情報速報ドットコム

政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!
2017.05.21 06:00|カテゴリ:政治経済コメント(21)

共謀罪に警鐘を鳴らした国連報告者、書簡の中身が判明!翻訳文を公開!「国連が法案改善も」


s_ice_screenshot_20170521-033403.jpeg

共謀罪(テロ等準備罪)についてケナタッチ国連特別報告者が日本政府に送った警告文の内容が公開されました。公開された緊急書簡は海渡雄一弁護士らが翻訳し、その全文がネット上にも掲載されています。

事前に報道があったように国連特別報告者は共謀罪によるプライバシーの侵害や規制の激化を懸念しており、何時でも国連から法案の改善のために専門家を派遣する用意があると言及していました。

書簡の中にはかなり具体的な言葉が見られ、「人権理事会の決議28/16に基づき、プライバシーに関する権利の特別報告者としての私の権限の範囲において、このお手紙を送ります」などと国連の人権理事会からも複数の異論があったと明らかにしています。

少なくとも、ケナタッチ国連特別報告者の独断専行というわけではなく、国連組織として「日本の共謀罪は異常である」というような意見が浮上中だと言えるでしょう。


国連特別報告者 テロ等準備罪に関する日本政府への質問状
http://www.ohchr.org/Documents/Issues/Privacy/OL_JPN.pdf


プライバシーに関する権利の国連特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏が共謀罪法案について安倍内閣総理大臣宛に送付した書簡全体の翻訳
翻訳担当 弁護士 海渡雄一・木下徹郎・小川隆太郎
(質問部分の翻訳で藤本美枝弁護士の要約翻訳を参照した)
国連人権高等弁務官事務所
パレスデナシオンズ・1211ジェネバ10、スイス
TEL:+ 41229179359 / +41229179543・FAX:+4122 917 9008・E-Mail:srprivacy@ohchr.org
プライバシーに関する権利に関する特別報告者のマンデート
参照番号JPN 3/2017
2017年5月18日
内閣総理大臣 閣下
私は、人権理事会の決議28/16に基づき、プライバシーに関する権利の特別報告者としての私の権限の範囲において、このお手紙を送ります。
 これに関連して、組織犯罪処罰法の一部を改正するために提案された法案、いわゆる「共謀罪」法案に関し入手した情報について、閣下の政府にお伝え申し上げたいと思います。もし法案が法律として採択された場合、法律の広範な適用範囲によって、プライバシーに関する権利と表現の自由への過度の制限につながる可能性があります。

~省略~

これに追加すべき懸念としては、そのような「計画」と「準備行動」の存在と範囲を立証するためには、論理的には、起訴された者に対して、起訴に先立ち相当程度の監視が行われることになると想定されます。
このような監視の強化が予測されることから、プライバシーと監視に関する日本の法律に定められている保護及び救済の在り方が問題になります。

 NGO、特に国家安全保障に関する機密性の高い分野で活動するNGOの業務に及ぼす法律の潜在的影響についても懸念されています。政府は、法律の適用がこの分野に影響を及ぼすことがないと繰り返しているようです。
しかし、「組織的犯罪集団」の定義の曖昧さが、例えば国益に反する活動を行っていると考えられるNGOに対する監視などを正当化する口実を作り出す可能性があるとも言われています。

 最後に、法律原案の起草に関する透明性の欠如と、今月中に法案を採択さえようとする政府の圧力によって、十分な国民的議論の促進が損なわれているということが報告で強調されています。

 提案された法案は、広範な適用がされる可能性があることから、現状で、また他の法律と組み合わせてプライバシーに関する権利およびその他の基本的な国民の自由の行使に影響を及ぼすという深刻な懸念が示されています。

とりわけ私は、何が「計画」や「準備行為」を構成するのかという点について曖昧な定義になっていること、および法案別表は明らかにテロリズムや組織犯罪とは無関係な過度に広範な犯罪を含んでいるために法が恣意的に適用される危険を懸念します。

法的明確性の原則は、刑事的責任が法律の明確かつ正確な規定により限定されなければならないことを求め、もって何が法律で禁止される行為なのかについて合理的に認識できるようにし、不必要に禁止される行為の範囲が広がらないようにしています。現在の「共謀罪法案」は、抽象的かつ主観的な概念が極めて広く解釈され、法的な不透明性をもたらすことから、この原則に適合しているようには見えません。

プライバシーに関する権利は、この法律の幅広い適用の可能性によって特に影響を受けるように見えます。更なる懸念は、法案を押し通すために早められているとされる立法過程が、人権に悪影響を及ぼす可能性がある点です。立法が急がれることで、この重要な問題についての広範な国民的議論を不当に制限することになります。

 マンデートは、特にプライバシー関連の保護と救済につき、以下の5点に着目します。
1 現時点の法案の分析によれば、新法に抵触する行為の存在を明らかにするためには監視を増強することになる中にあって、適切なプライバシー保護策を新たに導入する具体的条文や規定が新法やこれに付随する措置にはないと考えられます。

2 公開されている情報の範囲では、監視に対する事前の令状主義を強化することも何ら予定されていないようです。

3 国家安全保障を目的として行われる監視活動の実施を事前に許可するための独立した第三者機関を法令に基づき設置することも想定されていないようです。このような重要なチェック機関を設立するかどうかは、監視活動を実施する個別の機関の裁量に委ねられることになると思われます。

4 更に、捜査当局や安全保障機関、諜報機関の活動の監督について懸念があります。すなわちこれらの機関の活動が適法であるか、または必要でも相当でもない手段によりプライバシーに関する権利を侵害する程度についての監督です。この懸念の中には、警察がGPS捜査や電子機器の使用の監視などの捜査のために監視の許可を求めてきた際の裁判所による監督と検証の質という問題が含まれます。

5 嫌疑のかかっている個人の情報を捜索するための令状を警察が求める広範な機会を与えることになることから、新法の適用はプライバシーに関する権利に悪影響を及ぼすことが特に懸念されます。入手した情報によると、日本の裁判所はこれまで極めて容易に令状を発付するようです。2015年に行われた通信傍受令状請求のほとんどが認められたようです(数字によれば、却下された令状請求はわずか3%以下に留まります。)

私は、提案されている法改正及びその潜在的な日本におけるプライバシーに関する権利への影響に関する情報の正確性について早まった判断をするつもりはありません。ただ、閣下の政府に対しては、日本が1978年に批准した自由権規約(ICCPR)17条1項によって保障されているプライバシーに関する権利に関して国家が負っている義務を指摘させてください。

自由権規約第17条第1項は、とりわけ個人のプライバシーと通信に関する恣意的または違法な干渉から保護される権利を認め、誰もがそのような干渉から保護される権利を有することを規定しています。

さらに、国連総会決議A/RES/71/199も指摘いたします。そこでは「公共の安全に関する懸念は、機密情報の収集と保護を正当化するかもしれないが、国家は、国際人権法に基づいて負う義務の完全な履行を確保しなければならない」とされています。

人権理事会から与えられた権限のもと、私は担当事件の全てについて事実を解明する職責を有しております。つきましては、以下の諸点につき回答いただけますと幸いです。
















関連過去記事

国連報告者が共謀罪を懸念!日本政府に書簡 「プライバシーや表現の自由を不当に制約する恐れ」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-16852.html
関連記事
ツイッターもやっています!フォローをお願い致します!  情報速報ドットコム 公式ツイッター https://twitter.com/kennkou1
ブログパーツ Twitterボタン
Twitterブログパーツ
共謀罪の名をかりるこの機会に治安維持法をつくろうってのが本質だから
[ 2017/05/21 06:15 ] [ 編集 ]
こんな書簡を送られるほど人権意識が低い内閣が
改憲に絡むとどうなるかなんて解りきっているよ
[ 2017/05/21 06:27 ] [ 編集 ]
先ず、基本が間違ってるね原則国際連合は内政不可侵。
法的拘束力があるのは安保理決議のみ。


そこで愚考を述べれば安保法審議の際と同様、政府も野党も・反対する自・他称問わずいわゆる進歩的文化人なる御仁たちも稚拙。


国会審議に関しては野党側の質問、対する答弁なので稚拙さは解る。
仮に
政府の説明とおり(国際組織犯罪防止条約を・批准したいなら・法案を提出した法務省や条約を担当する外務省、実際に運用する警察庁の(事実上の所轄官庁)役人が、詳細等具体的に国民に説明する機会を設けるべき。

強制可決の部分も。

激しくも念入りに質疑応答しないで、一方的に強制は疑問、質疑応答のあと採決の段階で賛否を決定するのが議会制というもの。

一方、識者が述べる戦前の治安維持法まがい、これは本来はロシア革命により、日本でも武力革命波及を取り締まる法を語らず、現在の破壊活動防止法と大差なしを隠す自己主張が稚拙過ぎること。


一番の問題は、警察機関(特高が国民を暗黒時代に陥れた悪事の責任を追及されず総括含む、現在も機関として中身が変わらない部分だとおもうよ。



朝から長文でスマン  
[ 2017/05/21 06:53 ] [ 編集 ]
共謀罪には反対だけど、個人情報収集先進国は米国という印象をもっているので
日本ばかり非難するのは特殊な意図があるような気がするのだが。
[ 2017/05/21 07:11 ] [ 編集 ]
野党やメディアは、この国連からの指摘を踏まえて、外務省の「TOC条約締結の為には共謀罪立法が義務であるとの言質を国連事務局(UNODC)から得た」とする発言について、もう一度精査(具体的にはUNODCに国連のこの指摘を示して、日本外務省に対してUNODCが言ったとされる話の内容の真意について確認)するべきだと思います。
[ 2017/05/21 07:14 ] [ 編集 ]
国連関係者から、指摘を受けるということは相当問題アリだということだ。

これでも民主主義国家なのか。
報道の自由度ランキング11位の時代が懐かしいよ。
[ 2017/05/21 08:12 ] [ 編集 ]
いなかの爺さんは何か誤解している。

法的拘束力がないのは百も承知なのはここでコメントしている人たちならみんな知っているよ。

でも、国連ですらこの『共謀罪』を懸念しているということが重要。これ以上、でんでんが横暴に横暴を重ねれば国連が何らかの制裁処置を取る可能性が出てきたということが朗報。

日本人の大半が基本無関心か新聞テレビマンセーの知ったか無知が集う世界最底辺の民度である現状を考えると、一部の人たちの反対デモだけでは効果があるはずも無く、こういった『外圧』を期待するしかないという今の日本の現状をもうちょっと理解しようぜ。

あなたが本当にいなかの爺なら孫とか子供はいないのか? 今の日本だと孫や子供の未来が明るく見えるのか? 見えるなら、眼科か精神科に行って来い。

まあ、本当に戦争に参加してしまう頃には貴方は他界してしまっていて、どうでもいいのかもしれないが、次世代以降のことをまるっきり考えていない無責任な発言だな。
[ 2017/05/21 08:59 ] [ 編集 ]
⬆じゃさ、国連なんて問題ないじゃん(爆)流石パラノイアは違う
[ 2017/05/21 09:03 ] [ 編集 ]
859のコメントは論理破綻。法的拘束力の前に内政不可侵って書いてあるやん、国連の名前を使い分け権威主義はアンタもマズゴミも同類っうことッス。解るかなウリ君に?

[ 2017/05/21 09:09 ] [ 編集 ]
>>07:11 名無し
裏の意図云々以前に、「建前」は日本だけのモノではなく、世界も民主主義の「建前」ってもんがある
言わばゲームのルールみたいなもん

そのルールも理解できないアホ(安倍ら)が、ルールを無視して
自分勝手なやり方(共謀罪)で参加しようとしてるので当然注意されるわけ

いやしかし、これって
「民主主義の知識と理解の無いあなた方(安倍ら)の為に、手取り足取り教えてあげます」
・・て、言われてるようなもん

ハズカシーwww
[ 2017/05/21 09:12 ] [ 編集 ]
>>09:09 名無し
内政不可侵だろうが、現実、世界は国連中心に動いてるのよ
現実を受け入れようや

日本への敵国条項も未だ有効

このまま安倍の好き勝手やってると、日本は北朝鮮と同じ扱いになって、世界(先進国)から孤立する
日本の国益を損なうだけ
[ 2017/05/21 09:20 ] [ 編集 ]

て言うか8:59は








他人の他界・墓地墓地を心配する、前に、自分の知恵遅れ頭の弱さを心配した方がよくね(爆)

[ 2017/05/21 09:23 ] [ 編集 ]
>>09:23 名無し
8:59じゃないけど、あんたの方が、
世界ってもんを理解していない自分の知恵遅れ頭の弱さを心配した方がよくね(爆)

たとえ安倍が裏でアメポチだろうが、米ネオコンが暗躍していようが、世界は国連という「建前」で動いている以上
その「建前」を崩すと批判(時に攻撃・制裁)の対象になる

攻撃の対象になることをネオコンは承知で何も考えてない安倍を操ってるのかもしれんがw
[ 2017/05/21 09:31 ] [ 編集 ]
慰安婦問題日韓合意←国連拷問なん茶って委員会の類いのネタバレ。拷問なん茶って委員会ナンテ←国連とは無関係の外部団体小銭稼ぎ商売ざます。今回のも反対理由に窮したメディアのコジ付けネタ。主権国家の一法律内容に苦言を提す権限は国連にはないのよ(苦笑)仮に、この法律が施行され、人道的弾圧等確認されたら、先ずは国連の安保理へが筋書き。

[ 2017/05/21 09:53 ] [ 編集 ]
国連もアカンて言ってるのかあ・・やっぱアカンのかなあ
[ 2017/05/21 09:55 ] [ 編集 ]
>>09:53 名無し

国連:一応注意勧告はしたよ。後はご自由に。その結果、世界を敵に回すことになっても、国連の関知する所ではありません(後はシ~ラネ)

ってことです

あと国連は、なんでも屋じゃないので、単純に要請されたからと言って動きません
「動くに値する問題」なら動くんです

分かる?
[ 2017/05/21 10:02 ] [ 編集 ]
同一人物らしいウリさんキタさんがまたまた活躍して頑張ってますね。名無し・どこの誰か知んねぇがとりあえず乙カレーナンテな。
[ 2017/05/21 10:13 ] [ 編集 ]
この注意勧告に対して政府がどのような対応をするのか。
我が国が韓国、北朝鮮レベルまで落ちているかどうかの試金石になるな。
[ 2017/05/21 11:03 ] [ 編集 ]
安倍自民の分岐点ですね。
まさにここで引き返さないといけない警告です。

どこぞにはこびへつらい、民からは富を搾取し、権を振るう。

そういった事をすると歴史上どうなったか?

民意はあれほどのデモを見ればわかるはず。

子々孫々と永久に怒りが続く事にならないでしょうか?

未来、教科書に必ずダメな方で名前が載りますよ。
(主要メンバーとは限りません)

引き返すべし。
[ 2017/05/21 11:08 ] [ 編集 ]
分けてやってる金で被災地遊びに行ったりしないで天皇は皇居で祈ってりゃいいんだ、国連は金出してやってんだから黙ってろ、面倒なこと報道したやつは潰してやるからな、騒ぐ貧民は共謀罪で隔離してやる、ってことだな。わかりやすい。
[ 2017/05/21 11:08 ] [ 編集 ]
憲法違反犯罪者達が、国連に文句を言って
国連を脱退!

独自、トルコのエルドアンみたいに
独裁路線を爆走し、

国連から敵対条項を復帰され、

爆弾消費地探しの、昨日の友扱いで
根の腐った爆殺世界一国の某債務国と、
なんと宿敵中国も参戦し、
再度の、東京、焼野原でした!

こんな近未来でしょうか!

先の戦争で300万人騙して殺した、
ドA級戦犯の、みずからは命乞いをして
国を売ったキ●の孫の
憲法違反犯罪者達にブレーキはついていない!

勢いあまって宿願の東京裁判を全否定し、
宿敵中国に工作を仕掛けて、全国焼野原!

基地外とグル友、東京の腐った犯罪者!
オコトワリ!

しっかりと、全世界に、
周知徹底で
よろしくお願いします。
[ 2017/05/21 11:08 ] [ 編集 ]
長文コメントや過度な誹謗中傷は他の方に迷惑なので控えるようにしてください。また、引用記載無しの貼り付けコメントやスパムは削除致します。
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

広告
今日の人気記事
スポンサードリンク
最新記事
今週の人気記事
プロフィール

ヤマダ

Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp

お問い合わせ先
当ブログに関するお問い合わせは以下のメールアドレスにお願い致します。情報提供等も歓迎していますので、お気軽にメールを送って下さい。 kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
広告
検索フォーム