こんにちは。
高卒社会人一年生のHaLuKaです。
さて、社会人が一番楽しみにしているものといえば、なんといっても給料ではないでしょうか。中でも、初任給は人生初の給料ということもあり、とても嬉しいものですよね。
少なくとも僕は初任給を受け取った時点でめちゃくちゃ舞い上がってしまいました。これはとにかく祝いたい、祝わなければいけないな、と思いました。なので、
のぼりを作りました。特注です。
本当は巨大な横断幕にでかでかと「初任給おめでとう」と書いたものを家に吊るす予定だったのですが、初任給がかなり吹っ飛ぶ値段だったのでのぼりという形に落ち着きました。
とはいえ、のぼりも馬鹿にならないくらいでかいです。
僕の身長が大体167cmで、のぼりは普通サイズを選んだので2mくらいあります。
2mがどれくらいの大きさかわからない方へ説明すると、部屋に置いているとはっきりと邪魔だと思うような大きさです。
ちなみに、僕はのぼり用のポール(300円)を持っていなかったのでついでにそれを買いました。そのせいでのぼりそのものはここまで小さくたたまれてきたんですが、
最短2mのポールのせいで箱がめちゃくちゃ大きかったので笑いました。
・・・僕は、この一生の思い出になるであろう初任給の使い方に一切の後悔はありませんが、皆さんはあまりこういうことを考えないほうがいいと思います。
ただ、ただ邪魔だからです。ではまた。