
【RPG好き必見】数々のやりこみ要素に注目!本格大型RPG
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:06:13.845 ID:Sq8cahPk0.net
マジで?
かわいすぎだろ
競泳選手がゴミに見えてきた
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:12:10.502 ID:hdZjGGiSp.net
どこかを特化して鍛えるわけじゃなく体のコントロールを重視するからバランスの良い体になる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:13:40.995 ID:f8E1khh2a.net
1枚目めっちゃ足痛そう
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:17:47.430 ID:hdZjGGiSp.net
マジでオススメだぞ
日本は実力でも世界トップクラスだしバドミントンやスキージャンプなんかより目の保養にもなる
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:19:10.319 ID:tB4QnlMu0.net
中学生なのに日本最高峰の大会勝った子だっけ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:53:39.957 ID:/RwB2nHxd.net
>>15 伊藤ふたば

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:23:44.776 ID:wQuK0V320.net
ボルダリングは体が軽いかどうかで全然違うからな
女子も男子と同等以上でやれるから女子もあつまる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:24:39.523 ID:tB4QnlMu0.net
>>17
いや、握力と体のバネが大切だから男女でタイム全然違う
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:53:56.417 ID:/RwB2nHxd.net
>>18
これは嘘
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:27:33.389 ID:WtP0SgZDd.net
マジか日本人の体格が有利なスポーツってあるんだな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:59:38.353 ID:/RwB2nHxd.net
>>19
女性で世界トップクラスの野口の体型は外国人みたいな感じだけどね
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:49:55.557 ID:T8BQoyj80.net
指先ガッサガサ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:50:15.180 ID:tgxzMcF/p.net
おちんちん握り潰してほしい
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:15:21.912 ID:jPuat5E+0.net
みんな肩幅あるのにそれほどゴツい感じがしないな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:17:49.787 ID:wQuK0V320.net
これはガチ
ボルダリングいったら女が多い
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:54:16.897 ID:x5Y/wEHaa.net
可愛い

【ゲーム好き必見!】白熱のアクション剣撃RPG!指先ひとつで快適操作
おすすめ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495310640/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 08:34 ▼このコメントに返信 手・指がごついよね。いいよね。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 08:35 ▼このコメントに返信 筋肉付けすぎると登れなくなるのか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 08:38 ▼このコメントに返信 なんか一人変なの混じってるぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 08:44 ▼このコメントに返信 懸垂なんかムキムキマッチョよりガリヒョロのが回数こなせるからなぁ
軽いほうがいいに決まってる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 08:47 ▼このコメントに返信 でぶには無理だから必然的に細くて筋肉質な子が生き残る
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 09:01 ▼このコメントに返信 イモトアヤコ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 09:07 ▼このコメントに返信 可愛いねぇ
1枚目は聖闘士星矢を思い出す
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 09:10 ▼このコメントに返信 >握力と体のバネが大切だから男女でタイム全然違う
思ったほど使わないってだけでホント
嘘とか言ってる奴は糞にわか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 09:14 ▼このコメントに返信 指紋がないんだっけ?
凄いよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 09:16 ▼このコメントに返信 女の子は生理が大変だから山はちょっと・・・てだけで、ボルダリングならなんだかんだで男に勝てる気がする。
危険な技は男しかチャレンジしないかも。あくまでイメージだが。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 09:20 ▼このコメントに返信 1枚目がやばい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 09:22 ▼このコメントに返信 ※8
男女で違うのは解ったから
どっちが有利なのか言えよ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 09:27 ▼このコメントに返信 早速ですが小寺さんから早乙女さんに乗り換えました
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 09:29 ▼このコメントに返信 進めたところで絶対に会えないぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 09:31 ▼このコメントに返信 最後の写真の右の子可愛い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 09:45 ▼このコメントに返信 ボルダリングは隠キャにオススメのスポーツ
基本1人でモクモクやって上達して来て新人にチヤホヤされたり教えたりしてモテるのが流れ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 10:10 ▼このコメントに返信 夢壊すようでわるいけど、手が男以上にごつごつしているんだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 10:15 ▼このコメントに返信 流石に男女でレベル差はあるけど目立たないっていうか女子がやってるのも見てて普通に楽しめるのは事実
俺は全く詳しくないから適当だけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 10:19 ▼このコメントに返信 4枚目右の子好き
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 10:20 ▼このコメントに返信 競技の性質上、体重を増やせないから締まった体になるね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 10:24 ▼このコメントに返信 米12
そりゃ男のが有利でしょ、同じ体重でも筋肉の付きやすさが違うんだから
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 10:28 ▼このコメントに返信 先天的な素質やで、筋力じゃなくて腱の強さ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 11:21 ▼このコメントに返信 女なんて肉体的劣種が男のタイムについてこれるわきゃないでしょ…
そもそもからして最高難度のコースだと男しかいない時点で話比べる生き物じゃない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 11:36 ▼このコメントに返信 ブスがいない優しい記事
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 11:55 ▼このコメントに返信 ボルダリングやろうと思って施設に行って道具見てたんだけど脚の形に合う靴がなくて断念した
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 12:12 ▼このコメントに返信 マジで女性に負ける
そして女性にムーブ教えてもらう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 12:14 ▼このコメントに返信 ※16はマジや
陰キャっぽくても強ければ許される
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 12:48 ▼このコメントに返信 おっぱいジャマにならんのかな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 14:11 ▼このコメントに返信 日本人に有利ってことはそのうちルール改定くるな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 14:12 ▼このコメントに返信 ボルダリングの画像見るだけで手がしびれてヒヤヒヤする・・・
金玉にボールが当たるような感覚に近い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 16:24 ▼このコメントに返信 本来はタイムを競うスポーツじゃないんだけどなあ
競争がポピュラーになるのは危ないかも、、、
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 17:26 ▼このコメントに返信 米16
陰キャはモテないんじゃなかったの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 18:15 ▼このコメントに返信 米31
だから専用のコースが作られるんじゃないか。
こういうのは下に高性能なマットまで敷かれるんだぞ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月22日 21:11 ▼このコメントに返信 ボルダリングは筋肉贅肉かかわらずデブは淘汰される。どうしてもやるなら痩せてから挑め。
技術なんぞお飾り程度。人並み以上の身体能力があって初めて楽しめる趣味だ。
米8
俺はいくらやっても握力が上がらなかったのであきらめた。
どんなに頑丈なロープでもフックが軟鉄じゃ意味がないのだ。
>>先天的な素質やで、筋力じゃなくて腱の強さ
本当に痛感した。体が過度にやわらかいとかえって力を要す。
どんなに曲がってもそこから力が込められなければ意味がない。
あと摩擦力。指先に水分がないのでよく滑る。
手に生ゴムつけてるのと樹脂プレートをつけてるくらいに差がある。