私は子供の頃からパイロットに憧れていて、夢の実現に向けてまずは日本で免許を取得し国内の航空会社に就職することを目指しておりました。しかし免許を取得してから実際に応募してみると書類選考すら通り
結局のところ日本の航空業界は、パイロット不足といえど実際は経験者が足らないのであって、免許を持っていても就職出来ない候補生で溢れているのが現状かもしれません。
そこでしばらくしてから外国でパイロットになれないかという考えが芽生え始めました。
早速調べてみると東南アジアでどうやらチャンスがあるらしいというのが分かり、アメリカで再度免許を取得し履歴書を提出しましたがやはりどこも自国民を優先的に採用する為就職には至りませんで
その頃にWADAVIとの出会いがあり現地の免許書き換えやA320型式限定免許取得等をサポートしていただき、 今回晴れて東南アジアでエアラインパイロットとして就職すること
一人で就職活動する事も可能ですが、
アジア諸国を巡って感じたことは、
"where there's a will, there's a way"
行動あるのみです。
WADAVI卒業生のHさんよりメッセージをいただきました。
本当に、おめでとうございます。
※動画の編集作業をコツコツ行っておりますので配信は今暫くお待ちください。
KAZUHO WADA