1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:01:02 ID:H6lZ2b/M0.net
【画像あり】この台湾のお弁当にいくら出せる?
おすすめ記事
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:02:00 ID:TueifTeA0.net
380円
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:02:01 ID:VRBr36xf0.net
500円
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:02:02 ID:qC4+mDWe0.net
右上の得体の知れない白い物体は何?
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:03:05 ID:H6lZ2b/M0.net
>>5
なんか豆腐をサッと揚げたもの
なんか豆腐をサッと揚げたもの
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:02:03 ID:COwL4MqS0.net
500円 まあ観光なら1000円出すな
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:03:05 ID:rITFlLlFM.net
80元くらいかな?
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:04:03 ID:Mb9t0PUy0.net
うまそうだけど量が足りない
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:06:01 ID:H6lZ2b/M0.net
先に言っとくけど台湾行って昼飯どーするかなーって思って店入るのもアレだしな~と思ってこのべんとがあった時
払いたい値段な
払いたい値段な
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:07:04 ID:qC4+mDWe0.net
>>1は台湾の人なの?
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:10:00 ID:H6lZ2b/M0.net
>>14
ちがうよ仕事でちょい行ったんだよ
ちがうよ仕事でちょい行ったんだよ
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:12:03 ID:H6lZ2b/M0.net
もう言っちゃうとこの弁当は180円なんだよwwww
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:19:04 ID:rITFlLlFM.net
40元とか?安いな
19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:41:00 ID:WvF1GUWS0.net
実際台湾てどうなの?色んな意味で
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 1:47:00 ID:V1pXZFnd0.net
>>19
お茶と果物は美味しい
料理は基本薄味で油っこい、八角臭いので苦手な人もいると思う
台北なんかはそこらに日本から来たアニメ漫画ゲームの影響が見てとれて
これは仲良くできそうだとは感じる
お茶と果物は美味しい
料理は基本薄味で油っこい、八角臭いので苦手な人もいると思う
台北なんかはそこらに日本から来たアニメ漫画ゲームの影響が見てとれて
これは仲良くできそうだとは感じる
21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 3:25:03 ID:nmMeSd3i0.net
なんだかんだでアジアでは最高だわ
なんと言っても人がいい
なんと言っても人がいい
33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 7:00:03 ID:H6lZ2b/M0.net
ちな大きさはほっともっとののり弁くらいの大きさ
36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 8:20:00 ID:XtFWAGzk0.net
台湾の屋台とか憧れるわ
めっちゃ美味しそう
めっちゃ美味しそう
40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 8:55:04 ID:H6lZ2b/M0.net
>>36
夜市で屋台たくさんあるよ!
安いしうまいけど色々臭いよ!
夜市で屋台たくさんあるよ!
安いしうまいけど色々臭いよ!
39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 8:38:01 ID:FoOKXeJ/0.net
屋台文化が凄いらしいな
41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 9:06:03 ID:H6lZ2b/M0.net
44 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 9:11:01 ID:ipycpQHF0.net
まーた台湾か。
いいぞもっとやれ。
いいぞもっとやれ。
45 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 9:12:03 ID:ylNMHJnG0.net
500円位
46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 9:15:01 ID:H6lZ2b/M0.net
47 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 9:17:04 ID:H6lZ2b/M0.net
48 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 9:18:05 ID:H6lZ2b/M0.net
30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/05/21 4:55:05 ID:6WQovktg0.net
じゅるり
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495296082/
また行きたいな
台湾一回行ったことあるけど楽しかった
280円くらい、だって
安くていいね
アサリは蒸し焼きでなく漬けてるのか
魯肉飯がめちゃめちゃ美味かった思い出
見た目はすごく美味しそうなんだけど100%腹壊す自信ある。
タピオカミルクティーとか豆乳もうまくて安いで
台湾は買い食い先進国、ワイのようなデブには夢のような国や
シジミ醤油漬けだな 池袋とか新宿の台湾料理店でも食える めっちゃビールの進む危険なやつよ
このシジミって以前千葉の美術館の水路で大量発生したタイワンシジミってやつかな
テレビでは食用に向かないとか言ってたけど単に水質の問題だったのかな
行きたいなぁ
レゴランドでなら2,800円くらい?
レゴレゴうるせえよひらパーの分際で
台湾には日本に早く復帰してもらおう。
シジミだね生じゃなくて火にかけて、わずかに口が空いたのから取り出してく
だから写真でも口がちょっとだけ開いてるんよ
日本でも新鮮なシジミが手に入ったら作れるよ
生姜とニンニクを粗みじんにして、老酒と醤油を1:1、ゆで汁4と赤唐辛子で漬け込んじゃえばOK
半生だから2日以内に食べ切らないと危ないけどね
場所によっては台湾より支那のほうがきれいそうだね。また逆もしかり。
※13
へーすごい やってみようかな レシピサンクス
台湾という事を考慮して、
さらに盛り付けに気を使ってなさそうでその分付加価値を加味されていないだろうから
180円!と思ったら本当に180円だった。
物価安いから本当ええよな。
臭豆腐食べてみたいんだよな~
行ったこと無いけど間違いなく食事は合うと思う。揚げ物とか豚肉の脂身とかがスゲー好きだから
弁当もセブンとかよりうまそう