フリーBGM DOVA-SYNDROME

音楽素材ライセンス

SOUND LICENSE

当サイトの音源をご利用いただく前に必ずご一読ください。

音楽素材(音源)をご利用いただく前に

  1. 当サイトの音源をご利用いただく前に必ずご一読ください。
  2. 当サイトの音源の利用をもってこの音楽素材ライセンスに同意したものとみなします。
  3. 当WEBサイトの利用規約については利用規約をご覧ください。

前提条件

  1. 当サイトで公開されている音源の利用に際し、著作権使用料その他の利用料を請求することはありません。
  2. 著作権・提供等の表示は不要です。 ※音源の権利は当該音源の作曲者が保持し、その責任の下で公開されています。
  3. 当ライセンスに加え作曲者が別途条件を設けている場合があります。その場合は作曲者の条件が優先され、特に明示の無い項目については当ライセンスが適用されます。 ※但し、前項「1」「2」後述の「禁止事項」については当ライセンスが優先されます。

音源の保証

当サイトの音源は、当サイトの作曲者参加規約において作曲者が下記の条項を満たしている事を条件に公開されています。
  1. 音源の著作者権、著作権(著作隣接権)を含む一切の権利を保有していること
  2. 音源について、特定の音楽出版社、プロダクション(制作会社)、著作権管理団体等との専属作家契約、著作権譲渡契約、および管理代行契約等を締結していないこと
  3. 既存の楽曲をカバー・アレンジした音源を公開する場合、元となった楽曲の著作権が既に消滅しており、パブリック・ドメインに属していること
  4. 音源に対して、第三者に独占的に譲渡または利用許諾を設定していないこと
  5. 音源について、第三者と各種の権利を共有している場合、権利保有者全員から当サイトでの公開の許可を得ていること
  6. その他、音源を当サイトを通じて提供、公開、および素材として第三者に使用を許諾することに一切の支障がないこと
上記に違反していることが判明した音源は、当サイト運営の判断により、事前予告無く公開を停止されることがあります。

許可

  1. 当ライセンスおよび作曲者の制定した条件に則す限り、営利(商用)・非営利、個人・法人を問わず、あらゆる制作物に対して素材として利用することができます。
  2. 音源の加工(編集・サンプリング・エフェクト・フェードイン/アウト等)を行うことができます。
  3. 音源は当サイトでの公開終了以降も当ライセンスに基づいて利用することができます。

利用例

  1. テレビ番組・CM
  2. 舞台(演劇・朗読など)
  3. 映像コンクール出品
  4. 学校の課題
  5. YouTube・Ustream・WEBラジオ、その他のオンライン映像・コンテンツ配信 ※但し「作業用BGM」「音楽紹介を主なコンテンツとするWEBラジオ」等、
     当サイトの音源を主コンテンツとし配信するものは二次配布に該当します。
  6. 映像・ラジオその他の生放送コンテンツ
  7. 店舗・結婚式・その他イベントの背景音楽 ※一旦ダウンロードし外部メディア(CDに焼く、PC・モバイル端末、MP3プレーヤーなど)でご利用ください。
  8. 有償・無償アプリ(iPhone・android等)
  9. 有償・無償の製品・作品(ゲーム・DVD等)
  10. マイクロソフトパワーポイントなどを使用したプレゼンテーション動画・資料

加工例

  1. ファイル形式の変換(例:mp3 → wav/ogg 等)
  2. 音源にエフェクト(ひずみ・ピッチシフト他)をかける行為
  3. イントロをカットする、必要部分のみの切り出してループ加工する等の編集
禁止事項
  1. 音源を法令(日本国内法)に抵触、あるいは公序良俗に反する制作物・コンテンツで使用すること
  2. 音源を政治・宗教その他のイデオロギーに関する制作物・コンテンツで使用すること
  3. 音源の加工(サンプリング等)の有無を問わず、歌を乗せる・ミックス等を行い「音楽作品」に使用すること
  4. 音源を作品等に使用せず(付加価値を加えず)、動画等のコンテンツとして公開すること
  5. 作曲者名の偽称の有無を問わず、当サイトで公開されている音源を二次配布(公開)すること
  6. 作曲者の名誉や信用を毀損し、または毀損するおそれがあると判断される用途で使用すること
  7. 作曲者の日本国内法における権利(著作権)保護が困難であると判断されるユーザーの利用
  8. 当サイトの音源の各種権利を正当な根拠を有することなく主張、あるいは被侵害を主張すること
禁止事項あるいは作曲者の定める利用条件に違反していると判断される音源利用に対し、著作権者(または代理人)から著作権侵害の申し立てが行われる場合があります。
YouTubeでのご利用に際し「著作権侵害の申し立て」が行われた場合は YouTubeでのご利用について をご確認ください。

その他

  1. 音源の用途について、個別の判断・お問合せには対応致しかねます。自己責任でご判断ください。
  2. YouTubeでのご利用に際し「著作権侵害の申し立て」が行われた場合はYouTubeでのご利用についてをご確認ください。
  3. 音源の細かい利用可能用途についてはFAQをご参照ください。

免責事項

  1. 当サイトのコンテンツ(音楽素材・ページ等)の利用に際し、いかなるトラブルが発生しても、当サイトならびに作曲者は一切の責任を負いません。
  2. 当サイトのコンテンツ(音楽素材・ページ等)は予告無しに変更・削除されることがあります。
  3. このライセンスは予告なく改定される場合があります。

関連項目

当サイトおよび音源の利用については、下記の項目もご確認ください。