どうも、
女子ANA・美女CAさまのおかげで、
楽々アクセス増が続いている旅Mです。
(日本人に話しかけるのはこっぱずかしかったですが)
さて、昨日こんな記事を書きました。
この記事は、
「最初の記事が
グーグルのピックアップになったので、
アクセスが急増しました!」
というご報告の記事でしたが、
狙いはそこにありませんでした(笑)
※グーグル要因による大量アクセスの発生の背景
「女子ANA、美女CA」
という固有名詞を2つ、
再びタイトルに入れ込むことで、
連続でグーグル先生に、
ピック・アップ記事にしていただけないかという、
甘い狙い
そして、
結果は・・・
2匹目のドジョウもグーグルが拾ってくれて、
3分で作った手軽な記事で、
アクセス3000越え!
最初の記事は、
ANAのCAさんを探すのも一苦労で、
相当に努力し(楽しかったけど)、
なんとか5000オーバーのアクセス。
アクセスのほとんどは、
昨日ほどでなくても、
またもや「女子ANA・美女CA」へのキーワード反応。
(と予測)
昨日ほどでなくても、
やはり同じようなキーワードタイトルを、
グーグル先生がしっかり取り上げてくれています。
そして、
私が一時期グーグル先生にアメックスが取り上げられた後に、
アメックスばかり連続して書いていたのは、
同じような固有名詞をタイトルに盛り込むと、
翌日・翌々日もまた、
グーグル先生が取り上げてくれることが多い
という経験則からでした。
それを今回も久々にやってみたところ、
こーんなにあっさりした記事で、
このアクセスはありがたい!
ブログ村なら飽きられるかもしれない2匹目の手抜きドジョウも、
グーグル先生のお眼鏡にかなった瞬間に、
アクセス急増!
ですから、
「あー、グーグル経由の未体験の急増アクセス1日で終わったよー」
というちょいちょい見かけるこの感想を書いたことのある方、
このタイトルに固有名詞連発で入れ込む作成術、
お試しあれ
(グーグル先生ではないので効果は保証しませんが、
私はダイナースプレミアムなどでも同効果を経験しました)
以上、
【グーグルでアクセス倍増した時の持続法】
1記事で2度おいしい記事とタイトルの作り方
~日本の誇る女子ANA(美女CA)事例~
でした。
追記
ブログ同期のだいちぃさんも同じ経験をお持ちです!
※コメント欄より
1匹目のドジョウ:7800アクセス
2匹目のドジョウ:約3600アクセス
だいちぃさん、すごいですね!
編集後記
世の中には同じような展開が少なくありません。
ブログが文字・画像メディアなので、
本で見てみると、
人生はニャンとかなるが売れれば、
人生はニャンとかなる!?明日に幸福をまねく68の方法 人生は?シリーズ
- 作者: 水野敬也,長沼直樹
- 出版社/メーカー: ミズノオフィス
- 発売日: 2014/03/03
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
(電子版なのですが、紙は下記より先に出ています)
人生はワンチャンス!が出てくるし、
人生はワンチャンス! ―「仕事」も「遊び」も楽しくなる65の方法
- 作者: 水野敬也,長沼直樹
- 出版社/メーカー: 文響社
- 発売日: 2012/12/11
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
嫌われる勇気が売れれば、
幸せになる勇気が出版され、
2匹目の方が売れることは少ないものの、
世の中の感度アンテナがあるので、
そこそこは売れるものです。
グーグルアルゴの
分析感性も同じような部分があるのかもしれませんね。
いずれにしても、
グーグル祭りが起きた時の固有名詞は、
大事にしましょう!
<スポンサーリンク>
?
?
~INDEX(索引)はこちらから~
【RECOMMEND こちらの記事もオススメ】
?