2015/03/08 22:45
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
衰え深刻なイチロー、マーリンズはそろそろ決断を下すべきではないか?(豊浦彰...
- 107 users
- エンタメ
- 2017/05/23 11:59
-
- news.yahoo.co.jp
- あとで読む スポラン1 スポーツ Yahoo!ニュース
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 社会
-
20年間引きこもりしている友人に会って思わず絶句した。 - Everything you've ...
-
- 暮らし
- 2017/05/22 20:08
-
-
コールセンター歴10年の私がクレームの対応方法を教えるよ。 - なんでもない私...
-
- 政治と経済
- 2017/05/22 12:27
-
-
「テレビ見ないとバカになる」という言葉を聞いて驚愕した。
-
同僚の女性と他愛もない話をしていたら、同僚がとんでもないことを言い出した。 「テレビ見ないからみんなバカになるんですよ。そういう人は芸能人の話にも疎いし、話に厚みがないじゃないですか。」 ...
- エンタメ
- 2017/05/22 01:12
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む