企業研修をあきらめていた士業の方へ

口ベタでもできる!
月額15万円以上の報酬アップ&リピート受注に繋がる企業研修メソッドとは?

期間限定!5/20まで
「無料動画3本」プレゼント

受講料
無料!

あなたは、こんな「お悩み」を抱えていませんか?

  • 「研修」というよりも、一方的に話すだけの「説明会」になってしまっている。
  • 研修をしても1回きりで、次の契約に続いていかない。
  • 膨大な量のレジュメ作りに、かなり時間をとられている。
  • 研修を終えた帰り道に「今日は、ちょっと内容を詰め込みすぎたかな」と反省することが何度もある。
  • 受講者の「気持ち」は変えられるが、「行動」を変えるまでに至っていない気がする。
  • 講師だけが気持ちよく話す研修スタイルは、実は自分には合わないと思っている。
  • 研修が「自分の持ちネタ披露の場」になっていて、肝心の経営者様の信頼を得ることができていないように感じる。
  • 単発研修ばかり依頼されるが、本当は受講者さんの行動変化(成長)の様子を見ていきたいと強く願っている。
  • ご依頼者である経営者さんとの効果的なやりとりの方法が分からない。
  • 膨大な量のレジュメ作りに、かなり時間をとられている。

これらのお悩みを全て解決する秘訣
「無料動画」で公開致します。

口ベタでもできる!

月額15万円以上の報酬アップ&リピート受注に繋がる企業研修メソッドとは?

「無料動画3本」プレゼント

今すぐ無料動画セミナーに参加する

この無料動画セミナーに参加することで得られるメリット

メリット1

講師があまり話さなくても、受講者の行動を変える方法が分かる。

メリット2

あなたの企業研修の成果が高まる「社長ヒヤリング」の秘訣が手に入る。

メリット3

受講者の行動力を引き出す「質問」の活用ステップがつかめる

メリット4

月額15万円以上の報酬アップ&リピート受注に繋がる企業研修メソッドの全貌が分かる。

メリット2

あなたの企業研修の成果が高まる「社長ヒヤリング」の秘訣が手に入る。

お客様の声
(質問中心の研修講師養成講座 受講者様)

なぜ、こんなにリピートで研修依頼が多いのか
その秘密が分かった。

社会保険労務士 瀧田勝彦様

・研修とは知識を人に教えるものだと思い込んでいたが、一緒に価値を作っていくという「パートナー型の研修」という存在を初めて知った。

 

・今までそれほど多く企業研修をしていなかったが、今日のセミナーを受けて、これは私がやるべき仕事だ!と感じたので、今後(積極的に)やっていこうと思った。

 

・なぜこんなにリピートで研修依頼が多いのか、その秘密が分かった。

「企業研修」から入って「コンサル契約」へつなげるというゴールデンルートが明確になりました。

社会保険労務士 初瀬川達郎様

法律の話だけでは クライアントさんが変化しないと思って 受講しようと思いました。
  
 

クライアントさんへの 質問の仕方が変わりました。

質問を重ねることで クライアントさんのモヤモヤが ハッキリ形にできるようになってきました。

 

企業研修をやることへの心理的ハードルが下がりました。

基本的にどんなお悩みでも解決できると 思えるようになってきました。

税務顧問以外に、 研修、コンサルティング等、自分のビジネスに厚みが増しました。

税理士 福沢光展様

お客様に説明したことが伝わらないことがあって悩んでいました。

 

相手の状態にフォーカスして 相手のスイッチを入れ続ける方法が分かりました。

 

野原さんとの個別スカイプ相談を通して 売り込まなくても良いというマインドで行けたのも良かったです。

 

税務顧問以外に、 研修、コンサルティング等、自分のビジネスに厚みが増しました。

 

新規開拓のときにも活用できる方法が増えました。

 

クライアント企業の経営陣の方々への「質問」の仕方も変わり、
さらに自信がつきました。

ワークライフバランスコンサルタント 清水亜希子様

クライアントさんの研修やコンサルティングでワークは取り入れていましたが

「質問中心」という言葉にビビッときて

もっと貢献したいと思って受講しました。

 

クライアント企業の経営陣の方々への「質問」の仕方も変わり、
さらに自信がつきました。

 

「質問中心の研修」さえあれば
どんな研修でも受けられるという自信がつきました。

 

コンテンツを作る上での考え方が
根本的に変わりました。

 

研修から入っても成果が出せますし

研修だけで終わらせるのでなく、次の展開も見えてくるのでクライアントさんへの支援の幅が広がります。

個別コーチングから、企業コンサルティングに発展させることができました。

コーチ 佐藤慶子様

社員様の個別コーチングのご依頼が順調に増えてきたのはありがたいことですが

スケジュールがつまってしまい、ちょっと苦しくなることがありました。



より成果につなげるため、個別コーチングにこだわらず、企業研修、グループコーチング、三者面談などに発展させることができ、社長様のビジョンを明確にするお手伝いもさせていただけるようになりました。


気持ちにも余裕ができて、企業様への貢献に集中できるようなったのが良かったです。


社長ビジョンを作成するための
「秘密のアナログツール」もできました(笑)


自分の内面が変化し、「愛を注ぐ企業支援」という自分の「あり方」が定まり、ご支援企業の社長様との関わり方が変化してきました。


将来ビジョンをより引き出せるようになったり
外部である私を、仲間として受け入れて下さっている実感があり最高に幸せです。

参加費は無料!

   

動画3本の内容はこちらです

動画

1

”企業研修カリキュラム構築の際に、
必ず意識すべき「1つのゴール」と「2つの視点」”

━━━━━━━━━━━━━━

企業研修をご依頼するのは経営者様です。

企業研修が単に「あなたの持ちネタ披露の場」に終わるのか、
「経営者から信頼を得られる場」になるのか
この差は大きいです。

ぜひ、
この「1つのゴール」と
「2つの視点」をおさえておいて下さいね。


動画

2

”トップヒヤリングはこうする!
おさえる2つの側面と影響を受ける3つの項目”

━━━━━━━━━━━━━━

企業研修の実施する「前段階」として
経営者様にヒヤリング
(トップヒヤリング)することはかなり重要です。



トップヒヤリングの質問が「ピンボケ」していたり、
「質問しまくって、ちらかした状態」になると、
企業研修の効果が出ないどころか
あなた自身の信頼度が急降下していきます。



このヒヤリング次第で、
あなたの売上にも影響を与えてしまいます。


どこに焦点を当てて
経営者様に「質問」すれば良いのかを
分かりやすく解説させて頂きます。

動画

3

「質問」を「企業研修」でどう使えば
受講者のやる気と行動力が引き出されるのか?

(実際に私が使っているワークシートのプレゼント)

━━━━━━━━━━━━━━

研修講師は、あまり話す必要はありません。

それよりも、受講者に「質問」しながら、どんどん話してもらうというステップを踏んでいく方が良いのです。

その方が、受講者のやる気と行動力が引き出され【研修効果】も【受講者の満足度】も高まります。

その結果、「また、あなたに研修をお願いしたい!」と繰り返してオファーがきます。


私が実際に、企業研修で使用しているワークシートをプレゼント致します。
また、研修の進行方法についても、解説致します。

実際に、
どの企業さんでもあてはまりやすい
「汎用性が高いテーマ」でのワークシートなので
あなたのお役に立つと思います。

 

動画

1

”企業研修カリキュラム構築の際に、
必ず意識すべき「1つのゴール」と「2つの視点」”

━━━━━━━━━━━━━━

企業研修をご依頼するのは経営者様です。

企業研修が単に「あなたの持ちネタ披露の場」に終わるのか、
「経営者から信頼を得られる場」になるのか
この差は大きいです。

ぜひ、
この「1つのゴール」と
「2つの視点」をおさえておいて下さいね。


講師紹介

野原暢郎(のはらひでお)

人のやる気と行動力をグングン引き出す!

質問中心の研修(R)を得意とする。

企業研修210社以上、2,300回以上の実績。

質問中心の研修講師

 サクシード・マネジメント株式会社

代表取締役

主な実績

  • 質問中心の研修講師養成講座を東京にて開催。第6期開講中(2017年5月現在)

  • 講座期間中に企業研修で350万円、280万円、120万円の売上をあげるなど、受講者の実績も出やすく再現性の高いノウハウとなっている。

  • 受講者の職業は、社会保険労務士・税理士・司法書士・公認会計士などの士業、コンサルタント、コーチ、研修講師など。
  • 受講者の職業は、社会保険労務士・税理士・司法書士・公認会計士などの士業、コンサルタント、コーチ、研修講師など。

掲載実績

日本のコンサルタント50人に選ばれ掲載。
参加費は無料!