こんばんわ。研究職のヨウコウです。
インターンシップってどうゆう企業がやっているの?ということで、理系学生のために人気の就職先企業とインターンシップのある研究所やインターンシップの総合サイトをまとめてみました。できるだけ今(2017年5月23日)から応募ができる、もしくはもうすぐ募集が始まる、昨年インターンシップを実施をしていた、など、行ける可能性の高いサイトを載せましたので、参考にしてください!
1、インターンシップを簡単に検索できるまとめサイト10
研究開発系
大手も中小もたくさんある!
中小やベンチャー系
学生だけでなく社会人も参加できる
海外
2、研究所
- JAXA
- 理化学研究所
- 核融合科学研究所
- 京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)
- 基礎生物学研究所(NIBB)
- 物質・材料研究機構(NIMS)
- 日本原子力研究開発機構
- 海上・港湾・航空技術研究所
- 産総研イノベーションスクール
- 相模中央化学研究所
3、就職で理系学生に人気の大手企業
自動車・輸送用機器メーカー
電機メーカー
精密機器メーカー
食品・化粧・化学メーカ
なんかもう色々
4、文系とか大学の研究室とかちょっと変わったところなど
看護師
最後に。
今回調べて意外だったのは、経済産業省がインターンシップを実施していること。ああいう省庁も受け入れているんですね。他の省庁もあるかもしれませんので、気になった方は検索してみてください。
また、具体的に気になる企業や研究所があるようなら、直接あるかどうかを調べたり問い合わせしてみてください。情報が掲載されていなくても問い合わせるとあったりします。また、本当に行きたいようなら、提案書(やりたい事、理由、期間、待遇など)を作成して送付すれば、受け入れてくれるところもあると思います。(あくまでも個人的意見です。もしも自分が採用担当で、提案書が届いたときは、状況次第で採用します!)
あなたのやりたいと強く想って行動する熱(バカな行動とも言われますが。)に人は反応して動くものです!行動しましょう!それでは!
インターンシップの効果がわかる記事はこちら↓
研究所の様子がわかる記事はこちら↓