読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

研究職、理系男子31歳

人生の棚卸しと、自分の情熱ポイントに素直に生きようとしたことの記録

理系学生へ!インターンシップのある国内大手企業や研究所。まとめサイト10、研究所10、企業など36サイトを紹介!

気軽にポチッとお願いします
  ↓
 

f:id:YamadaYoko:20170521221853j:plain

こんばんわ。研究職のヨウコウです。 

インターンシップってどうゆう企業がやっているの?ということで、理系学生のために人気の就職先企業とインターンシップのある研究所やインターンシップの総合サイトをまとめてみました。できるだけ今(2017年5月23日)から応募ができる、もしくはもうすぐ募集が始まる、昨年インターンシップを実施をしていた、など、行ける可能性の高いサイトを載せましたので、参考にしてください!

1、インターンシップを簡単に検索できるまとめサイト10 

研究開発系

  1. 産学協働イノベーション人材育成協議会

大手も中小もたくさんある!

  1. マイナビ
  2. みんなのインターン
  3. ONE CAREER

中小やベンチャー系

  1. JEEK(ジーク)
  2. キャリアバイト

学生だけでなく社会人も参加できる

  1. IBPビジネス留学プログラム
  2. 大人の武者修行

海外

  1. Intrax 海外インターンシップでグローバルに活躍
  2. 海外インターンシップ ICC国際交流委員会
 

2、研究所

  1. JAXA 
  2. 理化学研究所
  3. 核融合科学研究所
  4. 京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)
  5. 基礎生物学研究所(NIBB)
  6. 物質・材料研究機構(NIMS)
  7. 日本原子力研究開発機構
  8. 海上・港湾・航空技術研究所
  9. 産総研イノベーションスクール
  10. 相模中央化学研究所

3、就職で理系学生に人気の大手企業

自動車・輸送用機器メーカー

  1. トヨタ自動車デザイン系はこっち
  2. 日産自動車
  3. Honda
  4. デンソー
  5. アイシン精機

電機メーカー

  1. 日立製作所
  2. パナソニック
  3. 三菱電機
  4. Sony
  5. NEC

精密機器メーカー

  1. キヤノン(お問合せできます)
  2. 島津製作所
  3. オリンパス
  4. 村田製作所(昨年は6月1日に募集開始)

食品・化粧・化学メーカ

  1. 味の素(事務系は)
  2. サントリー
  3. キリン(夏はまだ未掲載)
  4. アサヒビール
  5. 資生堂
  6. 花王
  7. 富士フイルム
  8. ライオン 

なんかもう色々

  1. JR東日本
  2. NTTデータ
  3. NTTコミュニケーションズ
  4. NTT研究所
  5. 野村総合研究所
  6. 日本総研

4、文系とか大学の研究室とかちょっと変わったところなど

  1. METI(経済産業省)
  2. ISEP 環境エネルギー政策研究所
  3. 大西ラボ(産総研へ)
  4. 九州大学大学院 医学研究院 分子生命科学系部門 性差生物学講座 

看護師

  1. 国立がん研究センター東病院看護部
  2. 国立長寿医療研究センター看護

最後に。

今回調べて意外だったのは、経済産業省がインターンシップを実施していること。ああいう省庁も受け入れているんですね。他の省庁もあるかもしれませんので、気になった方は検索してみてください。

また、具体的に気になる企業や研究所があるようなら、直接あるかどうかを調べたり問い合わせしてみてください。情報が掲載されていなくても問い合わせるとあったりします。また、本当に行きたいようなら、提案書(やりたい事、理由、期間、待遇など)を作成して送付すれば、受け入れてくれるところもあると思います。(あくまでも個人的意見です。もしも自分が採用担当で、提案書が届いたときは、状況次第で採用します!)

あなたのやりたいと強く想って行動する熱(バカな行動とも言われますが。)に人は反応して動くものです!行動しましょう!それでは!

 

インターンシップの効果がわかる記事はこちら↓

www.yamadayoko.com

 

研究所の様子がわかる記事はこちら↓

www.yamadayoko.com