2017年05月21日
中高生の間で頭がよくなる薬「スマートドラッグ」が大流行
1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/21(日) 17:11:56.62 ID:8qKZRBVl0.net
集中力高まると中高生に蔓延のスマートドラッグ、怖い副作用
都心のとある進学塾で国語講師を務めるA氏(35才)は先日、教室内で異様な光景を目の当たりにしたという。
「中学3年生向けの授業の休み時間のことです。1人の男子生徒が見慣れない容器から錠剤をのんでいたので、声をかけたんです。風邪ひいてるのか? と。そうしたら、“いや、これ『スマートドラッグ』っていって、頭がよくなる薬なんです。
親からのむよう言われていて”と平然と答えるわけです。驚きましたね」
A氏が目撃した「スマートドラッグ」とは一体なにか。医療問題に詳しいジャーナリストが語る。
「もともとは1990年代後半にアメリカの大学生の間で流行したものなんです。ADHD(注意欠陥・多動性障害)やナルコレプシー(過眠病)などの患者に処方される薬を勉強用に使い出した学生がいましてね。
脳の中枢神経に作用して、“集中力を1箇所に集める”という効能に彼らは着目したわけです。
その過程で、脳神経系の薬の中で勉強効率の向上に使えそうなものが『スマートドラッグ』と呼ばれて拡散していった。
一時はハーバード大学の学生の2割がスマートドラッグを使用しているというアンケート結果が出たほどで、これが今、日本に輸入されて劇的に広がっているんです」
http://www.news-postseven.com/archives/20170521_557255.html
「中学3年生向けの授業の休み時間のことです。1人の男子生徒が見慣れない容器から錠剤をのんでいたので、声をかけたんです。風邪ひいてるのか? と。そうしたら、“いや、これ『スマートドラッグ』っていって、頭がよくなる薬なんです。
親からのむよう言われていて”と平然と答えるわけです。驚きましたね」
A氏が目撃した「スマートドラッグ」とは一体なにか。医療問題に詳しいジャーナリストが語る。
「もともとは1990年代後半にアメリカの大学生の間で流行したものなんです。ADHD(注意欠陥・多動性障害)やナルコレプシー(過眠病)などの患者に処方される薬を勉強用に使い出した学生がいましてね。
脳の中枢神経に作用して、“集中力を1箇所に集める”という効能に彼らは着目したわけです。
その過程で、脳神経系の薬の中で勉強効率の向上に使えそうなものが『スマートドラッグ』と呼ばれて拡散していった。
一時はハーバード大学の学生の2割がスマートドラッグを使用しているというアンケート結果が出たほどで、これが今、日本に輸入されて劇的に広がっているんです」
http://www.news-postseven.com/archives/20170521_557255.html
国内では医師の処方箋が必要な薬でも、今はネット経由で海外から簡単に買える。
日本の医薬品医療機器等法(旧薬事法)は、覚せい剤や大麻など違法薬物や、自己判断の服用が重大な健康被害を招く恐れのある一部の指定医薬品以外であれば、「個人の輸入」を認めているからだ。
このため社会人だけでなく、進学校などの中高生にも浸透し始めているのだという。前出の塾講師が続ける。
「生徒たちに聞き取り調査をしたところ、同じ類いの薬をのんだことがある、もしくは存在は知っている生徒が複数いました。“自分はやっていないけど大学生の兄がのんでいる”という生徒もいた。認めにくいのですが、のんでいた生徒の成績は確かによかった。塾長とも対応を協議していますが、結論は出ていません。とんでもない時代になったものです」
http://www.news-postseven.com/archives/20170521_557255.html
日本の医薬品医療機器等法(旧薬事法)は、覚せい剤や大麻など違法薬物や、自己判断の服用が重大な健康被害を招く恐れのある一部の指定医薬品以外であれば、「個人の輸入」を認めているからだ。
このため社会人だけでなく、進学校などの中高生にも浸透し始めているのだという。前出の塾講師が続ける。
「生徒たちに聞き取り調査をしたところ、同じ類いの薬をのんだことがある、もしくは存在は知っている生徒が複数いました。“自分はやっていないけど大学生の兄がのんでいる”という生徒もいた。認めにくいのですが、のんでいた生徒の成績は確かによかった。塾長とも対応を協議していますが、結論は出ていません。とんでもない時代になったものです」
http://www.news-postseven.com/archives/20170521_557255.html
2: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 17:12:36.81 ID:uoC4I5YK0
危ない匂いしかしないんだが…
8: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [IS] 2017/05/21(日) 17:13:43.66 ID:wmJp8YRC0
アホだから薬に頼る
14: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 17:15:07.98 ID:GxgqZqJw0
俺の時代は「頭脳パン」だった
15: 名無しさん@涙目です。(奈良県)@\(^o^)/ [KR] 2017/05/21(日) 17:15:32.73 ID:HJHFybnL0
作業効率を上げたいため購入。
半信半疑でしたが・・・こりゃすごい!
気が散ってしょうがなかったのが人並みには程遠いもののかなり集中できるようになりました。
ただし副作用?ってわけでもないのですが、
・頭に血が上りやすくなった
・衝動的になりやすい(これが抑えるの大変)
・お腹空きづらくなった(これは人によってはメリットでしょうか)
などを経験しましたが脳内のブーストアップがすごいので手放せません。
効果が切れるとガス欠のクルマみたいに頭が全く働かなくなるので2回くらいに分けて飲むのをオススメします
私と同じ悩みを持っている方、お試しください
半信半疑でしたが・・・こりゃすごい!
気が散ってしょうがなかったのが人並みには程遠いもののかなり集中できるようになりました。
ただし副作用?ってわけでもないのですが、
・頭に血が上りやすくなった
・衝動的になりやすい(これが抑えるの大変)
・お腹空きづらくなった(これは人によってはメリットでしょうか)
などを経験しましたが脳内のブーストアップがすごいので手放せません。
効果が切れるとガス欠のクルマみたいに頭が全く働かなくなるので2回くらいに分けて飲むのをオススメします
私と同じ悩みを持っている方、お試しください
こんなん怖くて飲めんわ
49: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 17:27:46.95 ID:Qoti8ofV0
>>15
デメリットしかないw
デメリットしかないw
73: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [EU] 2017/05/21(日) 17:35:47.12 ID:5u5RLEAb0
>>15
ヒロポンかよ
ヒロポンかよ
116: 名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 17:54:21.55 ID:BeNp57VH0
>>15
こわい・・・
こわい・・・
168: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/21(日) 18:24:22.96 ID:3mP5zLUN0
>>15
まんまマイルドな覚醒剤だな
まあ使いようだな
まんまマイルドな覚醒剤だな
まあ使いようだな
17: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [JP] 2017/05/21(日) 17:17:25.96 ID:3gxBe0Ds0
一つのことに集中して周りを気にしなくなる出来損ないができあがりますね
22: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [BR] 2017/05/21(日) 17:18:38.27 ID:mVNOGcIm0
リタリンか?
26: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2017/05/21(日) 17:19:22.40 ID:+j+qLpln0
スマートドラッグも種類多すぎてどれがいいのか分らん
37: 名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/21(日) 17:21:46.74 ID:RF2yaf+90
彼らの間で最も流行している薬が「ピラセタム」。元来てんかんや認知症の患者に処方されるものだが、脳の血流を改善し、思考力や記憶力にかかわるアセチルコリンを増大させる効能が注目され、「最強のスマートドラッグ」と呼ばれている。
他にも脳内伝達物質のドーパミンやセロトニンを増加させる「コリン」「チロシン」、慢性疲労やうつ病に効果があるとされる「アーカリオン」、ADHDの治療薬として使用される「ストラテラ」等が流行しており、いずれも「頭が良くなる薬」という触れ込みの元、ネット上の輸入代行業者で販売されている
他にも脳内伝達物質のドーパミンやセロトニンを増加させる「コリン」「チロシン」、慢性疲労やうつ病に効果があるとされる「アーカリオン」、ADHDの治療薬として使用される「ストラテラ」等が流行しており、いずれも「頭が良くなる薬」という触れ込みの元、ネット上の輸入代行業者で販売されている
171: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 18:26:40.12 ID:JA9FS3kP0
>>37
タマゴと牛乳でじゅうぶん!
タマゴと牛乳でじゅうぶん!
39: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 2017/05/21(日) 17:22:38.21 ID:dY9VU6z70
スマドラ20年くらい前に流行ったよな。
夕方のニュースの特集で毎日大量服用してスーパーマンになりますとドヤ顔してた兄ちゃんは
どうなったのだろうか?
夕方のニュースの特集で毎日大量服用してスーパーマンになりますとドヤ顔してた兄ちゃんは
どうなったのだろうか?
79: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [SE] 2017/05/21(日) 17:37:26.84 ID:vcELB83h0
>>39
パーマンにはなれたかも
パーマンにはなれたかも
40: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/21(日) 17:23:18.45 ID:QYpagBpL0
保健体育でドラッグのビデオ見とらんのかガキは
43: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [AU] 2017/05/21(日) 17:25:05.62 ID:u7zDHuoF0
未成年で薬便りの脳味噌なんて
バカでしかない
バカでしかない
45: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 17:25:42.65 ID:Z4Rwe+ks0
本当に頭がよくなるならもっと騒がれてるんじゃ…
50: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR] 2017/05/21(日) 17:28:04.21 ID:/1hgSQzP0
薬使ってやっと人並みかよw
54: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [IT] 2017/05/21(日) 17:28:42.69 ID:I5/IPClE0
最近の若者は薬を使わないと勉強もできんのか
63: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 17:31:30.60 ID:p9Xf8jcN0
正直頭よくなるなら使うよな
頭悪いまま平凡な人生送るより天才になって燃え尽きた方がいい
頭悪いまま平凡な人生送るより天才になって燃え尽きた方がいい
65: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 17:31:47.74 ID:6UDg6BRq0
ダメージ蓄積したらいややし自分の子供には飲ませない、他人は止めようがない
70: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/21(日) 17:32:57.93 ID:nLbkpJi30
そのうち少量じゃ効かなくなって、最後は薬なしでは日常生活も送れなくなるんだろ
74: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [SE] 2017/05/21(日) 17:35:52.03 ID:x5t8pA530
猛烈な効果を感じられる薬ほど精神的に依存しやすくなるからなあ
デパスとかもそうだけど次第に耐性もつくし副作用も出てくるから必要最低限にすべき
デパスとかもそうだけど次第に耐性もつくし副作用も出てくるから必要最低限にすべき
75: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 17:36:04.19 ID:y0q2Skzz0
頭がよくなるっていうか、集中力ない子には効果てきめんってヤツだろ。
ADHDのヤツは人が変わったみたいに集中できるらしいし。
ADHDのヤツは人が変わったみたいに集中できるらしいし。
86: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [TW] 2017/05/21(日) 17:40:30.02 ID:nWF/ruRF0
抗うつ薬飲んでるけどやっぱり恐ろしいよ
飲まなくて住むなら飲まないほうがいいに決まってる
脳内のセロトニン増やすとかやってることはMDMAと同じ
飲まなくて住むなら飲まないほうがいいに決まってる
脳内のセロトニン増やすとかやってることはMDMAと同じ
87: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [GB] 2017/05/21(日) 17:41:11.55 ID:zRdpWaNm0
デメリットが覚醒剤と同じだな
93: 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [RU] 2017/05/21(日) 17:42:03.85 ID:euFQsg0s0
10年後バカになるよ
105: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [JP] 2017/05/21(日) 17:49:12.37 ID:w2eJoJvq0
向精神薬もそうだけど、切れたときの不安感が倍返しで来るから
大体依存体質になるのが怖い
大体依存体質になるのが怖い
106: 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 17:49:19.46 ID:KzsTYnWW0
頭悪いやつはこんなもんに頼らないといけないなんて大変だなw
119: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 17:55:57.57 ID:3nyjXAKw0
障害の緩和に使うもんを過用するとか正気の沙汰じゃない
123: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 17:57:56.70 ID:ih0uiWMQ0
副作用がな
レーシックと同じでかなりの実験者でないとね
レーシックと同じでかなりの実験者でないとね
127: 名無しさん@涙目です。(岩手県)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/21(日) 18:00:38.17 ID:+7a1058c0
こういうの飲むと白髪だらけになる
130: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 18:01:35.22 ID:svU4z2Np0
奥歯でカリッと噛むと鼻血がタラーっと出てくる感じのクスリか
132: 名無しさん@涙目です。(岩手県)@\(^o^)/ [KR] 2017/05/21(日) 18:03:31.31 ID:irubAD5d0
一時的に集中力を高めるねぇ。
早い話が、珍しい列車が来たときのキチガイ撮り鉄みたいになるってことかwwwww
早い話が、珍しい列車が来たときのキチガイ撮り鉄みたいになるってことかwwwww
133: 名無しさん@涙目です。(四国地方)@\(^o^)/ [CO] 2017/05/21(日) 18:03:31.78 ID:UYWCqd3o0
脳ミソを酷使して、元気の前借りしてるだけやん。
利子が酷いことになるで。
利子が酷いことになるで。
136: 名無しさん@涙目です。(和歌山県)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/21(日) 18:05:51.50 ID:I1iQ/Yhx0
睡眠時間削って勉強してんのかな
集中力も高まるって反動がやばそう
集中力も高まるって反動がやばそう
139: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [NO] 2017/05/21(日) 18:07:09.71 ID:uxi1Hx6Q0
不眠症になるだろ
やってることはキメセクと変わらん
やってることはキメセクと変わらん
143: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 18:09:32.72 ID:ZV7Yq0Lo0
カフェインも一種のスマドラだぞ
149: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 18:12:31.97 ID:W021sQov0
10年前に海外から輸入して飲んでみたが、激しく気持ち悪くなりぶっ倒れた。
倒れる時に鏡の中の自分がぐにゃぐにゃになってたのを覚えている。
その時ぐらいから、体の調子があちこち悪い。
絶対にやめといた方が良い。
倒れる時に鏡の中の自分がぐにゃぐにゃになってたのを覚えている。
その時ぐらいから、体の調子があちこち悪い。
絶対にやめといた方が良い。
162: トリックスター(熊本県)@\(^o^)/ [EU] 2017/05/21(日) 18:21:52.30 ID:XMz3kod20
>>149
体にはよくねぇわな
体にはよくねぇわな
152: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [SA] 2017/05/21(日) 18:15:24.68 ID:rIwCxxg70
集中力がほしいなら禅でもくんでろハゲ
155: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 18:17:47.12 ID:6vWsEo5i0
全然効かねえよ
だって、勉強しないで
スマドラの研究ばかりしてるわけでw
だって、勉強しないで
スマドラの研究ばかりしてるわけでw
166: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 18:24:10.33 ID:V50usRAu0
情緒不安定気味になるから常用は避けたほうがいいと思うが
受験とかのここ一発って時に使うのはありだと思う。
受験とかのここ一発って時に使うのはありだと思う。
174: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 18:28:24.72 ID:W021sQov0
なお早寝早起きに勝る薬はない模様
185: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 18:32:47.62 ID:BIyhr8VC0
>>174
間違いない
間違いない
182: 名無しさん@涙目です。(玉音放送)@\(^o^)/ [FI] 2017/05/21(日) 18:31:10.72 ID:whJE9fmz0
俺は飲んだことないがスマドラは単なるサプリだし気休めレベルだと思う
ビタミン剤に毛が生えたようなもんだろ
ビタミン剤に毛が生えたようなもんだろ
196: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB] 2017/05/21(日) 18:46:50.45 ID:kO2QH9lX0
日本終わりすぎだな
どんな成分が入ってるかわからないのに
どんな成分が入ってるかわからないのに
211: 名無しさん@涙目です。(青森県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 19:16:26.54 ID:s6CpjOpl0
それって覚せい剤じゃ…
212: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/05/21(日) 19:19:48.41 ID:0ZAfuqb70
スマートなんですかね…
27: 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [DK] 2017/05/21(日) 17:19:24.05 ID:bwh2Ff+50
毛が生える薬並みにうさんくさいな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1495354316/
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2017年05月21日 21:03
馬鹿が騙されてよけい馬鹿になるだけでしょ
2. Posted by 2017年05月21日 21:04
何この底辺ゴシップニュース
VIPにアンチ安倍スレたててdat落ちしてた似非右翼系ポストか
VIPにアンチ安倍スレたててdat落ちしてた似非右翼系ポストか
3. Posted by 2017年05月21日 21:04
こっわ
4. Posted by 2017年05月21日 21:04
情緒不安定になる薬?
5. Posted by 2017年05月21日 21:05
バカにつける薬かあ
6. Posted by 2017年05月21日 21:05
日本の話なのかよこれ…
7. Posted by ミサキ 2017年05月21日 21:05
外国人参政権応援してます
8. Posted by ミサキ 2017年05月21日 21:06
外国人参政権 ;^) 応援してます ;^)
9. Posted by 2017年05月21日 21:07
まぁ適当な創作記事だろうな、まだ覚せい剤がってほうが現実的
10. Posted by 2017年05月21日 21:07
向精神薬と何が違うの?
11. Posted by 2017年05月21日 21:08
現代版ヒロポンだなw
そのうち耐性ができて本物のドラッグに溺れるようになる。
そのうち耐性ができて本物のドラッグに溺れるようになる。
12. Posted by 2017年05月21日 21:08
海外ドラマのERでも薬を常用してる登場人物いたけど
薬使わなくなったらどうなるか分からないからな
薬使わなくなったらどうなるか分からないからな
13. Posted by 2017年05月21日 21:09
そんなん使う時点で救いようのないバカだよ
14. Posted by 2017年05月21日 21:09
どこの国の中高生だよww
15. Posted by ぱい 2017年05月21日 21:10
薬が手放さなくなるだけなんだよなぁ
16. Posted by 2017年05月21日 21:10
NZTは解毒剤がないと使っちゃダメだよ
17. Posted by . 2017年05月21日 21:11
ひらめいた!
18. Posted by 2017年05月21日 21:12
ドラッグで一括りにして思考停止してる馬鹿が多いな
19. Posted by 2017年05月21日 21:13
スマートドラッグwかっこいい名前つければ馬鹿が食いつくからなぁ
20. Posted by 名無しのスターライト 2017年05月21日 21:13
こんなのを子供に勧める親がいることが異常
21. Posted by 2017年05月21日 21:14
有名進学校へ行く層は間違いなく使ってないw
22. Posted by 2017年05月21日 21:14
こんな薬よりスマホを窓から投げ捨てたら
確実に集中力UPするよ
確実に集中力UPするよ
23. Posted by 2017年05月21日 21:14
※18
使用者さん乙ですw
使用者さん乙ですw
24. Posted by 2017年05月21日 21:15
でもこれしゃせいとかのドーパミン過分時にショック死するリスクあるだろ。握ったまま死が頻発するぞ。覚えたての女の子も危ないと思う。
若すぎる脳に過負担は危険だよ。
若すぎる脳に過負担は危険だよ。
25. Posted by 名無し 2017年05月21日 21:15
否定的な意見めっちゃ多いけど、海外だと一般的と聞いたことはある。
昔サンマ食べてDHA取るとかチョコ食べてポリフェノール取るとかと感覚は同じ
受験で勝てるならやってただろうな。
昔サンマ食べてDHA取るとかチョコ食べてポリフェノール取るとかと感覚は同じ
受験で勝てるならやってただろうな。
26. Posted by 2017年05月21日 21:15
勧めた親の顔が見てみたい
27. Posted by 2017年05月21日 21:15
>>正直頭よくなるなら使うよな
>>頭悪いまま平凡な人生送るより天才になって燃え尽きた方がいい
大学卒業して社会に出る前に燃え尽きたら何の意味もない。
>>頭悪いまま平凡な人生送るより天才になって燃え尽きた方がいい
大学卒業して社会に出る前に燃え尽きたら何の意味もない。
28. Posted by 2017年05月21日 21:16
副作用でドパミン受容体がなくなったらやばいですよ
29. Posted by 2017年05月21日 21:16
FOのメンタスかな?
30. Posted by 名無しさん+ 2017年05月21日 21:16
常用すると明らかにやばいんだが
向精神系役の副作用とか年またぐからな
向精神系役の副作用とか年またぐからな
31. Posted by 2017年05月21日 21:16
さほど害がなく本当に効果があるとして
一時的にテストでいい点とりたいだけの馬鹿ならともかく、いい学校いっていい会社入っていい結果を出し続ける為にはずっと頭良くなきゃあかんのやで
一生服用し続ける気なのか
一時的にテストでいい点とりたいだけの馬鹿ならともかく、いい学校いっていい会社入っていい結果を出し続ける為にはずっと頭良くなきゃあかんのやで
一生服用し続ける気なのか
32. Posted by 2017年05月21日 21:17
10年20年前は痩せるとか頭がよくなるとかいう触れ込みで覚せい剤が出回ってた
その頃の名前はエスとかスピードだったかねー
もっと昔は体力増加とか作業能力向上とかが売り文句
時代に合わせて看板つけかえてるだけでやってることは今も昔もかわらん
その頃の名前はエスとかスピードだったかねー
もっと昔は体力増加とか作業能力向上とかが売り文句
時代に合わせて看板つけかえてるだけでやってることは今も昔もかわらん
33. Posted by 名無しのプログラマー 2017年05月21日 21:19
中学生から薬漬けとか絶対やべーわ
34. Posted by 空母ヲ級改flagship 2017年05月21日 21:20
メチルフェニデートじゃねーだろうな?(第1種向精神薬)
35. Posted by 名無し 2017年05月21日 21:21
あれでしょ?
田舎者が東京出て来て騙されちゃうパターン。
山形帰って芋でも煮てろよw
田舎者が東京出て来て騙されちゃうパターン。
山形帰って芋でも煮てろよw
36. Posted by 2017年05月21日 21:22
親が飲ませてるとか馬鹿遺伝子つよすぎだろ
37. Posted by 2017年05月21日 21:22
大麻とか覚醒剤の入り口な感じがプンプンする…
これこそ国は早く法規制せにゃあかんのじゃない?
これこそ国は早く法規制せにゃあかんのじゃない?
38. Posted by 2017年05月21日 21:23
ただのMDMAやんけ・・・
39. Posted by 2017年05月21日 21:24
たしかにドラックだわ
脳のダメージがヤバそうだな
脳のダメージがヤバそうだな
40. Posted by 絶望的名無しさん 2017年05月21日 21:24
ドラッグに過剰反応してる奴多すぎ
そんなんじゃドラッグストアとかも行けないだろ
そんなんじゃドラッグストアとかも行けないだろ
41. Posted by 2017年05月21日 21:25
簡単に言えば軽いアスペに近い状態にするような感じかね?
薬で脳に限らず状態が固定化しなければいいけどねー。市販の頭痛薬とか鎮静剤でも常用していると体が馴染んできて、言うなれば抵抗性ゴキブリみたいにどんどん強い薬に頼るようになる結末しか見えないのだが・・・。
若いうちは代謝が盛んだから影響少ないかもしれんけど、早めに止めた方がいいよと忠告しておく。
薬で脳に限らず状態が固定化しなければいいけどねー。市販の頭痛薬とか鎮静剤でも常用していると体が馴染んできて、言うなれば抵抗性ゴキブリみたいにどんどん強い薬に頼るようになる結末しか見えないのだが・・・。
若いうちは代謝が盛んだから影響少ないかもしれんけど、早めに止めた方がいいよと忠告しておく。
42. Posted by 2017年05月21日 21:25
※35みたいなのは田舎から出てきて東京で騙されたことがないのが自慢のカッペなんだよなあ
都会を捨てたことがブランドになっちゃってる中身の無い田舎者
都会を捨てたことがブランドになっちゃってる中身の無い田舎者
43. Posted by 名無しさん+ 2017年05月21日 21:27
頭が良くなるかわりに頭が悪くなってるな
44. Posted by 2017年05月21日 21:27
スマートだのキラキラだのが付いてる商品や言葉は信用しちゃだめ
45. Posted by 2017年05月21日 21:27
ただのドラッグなんじゃないのこれ
たぶん使った直後に頭がしゃっきりしてるような感じになるのを
頭が冴えてると勘違いしてるだけで。
たぶん使った直後に頭がしゃっきりしてるような感じになるのを
頭が冴えてると勘違いしてるだけで。
46. Posted by 美食士 2017年05月21日 21:27
本スレ1
その発想が既に頭が悪いのでは‥
頭の回転を良くしたいのならドーパミンの材料になるチロシンを含んでいる
筍を沢山食べると良いよ
その発想が既に頭が悪いのでは‥
頭の回転を良くしたいのならドーパミンの材料になるチロシンを含んでいる
筍を沢山食べると良いよ
47. Posted by ADHD持ち 2017年05月21日 21:28
ADHDにストラテラは良い薬だよ。自分は副作用無かったし。
普通の人にはどうか分からんが。
普通の人にはどうか分からんが。
48. Posted by 2017年05月21日 21:28
DHAのサプリメント飲まされてた俺はかなりマシだったんだなw
49. Posted by 2017年05月21日 21:28
シャブやんけ!
50. Posted by 2017年05月21日 21:29
ち、ちがう、これはただのビタミン剤じゃ・・・
51. Posted by 2017年05月21日 21:31
ツメコミやっても効率下がるし
楽する道もない。
レタスでも食ってしっかり睡眠とって、時間区切って効率的にやるのが一番だ。
楽する道もない。
レタスでも食ってしっかり睡眠とって、時間区切って効率的にやるのが一番だ。
52. Posted by 2017年05月21日 21:31
小麦粉かなにかだ
53. Posted by 2017年05月21日 21:31
入学試験中使用禁止になったら、目も当てられない結果になりそう。
54. Posted by 2017年05月21日 21:32
>>50
・・・ない
・・・ない
55. Posted by 2017年05月21日 21:32
カフェインもスマドラに入るよね。
錠剤カフェインすんげーいいよ
錠剤カフェインすんげーいいよ
56. Posted by Posted by 2017年05月21日 21:32
スマートドラッグという名前が悪い
でもこの名前のおかげで効きそうな気がする
ほんとはただの栄養サプリなんでたいしたことない
ただサプリ飲まずに同じくらいの栄養取るのはかなり手間ってだけ
でもこの名前のおかげで効きそうな気がする
ほんとはただの栄養サプリなんでたいしたことない
ただサプリ飲まずに同じくらいの栄養取るのはかなり手間ってだけ
57. Posted by あ 2017年05月21日 21:32
前回のブームの頃使ってた世代が親になったんやね
58. Posted by にゅっぱー 2017年05月21日 21:32
ただでさえエナジードリンクで人が死んでるのに
こんなん死亡リスクもっとヤバいやろ・・・
こんなん死亡リスクもっとヤバいやろ・・・
59. Posted by 2017年05月21日 21:35
コレあかんやつや
60. Posted by 2017年05月21日 21:35
Wiredニュースで結構前に見たけど
まさか日本に上陸するとは思わんかったわ
まさか日本に上陸するとは思わんかったわ
61. Posted by Posted by 2017年05月21日 21:35
いや本当に全然興味ないけどさ、これでキメセクできるの?
62. Posted by 2017年05月21日 21:35
マイルド覚醒剤だな。デメリットも同じ。
63. Posted by 2017年05月21日 21:35
リタリンつーかノータリンつーか
64. Posted by 美食士 2017年05月21日 21:36
副スレ51
レタスから睡眠作用を得るには普通に食べられる量じゃとても足りなくて
眠る為には最低でも15玉は食べることになるのですが
レタスから睡眠作用を得るには普通に食べられる量じゃとても足りなくて
眠る為には最低でも15玉は食べることになるのですが
65. Posted by 2017年05月21日 21:36
重要な試験のときに1回ならともかく常用はやばそう
66. Posted by 2017年05月21日 21:36
※55
カフェインの副作用はキツイぞ…
カフェインの副作用はキツイぞ…
67. Posted by 名無しさん 2017年05月21日 21:36
スレにもあるけどカフェインも身近なドラッグだからな
カフェインは自律神経狂わせるぞ、ぐっすり寝たい奴はカフェインやめろ
カフェインは自律神経狂わせるぞ、ぐっすり寝たい奴はカフェインやめろ
68. Posted by 2017年05月21日 21:36
魚食べよう
69. Posted by はな 2017年05月21日 21:36
今のガキは弱いなぁ
70. Posted by 名無し 2017年05月21日 21:37
こういう薬って海外ドラマで学校メインの回に出てくるよな
大体成績いい子が裏で売ってんだよな
大体成績いい子が裏で売ってんだよな
71. Posted by 2017年05月21日 21:37
認知症の薬と違うのか?
一生飲まないとバカになる副作用があったら、大変だけど。
一生飲まないとバカになる副作用があったら、大変だけど。
72. Posted by 2017年05月21日 21:37
大いに推進して欲しい
彼らはいわば治験者の役を買ってでてくれる
ボランティアのようなものじゃないか
彼らのお陰で副作用や効果が明らかになれば
既存のスマートドラッグの中でどれが一番メリット/デメリットが高い薬なのか明らかになるし
より副作用が少なく効果が良い薬の発明にもつながる
そして私がその改良されたヤツを使う
彼らはいわば治験者の役を買ってでてくれる
ボランティアのようなものじゃないか
彼らのお陰で副作用や効果が明らかになれば
既存のスマートドラッグの中でどれが一番メリット/デメリットが高い薬なのか明らかになるし
より副作用が少なく効果が良い薬の発明にもつながる
そして私がその改良されたヤツを使う
73. Posted by あ 2017年05月21日 21:37
依存性こわいな
DHAとかビタミンBとかのんどけばいいと思う
DHAとかビタミンBとかのんどけばいいと思う
74. Posted by あ 2017年05月21日 21:38
魚の目の裏の成分をカプセル化したやつが流行ったな
効果あったのか知らんが
効果あったのか知らんが
75. Posted by 2017年05月21日 21:38
異常な人を強制させるための薬なのだから正常な人が使ったら狂うに決まってるやん
使うなら受験の時とかだけにしておけよ。常用したら麻薬と一緒だぞ
使うなら受験の時とかだけにしておけよ。常用したら麻薬と一緒だぞ
76. Posted by あ 2017年05月21日 21:38
化合物の一般名を書いてくれんと分からん
それとも有効成分が何かも分からんくらいに、色んなもんが混ぜ混ぜしてあるのかな
それとも有効成分が何かも分からんくらいに、色んなもんが混ぜ混ぜしてあるのかな
77. Posted by 2017年05月21日 21:39
輸入業者のステマ記事?
いくらネットで買えても
そこまで流行る前にもっと報道されると思うが
いくらネットで買えても
そこまで流行る前にもっと報道されると思うが
78. Posted by 2017年05月21日 21:39
こんなの使ってるアホなんて
大人になっても使い物にならないから
早めに潰れるならどうでもいいや
大人になっても使い物にならないから
早めに潰れるならどうでもいいや
79. Posted by 主食 2017年05月21日 21:40
危険性を説明したくらいで理解出来るならはなから薬には手は出さないんだよなぁ
要するにコイツらの頭は薬云々以前にどうしようもない頭の持ち主ってことだから、何やっても無駄ってわけだ。
そら薬も必要になるわな
要するにコイツらの頭は薬云々以前にどうしようもない頭の持ち主ってことだから、何やっても無駄ってわけだ。
そら薬も必要になるわな
80. Posted by 2017年05月21日 21:40
そこまでして追い込んでる社会も問題だと思うけどなあ。
81. Posted by ななし 2017年05月21日 21:40
ストラテラみたいなガチの医薬品、薬物以外はただの栄養素
チロシンは非必須アミノ酸だしコリンは脂質
チロシンは非必須アミノ酸だしコリンは脂質
82. Posted by VIPPERな名無しさん 2017年05月21日 21:40
世間でよく矯正して薬抜くとか言ってるけど、
覚せい剤は一度でも使用すると二度と回復しないよ
一生つまらない人生になる
覚せい剤は一度でも使用すると二度と回復しないよ
一生つまらない人生になる
83. Posted by 2017年05月21日 21:41
でもここにいる人もたいてい救いようのない馬鹿だよね?
84. Posted by すまいる名無しさん 2017年05月21日 21:41
脳に作用する薬なんてどう考えても覚醒剤系であとがめちゃくちゃ怖そーなのに、ホイホイ使っちゃうなんて無防備な子が多いんだな。せっかく受験乗り越えてもクスリなしにはまともに行動できないようになったら本末転倒だぞ。
病気でやむを得ず使ってる人から怒られるぞ、せっかくの健康体をって…
病気でやむを得ず使ってる人から怒られるぞ、せっかくの健康体をって…
85. Posted by ななし 2017年05月21日 21:41
知力記憶力の低下があるから依存性が無ければ飲みたいな。
86. Posted by あ 2017年05月21日 21:41
※10
コンサータなら大して変わらない。
ストラテラやインチュニブなら覚せい剤とは違う。
コンサータなら大して変わらない。
ストラテラやインチュニブなら覚せい剤とは違う。
87. Posted by ななし 2017年05月21日 21:41
スマート ドラック とか名前つけられてるから脱法ドラッグの類だと勘違いしてるだけでチロシンはアミノ酸だしコリンは脂質
88. Posted by Nanashi has No Name 2017年05月21日 21:42
こんな危険な薬が規制されないの?
効果は弱めかもしれないが覚せい剤と同じだよ!
効果は弱めかもしれないが覚せい剤と同じだよ!
89. Posted by 2017年05月21日 21:43
アンキパンみたいなもんか
90. Posted by 2017年05月21日 21:43
薬使ってもないのにいい年して2ちゃんまとめ読んでる俺らってゴミ以下だな...
91. Posted by 2017年05月21日 21:43
現状で放置されてるってことは副作用も大したこと無いんだろう
そこから先は自己責任だよ
そこから先は自己責任だよ
92. Posted by あ 2017年05月21日 21:44
まじでヒロポンじゃん
93. Posted by 2017年05月21日 21:44
>>39
脳に血がたまりすぎて顔中から血を噴出して死んだと聞いている
脳に血がたまりすぎて顔中から血を噴出して死んだと聞いている
94. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2017年05月21日 21:44
せいぜいDHAにしとけ
95. Posted by あ 2017年05月21日 21:44
※88
中身がカフェインやそこらのサプリと同じなら規制はされない。
「効果は個人の感想ですよ」とさえしておけば。
中身がカフェインやそこらのサプリと同じなら規制はされない。
「効果は個人の感想ですよ」とさえしておけば。
96. Posted by あ 2017年05月21日 21:45
※90
仲良くしようね😊
仲良くしようね😊
97. Posted by 名無し 2017年05月21日 21:46
スマドラ流行ってるよなー
俺はコーヒー飲めば充分たりるけど友達は効果がすぐ切れるとか言ってピラセタムとか飲んでたなー
ちなピラセタム飲む時はそれと服用して副作用の抗体剤のむのがオススメゾ
俺はコーヒー飲めば充分たりるけど友達は効果がすぐ切れるとか言ってピラセタムとか飲んでたなー
ちなピラセタム飲む時はそれと服用して副作用の抗体剤のむのがオススメゾ
98. Posted by Nanashi has No Name 2017年05月21日 21:46
薬である以上何かしらの副作用があるはずなんだが
99. Posted by あ 2017年05月21日 21:47
向こうの奴らはスマートドラッグって言ってアンフェタミン使ってるからな賢いのかアホなのか分からんわ
100. Posted by くればー 2017年05月21日 21:48
勧めるやつもバカだから考えずに飲むんだよ。
カフェイン錠剤で600mmg位飲めば同じような効果出るだろ。
あほか。
カフェイン錠剤で600mmg位飲めば同じような効果出るだろ。
あほか。
101. Posted by 、 2017年05月21日 21:49
一時期プロゲーマーでもこんなん使ってるやついたな
102. Posted by ななし 2017年05月21日 21:51
あ、DHAもスマートドラックのなかまなんで
頭いいって言われてるしそのような効果期待して飲んでるでしょ?
頭いいって言われてるしそのような効果期待して飲んでるでしょ?
103. Posted by 2017年05月21日 21:52
いきなりこんなのに手は出さなくても、
マルチビタミン+亜鉛くらいは試したほうが良いと思うで。
マルチビタミン+亜鉛くらいは試したほうが良いと思うで。
104. Posted by 2017年05月21日 21:53
糖分とカフェイン
つまるところ缶コーヒーでいい
つまるところ缶コーヒーでいい
105. Posted by 2017年05月21日 21:54
元の酵素を作る力が消えてさようなら
106. Posted by 名無し 2017年05月21日 21:54
勉強しても飲んでいいものとわるい物の区別も出来ない馬鹿なんだな
107. Posted by ポーカー 2017年05月21日 21:55
ドラックだか何だか知らないけど、今の世の中の大人は現在の十代を分かってないよね。
108. Posted by 無名の信者 2017年05月21日 21:55
それつまり覚せい剤
109. Posted by 2017年05月21日 21:55
サプリとして販売されてるイチョウ葉やチロシンぐらいならまだしも、はっきり脳への作用が確認されてる『医薬品』はやめといた方がいいと思うけどなぁ…
110. Posted by VIPPERな名無しさん 2017年05月21日 21:56
ついでに糞不味い酒やマリファナ、タバコ類も全部規制していいよ
害しかないから
害しかないから
111. Posted by 名無し 2017年05月21日 21:56
もう日本もおかしい状態の末期だな、そりゃ売国奴がのさばる訳だわ
112. Posted by 名無しさん 2017年05月21日 21:57
知識が評価される学生時代のうちにドーピングで高評価取っていい会社入るんもアリなんじゃね
どうせ社会人に要求されんのはコミュ力だし・・・コミュ力だけだし
どうせ社会人に要求されんのはコミュ力だし・・・コミュ力だけだし
113. Posted by 名無し 2017年05月21日 21:58
普通に飲みたいな。俺は頭いいけど集中力無いからな。これあればいろいろ捗りそう
114. Posted by あ 2017年05月21日 21:58
薬ってのはつまり毒だぞ・・・
リスクを隅々まで承知でやってんなら
まぁ、いいんじゃないか?
リスクを隅々まで承知でやってんなら
まぁ、いいんじゃないか?
115. Posted by ポーカー 2017年05月21日 21:58
どうせ、十代が騙されて終わるだけでしょ完全に。。。
116. Posted by 2017年05月21日 21:58
みんなが飲み始めたら結局地頭の勝負になるな
薬でドーピングしてる奴には余り広まってほしくないんじゃねーの?www
薬でドーピングしてる奴には余り広まってほしくないんじゃねーの?www
117. Posted by ^_^ 2017年05月21日 21:59
*39
おまえの脳もそうとう酷いよ
濁点害児くん
おまえの脳もそうとう酷いよ
濁点害児くん
118. Posted by あ 2017年05月21日 21:59
調剤薬局ですら偽薬が流通する時代なのによくネット通販の怪しい薬なんか信用出来るな
119. Posted by 2017年05月21日 21:59
香山ファシズムリカに診てもらえば
120. Posted by ああああ 2017年05月21日 21:59
ストラテラとかと何が違うのかな
121. Posted by 名無しさん 2017年05月21日 22:00
自分が処方されてたのは先天性のアレだからだったけど、パニックにならなくなるのと感情の起伏がコンプレッサーかけたみたいにブレなくなるからって感じなんだよな、でソレを常人に使うとおそらく離脱症状にとんでもなく苦しみそうだが。
122. Posted by 学名ナナシ 2017年05月21日 22:00
懐かしいな
歴史は繰り返すんだな
そういう薬が流行ったのは、もう20年くらい前だというのに
で、そういう連中の行き着く先は重い内臓障害と精神疾患
なんで同じ過ちを繰りかえしちゃうかな…
安心なクスリはどんどん入手しにくくなってるから、昔のスマドラに行き着いたんだろうけど
アホやなあ…
歴史は繰り返すんだな
そういう薬が流行ったのは、もう20年くらい前だというのに
で、そういう連中の行き着く先は重い内臓障害と精神疾患
なんで同じ過ちを繰りかえしちゃうかな…
安心なクスリはどんどん入手しにくくなってるから、昔のスマドラに行き着いたんだろうけど
アホやなあ…
123. Posted by 名無し 2017年05月21日 22:00
こんな上手いだけの話しあるわけないだろ、今は良いだろうけど後から副作用に苦しんでいかれるのが目に見えてる、飲みたいとか言ってる馬鹿は物事性情に見れなくなってるヤバイ奴だよ
124. Posted by 2017年05月21日 22:00
海外輸入の薬は色々あるからな。
性病や堕胎の薬も売ってるし
性病や堕胎の薬も売ってるし
125. Posted by あ 2017年05月21日 22:01
おい広めんな馬鹿
126. Posted by p 2017年05月21日 22:01
水素水や妊娠米とかを信じる奴がこの世にいるんだから、なにが流行してもおかしくはない。
127. Posted by 名無しのプログラマー 2017年05月21日 22:01
コーヒーの効果となんか似ているな。
つうか15分以上のジョギングでそこらの薬効に勝るもの手に入るんだがな。デメリットなしで。
つうか15分以上のジョギングでそこらの薬効に勝るもの手に入るんだがな。デメリットなしで。
128. Posted by 2017年05月21日 22:01
実際に服用してる子は成績がいいんでしょ馬鹿ではないでしょう
倫理的にどうかなとは思うけど
サプリで学力に差が付くとなると
以前から言われてる貧富の差がそのまま学力の差に拍車をかけそうだね
倫理的にどうかなとは思うけど
サプリで学力に差が付くとなると
以前から言われてる貧富の差がそのまま学力の差に拍車をかけそうだね
129. Posted by 2017年05月21日 22:02
女は大人になってもこういうこと信じるよ。馬鹿だから
130. Posted by 2017年05月21日 22:03
親がのび太が暗記パン食ってるの見てた世代なんだろうな