どうもみなさま。ミナミです。
このブログの読者登録がついに100人突破しました!
ヒューヒューどんどんパフパフ~
ブログを始めて半年以上経っていますが、ようやく100人突破することが出来ました。
うん、遅いよね。わかってる。でも嬉しいの。
そして100人目のキリ番を踏んでくれたのは・・・
Kitarou GmbHさんでした!
何気なく読者になってくれたんだと思うんですが、本当にありがとうございます。
申し訳ないのですが、まだブログはあまり読めていないので、今後読ませて頂こうと思っています。
その他にも99人もの方が登録をしてくれました。
16組のブログ仲間には280人とか400人とかもっと行っている人がいっぱいいるんだけど、いいんだ。
僕は僕のペースで。それでも100人もいるんだ。すごいことだと思う。
読者登録してくれたみなさま。本当に本当に有難う。
というわけで、今日はこの弱小ブログでの読者様の数と、その他諸々の軌跡を辿ってみたいと思います。
(果たして需要はあるのだろうか・・・?)
====
当ブログの軌跡
ブログ開始1ヶ月目
実はこのブログははてなで始めたわけではなく、ワードプレスで始めました。
ブログを始めて1ヶ月が経つ頃に感じていたことは
「独自ドメインのブログ、最初は地獄説は正しかった。」ということでした。
そしてはてなでも無いので読者数は当然0です。
ツイッターも使ってなかった当時。でもアクセスは1000ありました。
そして直帰率が4%。
96%の人が直帰していない!なんて優良ブログなんだ!自分にこんな才能があったとは!
ほんの少しだけそう考えました。
でもやっぱりアナリティクスの設定ミスでした。
1アクセスが直帰無しで3倍になってた。なので、1ヶ月目のPVは400程ということでした。
ブログ開始2ヶ月目
1ヶ月と4分の3位ではてなブログに引越しました。
なんか楽しそうだったんですよね。はてなって。
そして楽しいです。うん、間違いなかった。
そしてはてなに引越しして1週間目で2ヶ月が経ちました。
読者が付くわけもありません。まだ0です。
PVは750くらい。1ヶ月目の400から少しアップってとこですね。
この頃はほぼ毎日記事を投稿していました。
そして今でもこの頃に書いた記事が読まれています。
これとか
これとか
当時は意識してなかったのですが、偶々いい記事が書けていたってことですね。
ブログ開始3ヶ月目
この頃から少しずつグーグル様に認知され始めたのか、PVがぐっとあがりました。
先月が750くらいだったのが、3700くらいになりました。
あと、この頃一番ブログがしんどかったなぁ。
もうやめようかと本当に思った。別にやめても誰にも迷惑かけないし、誰にも怒られないし。
でもだからこそ、ブログって続けるのが難しいんだなって思った頃です。
そしてようやく念願の読者が付きました!
3ヶ月終わった次点で29人に!
おありがとうございます。
おありがとうございます。
PVも嬉しいんだけど、読者ってちょっとでも「いいな」って思わないとならないじゃないですか。
なのですごく感動したことを覚えています。
この気持ち、忘れないようにしよう。
ブログ運営4ヶ月目
3ヶ月目から4ヶ月目の間に100記事を突破しました。
100記事まではほぼ毎日投稿することが出来ました。
出来るだけ100記事までは頑張ろうと思っていたんですよね。なので、100記事の時に大分力尽きた感がありましたw
そして100記事を超えてから、4ヶ月目になる頃には大分記事の更新頻度が落ちてしまいました。
まぁ、元々100記事超えたら少しペースを落とそうと思っていたので、少しゆっくりになりました。
4ヶ月目の読者数が40。順調に少しずつ増えてくれました。
尚、PVは8000程。他のブログに比べてスピードは遅いものの、着々とPVを伸ばすことが出来ており、嬉しく感じていた頃です。
ブログ運営5ヶ月目
5ヶ月目に入って、ようやくPVが10000を超えることが出来ました。
PV数は13000程でした。
少しずつブログの成長を感じていました。
この頃にはもう3日に1記事の更新ペースになっていました。
読者数は68に。3日に2人増えてくれている感じ。嬉しいですね。
ブログ運営6ヶ月目
さて、今月の頭に書いたのですが、6ヶ月目ではPVがなんとか20000を超えることができました。
21000程でした。
このPV数になると、日中にアナリティクスを開いてリアルタイムの数字を見ても、0ということはほとんど無くなりました。
それがまた嬉しかったなぁ。
読者数は80。少しずつですが、着実に増えてくれてます。
頑張ろうという気持ちになります。
そして本日100人を突破することが出来ました!
最後に
読者一覧を見てて思ったのですが、一番最初はたぐちさんという方でした。
たぐちさんはすでに相当数のPVを稼ぐ人気ブロガーになっているのですが、2番目に登録してくれた方はコスパ大臣さんという方でした。
でも残念ながらこの方は3月8日を最後にブログの更新が止まっています。
今後もしかしたらまた再開してくれるのかもしれませんが、現状更新されていないようです。
最初の記事が1月14日だったので、約2ヶ月。
2ヶ月・・・僕が一番ブログで苦しかった時期です。
やっぱり、どんなにアクセスが無かろうと、どんなにしんどかろうと、3ヶ月、100記事までは無理矢理でも投稿した方が良いですね。
100記事あるブログになると、少しは愛着が湧きます。
他のブロガーさんとの交流も少しですが始まります。
コメントを貰えることも少しずつ増えていきます。
このブログだってまだまだ超弱小です。
でも、それでもちょくちょくコメントをくれる方がいます。
いつも何かしら言ってくれるブログ仲間もいます。
そういうのがモチベにつながっていきます。
今はまだ僕も半年です。
1年経ったら別のモチベーションの上げ方があるのかもしれません。収入とかね。
当ブログの場合は月の収入は1万円くらいです。もちろんこれからももっとブログを成長させていきます。
そうすればもっと収入もあがるでしょう。
それをモチベーションにするのもありだと思います。
でも、たくさんのブロガーさんが言っている事。
3ヶ月 100記事までは辞めるな。血反吐吐いても。
これを守れれば、その後も多少は続けられると思います。
なんだか最後はよくわからない話になりましたが、とにかく!
100人突破!100人のみなさま方ありがとう!!!
そして当ブログを訪れてくれたみなさまに感謝!
以上、「読者登録100人突破!やっと大台に乗ったぜぃ。」でした!