00

 2009年、オレゴン州立大学(OSU)の化学者が、思いがけないことから、鮮やかな新しいブルー色素を発見した。

 現在この「青」は市場に出回り始めていて、塗料や合成樹脂として幅広く活用されることになる。クレヨラ社はこの色素を使ったクレヨンを発売することとなった。
スポンサードリンク

偶然の発見


 新たに発見された「青」は、古代エジプト、中国の漢王朝、マヤ文化などのイメージをとらえたほぼ完璧に近い青色素である。

 それは偶然に発見された。

 OSUの化学者マス・スブラマニアンのチームは、電子技術に応用するための新たな物質を使って実験していた。黒色の酸化マンガンとその他の化学物質と混ぜて、1000℃近くまで熱したところ、なんとサンプルが鮮やかなブルーに変わったのだ。

0_e0

 もともとは、同大学院生のアンドリュー・スミスが、これらの物質の電気的特性を調べるために作っただけだったのだが...

「まさに運よく偶然に見つかった思いがけない発見だった」とスブラマニアンは言う。

 この新たな色素は、マンガンイオンが光の赤とグリーンの波長を吸収できる独特な結晶構造をしている。この鮮やかなブルーはかなり耐久性があり、とても安定しているため、オイルや水に入れても色あせることはない。

2_e


毒素のない鮮やかな青


 こうした特性は、幅広いさまざまな商品に利用することができる。例えば、塗料として使えば、赤外線ライトを反射することで塗った建物を涼しく保つことができる。さらにいいことは、色素の成分に毒素がまったくないことだ。

 OSUは、元素記号の(イットリウム=Y、インジウム=In、マンガン=Mn)を繋ぎ合わせて「インミン・ブルー(YInMin blue)と名付けたこの色素に関して、シェファード・カラー社と独占ライセンス契約を結んでいる。塗料や合成樹脂など幅広い用途に利用されることになるだろう。

1_e

「この新しいブルー色素の発見は、無機色素系からも新たな色素が見つかるという証拠だ」シェファード・カラーの研究開発マネージャー、ジェフリー・T・ピークは言う。

 この新色素の重要な売りは、毒素がないということだ。

 この色素のために採用した基本的な結晶構造は、以前から知られているものだが、商業目的で利用しようとは誰も考えなかった。古代エジプト以来、最初のブルー色素はいくつか開発されてきたが、色素産業は安全性、毒性、耐久性の問題に苦労してきた。

 塗料や合成樹脂のほかの商業製品としては、屋根材としての利用も可能かもしれない。この新色素は、ほかのブルー色素よりかなり高い約40%の赤外反射率をもつクールブルー合成物なので、夏は涼しいブルーの屋根材として利用されることが考えられる。

「色素についての発見が多ければ多いほど、もっとおもしろいものが見つかる」とスブラマニアンは言う。「すでに、耐久性、安全性は保障済み、生産も容易という利点がわかっているため、エネルギー効率の新たな候補にもなるかもしれない」

 ブルー色素のその他の応用のための試験に加えて、スブラマニアンは意図的なラボでの"偶然"を創出することで、新色素を見いだそうとしている。

 さて新たに何色が発見されるのか、おらワクワクしてきたぞ。

via:oregonstatewikipediaなど/ translated konohazuku / edited by parumo
▼あわせて読みたい
あの黒すぎる超黒塗料「ベンタブラック」の独占権を取得した芸術家とできなかった男性のバトルが勃発、ついにはこんな商品が一般販売に


動物はどのようにして体に色を得たのか?青色の動物


集中力を高めたい?ならば壁紙を雪景色に変更だ。寒い風景の写真を見ると長期的な判断力が上がることが判明(イスラエル研究)


愛され上手なピンク色をした7つの生物+さらに新キャラ追加!


あなたの見ている色は本当にその色なのか?視覚に関する12のトリビア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 16:33
  • ID:XQQDbOb90 #

カドミウム使わなくていいね

2

2. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 16:44
  • ID:4m0R8yld0 #

不思議な色。
粉末状サンプルの画像をスマホで見てると
遠近感が曖昧になって、画面に穴が
空いたように見えた……

3

3. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 16:49
  • ID:9D0w.mJ10 #

まさに瓢箪から駒の大発見か・・・。
安全で且つ涼しくなると言うのは意外に使い所が多い・・・?

4

4. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 16:50
  • ID:WhQ7Kp8c0 #

涼し気なだけじゃなくて本当に涼しくなる屋根の塗料が出来るってこと?こりゃすげえや。鮮やかできれいな色だし。

5

5.

  • 2017年05月21日 17:00
  • ID:4hMvdMYz0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 17:05
  • ID:MBXLh8Ec0 #

ぜひ水彩絵具で出してほしい

7

7.

  • 2017年05月21日 17:05
  • ID:R8KMY94A0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 17:07
  • ID:tCLuIe2c0 #

インミン・オブ・ジョイトイ!

9

9. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 17:17
  • ID:NAef8Cjj0 #

イスラム寺院のタイルに使えば、まさにブルーモスク。

10

10. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 17:19
  • ID:sqZKrNNH0 #

アドリア海とかだっけか、の沿岸の町で使われたら綺麗だろな
塗り替えずに済むし

11

11. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 17:20
  • ID:zXI9XRqz0 #

分子構造がちっちゃいラミエルがいっぱいくっ付いてるみたい。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 17:23
  • ID:ika8OJOR0 #

お城に使えばブルーシャトー!

13

13. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 17:40
  • ID:vibqedFt0 #

上物のアズライトみたいな鮮やかな青だなー

14

14. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 17:42
  • ID:2O1B3fCy0 #

アメリカの毒々しいケーキにも新時代が来るのか

15

15. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 17:46
  • ID:qUYdsRZD0 #

キレー

16

16. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 17:51
  • ID:uRTFYidl0 #

おお、こんなすごい青で色が塗れたら楽しそうだ
色鉛筆とかででないかな

17

17. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 17:58
  • ID:.Es9wv640 #

物理的に青いからほとんど色あせしないのか。

18

18. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 18:12
  • ID:JLLzdhl.0 #

極限の黒「ペンタブラック」に続く
新たなる色が見つかったか......
赤、橙、黄、緑、藍、紫が見つかれば
プリズムが揃うな。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 18:15
  • ID:noIJNzJk0 #

色味はエジプト青っぽいけど
エジプト青はアズライトを原料にしていてめっちゃ高価なので今も昔も多用はされない
マンガンならありふれているしこれならふんだんに使えるな

20

20. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 18:27
  • ID:ztalMN4e0 #

スブラマニアンが何度読んでも「スマブラマニア」にしか見えなくて混乱した

21

21. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 18:37
  • ID:vsKh5dzj0 #

またアメリカか

22

22. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 18:54
  • ID:nLzUt5bU0 #

赤外線の反射率40%か…
通常の青の赤外線反射率は10~20%ぐらいだから、確かに青としては非常に高い。
それなのに同じ青に見えるんだから面白いもんだ。
白や黄は赤外線を90%以上反射するから、涼しげではなくても効果があるのはこっちになるけど。

23

23. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 19:02
  • ID:g20alGol0 #

ラピスラズリのよう

24

24. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 19:08
  • ID:TOGMZOji0 #

黄色い光線を当ててもブルーか

25

25. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 19:09
  • ID:AOsFY42a0 #

インプレッサがパワーアップするのか

26

26. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 19:12
  • ID:TOGMZOji0 #

特許取ってるからライセンス料を期待できるわけだ

27

27. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 19:35
  • ID:P8cgXqJY0 #

ラピスラズリの結晶のアウイナイト(アウィン)みたいで、すごく綺麗・・・。

28

28. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 19:46
  • ID:TnprpxxX0 #

凄いな…
昔は色素を得るのに植物から抽出したり鉱物から採取したり苦労しても大抵少量しか得られなかった(特に青が貴重なのは世界で共通だった)のに。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 19:55
  • ID:9D0w.mJ10 #

※21
だがアメリカだ。なんだかんだで社会的価値の高い研究には
ガッツリ予算付けてくれるからね〜。

そこは日本の大学とか研究機関も見習えと思う。

30

30. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 19:59
  • ID:8T6NEPId0 #

フェルメール「美しい・・・」

31

31. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 20:48
  • ID:IVFkVOrA0 #

コバルトブルー思い出してググって画像みたら吸い込まれるようだ・・・・・・

32

32. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 21:03
  • ID:HnW43tmI0 #

クレヨラ社がクレヨンを出していたんですか。なるほど。

33

33. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 21:05
  • ID:OSBT.yds0 #

早く模型店に並んで欲しい
使ってみたい

34

34. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 21:08
  • ID:lxaeJFeo0 #

この色の絵の具なり色鉛筆なりだしてほしいね

35

35. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 21:14
  • ID:.UpnVao.0 #

※27
日本では特定の大学へ予算が偏重してるから無理だろ

36

36. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 21:19
  • ID:6.IAOnFL0 #

※29
はい事業仕分け
無駄と切り捨てられてたら逆に国の技術や発展が困窮するんだよねこういうの

37

37. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 21:41
  • ID:uhh2S6m.0 #

※6
毒性がないなら油絵の具にしてほしい。ドクロマークはもうみたくないんでねw

38

38. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 21:48
  • ID:ZFb3rlzW0 #

これでBMWを塗装してほしい。

39

39. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 22:12
  • ID:7hQYsoas0 #

火星の夕焼けは青いと聞いたけれど、こんな色なのかな。
性質も無毒で反射率高いなんて、かなり魅力的だ。

40

40. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 22:13
  • ID:ffx.o9Nk0 #

ブルーインパルスの次期塗装か。

41

41. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 22:26
  • ID:WfJRnh3Z0 #

食用になるのなら、これでご飯炊いてみたいw

42

42.

  • 2017年05月21日 22:47
  • ID:hLqm6a.u0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 23:42
  • ID:bY5fP.fs0 #

新しい素材の開発成功は喜ばしいと思う。でも申し訳ないけれど私は開発元が唱える「この素材には毒性がありません」は余り信用しない事にしている。現実問題として開発元の企業が考えるのは「この新しい素材を使って、いかに儲けるか」であって、その他の事は後回しにされ勝ちだ

この素材がどうだか?という事まで私は詳しくはないが、本当に安全というのであれば薬の臨床試験並みに長期の研究が必要なのでは?という疑問は残る。今までの例から言うと世の中に広く出回ってから「あの素材はやっぱり駄目でした」という経緯例がほとんどなので、若干の危惧を感じてしまう…というのが本心だ(私が考えても仕方のない事だが)

44

44. 匿名処理班

  • 2017年05月21日 23:52
  • ID:UNQIvdZB0 #

青フェチの私にはこの上もない朗報。

45

45. 匿名処理班

  • 2017年05月22日 00:14
  • ID:u7WzgvvK0 #

1億色が視認できる、4色型色覚のコンセッタ・アンティコさんにはこの青とペンタブラックはどう見えるのだろうか?

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク