読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

だいちぃマイルで子連れ旅行

陸マイラーになる方法・子連れ海外個人旅行をつづってます

ブログの更新頻度ってそんなに大事?ブログセミナー講師と意見交換会


2ヶ月ほど前、飲食店やヘアサロンなどを経営されている方向けにブログ集客セミナーの講師をしているという方と飲む機会がありました。

残念ながらセミナー当日は私の都合が付かずに参加することができなかったのですが、開催日の前日にセミナー受講者たちと意見交換会をしているということでちょっとお邪魔させて頂くことに。

f:id:traveler_da1:20170521111157p:plain

お酒の勢いもあり、自分もブログをやっていることを少し話してみました。

 

 

実は私もブログを…

更新頻度はどれぐらい?

更新頻度は以前は1日1記事。ここ3ヶ月程は2,3日に1記事

文字数はどれぐらい?

文字数は1000〜2000文字くらい。3000文字の時もあるかもしれない

それじゃあダメだね!

バッサリ斬られました

更新頻度は1日10回でもいいから、多いほうがいい

文字数も長い!100とか200文字で十分。

SEOとかは時間がかかる。それより更新頻度から攻める方が早い。

その方がアクセスや集客に繋がる。間違いない。

うーん・・・

実際の所、そうなんでしょうか。

芸能人の方だとしょこたんや市川海老蔵さんなんか、更新頻度そのものですよね。
確かに芸能人の方はどんな生活を送っているのか謎に包まれている部分もありますし、
見てみたいという興味もあります。

しかし一般人が同じことをやっても効果はないのでは?と思います。

 

じゃあ「おはようございまーす。今日もいい天気♪開店しまーす!」ってだけでいいんですか?

いい。それで十分。

へぇ〜(聞く気なし)

どうせアクセスも月に100とか1000とかそんなもんなんでしょ?

まぁ、そんなもんですね

と答えておきました。正直に

今月は2万アクセスぐらい…

じゃあそのブログ見せてごらん


となるのがイヤだったので誤魔化して逃げました。

 

果たしてそうなんでしょうか?ブログは内容よりも更新頻度と文字数なんでしょうか?

個人的な意見ですが、「今日は◯人のお客さんに来て頂きました♪」と、閉店後の掃除が終わった店内の写真を載せただけの記事は、ブログじゃなくてTwitterやFacebookでやってくれ!と思うんですよね。

陸マイラーブログに対して言ってしまうと、「今日はこのカードがお得だったので作ってみました!審査まだかなー。今日はおしまい。またねー♪」
みたいな記事は、ブログじゃなくてTwitterでやってくれ!と思うんですよね。

 

と、ここでウダウダと一方的な持論を展開しても仕方ないので、実験をしてみようと思います。

 

人物(想定)
・30代の素敵なママ

中の人
・おれ(30代半ばのおっさん)

用意するもの
・スマホに良さそうな無料ブログ
・ハピとも0人の妻のバナー
・良さげなブログ村のカテゴリー(マイレージ村以外ですw)
・アドバイザー(妻)

 

私は飲食店やヘアサロンをやっている訳ではないので、成果はここです。ここがどうなるか、のために実験をしてみます!

f:id:traveler_da1:20170521105240p:plain

 

とりあえずこれで1ヶ月ぐらいやってみて、途中経過を報告をしたいと思います!あまりの面倒臭さとアクセスの少なさに途中で投げ出してしまうかもしれませんが、とりあえずがんばってみたいと思います!

 

果たして、「更新頻度が全て!」は本当なのでしょうか?