読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

さかめも

株もやってるウェブエンジニア。月間80,000PV。田舎で生まれ、上京して7年。大手SIer→ウェブ系ベンチャー→フリーランス→スタートアップ創業期 を経験。お金持ちにならなくていいから好きなことをしたい。好きなことを続けるためにお金が欲しい。

お酒が飲める第二のスタバ?! 「ネイバーフッド アンド コーヒー」はひとりでもデートでもくつろげるオシャレな地域密着型カフェだった

f:id:sakagami5:20170521211455p:plain

 

ゴールデンウィークに友人と「Neighborhood and Coffee(ネイバーフッド アンド コーヒー) 駒沢1丁目店」に行ってきました!

 

ちなみに昔は「inspired by STARBUCKS(インスパイアード バイ スターバックス)」という名前でやっていたお店で、実はスタバが運営している現在 全国に8店舗しかないレアなお店

郊外に展開しており、地域密着型のカフェとして親しまれているようです。

 

スタバ系列といっても、内装もメニューもお酒を提供しているところも違うので、スタバと関係ない新しくできたカフェと考えたほうが良いくらいまったく別ものです。

だけどサービスも豆も雰囲気も良くて、そこの安心感はしっかりスタバクオリティが引き継がれているもよう。むしろスタバを超える。

 

そんな珍しいお店に行ってきたのでレポートします!

 

お店がある場所へ向かう

どの店舗も都心から少し離れた郊外にお店を構えています。

 

今回行った駒沢1丁目店は駒沢大学駅から徒歩10分くらい

のんびりした住宅地を歩いているといきなりお店が現れました。

スタバの面影がまったくないので最初、「これか?」とスマホで確認してしまいました。

f:id:sakagami5:20170506143040j:plain

 

ウェルカム!

f:id:sakagami5:20170506143059j:plain 

近隣にお住いの皆さまに、ゆっくりとコーヒーをお楽しみ頂くスターバックスが提案する新しいスタイルのお店です。

とのこと。

わくわく。

 

入り口。

さりげなく「STARBUCKS」の文字が……!

f:id:sakagami5:20170506143106j:plain

 

入り口から中を覗き見。

お休みにも関わらず行列になっていなくて一安心。

都心だったらこうはいかない。

f:id:sakagami5:20170506143130j:plain

 

さっそくカウンターで注文

f:id:sakagami5:20170506143134j:plain

 

メニューは本家のスタバといろいろ違う。

だけど価格帯は同じなので新鮮でオトク感があります。

ワインやビールなどのお酒も提供しているのがスタバとの大きな違い。

お酒に合いそうなフードも提供しているので夜に来ても楽しめそうです。

f:id:sakagami5:20170506143553j:plain

 

カフェラテを注文すると、今度はどの豆にするか選べました

エスプレッソ ロースト、グアテマラ アンティグア……よくわからなかったのでオススメにしてもらいます。

f:id:sakagami5:20170506143533j:plain 

エスプレッソマシーンにもこだわっているとのこと。

一つ一つ丁寧に淹れてくれるところを目の前で見られます。

f:id:sakagami5:20170506143902j:plain

 

水はセルフ。

これまたオシャレに写ります。

ダサい写真、撮ろうと思っても撮れねえ。

f:id:sakagami5:20170506143759j:plain

 

カフェラテとレモンケーキでおやつタイム

レモンケーキも頼んじゃいました。

f:id:sakagami5:20170506143943j:plain

 

カフェラテ

f:id:sakagami5:20170506144029j:plain

 

コーヒーは詳しくないけど、深い味わいで美味しい

ちゃんとコーヒー豆の味が伝わってくるのがわかります。

f:id:sakagami5:20170506144019j:plain

 

レモンケーキ

これまたウマイ。

f:id:sakagami5:20170506143956j:plain

 

店内のようす

周りを見渡すと、さまざまな椅子やテーブルがあって、用途によって使い分けられるのがいいですね。

f:id:sakagami5:20170521201752j:plain

 

デート中のカップル、PCで作業をしている人など、さまざまです。

f:id:sakagami5:20170521201749j:plain

 

カウンターの横にはこんな席も。

いろんなディスプレイされているものが見られるのでここも悪くない。

そしてどの方向を見てもオシャレで困る。

f:id:sakagami5:20170506143859j:plain

 

入り口のそばにディスプレイされていたコーヒー豆や食器。 

f:id:sakagami5:20170506164921j:plain

 

イベントもここでやっているみたいですね。

けっこう予定が埋まってる。

f:id:sakagami5:20170506164930j:plain

 

幸い人もまばらだったので、しゃべるだけしゃべってゆっくり時間を過ごすことができました。

居心地が良くてこのままだと長く居座ってしまいそうです。

すぐ近くには駒沢公園もあるので、散歩しながらのんびり帰るのもいいですね。

 

今度は夜にゆっくりお酒でも飲みに来ようかなと思います!