博多金塊盗、愛知の6人に逮捕状 被害7億円に、十数人が関与か

CASA

 福岡市のJR博多駅近くの路上で昨年7月、警察官を装った複数の男に金塊が盗まれた事件で、福岡と愛知両県警は、実行犯とみられる愛知県内に住む6人について窃盗容疑で逮捕状を取ったことが22日、捜査関係者への取材で分かった。事件に関与した人物は換金役の男3人を含め十数人に上るとみられ、近く逮捕する方針。また当初、金塊は約6億円相当とみられていたが、その後の捜査で約7億円相当だったことが分かった。

 捜査関係者によると、6人は昨年7月上旬、同市博多区のJR博多駅筑紫口近くの路上で、被害男性らが所持していた金塊百数十キロが入ったアタッシェケースを盗んだ疑いが持たれている。アタッシェケースには約7億円相当の金塊が入っていたほか、現金百数十万円が入っていたという。男性らの証言で判明した。

 被害男性らはJR博多駅近くの貴金属店に金塊を売りに行く途中、背後から警察官風の制服を着た複数の男に「警察だ」と声を掛けられた。男らは密輸事件の捜査名目でケースを渡すよう要求。男性らが目を離した隙にケースを車に積み込んで逃走したという。

 犯行後、男らは山口県方面に車で逃走。同県内から犯行時に着ていたとみられる警察官風の制服が見つかった。福岡県警は服に残されたDNA型を鑑定するなどして実行犯の身元を特定し、行方を追っていた。

 事件後、金塊の一部は東京都内の貴金属業者に売られており、県警は3月、換金ルートを解明するため都内などの関係先を家宅捜索していた。

 被害男性らは盗まれた金塊について「(被害に遭う)前日に転売目的で購入した」と説明。両県警は犯行グループが事前に売却のタイミングを把握していたとみており、背後に暴力団などの組織が介在した疑いがあるとみて捜査を進めている。

=2017/05/22付 西日本新聞夕刊=

西日本新聞のイチオシ [PR]

西日本新聞のイチオシ [PR]