ブックカーニバルin kamakuraって?
もっと「本」 「街」 「人」を楽しもう!
本を楽しむ1つのきっかけとなったり、本、お客様、出店者、スタッフと 出会いの場となったりするイベントを、ここ鎌倉で開催しました。
出典 http://bookcarnival.jimdo.com
なるほど、本を探して買うだけじゃなく、本を通して人との出会いも生まれる場なのですね!
鎌倉はかつて「鎌倉文士」と呼ばれる作家が暮らし、作品の舞台にも登場するなど文学ゆかりの地。書店や古書店、絵本店、出版社なども多いことから、もっと本に親しみ本を楽しむイベントをと2012年に始まり今年で5回目。昨年は約1500人の来場者が由比ガ浜通りを散策しながら楽しんだという。
鎌倉文学館があったり、多くの作家が愛し住んでいる鎌倉。
鎌倉の街を楽しみながら本に触れられるイベントなんですね!
内容は?どんなことをするの?
具体的な内容としては
・古書市
・鎌倉文士に関する展示
・子どものための『おはなし会』
・子供がこどもにお話しする『小さな仲間のおはなし会』
・鎌倉で活動している劇団員による『大人の朗読会』
・通りにある本屋、古本屋、絵本屋、出版社などを巡って集める
『スタンプラリー』
など、盛りだくさん!
日時、開催場所
日時
2017年 6月 10日 (土)
10:00〜夕方
場所
【第1会場 由比ガ浜公会堂】
鎌倉市由比ガ浜2-7-21
こちらでは古書市が開かれる予定です。
【第2会場 ガーデンスペースくるくる】
鎌倉市由比ガ浜2-7-2
第一会場と同じく、古書市が開かれます。
【第3会場 カルチャースペース鎌倉】
鎌倉市御成町20-35
本と人とをつなぐ「本談会」の会場
鎌倉八幡宮から続く若宮大路添い「大路ビル3階」にあるカルチャースペーです。
【第4会場 鎌倉市中央図書館】
鎌倉市御成町20-35
一階で鎌倉文士に関する展示を予定
その他にも新しい情報が決まり次第サイトにアップするそうです!
↓↓↓ブックカーニバルin鎌倉公式サイト↓↓↓