6月10日よりマンをヂして『アイム・ノット・シリアルキラー』が公開されます。
ソシおパス(カタコトだ!)少年と、パーツ交換健康法の爺さんの、追って追われての泣けるサスペンス・ホラー作品となっておるよ。
ソシをパス(カタコトッ!)の少年ジョン・ウェイン・クリーヴァー(ギリギリな名前w)が、パーティでコスプレするぐらい興味を持つ殺人鬼ね、コレを読んでるチビッ子の中にもチカチーロや、ダーマさんに興味津々なチビッ子も居るはずダヨネ( •̀∀•́ )✧
そんなんで、映画で観たイケメンな殺人鬼を見ろだぜ!!(何故にイケメンなのかは、ソっとしといて下さい)
『アイム・ノット・シリアルキラー』のご紹介はコチラ↓
悪の教典(2012)蓮実聖司
海上事故の人命救助っぷりで、散々わたしの涙をかっさらった仙崎大輔が、二年4四組☆虐殺先生で帰ってキタヨ。
生徒に手を出す時点でゲスだが、二階堂ふみ・染谷将太・達磨一家の日向さんが同じクラスっていう、絶対に同じクラスになりたくない設定の下、クラスの問題のある生徒を最初はチマチマ殺していたが、最終的に『メンドイのでみんな根絶やしにすっか♡』と、ショットガンで学校に居る生徒を殺戮していくよー!
『海猿』の時とは目の輝きが違う デ・オウ・英明。
同じ高校の生徒のパンツの匂いで誰かわかる『ききパンティ』の達人・体育教師を演じた山田孝之が良きでした。
クンカクンカ・・・・ハッ☆
ノー・ワン・リヴズ(2012)ドライバー
ギャングがイチャコラしてるカップルを襲ってトランク開けたら、行方不明になってる女が出て来るわ、彼氏がオモクソ・ヤバイ殺人鬼だった!
『弱いヤツを襲ったら逆に返り討ちの合う』映画の名作・監督はもはやミスター・ハリウッドの北村龍平監督(肉電車の)
このクソ強い殺人鬼をセクシー☆ルーク・エヴァンズがフェロモン垂れ流しで演じます。殺し方もエゲツない方法が多いが、ルーク・フェロモンでジジイを粉砕機で殺ってもセクシー♡
言うセリフも
『俺は1人ずつ殺すようなセコいシリアルキラー達とは違う』(素敵!)
『殺すのは健康法だ!』(抱いてっ!)
いつも髪の毛に湿り気があるルークさんをさらに湿らすサービス☆セクシー!
あの『ネイバー 美しき変態隣人』のアメリカ・オリーヴォ姐さんも、自慢のシリコンパイをブルンブルンいわせても、勝てませんでした。
キラー・スナイパー(2011)ジョー・クーパー
ギャンブル依存症のクソ野郎クリスは、父親と義理の母親とクリスの実の母親の保険金欲しさで実の母親殺害を殺し屋ジョーに依頼するのだが。前金システムのジョーは前金を用意出来ないクリス達に前金の代わりにクリスの頭が弱い妹を差し出す条件だ(ロリ属性)
殺し屋・ジョーを演じるは安心と信頼のマコさん。派手な殺害シーンは無いものの『こいつは、結構な人数を殺してる、しかも変態だっ!!』と、思わせるオーラが臭ってきます。
ジーナ・ガーション演じる義母の熟女をボコボコにし、さらにオフェラチーノさせるという絵面にチビッ子達も泣き出すでしょう。
保護者の皆様ご安心下さい!チンコじゃなくチキンなんで(。+・`ω・´)キリッ
ウィリアム・フリードキン監督・齢81歳、好きだねぇ爺さん(・∀・)ニヤニヤ
マッド・ドライヴ(2015)スティーブン
UKの音楽業界で成り上がる為なら、殺しも厭わないスティーブン。出世の為に邪魔になる奴らを何人も殺して行くのですが。
こんな人数を殺すって言うのは、もともとスティーブンって出世する見込みなかったんじゃないか?( ;´Д`)?
コカ友(コカイン友達)の同僚のデブを殺したつもりが、翌朝デブが普通に出社するシーンにはクソ笑ったがな!
『アメリカンサイコ』を1990年代に作ったらこんな感じ?言うホド仕事が出来ない社員・スティーブを演じるアゴ・イケメンことニコラス・ホルト。
アィワァァスルゥゥキィィングゥフォォサァァムゥゥアクゥゥショォォォオン〜♪ バダァァオォライファンダワァンズゥシガレッツゥアンドアルァァコォォル〜♪
デブのコカ友にCD食わせるのには笑い死ぬかと思いました。
少年は残酷な弓を射る(2011)ケヴィン
ウッカリ☆出来ちゃった婚で産んだ子供が問題児!産んだ息子はケヴィンと名付け、可愛がってはみたものの、母ちゃんに懐かずエブリディ☆反抗期なケヴィン。
オヤジから買ってもらったのは弓・アーチェリーセット(ああ、嫌な予感しかしない!)
そして妹の目を・・・(ノДT)アゥゥ!
絵に書いたような『犯罪予備軍』のケヴィン、最終的には家族をメチャメチャにするドコロの話で収まらず弓を持って学校で大虐殺ですよ、コレェヽ(`Д´)ノ
幼い頃ウチの母ちゃんが『お前なんかお腹に戻したいぐらいだよ!』の言葉を噛み締める作品でした。
ケヴィン演じるは、私のエズラ・ミラーさん、物凄い美しいです!
どーやったらエズラさんが手に入るのか日々考えております。
母ちゃん演じるは主婦感0のティルダ様。
嗚呼、お美しいティルダ様にドヤシコリのエズラ様・・・コレは私にご褒美ですか?
父ちゃんはジョン・C・ライリー。
守りたい、この笑顔っ!!!
キラー・インサイド・ミー(2011)ルー・フォード保安官助手
クソ田舎の保安官助手のルーは、上司から『町の外れにある家で、オマタのユルい女が売りやってるからさ、ちょっとどっか他でヤレよって言って来てくんない?』と、いう押し付け仕事で、オマタユル子に会いに行くルーだが、そこで出会ったオマタユル子と言い争いになり、思わずオマタユル子に暴力を振ってしまう・・・が、ルーの中の眠れる獅子という名のSっ気が目を覚ます!!Sっ気がっ!
この、ルーですが実はオマタユル子の他に、本命の恋人が居て下衆な二股というね。
その後、ヤイノヤイノがあって性的相性の良かったオマタユル子を始末する事になったルーがオマタユル子をボコボコにするシーンは・・・コレはなかなか。
また、ルーのスイッチの入り方がまったくわからないトコロとかがゾッとしますわ。
ルー演じるのは、ベンアフの弟・ケイシ―・アフレック、兄ちゃんに似てるよな!
オマタユル子演じるジェシカ・アルバのアルバ尻をこうしてやる!こうしてやる!!
ルーの本命の彼女を演じるケイト・ハドソンに至ってはオッピリロゲ☆放尿(酷い!)
LAID TO REST (2009)クロムスカル先生
Good morningしたら棺桶の中っていう少女漫画みたいな胸キュンなスタートではじまるこの作品。
棺桶から脱出した後から舌の根も乾かぬウチからひたすら殺人鬼に追われ追われ!(マジで殺戮マラソン大会)
この殺人鬼、肩にカメラに乗せてる雄姿を『風の谷のナウシカ』のナウシカと間違えがちだと思いますが、そこのトコロ気を付けてくださいね♡
嗚呼・・・お高いスーツにクロム製の髑髏マスク、どこのキングスマンですかね?
あんなに強かったレオニダス嫁も出てきて10分くらいでコレっていうね。
『Laid to Rest 』詳しくはコチラ↓
『アイム・ノット・シリアルキラー』ですが、派手ではないですが良き作品なので是非だせ!(・∀・)☆