渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う

武ヲタ嫌い

2017年05月22日 | スポーツ・武道など

アキバヲタは嫌いではない。
私などは1980年代初頭からカウンターカルチャーとしてのサブカル
推進者だったし、実際にアキバ系の嚆矢みたいな系統に属していた。
なので、今世紀1年からのいづみちゃんや焚火派のロフト活動等への
合流にも違和感なかったのたのだろう。
(最高だったのは1980年代初期の慶應義塾の『脳細胞爆裂マガジン
突然変異』の編集部のやつらで、あれ程時代と人と世の中を食った
奴らはいなかった)

だか、武術ヲタだけは実にいただけない。
食えないからいただけないのではなく、発想や言動がダサ過ぎて
いただけない。頭でっかちの知識の収集家でしかなく、脳筋が仕様
なのか、あまり高度な知的な見識は持っていない。

そして、武ヲタは明らかに客観的には勝負ありなのに、自分が勝った
かのような終わり方でないと気が済まない小者ばかりというのが
特徴だ。人間性がせこいのが大集合なのは、あれは一体どんな
精神背景によるものか。
あの虚勢は精神分析上は大抵は何らかのコンプレックスに根ざして
いるものだが。チビとかデブとかハゲとかブサイクとか運動音痴とか。

取り敢えず、武ヲタは大嫌いである。
ホントに強い奴は武ヲタにはならないのではなかろうか。
精神的にも弱っちょろいモヤシの引きこもり野郎がたまたま武術の
知識集めに居所を見つけてごちゃごちゃと小さいことをやってるだけ
のような気がする。てか、気がするのでなく、実際のとこの事実は
そうだろ(笑

ぶっ飛ばしたら泣き出しそうな自称武術研究者とかもいて、バカだから
オフ会呼ばれてノコノコ出て行って瞬殺でボコられたりとか。
匿名掲示板住人はヲタではないが、ヲタで住人てのが一番始末悪い。
吠えるだけ吠えたりしているが、どうよ?となるとビビって尻込み
するらしく、岡目八目よく判る。
そして、高度な政治判断で静観を選択した本当の武術家のことを
尻込みしたとか言い出す。

全ジャンルのヲタの中で、武ヲタのみはカス人間のようなもん。
ようなでなく、モロそれ。

つか、世の中ひっくり返す位の大志を持てばいいのに、何てのか、
保身主義のサラリーマンみたいなのばかりが武ヲタなんだよね。
いざ、て時には姿くらましそうなのが武ヲタであって、ビー玉やメンコ
集め感覚(最近ならばゲーム感覚)で武術と接してるのが武ヲタなの
だから、そもそもが武術の関連者と見るのが大きな間違いなのだろう。
特にsnsやってる武ヲタの開示情報を見ると、うわっ!なにこれ?
気持ちワル〜!てのだらけで、こいつら脳が溶解してるなとホンマ
思うのよね。

てなことで、おいらは刀好き、居合好きだけど、あなたたち武ヲタと
同類ではないから、おいらには近寄らないでね。
この日記をヲチしてsnsや裏ネットで俺のことごちゃごちゃ語ってる
みたいだけど、こちとらはあんたらには興味ないから。
自分らの棲家にすっこんでなさい。
五月は蝿が五月蝿くていけねえよ。
ジャンル:
ウェブログ
この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加
« 新シャフト | トップ |   

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL