首相 年内に自民改憲案取りまとめ 9条改正目指す考え
k10010990151_201705212254_201705212301.mp4
安倍総理大臣は21日夕方、ニッポン放送の番組収録で、先に憲法を改正して2020年の施行を目指す意向を示したことに関連して、年内に自民党としての改憲案を取りまとめたいとしたうえで、憲法9条を改正して自衛隊の存在を明記することを目指す考えを示しました。
安倍総理大臣は、先に、憲法を改正して2020年の施行を目指す意向を示し、自民党の憲法改正推進本部の保岡本部長に対して、衆参両院の憲法審査会に提案できる党としての改憲案の取りまとめに努めるよう指示しました。
これに関連して、安倍総理大臣は「自民党の憲法改正に向けての責任者である保岡本部長は『年内にはまとめたい』という意欲を示しており、この機運が盛り上がっていけばと思う。まずは党内でしっかりと議論して、年内に案をお示しできればと思う」と述べ、年内に自民党としての改憲案を取りまとめたいという考えを示しました。
そのうえで、安倍総理大臣は「大災害があったり、万が一、海外からの侵略にあった時、命をかけて国民を守るのは自衛隊の諸君だが、自衛隊の存在について、いまだに違憲かどうかという議論がある。これに終止符を打つのは、やはり私たちの世代の責任ではないか」と述べ、憲法9条を改正して自衛隊の存在を明記することを目指す考えを示しました。
これに関連して、安倍総理大臣は「自民党の憲法改正に向けての責任者である保岡本部長は『年内にはまとめたい』という意欲を示しており、この機運が盛り上がっていけばと思う。まずは党内でしっかりと議論して、年内に案をお示しできればと思う」と述べ、年内に自民党としての改憲案を取りまとめたいという考えを示しました。
そのうえで、安倍総理大臣は「大災害があったり、万が一、海外からの侵略にあった時、命をかけて国民を守るのは自衛隊の諸君だが、自衛隊の存在について、いまだに違憲かどうかという議論がある。これに終止符を打つのは、やはり私たちの世代の責任ではないか」と述べ、憲法9条を改正して自衛隊の存在を明記することを目指す考えを示しました。