コンビニとかスーパーで客が店員さんにギャーギャー文句を言ってる光景をたまに見る。やはり年配の男性が多いと感じる。
ああいう客にだけはなるまいと普段から思っている。実際、お店で声をあらげたことは一度もないし、 今後もないだろう。
しかし、たまにとんでもなくひどい店員さんに出くわすことがある。
数週間前、コンビニで買い物をした。レジに店員さんはひとり。もうひとつのレジは無人。だんだん客の行列が出来始める。よくある光景だ。
やがて奥からもうひとりの店員さんが現れ、無人だった方のレジに着く。二十代半ばぐらいの女性。あからさまに不機嫌そうだ。奥で何か別の作業をしていたのだろうか?混雑によってその作業を中断せざるを得なくなり、苛立っているのだろうか?
「こちらのレジどうぞ~」とその店員さんが僕に向かって言う。ものすごく怖い顔をしている。声にも怒気が含まれている。え、僕、ムカつかれてる?なんだか釈然としない。
会計が済んで金額を提示される。1079円。僕は小銭入れから79円を出そうとする。ほんの少しまごつく。すると....
店員さんが大きな溜め息をついたのだ。驚いて顔を見ると、あからさまに迷惑そうな表情で僕の手元を睨んでいる。しまいには指でカウンターをコツコツと苛立たしげに叩き始めた。もたもたしてんじゃねえよと急かすようなジェスチャー。さすがにこの態度は....。
結局、僕は何も言わずに店を出たが、もうこのコンビニには行く気になれない。帰宅してからもしばらく嫌な気分だった。
この話を何人かにしてみたが、みんな意外なほど店員さんに対して寛大だ。自分ならその場で注意するだろうという人は皆無。不愉快だけどそれほど気にはしないという意見が大半。みんなやさしい。海外暮らしが長い友人は「コンビニの店員なんてそんなもんでいい」という考え方。
そんな店員いきなりぶん殴ってやればいい おもらししながら謝ってくるだろう
いやこれはムカつくよ! 俺ならカウンター蹴って2,3分騒ぐ。 コンビニ本部のサイトにご意見ご要望フォームみたいなのあるから、投書するとよいよ。 どのくらいFC店にダメージあるか...
クレームを送るのはいいけどカウンター蹴って2・3分騒ぐのはDQNだわ。
もちろん自分でもそう思う。だから滅多なことではチンピラじみた言動はしないけど、コンビニ店員もDQNだからね。 落ち着き払って「その態度はなんですか?」なんてやってたらニヤニ...
驚きついでにさらにもたもたしたあげく小銭をぶちまけて「すいません拾うの手伝ってくれませんか?」と言って拾ってもらったら「あ、やっぱSUICAお願いします」と言ってSUICAを出して...
コンビニじゃないけど フランス人は客に釣銭を投げつける http://anond.hatelabo.jp/20170523100233
こないだ新宿のコンビニでも、南米系?の店員さんからお釣り投げられた。 多分本人に悪気は何もない。 俺は「おぉ、ついに日本でも」とちょっと感動した。
横浜駅浦のアニメイトだったか近くのファミマは モロに日本人だけども釣り銭思いっきり投げるし もちろん接客中でも店員同士で雑談してるよ
俺ならその場でやり返す やり返すようになった 例えばそのケースなら取り出した100円を相手の手に強めにたたきつけるとかね んで無言で相手の目をずっと見据える ただ俺はお前みた...
日本ではへりくだった態度をとることが大前提のマナーと見なされているだけで、それは客の立場であろうと店員の立場であろうと関係ない 店員に怒鳴る客も、客に苛立ちを見せる店員...