1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:07:34.71 ID:MTZH+l6Da
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:09:01.89 ID:505Wx59Pa
日本にはスズメバチがいるから…
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:10:18.74 ID:6GLlG6H90
クマって肉旨いんか?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:10:36.44 ID:gnUaAVzX0
トラなんか山とか森にいたらヒグマよりも怖いな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:12:31.26 ID:TCC+Wiaga
>>6
アジアにはトラよくおるのになぁ
日本は島国なせいでおらんのが悲しい
アジアにはトラよくおるのになぁ
日本は島国なせいでおらんのが悲しい
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:11:54.54 ID:SASQ6V410
でもトラもカバには勝てないやん
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:12:01.02 ID:Sf5mTBYs0
ヒグマ煽りは流石に草
親でも殺されたのかな?
親でも殺されたのかな?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:12:42.26 ID:U3c4fycI0
>>12
実際ありえそう
実際ありえそう
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:13:26.76 ID:JoS259+dd
熊のがつよそうなのに
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:16:10.96 ID:XxuIFS0na
>>15
ペットの猫見ればわかるけどあいつらの身体能力って凄まじいやろ
トラはその身体能力+2~300kgの巨体+強靭な爪と牙だからクマさんも狩られるよ
ペットの猫見ればわかるけどあいつらの身体能力って凄まじいやろ
トラはその身体能力+2~300kgの巨体+強靭な爪と牙だからクマさんも狩られるよ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:23:14.12 ID:JoS259+dd
>>27
熊なんて実物みたらわかるが下手な銃じゃ効かねえぞあれ
虎の強さもわかるがタイタンでかてるんか?体重も大分差がありそうやが
熊なんて実物みたらわかるが下手な銃じゃ効かねえぞあれ
虎の強さもわかるがタイタンでかてるんか?体重も大分差がありそうやが
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:23:40.16 ID:83zsCop7M
>>72
巨人かな?
巨人かな?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:13:50.78 ID:TCC+Wiaga
カバ最強信者ってたくさんおるよな
ネットの情報を鵜呑みにしすぎな連中
ネットの情報を鵜呑みにしすぎな連中
542: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:24:43.53 ID:IK2TXBtk0
>>17
カバ信者は草
カバ信者は草
882: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 11:18:39.96 ID:r84YOcoy0
>>17
最強はぞうさんやろ
最強はぞうさんやろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:15:02.11 ID:v69NlQDKF
赤カブトなら虎に勝てるから…
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:17:26.61 ID:AXcuQnEO0
>>20
あれツキノワやん
あれツキノワやん
871: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 11:15:35.89 ID:oYiScApyd
>>34
赤カブト、体長10m超の化け物やで
赤カブト、体長10m超の化け物やで
926: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 11:28:56.84 ID:AMpQXErLa
>>871
犬に負けてるやん
犬に負けてるやん
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:15:18.88 ID:WEqPcfxn0
トラとグリズリーやったらグリズリー勝つやろか
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:15:47.84 ID:P6CPgYd90
ヒグマもトラ食ってるぞ
象に比べたら鼻で笑われるレベルだが
象に比べたら鼻で笑われるレベルだが
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:17:03.22 ID:XxuIFS0na
>>24
クマが返り討ちにすることもたまにあるらしいな
クマが返り討ちにすることもたまにあるらしいな
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:27:08.35 ID:P6CPgYd90
>>33
まあそもそもトラってデカイ奴相手には群れで狩りをするらしいからな
動物園でトラ3匹を半殺しにしたヒグマもいるらしいし
まあそもそもトラってデカイ奴相手には群れで狩りをするらしいからな
動物園でトラ3匹を半殺しにしたヒグマもいるらしいし
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:16:38.82 ID:5+FJtfUB0
状況が全くわかんねーよ無能1
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:18:13.24 ID:XxuIFS0na
>>31
単純にシベリアじゃトラとヒグマの生息域がかぶってるだけやぞ
単純にシベリアじゃトラとヒグマの生息域がかぶってるだけやぞ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:20:31.15 ID:5+FJtfUB0
>>38
そんだけ?いくら生息地同じとはいえ無駄に戦わんやろ
そんだけ?いくら生息地同じとはいえ無駄に戦わんやろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:17:56.08 ID:1lHYX6mVd
でも日本にはオオスズメバチがいるから…
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:20:15.94 ID:ip37St240
>>37
オニヤンマに狩られる雑魚が何言ってだ
オニヤンマに狩られる雑魚が何言ってだ
905: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 11:23:04.15 ID:bFllcfmy0
>>49
対人極めしものだから
そりゃ狩られるよ
対人極めしものだから
そりゃ狩られるよ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:18:57.92 ID:y6fgtEuva
北に行くほど熊は強くなる
ホッキョクグマが最強
ホッキョクグマが最強
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:19:25.06 ID:XxuIFS0na
カバ信ってなんでこんなに大量発生したんだろな
最強なわけねえだろ
最強なわけねえだろ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:19:34.89 ID:CxqSM+mx0
やっぱりアフリカゾウがナンバーワン!
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:19:46.82 ID:Z6s9i+/Ja
三毛別のやつは勝てるやろ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:19:50.19 ID:RK1ptpKC0
シャチの前ではいかなる生物も無慈悲に生にしがみつくだけの存在
724: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:49:56.66 ID:Eo2pB75S0
>>47
陸に上がってこいよ~
陸に上がってこいよ~
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:20:56.52 ID:bX2JMsIM0
アフリカきてサイと戦ってみろや
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:30:40.07 ID:WEqPcfxn0
>>54
サイがシマウマを転がしてる動画を見た後、関連動画にゾウがサイを転がしてる動画があってびっくりした
サイがシマウマを転がしてる動画を見た後、関連動画にゾウがサイを転がしてる動画があってびっくりした
459: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:13:06.67 ID:tIAAVyIt0
>>130
アフリカころころでワロタ
アフリカころころでワロタ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:23:46.75 ID:mkQ6UJFn0
キラービー対策でスズメバチ輸入したら
スズメバチの方が凶悪すぎて大問題になったってマジ?
スズメバチの方が凶悪すぎて大問題になったってマジ?
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:24:43.24 ID:U5KtFYuHp
あるアメリカのキラービー研究員に日本にはスズメバチってやばい蜂がいることを教えてみたら
研究員「へぇwそんな強いのいるのか?だったらそいつらにキラービーを駆除させたらよくね?w」
って言い出して日本からスズメバチを研究用に取り寄せて戦わせることになった
蓋を開けてみるとスズメバチによる一方的な虐殺劇が繰り広げられた
研究員「こいつら放したら俺らが駆除されんじゃね?」
こうして駆除計画は白紙になった
研究員「へぇwそんな強いのいるのか?だったらそいつらにキラービーを駆除させたらよくね?w」
って言い出して日本からスズメバチを研究用に取り寄せて戦わせることになった
蓋を開けてみるとスズメバチによる一方的な虐殺劇が繰り広げられた
研究員「こいつら放したら俺らが駆除されんじゃね?」
こうして駆除計画は白紙になった
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:25:33.84 ID:r376Xoild
>>87
これってガチなんか?
めっちゃ作り話っぽい
これってガチなんか?
めっちゃ作り話っぽい
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:26:43.23 ID:RYHKUmKL0
>>91
ガチやで
ガチやで
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:26:59.67 ID:oW/itocOd
>>91
半分ガチ
半分ガチ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:26:45.60 ID:qJqokoBEp
ネッコって後ろから近づいてもすごい速さで振り向くよな
空気の流れみたいなものを毛で感知してるんやろか
空気の流れみたいなものを毛で感知してるんやろか
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:28:24.97 ID:0H9VPijsd
>>98
耳が良いから音で気づかれてるだけじゃないかな
耳が良いから音で気づかれてるだけじゃないかな
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:30:50.85 ID:8PjSTpLma
>>113
うちの猫、他人が訪問してくると無反応なのに家族が帰宅すると玄関開ける前からダッシュして玄関でスタンバイするわ
誰の足音なのか識別できるとか耳やばすぎやろ
うちの猫、他人が訪問してくると無反応なのに家族が帰宅すると玄関開ける前からダッシュして玄関でスタンバイするわ
誰の足音なのか識別できるとか耳やばすぎやろ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:27:06.63 ID:GPALPz3Sa
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:27:21.73 ID:YlBeplFy0
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:28:31.30 ID:JoS259+dd
>>107
かわE
かわE
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:31:43.25 ID:XBBmVLnP0
日本に人里に出てきそうなヤバイ猛獣いたら駆除されるだけやろ
熊は森の奥にいてそんな接触ないから見逃されてるだけや
熊は森の奥にいてそんな接触ないから見逃されてるだけや
757: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:54:06.02 ID:Eo2pB75S0
>>138
鹿と狸と猿による被害がヤバい
田舎の農家にとっては
鹿と狸と猿による被害がヤバい
田舎の農家にとっては
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:34:45.76 ID:b/YGzoza0
結局、質量=強さやろ?
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:46:49.44 ID:Mdt+tAIJa
>>161
せやで
この手のスレで毎回主張しとるが
陸上はアフリカゾウ、水中はシロナガスクジラが圧倒的無敵
この結論だけは揺るがないわ
せやで
この手のスレで毎回主張しとるが
陸上はアフリカゾウ、水中はシロナガスクジラが圧倒的無敵
この結論だけは揺るがないわ
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:35:12.87 ID:wwrVlQ7gM
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:38:02.98 ID:GkFX35jKd
>>167
ジャガーさんのずんぐりむっくり感すこ
ジャガーさんのずんぐりむっくり感すこ
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:38:36.75 ID:gPiMi5hKd
>>167
ワニ界には銃弾もきかぬギュスターヴさんがいるからセーフ
ワニ界には銃弾もきかぬギュスターヴさんがいるからセーフ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:36:51.50 ID:Xp888MC8a
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:39:04.94 ID:NZ0QB0fY0
>>178
なんやこれロバか?
なんやこれロバか?
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:39:59.21 ID:/sXY3+WQa
>>192
ヘラジカやろ多分
ヘラジカやろ多分
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:38:34.74 ID:OHUER3wRa
日本ご自慢のニホンオオカミって多分クソザコだったよな
単体で見るとちっちゃいワンワンやし、群れるのがめんどくさいってだけやろ
単体で見るとちっちゃいワンワンやし、群れるのがめんどくさいってだけやろ
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:40:38.30 ID:Xp888MC8a
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:41:38.88 ID:GkFX35jKd
>>205
これもう犬だろ
これもう犬だろ
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:42:06.46 ID:8vy9auQea
>>205
かわE
かわE
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:42:13.50 ID:kZFiwWWZa
グリズリーとホッキョクグマってどっちが強いんや?
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:43:31.46 ID:huOw5bjp0
>>223
圧倒的にホッキョクグマッッッッッッ!
圧倒的にホッキョクグマッッッッッッ!
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:44:14.19 ID:ryEEhaul0
>>223
体のデカさ全然ちゃうで
1.5倍くらいホッキョクグマのほうがデカい
体のデカさ全然ちゃうで
1.5倍くらいホッキョクグマのほうがデカい
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:42:16.22 ID:NWbOgP6y0
まずペンギンの群れをアザラシが襲う動画で絶望感に浸った後
その恐怖のアザラシを遊びながら殺すシャチの動画見たら洗脳完了やで
その恐怖のアザラシを遊びながら殺すシャチの動画見たら洗脳完了やで
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:43:53.17 ID:wnC9KLeka
いや海はサメ最強やろ
かっこいいし
かっこいいし
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:46:56.95 ID:TdX9HFWDa
>>232
サメってぶっちゃけそこまで好戦的な生物ではない
サメってぶっちゃけそこまで好戦的な生物ではない
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:49:11.66 ID:oC1NkdWgM
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:55:57.70 ID:1Tb1Il6id
>>232
最近シャチ界でホオジロザメのハント流行ってるらしいで
肝臓が旨いってバレて肝臓だけシャチに喰われて死んでるホオジロザメが腐るほどいるらしい
しかもそのシャチがホオジロザメの攻略法を沢山の若いシャチに教えて爆発的にヒットしてるらしい
最近シャチ界でホオジロザメのハント流行ってるらしいで
肝臓が旨いってバレて肝臓だけシャチに喰われて死んでるホオジロザメが腐るほどいるらしい
しかもそのシャチがホオジロザメの攻略法を沢山の若いシャチに教えて爆発的にヒットしてるらしい
349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:57:08.75 ID:ruXsD/3ia
>>340
シャチ凄いな
シャチ凄いな
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:44:00.53 ID:ZJXjaSbn0
ゴリラって大したことないんか
くっそ強そうやけど
ゴリラとチンパンならどっちなんやろ
くっそ強そうやけど
ゴリラとチンパンならどっちなんやろ
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:44:26.26 ID:Z6s9i+/Ja
>>234
畜生さはチンパンやろなぁ
畜生さはチンパンやろなぁ
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:45:45.00 ID:ZJXjaSbn0
>>237
起こってる事件怖すぎるなチンパンは
起こってる事件怖すぎるなチンパンは
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:46:51.48 ID:oGTxMG5c0
>>234
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l


,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:47:19.69 ID:Z6s9i+/Ja
>>250
かっこいい
かっこいい
327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:54:24.74 ID:ZJXjaSbn0
>>250
絶対強いやん!!!
絶対強いやん!!!
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:45:12.41 ID:CdL+0g6td
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:45:34.45 ID:fw6q6PfSa
ゴリラの強さ気になるわ
熊より一撃の威力高そうやし
熊より一撃の威力高そうやし
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:47:01.38 ID:oBWFFlfN0
>>241
そこまで強くねーぞ
体重の重さが強さみたいなもんだし
ゾウ、サイ、カバの三強は崩せない
そこまで強くねーぞ
体重の重さが強さみたいなもんだし
ゾウ、サイ、カバの三強は崩せない
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:48:35.09 ID:GNf9Xu+g0
>>252
ゾウが一強だぞ
ゾウが一強だぞ
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:46:44.61 ID:ZJXjaSbn0
ゴリラ、1tのパンチ繰り出しそう
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:48:00.40 ID:r+6HK6mvd
ゴリラってめっちゃでかそうなイメージあるけどお相撲さんよりちっちゃいからなぁ
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:49:39.57 ID:gaPFrvwI0
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:49:50.01 ID:EnnLZrMR0
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:50:13.65 ID:hhvrhtw2a
>>277
ユキヒョウ?
ユキヒョウ?
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:51:55.49 ID:EnnLZrMR0
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 09:52:29.77 ID:hhvrhtw2a
>>296
これは可愛い
これは可愛い
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:02:48.75 ID:L0zHoBQxa
414: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:06:33.83 ID:SASQ6V410
421: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:07:56.49 ID:yuzGjy/20
>>414
草
草
425: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:08:17.61 ID:c2nFsPA+a
>>414
かわE
かわE
426: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:08:36.82 ID:k/lq4bdnd
黒王号みたいな馬って存在すんの?
454: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:12:09.39 ID:jGAcPT/BM
467: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:13:48.13 ID:ruXsD/3ia
517: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:19:45.44 ID:v7QZm4lbd
マンモス狩りまくってた原始人やばくね?
525: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:21:33.97 ID:pE/umkxo0
>>517
人間は道具による遠距離攻撃を手にしたからね
これによって体格での勝負という土俵に乗らずに済んだわけや
その点を取れば人間も優れた生き物よ
人間は道具による遠距離攻撃を手にしたからね
これによって体格での勝負という土俵に乗らずに済んだわけや
その点を取れば人間も優れた生き物よ
529: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:22:19.95 ID:F4aVNn+g0
>>525
落とし穴と言う究極の狩り
落とし穴と言う究極の狩り
544: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:24:48.65 ID:pE/umkxo0
>>529
あー落とし穴もあったな
マンモスを駆逐するくらいには原人類も強かったってわけや
あー落とし穴もあったな
マンモスを駆逐するくらいには原人類も強かったってわけや
555: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:27:16.12 ID:9unxTEQT0
596: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:32:22.49 ID:/MhsgDmop
ワイキリン
高みの見物
高みの見物
609: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:34:21.56 ID:ZJXjaSbn0
624: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:35:40.99 ID:e5WeiNGZa
>>609
オオカミに狩られる糞雑魚やん
オオカミに狩られる糞雑魚やん
633: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:36:47.31 ID:MxAjJNnxd
>>624
オオカミ強いな
やっぱり戦いは数だね
オオカミ強いな
やっぱり戦いは数だね
651: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:39:53.02 ID:9unxTEQT0
717: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:49:15.60 ID:HAyjXU4ox
750: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:53:27.57 ID:EsMHgfy/0
>>717
背中に鬼が見える
背中に鬼が見える
722: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:49:46.10 ID:1nrjksf/0
ロシア人って何でクマにあんなにフレンドリーなんや?寒さで頭おかしくなってるのか
731: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:50:46.41 ID:HAyjXU4ox
735: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:51:13.72 ID:Z6s9i+/Ja
>>731
草
草
727: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:50:03.98 ID:SppePnPS0
746: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:52:43.39 ID:HAyjXU4ox
749: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:53:23.59 ID:KagV/2Hw6
>>746
1枚目のやつ強さ故の孤独感が伝わってすき
1枚目のやつ強さ故の孤独感が伝わってすき
747: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:52:50.85 ID:FYQ7Inq7p
虎はどうして強いと思う?
元々強いからよ
元々強いからよ
783: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:57:26.81 ID:HAyjXU4ox
794: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 10:58:54.70 ID:EsMHgfy/0
>>783
にゃ~ん(笑)
にゃ~ん(笑)
818: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 11:02:00.21 ID:OuNvCZMb0
821: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 11:02:51.60 ID:pE/umkxo0
>>818
チーターってやっぱりアイドルだわ
チーターってやっぱりアイドルだわ
922: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 11:28:21.33 ID:Cd5pgA5sp
929: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 11:29:10.38 ID:MxAjJNnxd
>>922
鷲カスwwww
鷲カスwwww
932: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 11:30:26.58 ID:Mve7hG0Cp
941: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 11:32:52.54 ID:oC1EE5qRp
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1494893254/
移民受け入れってそんな悪い事なの?【地球ヤバイ】世界の絶景・美しい写真
「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品
【簡単】お夜食のレシピ
ゲームのドット絵って「芸術」だよな
民族・国民性ジョークが集まるスレ
病院であった恐怖体験