福岡1わかる!渡辺通ゴールド免許センターへのバス、地下鉄、電車での行き方徹底解説

渡辺通ゴールド免許センターへ行ってきました。

合言葉は、徹底的にわかりやすく。今日は、渡辺通ゴールド免許センターへの公共交通機関を利用しての行き方を、地下鉄とバスにしぼって解説します。

こちらが、利用できる交通機関一覧です。さすが、現地掲示物、鉄板でわかりやすいです。表の左下にある緑の表示、地下鉄の解説からです。

渡辺通ゴールド免許センターへ地下鉄で来る場合は、渡辺通駅で下車

地下鉄の最寄り駅は、こちら福岡市営地下鉄七隈線 2番出口「渡辺通駅」で降りて下さい。

渡辺通駅の出口を出て渡辺通ゴールド免許更新センターまで、4分で着きます。

地下内では、改札を出てすぐ正面にみえるこのエスカレーターと階段が、2番出口。渡辺通ゴールド免許センターへ1番近い出口になります。

周辺の風景です。2番出口を出て直進すれば、すぐ左側に渡辺通ゴールド免許センター入り口があります。

福岡市営地下鉄の薬院駅からは近いの?

徒歩8分です。

改札を出口正面に丸い柱が仁王立ちしています。右へどうぞ。

すぐに、1番出口へのエスカレーターが見えます。

目的地の西鉄薬院駅1番出口。

こちら1番出口を出て、渡辺通り方面へ直進です。以前西鉄の薬院駅からの徒歩経路を説明したルートと同じです。こちらの記事で確認ください。

福岡 免許更新 !薬院駅からゴールド免許センターへの道のり、場所詳細を案内します!

2017.05.04

西鉄バスではどう行くの?

 博多駅方面からの場合

「柳橋」バス停、下車 徒歩2分

バス停降りて、サンセルコ方面へ向かうと、地下道入口もあります。雨の日は便利ですね。

福岡人として、初潜入しましたが、薄暗かったです。

もう、建物は目の前に見えてます。信号渡るとすぐですから、地上か、地下コースかはお好みで。

天神方面からの場合

「渡辺通1丁目サンセルコ前」下車すぐ目の前です。

「渡辺通1丁目電気ビル前」下車、徒歩約3分で着きます。

福岡ゴールド免許センターに駐車場はあるの?

駐車場は、会場専用の無料駐車場はありません。近隣駐車場として建物裏と周辺にコインパーキングが少しあります。

週末は天神に近いこともあり、空きは少ない状況です。かなり余裕を見て、1時間以上前に駐車場を確保しておくことが必要です。

まとめます

渡辺通ゴールド免許センターは、天神から近く都心にあるので、アクセスは非常に便利です。なので公共交通機関を利用して来られることをおすすめします。

午前の部は全般混み合います。平日、週末とも午後15時過ぎが狙い目です。

ABOUTこの記事をかいた人

BloggerX(元行政書士・元ラーメン屋さん広報部) こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。 ブログで人生の可能性を広げられることをリアルに書いていきます。 まずやってみる。 自分がやって失敗しても、修正して、また行動する。 やってから考えるなかで、失敗しないネットビジネスのやり方、ブログのつくり方を伝えていきます。 現在進行形で人生を再生するブログ術は、本当に可能なのか?自ら公開検証することで、みなさんの一助になれば幸いです。