よく使っているSNSはGoogle+です。Google+では沢山の人にコメント等を毎回頂いており、いつも感謝しています。その中でも、イーリスAYAMEさん、さとろんさん、ひちさん、Lunaさん、黒猫さん(順不同)いつもコメントを頂きありがとうございます。
他の方もコメント等を頂き本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
感謝の気持ちを伝える時によく使われるのは「ありがとう」です。ありがとうと言われると嬉しいです。そんな相手を幸せにする言葉を、ちゃんと相手に伝えられていますか?照れたり、言わなくてもわかってくれている等と思っていませんか?
ありがとうの語源
「ありがとう」を漢字にすると「有難う」です。漢字になるとイメージが違ってきます。「有り+難しい(難う)」と分解すると「有ることが難しい」と、とらえる事ができます。普段何気なく使っている「ありがとう」ですが、ありがとうについて深く考えた事はありません。そこで調べてみました。
ありがとうは形容詞の「有り難し」からきており、本来は「滅多にないこと」等を意味していました。「滅多にないこと=有り難いこと」に感謝の気持ちをいうようになり、それ以降「ありがとう」は感謝の意味として使われてきたそうです。
調べた結果、「有難う」という漢字に納得します。
世界のありがとう
日本では感謝を伝える時にありがとうを使いますが、世界では感謝の気持ちをどう伝えるでしょうか。海外旅行等に行った時に、現地の言葉で感謝の気持ちを伝える事ができたら旅行が楽しくなります。
外国人に英語やフランス語等ではなく、日本語で「ありがとう」と感謝を言われたらどうですか?日本語で感謝の気持ちを言われただけで親近感がわき、良い事をしたんだと嬉しくなります。
言語 | ありがとう | 読み |
日本語 | ありがとう | アリガトウ |
英語 | Thank you | サンキュー |
韓国語 | 감사 합니다 | カムサハムニダ |
中国語 | 謝謝 | シエシエ |
フランス語 | Merci | メルシー |
ドイツ語 | Danke | ダンケ |
イタリア語 | Grazie | グラツィエ |
感謝を伝える事に場所や国は関係ありません。外国人と話す機会があれば最後には、感謝の気持ちを伝えましょう。
ありがとうの反対語
ありがとうの反対語は何だと思いますか?
・ごめんなさい
・すみません
等の回答が多いですが、ありがとうの反対は「あたりまえ」ではないでしょうか。
「あたりまえ」を漢字にすると「当たり前」です。つまり、当然、ありふれている等の事です。ありがとうは滅多にないことなので、当然、ありふれている事の「あたりまえ」が反対語です。
何気ない日常で「あたりまえ」と思っている事に感謝していますか?普段気付いていないだけで、本当は「有り難いこと」ではないでしょうか。
・朝起きたら朝ごはんが準備されている
・洗濯機に洗濯物をいれたら次の日には綺麗にたたまれている
・部屋が綺麗
・給料日には給料をもってかえってくれる
・欲しいものが買える
等で、普段ありがとうと言っていますか?
この事が「有り難い」と思うのは、一人暮らしを始めた、親・夫・妻が入院をした時等、環境に大きな変化が起きた時です。そうなって初めて、あたりまえと思っていた事があたりまえではなかった事に気づきます。今までありがとうという感謝の気持ちが出てきます。
ありがとうの1位
ありがとうは、どんな言葉よりも相手を幸せにしてくれます。
女性が彼氏に言って欲しい言葉の1位は「ありがとう」です。
妻が夫から言って欲しい言葉の1位も「ありがとう」です。
「好き」や「愛している」といった愛の言葉ではありません。ありがとうは彼女よりも、妻になってから言われた方が嬉しい傾向にあります。365日の日常生活で、あたりまえとなってしまい感謝の気持ちが薄れてしまっているのではないでしょうか。
ありがとうで夫婦円満
今や日本は3組に1組が離婚していると言われています。最初から離婚をするつもりで結婚をする人はいません。しかし、離婚率が高くなっているのは事実です。
近年では夫婦のどちらかのみが働いている世帯よりも、共働き夫婦の方が多いです。共働きとなると、家事・育児は夫婦共同でお互いに協力をしないと上手くいきません。どちらか片方に負担がいってもいきません。
「心を亡くす」と書いて忙しいです。忙しくても感謝の気持ちを亡くしてはいけません。
離婚した夫婦の後悔はお互いの感謝の気持ちが少なかった事です。ありがとうの一言で救われる人はいます。
まとめ
ありがとうと言われて嫌な思いをする人はいません。しかし、ありがとうと言われなくて嫌な思いをする事はあります。
友達、恋人、親、夫婦と身近になればなるほど沢山の事が「あたりまえ」となっていませんか。「ありがとう」は一秒で言えます。たった一秒の勇気で大切な人を幸せにする事ができます。しかし、一秒の勇気がないばっかりに、せっかくの幸せが続かずに一生後悔する事もあります。
勇気一秒 後悔一生 です。たった一秒の勇気振り絞ってみませんか。