多機能リュックの「Bobby」
うぃるさんの記事でご存知の人も多いかと思います。
人気のリュックということで、安価な類似品がいくつか出ています。
今回は本家の4分の1の値段という、ちょっと怪しい類似品を買ってみたのでレビューします。
お値段は本家16,000円、類似品4,000円です。
Bobbyもどき
上がBoobyもどき ↑
下が本家 ↓
見た目はほぼ一緒ですね。
反射素材の位置が違うのと、若干丸みが違うかな?程度。
背面には「CoolBELL」というマークが。
どうやらそういうビジネスバッグのブランドみたいです。
このマークの意味するところかはわかりませんが、左右のクッションが背中に当たって、マークの部分は浮いた状態になるので通気性はいいですね。
スーツケースに固定するバンドもあります。
調節紐がプラプラしないようにまとめるバンドもついています。
本家と同じくファスナー部分は背面にきており、後ろから開けられる心配はないですね。
背負ったまま荷物が出しにくいというデメリットはありますが。
ポケット
これも本家と比べて遜色ないのではないでしょうか。
マジックテープを止めれば、ガバって開かないようにできます。
モバイルバッテリーに接続するUSBケーブルもちゃんとついています。
13インチのMacBook Airと9.7インチのiPad Air2を入れてみました。
PCのほうはかなり余裕があるので、15インチ程度で厚みのあるものでも問題なく入りそうです。
タブレットは横向きでピッタリという感じ。
背面にも大きくはないですがポケットがあります。サイズ感がわかるように出してみました。
下にも。深さはそんなにないですが、リュックの横幅分のポケットになっています。
サイドストラップのチケットポケットもしっかり左右にあります。
モバイルバッテリー接続可能
本家Bobbyの特徴である、バッグの中にバッテリーを入れて内部のUSBケーブルと接続すれば、バッテリーを出さずに充電できる機能もしっかりついています。
まとめ
本家Bobbyを持っているわけではないので実際に並べて比較はできませんが、作りもしっかりしているし、Bobbyをレビューされている方の写真と見比べる限り、大きな違いはないように思います。
防刃性能や長年使った時の耐久性など、目に見えない部分で違いはあるかもしれませんが、パチモンとかそういうのに抵抗のない人は、価格4分の1のこちらでも十分なのではないでしょうか。
類似品は何種類か出ていますので、あくまでこの品はそんな感じということで。
Bobby欲しいけど16,000円は出せないよ、という人はぜひ検討してみてください。
余談
別の類似品ですが、こういうのもあります。
— かきぴー@新サイト作った (@kakip_21) 2017年5月12日