こんにちは、味醂です。
先日、碧乃あか男さん(id:mraka2015)の記事でコピーブログが見つかったとありました。
その時は私のコピーブログは見つからなくて。
私のような弱小ブログなんてコピーしても意味ないもんな!さすが読者さんの多いブログはすごいぁ!あはは!
と余裕こいてたらまた他の方が何人も「コピーされてた!」「まるごとパクられてる!」と記事にされてたのでもう一度調べてみたんです。
そしたらね、あったんですよ。ほら。
デザインもそのまま、内容もそのまま。
綺麗に縦書きされたブログが見つかりましたよ。
実は数日前にブログのデザインテーマを変更したばかり。それが反映されているのを考えると出来立てほやほや…
コピーサイトを探す方法
今回問題とされているrannkingどっとcomのサイトを探します。
今回の謎のドメイン対策としては、えいちttp://rannkingどっとcom/yoko/tateどっとcgi/自分のブログのURL/をGoogle検索欄に入力してピンポイントで調べて下さい。平仮名の部分は変換をお願いします。
詳しい検索の仕方や対策方法はこてつさん(id:kotetsudesu)のブログを確認してください。
で、対策してみた結果がこちら。
ニセモノにはこんな表示が出るようになりました!
本来のサイトに誘導してくれます。
せっかくアドセンス取得したのに停止されたりしたらたまったもんじゃないですよね…
弱小ブログのほうがバレにくいと思っているのかもしれません。
「どうせこんな私のブログなんて…」と思ってる人も多そうですしね(^^;)
自分は大丈夫と思わず、確認と対策をしましょう!
それでは、また。
▶︎『すくパラ2017春夏ブログ総選挙』にエントリーしました - #泣くも笑うも
会員登録後ログインし、すくパラ宛にメッセージを送って投票してください。
件名に「ノンジャンル部門 6番 味醂」と入力をお願いします(^o^)/
■投票はこちら■
投票期間は2017年8月31日まで。
注意)何名に投票してもOKですが、同一ブログに重複投票すると無効になってしまいます。
すでに投票したよ!という優しい方は、かわりに下のランキングボタンを押していただけると嬉しいですw
▶︎Twitter:味醂@tie_mirin_
▶︎Facebook
▶︎ほしいものリスト
▶︎お問い合わせ