出版案内
福祉事業団

大学スポーツ振興目指す 関西で連携組織発足へ

関西の大学が連携する新組織の創設に向けて意見を交わした会合(大阪市北区・立命大大阪梅田キャンパス)
関西の大学が連携する新組織の創設に向けて意見を交わした会合(大阪市北区・立命大大阪梅田キャンパス)

 米国をモデルに日本の大学スポーツの振興を目指す国の指針を踏まえ、京滋など関西の大学教員らが情報交換する「大学スポーツ振興関西地区検討会」がこのほど、大阪市内で開かれた。スポーツ分野で大学同士が連携する新組織を創設する方針が示され、事業内容や会員規定などの検討を進めることで一致した。秋頃の発足を目指す。

 国は米国の大学スポーツ統括組織であるNCAAの日本版を来年度にも発足させる方針。関西の関係者が検討会を立ち上げ、会合を重ねてきた。

 新組織「大学スポーツ推進コンソーシアム in Kansai」が行う主な事業の素案は、▽スポーツマンシップを備えた人材を育成するライフスキルプログラムの開発▽大学間の対抗戦の促進▽学業と両立するため試合出場規定などの明確化-など10項目。テーマごとに六つの部会を設け、担当大学を置く。

 約50人が集まった会合では出席者から「学生の競技連盟にも加わってもらうべき」などと具体的な意見が相次いだ。検討会の世話人である立命大スポーツ健康学部の伊坂忠夫学部長は「大学ごとの知見を新組織で広く共有することが狙い。今秋には始動させ、関西発で具体的なモデルを示したい」と話した。6月上旬に開く次回会合で詳細を詰める。

【 2017年04月24日 22時00分 】

ニュース写真

  • 関西の大学が連携する新組織の創設に向けて意見を交わした会合(大阪市北区・立命大大阪梅田キャンパス)
京都新聞デジタル版のご案内

    地域のスポーツニュース

    全国のスポーツニュース

      政治・社会

      京都のごみ16年連続減少 分別条例や「食品ロス」関心

      20170523000020

       京都市は22日、2016年度に市の処理施設で受け入れたごみの量が、前年度比2・2万トン..... [ 記事へ ]

      経済

      NY株続伸、89ドル高
      防衛関連株が支え

      20170523000010

       【ニューヨーク共同】週明け22日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸し、..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      幕府規制も本堂ゆったり 滋賀・日野、信楽院、県教委が調査

      20170522000045

       滋賀県日野町村井にある県指定文化財の浄土宗寺院「信楽(しんぎょう)院」本堂が、寺院の規..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      私、店長の〇〇です…児童が名刺交換体験 京都の学習施設 

      20170522000046

       小学生が仮想の街で職業体験する、京都まなびの街生き方探究館(京都市上京区)の「スチュー..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      「宇宙マウス」に遺伝異常なし
      長期滞在で人に応用も

      20170523000006

       国際宇宙ステーションに凍結乾燥保存された状態で、9カ月間強い宇宙放射線を浴びたマウスの..... [ 記事へ ]

      国際

      「南北仲介」報道で混乱
      ローマ法王あて韓国親書で

      20170523000007

       【ソウル共同】韓国の文在寅大統領がローマ法王フランシスコに対し、朝鮮半島の平和のための..... [ 記事へ ]