日経サイエンス 2017年7月号

特集:トランプVS科学

2017年5月25日 A4変型判 27.6cm×20.6cm

1,333円+税

ご購入はお近くの書店または下記ネット書店をご利用ください。

  • amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
  • セブンアンドワイ

特集:トランプVS科学

 

トランプの激震  川合智之

 

変わる世界の勢力図  滝 順一

 

ネットで軽くなる「事実」の重み  長倉克枝

 

 

社会科学

陰謀論を増幅 ネットの共鳴箱効果  W. クアトロチョッキ

 

医療 特別リポート 未来の医療

難病と戦う細菌ロボット  M.ウォルドホルツ

 

ロボット工学

本当に賢いAIを見分ける新チューリングテスト  G. マーカス

 

生物兵器

炭疽菌兵器の恐怖  P. S. カイム/D. H. ウォーカー/R. A. ジリンスカス

 

生物学

硫黄の川が生んだカダヤシの進化  R. リーシュ/M. プラス

 

犯罪捜査

アニマルCSI 動物虐待を科学捜査  J. バード/N. ウィットリング

 

行動神経科学

貧困から子供の脳を救う  K. G. ノーブル

 

 

ダイジェスト

サイエンス考古学

モンキー法”に幕/ランダムアクセスメモリー/夜間飛行/甘いもの好き/フランスの洗濯

フロントランナー挑む

CERNから福島へ測定を重ね事実を紡ぐ  早野龍五(東京大学名誉教授)

NEWS SCAN

●国内ウォッチ

科学にただ乗りする“イノベーション”創出/原始惑星系のガスの起源/筑波大学附属駒場でサイエンス講座

●海外ウォッチ

ニュートリノで核監視/進化する地図/頑なな姿勢を解きほぐす/光電気化学で水素/古代食に見えた性差別/バイオニック義手/赤子の脳が覚えている言語/跳べ!ロボット/鳥の巣はドーム型が先/ニュース・クリップ/正確な土砂崩れ予測モデル

From nature ダイジェスト

初の蛍光カエルを発見

砂漠の駝鳥 当世かがく考

社会のあり方問うゲノム編集の応用  滝順一

ANTI GRAVITY

銃と大麻はNGワード?  S. マースキー

nippon天文遺産

レプソルド子午儀と子午儀室(下)

パズルの国のアリス

鏡の国はスパイ天国?  坂井公

グラフィック・サイエンス

ハッブル望遠鏡の永遠の遺産

ヘルス・トピックス

危険な血栓を取り除く

ブックレビュー

『外来種のウソ・ホントを科学する』西田隆義

『ささやかな知のロウソク』渡辺政隆

<連載>森山和道の読書日記 ほか

Information
次号予告
SEMICOLON
今月の科学英語