「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!祝 放送1200回突破記念 DVD 初回限定 永久保存版 絶対に笑ってはいけない大脱獄24時」のDisc1〜4に収録されている罰ゲームや見所を紹介するので、まだ見ていない方は、どのような内容が収録してあるのか参考にしてみて下さい。
- 「笑ってはいけない大脱獄24時(1)」の罰ゲーム
- 「笑ってはいけない大脱獄24時(2)」の罰ゲーム
- 「笑ってはいけない大脱獄24時(3)」の罰ゲーム
- 「笑ってはいけない大脱獄24時(4)」の罰ゲーム
- 「笑ってはいけない大脱獄24時」の見所
「笑ってはいけない大脱獄24時(1)」の罰ゲーム
ガキのメンバー達は、今回は刑務所で囚人となって、笑ったらお仕置きを受ける事になってしまう事になって、バスに乗って刑務所へ向かう事になります。そしてバスが進み出して、あるバス停に止まります。
そこで、タレント『マツコ・デラックス』さんと番組のディレクター『博多大吉』さんが登場します。そして二人は新しい番組について議論を始めた所で、新たな出演者が乗り込んできます。その人物とは、ゴーストライターで一躍有名になった『新垣隆』さんだったのです!
これには多くのメンバー達が爆笑してしまいますが、新垣隆さんはその後もメンバー達を笑わせていき、ガキのメンバー達は出だしから罰ゲームに苦しめられていきます。
「笑ってはいけない大脱獄24時(2)」の罰ゲーム
ガキのメンバー達は、刑務所へ到着しますが、その後にモルモットの実験のために、実験会場へ向かう事になります。そして今回もバスへ乗る事になりますが、そこへ101回目のプロポーズのヒロイン矢吹薫さんの格好をした陣内智則さんと星野達郎を演じた武田鉄矢さん本人が乗り込んできたのです。これには、再びガキのメンバーたちは爆笑してしまいますが、本当の笑い地獄は始まったばかりでした。
星野達郎(武田鉄矢さん)は矢吹薫(陣内智則さん)にプロボーズしようとしますが、 矢吹薫(陣内智則さん)はその都度「ねぇ怖いの!」と断ってから、ガキのメンバーたちのプライベートの話を暴露していくのです。この暴露話に最も恥をかかされたのは遠藤章造さんで、以前に出演した映画『バスジャック』の恥ずかしすぎるランキングと買取価格が暴露されてしまうのです。
「笑ってはいけない大脱獄24時(3)」の罰ゲーム
ガキのメンバー達は、無事に実験が終わって刑務所へ再び戻る事になりました。そこには毎回恒例の引き出しネタが仕掛けれていていたのです。そのカードとは、10分間タメ口カードOKカード(方正さん)・お仕置き手加減カード(田中直樹さん)・10分間笑ってカード(松っちゃん)でした。
方正さんは、10分間タメ口カードの使いみちに困惑してしまいますた、とりあえず使う事にします。そして、ここから方正さんは、ためらう事もなく先輩である松っちゃんや浜ちゃんにタメ口で話しかけていきます。
普段ではありえない展開に、松っちゃんと浜ちゃんは何度も笑ってしまって、ダウンタウンだけ笑い地獄に苦しめられていくのです。
「笑ってはいけない大脱獄24時(4)」の罰ゲーム
ガキのメンバー達は、刑務所職員の報告会に参加する事になって、この報告会でもメンバーたちのプライベードの恥ずかしい話が暴露されていく事になります。特に恥ずかしい話を暴露されたのは、駐車場の番号を間違えてしまった浜ちゃんと娘を溺愛し過ぎた松っちゃんの話でした。
浜ちゃんは「E」という駐車場のアルファベット表記を「3」という数字に間違えてしまって、職員やメンバーたちに笑われてしまうのです。そして松っちゃんは、家族のため?にハロウィンに向けて宇宙人のかぶりものを用意しようとした事を暴露されてしまうのです。
「笑ってはいけない大脱獄24時」の見所
笑ってはいけない大脱獄24時で最も面白く感じたのは、Disc1のゴーストライターで有名になった『新垣隆』さんの登場でしたね。ゴーストライターだった新垣隆さんが「人の作品に手をつけるのは良くないと思います」と発言した所は、最高に面白かったですね。
その他にも、遠藤章造さんのバスジャックでの話を暴露されるのも面白かったのですが、やはり最大の見所は新垣隆さんでしたね。笑ってはいけないシリーズも長く続いていますが、1年でも長く続いて欲しいものです。