淡路市夏祭り2017日程と穴場 地元民が教える知ってるとお得な情報

スポンサードリンク




淡路市夏祭り2017日程と穴場

 

淡路市夏祭り2017

夏といえば海水浴にそうそう花火ですよね。

淡路島の花火大会の先陣を切って行われる

淡路市夏祭りの地元島民が教える穴場とか知ってるとお得な情報です。

淡路市夏祭りは、毎年海の日の日曜日に行われています。

昨年は7月24日(日曜日)でしたので

今年は7月16日(日曜日)だと思います。

なぜ思います?だって!正式な日程がまだ発表されていないからです。

正式に発表次第訂正します。

 

 

 

打ち上げ場所は、国営明石海峡公園前、翼の港沖海上

会場である、国営明石海峡公園では、当日朝10時から芝生広場で露店やイベントが行われ

毎年露店では、子供あきんど地元の小学生たちが、露店でお手伝いをしています。

可愛い露店店主に、あえますよ。

また、地元の芸能や中高生のブラスバンドなど、イベントも盛りだくさん。

グルメに音楽、花火が楽しめる淡路市の一大イベントです。

 

何と言っても当日 国営明石海峡公園の入場料が無料にしかも駐車場も無料開放になっており、毎年大勢の人でにぎわっています。

 

そして祭りのフィナーレの打ち上げ花火約5500発の花火が打ち上げられるます。なかでも、スターマインや4号玉などの花火と音楽の融合が見どころです。

 

 

スポンサーリンク



 

 

お得情報

明石海峡公園までの、アクセスは国道28号線一本なので、当日は、かなり渋滞します。

渋滞が苦手な方は、少し離れた場所で見ることをおすすめ

毎年私は、朝10時に入って花火まで、待っています。せっかく入場料無料、駐車場が解放されているので、入らないのは、損というものです。

簡易のテントと、日焼け対策をして入園
芝生広場の一角に陣取り(テントを張って)イベントを楽しみ、フィナーレの花火まで待っています。

ここで、注意です。

花火の最後まで見たいのであれば、会場をで北上ファミマのところで、花火を観賞して淡路ICから帰宅をおすすめします。

私は、毎年花火を見ながら少し早めに会場から出ていくようにしています。そうしないと、渋滞で動くことが出来んから。

また、会場に隣接している淡路ウェスティンホテルに泊まれば、部屋からも花火を見ることができます。

 

 

花火打上情報

 

花火打上日
2017年7月16日(日)※雨天時:小雨決行、荒天時は中止
打上数
約5000発
例年の人出
約5万人
人気度
兵庫県内で13位

詳しいお問合せは淡路市産業振興部商工観光課(0799-64-0001)または淡路市ホームページにてご確認ください。

 

 

会場へのアクセス・周辺地図

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA