投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(219)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(0)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


蔓延する官僚主義

 投稿者:過疎地の男子  投稿日:2017年 5月21日(日)10時39分18秒
  「官僚主義(かんりょうしゅぎ)」
官僚制に特有の行動様式や精神構造であり,一定の思想内容をもつ信条ではない。その特色として,秘密主義,わずらわしい手続主義,先例踏襲,画一主義,形式主義,創意の欠如,派閥意識,縄張り根性,役得の利用,傲慢などをあげることができる。

出典:ブリタニカ国際大百科事典



巨大組織である創価学会が、組織の統治・維持するために、一定の官僚制を使用するのは、百歩譲って理解できる。
しかしその結果、上記のような問題点が出てくる危険性がある。

それを抑制するため池田先生は、会員への奉仕、権威主義の排除を、最後の最後まで指導されてきた。

しかし、池田先生が表舞台に立てなくなると、「待ってました!」とばかりに、官僚主義は鎌首をもたげて台頭し、組織の隅々に蔓延しつつある。



原田会長、谷川主任副会長、教学アドバイザーの宮田教授、えとせとらえとせとら。
東京大学OBの精神の根底にあるものは、思想の統制と官僚主義により、国民、民衆を支配しようとする潜在的な意識である。



初代会長牧口先生は教員時代、天皇と国家に有用な国民を作ろうとした教育官僚制に反対し、迫害され続け、教育界を追われた。
そして、天皇を中心とする国家神道イデオロギーを受け入れることを拒否した結果、獄死した。

牧口先生が種を植えた創価学会の現会長が、官僚主義の権化たる旧東京帝国大学の人間であるとは、いかなる皮肉であろうか。



創価の淵源、三代会長の生涯を思うとき、
現会長は、「異形の会長」であると、私は考える。

私は官僚主義そのものを、創価学会を官僚主義に蝕ませて、庶民を睥睨する連中を、断固拒否する!
 

二十一世紀への対話 51

 投稿者:まなこ  投稿日:2017年 5月21日(日)10時32分40秒
  ◆ (2)生涯教育について

【池田】 次に、具体的な話になりますが、個人の才能を開発し伸ばしていくためには、一人の教師が何十人もの青少年をみなければならない現在の学校教育のやり方では、目的を達しえないだろうと思われます。
人間には、それぞれ能力の違いがあり、その人なりに何らかの優れた長所や資質をもっているものです。その各人の内奥にある長所や資質を、生活、実践の場でいかに引き出すかが、カギであるといえましょう。そのさい、周囲の人々として心がけるべきことは、児童に対して、家庭にあっても学校にあっても、学問ができる、できないということだけで縛りつけるようなことがあってはなちない、ということです。
人生は、学校教育で教えることだけで律せられるものではありません。学生時代の優等生が必ずしも人生の成功者とはかぎらないという事実が、これを証明していると思います。学校教育の年代にはあまり目立たなかった人が、中年期あるいは晩年になってから、優れた才能をあらわす場合も多々あります。また、学問それ自体が年々発達し進歩しているため、学校時代に学んだ知識が、年月が経つと、もはや時代おくれの役に立たないものになってしまっていることが、少なくありません。

【トインビー】 知識が常に増大し、しかもその解釈がたえず変化している今日の世界では、フルタイム(全日制)の青少年教育だけでは十分ではありません。引き続いて、生涯にわたるパートタイム的な自己教育をしていく必要があります。今日では、年少期に学んだことだけでは、その後の人生を生きるのに、もはや十分ではありません。このことは、学生が学校教育で得た資格や大学を卒業して得た学位が、その人の一生にわたる評価とはなりえず、たんなる仮の評価とみなすべきことを意味しています。
われわれは、成人してからも、おのおの繰り返しテストされ、再評価される必要があります。つまり、各人が人生の各時期ごとにどれだけ実績をあげたかが、そのテストとなるべきでしょう。人がまだ十六歳とか二十二歳とかの年齢で、ただ一度だけのテストで一流とか三流などと等級づけられ、それで終わりというのはバカげており、不当なことです。 人間には、人生の晩年期に花を咲かせる晩成型の人もいますし、反対に、若いときに輝かしいスタートを切りながら、その能力が実を結ばずに終わるという人もいます。ウィンストン・チャーチルは、子供の頃は明らかにおくてであり、青年期には明らかに才気換発であり、中年期には明らかに失敗者であり、六十代にはまぎれもなく偉大な人物でした。 イギリスの歴史に決定的な影響を与えたもう一人の人物は、七世紀のギリシア人キリスト教宣教師、タルソスの聖テオドロスでした。テオドロスが、イギリスのキリスト教会改革の目的で派遣されてきたのは、チャーチルがイギリスを侵略から救うべく首相に任じられたのと、ほぼ同じ年齢の頃でした。チャーチルと同じく、テオドロスは自分の使命を見事にやり遂げました。彼は、六十代、七十代の二十年間にわたる奮闘によって、イギリス国教会を改革したのでした。彼らとは逆に、晩年を期待はずれに終わった人々の例も、もちろんあるわけです。

【池田】 実際問題、社会に出たときには、学問に示される能力は、その人の人間としての価値を決めるものではありませんね。むしろ、心の広さや、生活のうえで身につけた経験の深さなどのほうが、より大きな価値をもつことが少なくありません。また、もてる才能を発揮し尽くすには、知的労働と肉体労働とでは差はありますが、頑健な身体と、神経の機敏性ということも、必要になってくるでしょう。
そのためには、学校教育においても、机上の学習だけではなく、社会との接点をつくって人生の経験を踏ませる方法を考えるとか、課外活動や共同生活の経験をもたせるよう、なるべく多くの機会を設けなければならないでしょう。現在求められている教育のあり方として、私は、この全体人間を志向した人間教育の必要性を強調したいと思います。

【トインビー】 さきにも述べたことですが、成人期に教育を続けることの利点の一つは、成人者は自分の個人的な経験を、学問的に――つまり間接的に――学ぶ事柄に関連づけることができるということです。ここでさらに付け加えたいのは、課外活動や共同生活を通じて実際的な経験を積ませることについても、青少年教育のなるべく早い時期にその機会を与えなければならない、ということです。
このことは、イギリスでは従来の、いわゆる“パブリック・スクール”という教育制度のなかにみられます。そうしたパブリック・スクール――といっても実際には公立ではなく私立の学校なのですが――のいくつかは、たしかに体制側の温床であるとの批判は免れません。しかし、これらの学校では、年長の生徒たちに実際に権力を行使させ、責任感を養う機会を与えています。これは大事なことです。この点、私には、イギリスのパブリック・スクールは貴重な模範を示してきたと思えるのです。私自身、そうしたパブリック・スクールの一つで教育を受けましたが、生徒会長は常に「権力は人格の試金石である」というギリシアの格言で戒められていました。
人間の能力は多種多様であり、これら多種多様な能力はすべて社会的に価値があるものです。各個人がもつ独自の能力というものは、すべて発掘し、育成すべきです。それを可能にするには、学生たちに、実際に経験を積み、それを生かす機会を与えてやらなければなりません。また、理論と実践とが互いに補足し合い刺激し合うような、一体化した教育を、生涯続けることが必要です。

 

ニセ会長のキーワードは(笑)

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 5月21日(日)09時43分33秒
  小心者。臆病者(笑)

そして、

疑問を持ち、意見を言ったら、査問、解任、活動停止、除名等々の処分。

質問したら、クビになる。

電話をしたら、直ぐに切り、着信拒否。(笑)
 

今日から新たな人間革命

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2017年 5月21日(日)09時33分26秒
  政治は妥協、宗教は絶対的なものだと思います。
それゆえ現在の公明党の姿は残念ですが
しかたがないのかもしれません。

しかし、もし、キリスト教の宗教団体である日突然、リーダー
がかわり、救世主はイエスではなく法然だと言い始め
教義が突然変わり、それまで信じてきたことを否定
されたら、そのとき信者たちはどうするべきでしょうか。

そして、質問や疑問をいだくものは排除するとしたら。

教義に関心がなく、コミュニティとして歌ったり踊ったり、
みんなでいままでどうり楽しくやっていけばいいという
人もいるかもしれません。みんなもおかしいと言わないから、
自分も黙っておこうという人もいるかもしれません。

でも、問題はイエス・キリストのみんなを救うための
布教の人生が否定されることではないでしょうか。

つまり、いま創価学会でおきてることは、現会長の個人的考えで、
教義変更、勤行要点の変更によって日蓮大聖人様の
広宣流布の一生を否定していることのように思えます。

日蓮大聖人様は宗教法人という立場を維持するための
かざり、その本質は政治がらみ、利権がらみの組織活動。
選挙活動。

これを機会に、もう一度池田先生の書かれた立正安国論
講義を読み直し、今日が新たな人間革命の日として、水の
ような信心で生きていこうと思います。
 

本日の聖教一面

 投稿者:匿名希望  投稿日:2017年 5月21日(日)09時28分11秒
  本日の聖教一面の先生のお写真には、ただただ感動しました。

先生のお写真は、いつも心を引き寄せる、揺さぶる、感動、激励を感じます。

先生、ありがとうございます。



それに比べて、原田執行部の方々の行い(ダメよ~ ダメダメ様投稿の創大人事の件)、驚きを過ぎて、呆れました。

心の小さい方々しかない執行部には、失望するばかりです。
 

最近話題の

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 5月21日(日)09時01分44秒
編集済
  蓮の落胤さん。ツイッターやブログでいつも興味深い話題をご提供頂いております。

そして最新のブログ。

「蓮の落胤-創価学会、話そうか 非活動家の学会3世が創価学会、日蓮、公明党等を語りま

す。」ではまたまた驚愕の事実が明かされています。

タイトルは、「創価大学への人事干渉(質問したらクビになる)」

今回はリンクだけの御紹介ではなく、ブログ記事全部御紹介致します。これは創価大学だけの問

題ではなく、現況の信濃町界隈の狂いが根本にあるからだと思われます。

以下、ブログ「蓮の落胤-創価学会、話そうか」2017-05-21

創価大学への人事干渉(質問したらクビになる)より引用です。


http://hasu-no-rakuin.hatenablog.com/




2017-05-21

創価大学への人事干渉(質問したらクビになる)




いよいよこれを書く時が来ました。信濃町の横暴、創価大学への人事干渉です。一人でも多くの方(特に若い方)に知ってもらいたい内容です。



創価大学には副学長が2名いますが、2016年と2017年の人事によって、1名ずつ副学長が変更されました(それぞれT氏とK氏)。今は別の2名が副学長になっています(T中氏およびK立氏)。



T氏の副学長更迭に関して、創価学会サイドからの圧力があったと、ある職員関係者の方から伺いましたので以下、紹介します(K氏に関しても別途記事にします)。



2016年に副学長を更迭されたT氏。T氏は、創価学園・創価大学の卒業生。書籍において、池田名誉会長と対談したこともある人物です。



T氏は創価学会の副会長でもありましたが、副会長職も失っています。2015年、原田会長の再選が決定した際の幹部人事で、何名かの副会長と一緒に副会長職を失いました。



T氏は安保法制関連での発言が引き金となって副会長職を失ったとされていますが、それだけではないようです。



2014年、創価学会の教義会則が変更されましたが、2014年以前より教義会則変更の準備は、一般会員の知らないところでひっそりと進んでいました。



その最中、ある会議の場において(師範会議だと聞きました)、質問をしたことが問題視されたそうです。質問内容ではなく、質問したこと自体が問題視された。



なぜ質問したことが問題になったのか。それは、原田会長が会議の前に「会議で質問しないように」とのメールをT氏に送信していたからだと。



質問の出来ない宗教団体。上からの指示に従うだけの宗教団体。そこに何の価値があるのでしょうか。



質問内容は「大御本はじめ、教義解釈を変えるならば、SGIメンバーへの説明はどうするのか?(趣旨)」というとても常識的な、会員への配慮があれば誰もが疑問に思う内容だったそうです。



ちなみに、その質問に対して谷川某は「そんなものは翻訳者が考えればいいんだ!」と返答したとか。いやー慈悲深い方ですね。



信濃町は何がそんなに気に入らなかったのか、あろうことか創価大学の人事に干渉。T氏を創価大学から追い出せ、創価大学をクビにしろと要求。



それに対してB場学長は、「創価学会がそこまで大学人事に口を出すならば、大学は記者会見を開く」と信濃町に切り返したそうです。



「記者会見を開く」の言葉が効いたのか、T氏は大学から追放されることはありませんでした。しかしながら、T氏は学内における主要な役職を失うことになりました(ギリギリの手打ちということでしょう)。副学長更迭です。また、創友会委員長(創価大学生の同窓会)の役職も失うことになりました。



T氏に関して、興味深いエピソードを聞いたことがあります。かつてT氏は、創価大学と創価学会の連絡会の場において、池田名誉会長、秋谷会長(当時)を前にして質問をしたことがあったそうです(勇敢というか無謀というか)。



連絡会において、創価学会側が創価大学首脳陣に対して質素倹約を(それこそ鉛筆一本無駄にするなと細々に)指示している最中、連絡会に出席していたT氏は「創価学会は創価大学をどうしたいのですか?」と質問とも反発ともとれる発言を創価学会側に投げかけたそうです。



T氏の「創価学会は創価大学をどうしたいのですか?」という質問に秋谷会長が答えられないと、池田名誉会長は「止めだ!」と連絡会を中断。その後、池田名誉会長からT氏へ電話が掛かってきて「T、お前がやれ」と。



T氏は池田名誉会長にも秋谷会長にも質問をした。創価学会に反発するかのような質問をした。それは咎められなかった(当たり前)。



今では質問しただけでクビになり得る。独立した団体の人事へ干渉してくる。圧力をかける。



創価大学の創立者は池田大作です。創価学会ではありません。創立者は大学の自治権を保障しています。学生第一の大学と言っています。教育は最後の事業だと言っています。創価学会の創価大学への干渉は、創立者池田大作への敵対行為です。



創価学会が創価大学の人事に口を出す正当性はどこにもありません。

http://

 

知りたい!

 投稿者:魂の炎  投稿日:2017年 5月21日(日)08時11分53秒
  「ねぇ、ねぇ、知ってるー?  秋谷元会長の財務って5口、5万円だったんだって~」
「えー!ウッソー! あれだけ会員には3桁だの、なんだの言っていたのにねー」
「このぶんじゃ、秋谷元会長はマイ聖教もやっていないんじゃないの?!」
「そうだね。創価貴族の大幹部たちや公明貴族の議員たちのマイ聖教率を知りたいね~」
 

原田偽会長はダイバダッタヽ(^○^)ノ

 投稿者:くぼたてつ栃木の仏敵退治久保田哲メール  投稿日:2017年 5月21日(日)08時03分39秒
編集済
  栃木の久保田です。m(._.)mヽ(^○^)ノ

原田偽会長(^○^)おはようございます。共謀罪も強行採決しご機嫌なのではないですか?(キャハ(/▽\)♪)

原田偽会長が尊敬して止まないダイバダッタや極楽寺良寛とか、(キャハ(/▽\)♪)

平佐衛門尉やヒトラーは超ご機嫌なのではないですかね?     (キャハ(/▽\)♪)

原田偽会長の盟友達である秋谷は5口と谷川勃樹と小役人八尋とチョロチョロ浩は、またまた超ご機嫌なのではないですか?         (キャハ(/▽\)♪)

これから私は栃木の公明党の地方議員の人達に色々と意見を聞いて行く様にして行こうと思ってますよ!
長竹さんと同じ様に   (キャハ(/▽\)♪)

楽しみだね   ヽ(^○^)ノ(キャハ(/▽\)♪)

 

わが友に贈る 2017年5月21日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2017年 5月21日(日)07時31分38秒
  御聖訓「わたうども
二陣三陣つづきて」
後継の友よ立て!
善のスクラムを広げる
勇気の言論戦を!
 

mission様へ

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 5月21日(日)05時42分20秒
編集済
  >池田先生は、いつも抱き抱える様に温かい心で、何もかも包み込んで下さる。
特に高齢の人達には…先生ご自身の『母』を想う心が伝わってきます。<
http://6027.teacup.com/situation/bbs/69179

ご返信、誠にありがとうございました。
全て読まさせて頂きました。

mission様のお心には永遠の池田先生がいらっしゃいます。
それこそが、池田先生の仰る「目の覚めるような自分自身と創価学会の発迹顕本」ではないでしょうか。

昨日まで共に戦って来た同志が、原田執行部のデマにより惑わされ自分を敵視する。
陰口、デマを流す姿は、まさに陰湿なイジメそのもの。
事実を自分の目で確かめない人間の多さに、日本のイジメ社会の病巣が現れています。

しかし、組織からの迫害のお蔭で、自分の中にいる池田先生の存在が更に大きく明確になってゆきます。

今、あらためて強く叫びたい言葉があります!
「虹は、池田先生の弟子として生まれて来た!それ以外の何者でもない!!」と。
まさに「目が覚める」ような確信と情熱が、自身の命に湧き上がっています!
これこそが「自分自身の発迹顕本」ではないでしょうか。

「権力の魔性」との闘争無くして、自身を「池田先生の弟子」として決める事は出来ません。
権力からの迫害がない戦いは偽者の証拠だからです。

池田先生と奥様の前に出て、微塵も恥ずかしくない信心。
迫害を受けない信心ほど、恥ずかしいものはありませんね!


 

おはようございます。

 投稿者:幸せな人  投稿日:2017年 5月21日(日)05時14分40秒
  mission様、ありがとうございます。

そうですね、自分自身に嘘はつけません。私も折伏され、その時は勇気が必要でしたが、今度は、絶対正しいと信じてきた学会が、おかしくなってしまったのですから、なかなか歯がゆいです。しかし、先生の思想を捨ててまで組織に迎合するくらいなら、自身でできる先生とのたたかいをしたほうが心が安心ですし、確か人間池田大作という、信心してらっしゃらないかたが作られたTV番組で、先生御本人が創価学会も邪教になりうる趣旨のお話しをされていたので、納得しております。

後悔したくないし、楽しいので私は幸せです。(´ω`)

激励ありがとうございます。m(_ _)m
 

廃案まで

 投稿者:正義  投稿日:2017年 5月21日(日)04時56分36秒
  下記、東京新聞より引用です。
みなさんも三色旗を大きく掲げデモに参加してください


廃案まで抗議する!

 アムネスティ・インターナショナル日本の元副理事長石原秀子さん(78)は「戦後、享受してきた民主主義をそのまま次の世代に渡したい。今後も抗議し続けていく」。採決後も、路上では廃案を求める声が上がり続ける。「憲法違反の法律要らない」
 午後1時半 参議院議員会館で、宗派を超えた宗教関係者でつくる「宗教者九条の和」が緊急記者会見を開き、共謀罪の廃案を求める声明を発表。日本キリスト教協議会の小橋孝一議長は「六〇年安保の時は採決後、運動が収まったが、今回は粘り強く反対し続ける」と話した。
 

強行採決の日の法務委員会@上西議員の質問

 投稿者:公明党を支持出来ない学会員  投稿日:2017年 5月21日(日)02時25分26秒
  5分くらいです。みてください。
https://www.youtube.com/embed/w7JTYsqMKqI
 

田舎のじじ様

 投稿者:スピッツ  投稿日:2017年 5月21日(日)00時01分46秒
編集済
  座布団100枚差し上げたいです。
胸がスカッとして、元気が出ました。
私も対話を、愉快に頑張ります!
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年 5月20日(土)23時43分44秒
  今晩は
皆様
ありがとうございました
おやすみなさい
 

同盟題目!

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 5月20日(土)23時02分21秒
  23時、開始です。よろしくお願い致します。  

紙上座談会は素晴らしい

 投稿者:田舎のジジイ  投稿日:2017年 5月20日(土)22時52分16秒
  5月18日(木)聖教4面の紙上座談会、コピーして使いましょう。私なりに解説を考えてみました。
*<「青年は心して政治を監視せよ」>
その通りです。御書と池田先生の思想を根本に「公明党」を監視した結果、納得できずなのです。狂っていると判断したのです。
*<「...政治家の良心を保つための薬こそ、『宗教』であると断言したい」>
そうです。でも薬を飲んでいるんですか公明党の皆さんは??毒を飲んでしまったんでしょう!!「権力の魔性」と言う!!名付けて『魔性入り与党汁中毒症』
*<宗教心がない政治は、必ず堕落するからです>
そうです、必ずです!!御覧のとおりです。
*<日本ではいまだに学会の支援活動が、「政教分離」の原則に反するなどと、的外れの批判をする人がいますが、...>
私の周りの友人、知人にはいません。それだけの対話を重ねてきました。説得力ある~と言われたりして。
今、その人たちが言い出しているんです。「学会の信念、理念と今の公明党の行動とは、矛盾してるんじゃないですか、学会の人たちはどうなってるんですか」と。私には今、説得力はありません。残念です。悔しいです。
*<かって、国家神道と結びついた軍部政府は宗教を弾圧しました。>
今、公明党は、大臣も出している与党です。国家権力の側です、否、国家権力そのものです。その公明党にツベコベ言うな、文句を言うな、だまって支援活動しろ、Fの報告だ、そのための協議会だ、座談会はその活動の決意だ、報告だ、とやらせている執行部は、『国家権力と結びついた創価学会執行部』だ、と言わずになんと言うのか!!いったい、どのような世界を作ろうとしているのか!!
*<私たちは、国民の権利を存分に行使し、堂々と政治に参加していきたい。>
その通りです。エールをありがとう。正々堂々と権利を行使していきましょう。
それにしても、学会本部に電話しても、明るく爽やかな返事も、正々堂々とした話も、聞いたことがないですけどね。無視か、高飛車な反応か、知りません言えません、のロボット言葉か..
何を恐れているのか、何を隠しているのか。
*<宗祖・日蓮大聖人は...為政者は、生命尊厳の思想と慈悲の哲学を持つべきであると、決然と声をあげられたのです>
学会執行部が、公明党が、決然と声を上げた結果が、「安保法制」ですって、「カジノ法案」ですって、「共謀罪」ですって。(爆笑)
*<万人尊厳、万人平等の哲理を否定する、誤った考えに執着する客に、主人が理路整然と真実を説き示していくのです>
そうですね。<大聖人の一貫した、御行動でした>ね。それが今は、誤った考えに執着する執行部が、理路整然の声を聴こうともせず、狂いに狂った行動をしているのですよ。(大笑い)
*<しかし、主人の明快な話と確信あふれる姿に心を動かされ、最後は、「私が信ずるだけでなく他の人にも語っていく」と決意し、真の〝同志″へとかわります>
結論ですね。公明党は、根本的には学会執行部は、狂いに狂っていると、私が確信するだけでなく、他の人にも語っていく。私の結論です。

それにしても、よくこんな記事を、こんなに堂々と、載せるものです、聖教新聞は!!
勇気?真心?納得の対話?オマエたちが言うことではないだろう!!
魔物が、エラそうな恰好をした壮年男子の姿になって、お奇麗な婦人女子の姿をかりて、学会本部をのさばって歩いているのでしょう。
こんな二枚舌新聞を、友人知人に読ませられますか??
こんな二枚舌新聞に騙されちゃいけないと、友人知人に、内部の仲間たちに、地道に、しっかりと、行動開始です。

ダイバラダッタ会長、いい記事を、ありがとうございました。



 

幸せな人様へ

 投稿者:mission  投稿日:2017年 5月20日(土)20時35分11秒
  強い信念を持って今まで生きてきた道を引き返し、全く違う道に足を踏み入れるのは本当に勇気がいりますょね。
創価内部の視線もありますが、何より確信を持って選択してきた自分自身を否定する事に繋がる。

けれど私達は、5代6代怪鳥の指導を聞いて信心を深めてきたのでは無い。
半世紀以上を『平和主義』『人間主義』を掲げ切り開いて下さった池田先生の死闘を見てきたからです。

かつての公明党は『平和の党』『福祉の党』として、先生の精神が見えていたので支援してきたけれど、今は原田怪鳥に牛耳られ師匠の『平和思想』も切り棄てた…だから「おかしい!」と声を上げる事は全うな行動(笑)

組織や幹部からの指令で都議選支援に動いている会員達が、今一番「おかしい?」って感じてると思いますょ。
たとえ批判されなくても これまでと違う感触、お金や時間や労苦の消費で達成感なし…当たり前です。日蓮大聖人の教えと真逆ですから。

共謀罪の事も含めてですが、私は池田先生の『平和主義』『人間主義』は変わっていない。
先生の指示では無く原田怪鳥が仕組んだ事だって友達に語っています。

「池田先生から了解済み」を盾にして、汚い仕業を繰り広げる創価公明は決して許さないし、原田怪鳥が汚名にした池田先生の“激闘の軌跡”を必ず取り戻す。

私達は、祈りながら今自分が出来る事に時間を費やしましょうね。
その方が絶対に達成感を得られるし、所願満足へ続く道です(^^)v
 

代理投稿ありがとうございます。

 投稿者:蘭夢  投稿日:2017年 5月20日(土)20時34分0秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/69174

宮川氏、お名前を聞くと、頼もしく、元気が出ます。

宮川さんといえば、僕は、なぜか「お題目」を連想してしまいます。

それほど、強く印象にのこっているのです。

唱題をあのように嬉しそうに語れる人はなかなかいませんから。

つい、影響されて、お題目をあげようと思ってしまいます。

超雲?

となると、関羽、張飛。そして黄忠や馬超もいるのかな。

そういう人達が続々と登場してきたら、ドラマですね。

ワクワクしてきました。
 

(無題)

 投稿者:不思議?  投稿日:2017年 5月20日(土)20時02分49秒
  かなり広範囲に、データセーブされていないスマホに対して違法アクセスをどなたかがされています。
ヘッダーにいきなり入ってくる広告主か?かなり手の込んだソフトウエアーです。皆さん、気をつけましょうね。

本部・聖教・公明でお手当頂いている方とお見受けしています。掲示板・ツイッター・ブログ・フェイスブックなど、朝から晩まで夜中も情報収集に0.001人前の力で永~く仕事が続くように頑張っているふりをしている工作員(創価共謀分派活動)のみなさんです。共に白髪の生えるまで、お手当を頂いてください。
 

体験記でも・・

 投稿者:史人  投稿日:2017年 5月20日(土)19時11分47秒
編集済
  何ヘルツかわかりませんがフルチャクラだそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=93-20WlnRck
まぁいっぱいありますね(笑)

書いてくださっている方が居ますが、臨死体験のお話し、文字アレルギーなのでまた改めてじっくり読んでみたいと思います。
九識論はこれから川田教授のものを検索していくつもりです。m_m
凡夫本仏論についてのリンクを貼られていないのでビックリしています・・・。


以下が本題です。
私の親戚は何人も体験発表していますが、その内の1人です。

体験記です。
親戚の子供が再生不良性貧血にかかり、血が止まらなくなりました。通常の大人で8千ある白血球が低下。免疫療法には限界があり、三ヶ月様子をみるとのことで、もう骨髄移植しかないところまできて、回復しました。医者は奇跡と言っていたそうです。

婦人部代表協議会での池田先生のスピーチです。「行き詰まりを感じた時に、大信力、大行力を奮い起こして、それを乗り越えていくことだ。これが私たちの『発迹顕本』となる・・・今困っていたら困ったなりに、信心を奮い起こせばよい。そうすれば、その瞬間から仏の生命が、仏の力が、その人の身に顕現するのである。過去に囚われる必要などない。」

『行躰即信心』についても少し書いておきたいのですが、要は御本尊の前でお題目を唱えるいる人が居る前であぐらを書いていた時があり、翌日、予期せぬ事故を起こしてしまいました。(小さな怪我で済みましたが)
 

戒律

 投稿者:反板の反板  投稿日:2017年 5月20日(土)19時10分49秒
  ハム太郎に餌を与え続けるのは、創価の戒律です。
会則の文底読みが必要です。
他にもあります。

戒律を破ると・・・
 

教団の自治権の範囲と政教分離②

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2017年 5月20日(土)18時51分5秒
編集済
  信濃町のネット対策チームの対策です。

残念なことですが共謀罪法案も強行採決でした。

現在、公明党の支持母体であります創価学会内で公明党の政策を批判することはできません。

安全保障関連法案の時にも、法案に反対をした幹部会員さんが「公明党の政策を批判」していると言う理由で「査問」され「処分」されているからなんです。

政教分離の原則は皆様もご承知の通りですが、1つ疑問があります。

宗教団体には「公序良俗」に「反しない限り」は「自治権」が認められています。

元創価学会職員や波田地氏の地位回復の裁判で敗訴、棄却されているのも「宗教団体」の「自治権」に「裁判所」が踏み込まないからではないでしょうか?

「教団の自治権」

冒頭に書きましたが創価学会では「公明党を支援できない幹部」を「査問」し「処分」していますが、これも「教団の自治権」で認められることなのだしょうか?

「宗教団体」は「政治団体」ではありません。

「政治団体」の目的は「政治信条の達成」であります。
「宗教団体」の目的は「政治信条の達成」ではないはずです。

目的が違うのです。

「政治団体」で「所属する団体の政治信条に従えない」のであれば「排除」されても仕方ありません。

「宗教団体」で「その団体が支援する政党の政治信条に従えない」ことで「排除」されることは「教団の自治権」の範疇でしょうか?

どなたか法律論など詳しい方は御教示いただけないでしょうか?


 

SaySaySay 様

 投稿者:日蓮仏法2.0メール  投稿日:2017年 5月20日(土)17時55分24秒
編集済
  バイオレゾナンス・メソッドについては詳しく知りませんが、一度、偶然にある人がそれを提供しているのを見たことがあります。つまり、通常の病院ではなく、自然療法士の医院です。
基本的に、宇宙とか生命も本質的にはエネルギーでしょうから、波動とか周波数が大事な要素になるでしょうね。具体的な数字は忘れてしまいましたが、宇宙の基本振動数というのがあるようで、それに調和するかしないかが大事だとか。その528ヘルツかもしれません。
南無妙法蓮華経も宇宙のリズムと調和していることでしょう。皆さんもそれを体験していますよね。
実は今、英語版で日蓮仏法3.1を準備中です。この関連で唱題中の脳波を測定してもらいました。ある脳科学研究所ではニューロフィードバック療法の一つとして、モーツアルトの曲とクジラの鳴き声をミックスした音楽を使用しています。ところが、その効果を調べると、私たちの唱題の方が脳波の並び方では効果が大きかったのです。唱題のすばらしさをさらに確信します。
唱題は心身両面で健康増進にも役立つことを訴えていきたい。
 

伝教大師最澄の生涯 その2

 投稿者:体長1.3mの巨大猫  投稿日:2017年 5月20日(土)17時33分37秒
編集済
  《天台教学講讃時代》二十二歳~三十八歳

延暦七年(七八八)七月、二十二歳にして、最澄は修学研鑽の結果、
論を斥けて経をもって宗を立てることを決意し、
今までの草庵を改め根本中堂を建立し、これを比叡寺と号した。

最澄は根本中堂の建立にあたって、自ら薬師仏の尊像を彫刻して奉安し、
「阿耨多羅三藐三菩提の仏たち我が立つ杣に冥加あらせ給え」と祈った。

また不滅の法燈をかかげて
「明らけく 後の仏の みよまでも 光つたえよ 法の燈火」
と詠じたと伝えられている。

延暦九年(七九〇)、二十四歳の時、漸次寺観をととのえ、発願して八部院を創立している。

この頃には最澄の名が桓武天皇に伝わっており、
さきに叡山開創の願文を読んで感動した内供奉寿興の推挙と、朝臣和気氏の特信によって、
延暦十年(七九一)十二月、二十五歳のとき修行入位を授けられた。

延暦十二年(七九三年)一月、文殊堂が建立されて、その慶讃供養が行なわれ、
つづいて薬師堂ならびに経蔵も造立して、新たに一乗止観院と号し、
初度の大供養会を画期的な平安遷都を一か月後にひかえた、
延暦十三年(七九四)九月三日にとり行なった。

このとき桓武天皇叡山の大供養会に行幸され、大導師には興福寺の善珠、
咒願師に薬師寺の如実、引頭に義真および興福寺の玄賓が勤め、
その他の諸役に東大寺の勤操をはじめ、当代の名匠が悉く列座し、
大納言正二位藤原小野麻呂、左大弁従三位紀佐教等、群臣百官が参列して
盛大な供養会が行なわれ、世間の最澄に対する名声は高まった。

延暦十五年(七九六)、勅により羅生門の両側に東寺、西寺が建立され、
両寺と共に一乗止観院は国家の鎮護道場に加えられて、
鬼門の鎮護に備えられるという重要な役割をはたす寺院となった。

さらに伝教は南都の影憬とともに、平安遷都の京城の経営にあたり、
石に妙法蓮華経を書写して四方の境界の土中に埋めたと伝えられている。

延暦十六年(七九七)十二月十日、三十一歳にして、天皇の信任いよいよ篤く、
勅命により伝教は内供奉(宮中内の道場に供奉する十人の高僧)の一員に加えられ、
近江の正税をもって比叡山中の供養に充てられるようになった。

この年伝教は自ら発願して大蔵経書写の行をおこし、
これに弟子の叡勝、光仁、経豊等が協力し、叡山の蔵本が乏しいゆえに諸大寺に援助を乞い、
経珍、経蔵、妙証等が七大寺に写経に行くなどして大いに助けた。

この大蔵経書写の努力により、叡山の経蔵は数千巻の経典珍籍で満たされ、
内容も充実して以後最澄の学徳を慕って、月々登山する者が多くなっていった。

延暦十七年(七九八)十一月、三十二歳の時、比叡山にはじめて法華十講の講式をひらき、
南都の名僧十人に『法華経』『仁王経』『金光明経』の経典を講した。

延暦二十年(八〇一)十一月、三十五歳の時、勝猷、奉基、安福、玄耀等の十徳に対し

「最澄法華を伝え奉らんとの大願を発起せり、
願わくは有縁の厚顧を蒙むり天台の教迹を敷かんと欲す云云」

という招請状を出し、諸師の来集を求めてはなばなしく法華大会を開講し、
十徳はそれぞれ各一巻を講じて、さかんなる法論を闘わした。

その後これを例年欠かさずに開き、十一月法華会または霜月会と称している。

延暦二十一年(八〇二) 一月、三十六歳のとき、和気広世の請に応じて比叡山を下り、
山城高雄山寺で行なわれる講会にのぞむ。

一月十九日桓武天皇はみずから高雄寺に行幸になり、七大寺の学僧である
善議、勝猷、奉基、寵忍、賢玉、安福、勤操、
修円、慈誥、玄耀、歳光、道証、光証、観敏等の
十四人を招じて、伝教と討論を命じられた。

これがいわゆる最澄と南都六宗との公場対決である。

華厳、三論、法相等の学者たちは、おのおの自宗の元祖の立義に固執した学説を論じたが、
伝教はこれら六宗の立義を一々取りあげて、法華経や天台の論釈その他の経釈に照し合わせ、
堂々と破折し諸宗の学者を驚嘆させた。

天皇はこれを聞かれて伝教の明確な破折により、
七大寺の僧に至極を悟らせたことを深く喜ばれ、
とくに治部大輔和気入鹿を使として

「恵日光を増し禅河流れを澄ます、一乗の玄猷始めて域内に開き三学の軌範
遂に人天に被らしむ、像季の伝燈古今いまだ聞かず、法筵に随喜し功徳を称嘆せん」

と、優渥な口宣を賜い、ときの皇太子も讃嘆の令旨を伝えている。

また講筵にのぞんだ十四人の学者に勅宣を下し、これを責められた。

この勅宣に対し講筵に列した七大寺の学匠から、それぞれ一通の謝表を捧呈し、

「一妙の義理始めて乃ち興顕し、六宗の学衆初めて至極を悟る云云」

「三論法相久年の諍い渙焉として氷の如く解け照然として既に明かに
猶雲霧を披いて三光を見るがごとし」

等と答えて自らの非を認めている。

天皇はこれを御覧になり、いよいよ法華経最第一であることを知り、
法華宗の興隆を図る決意をかためられ、和気広世にその旨を授け、
広世から最澄にこれを伝えて激励したといわれる。

最澄は天皇の御旨に基づき直ちに上表して、入唐の勅裁を請い、
留学生と還学生各一人を求法のために、大唐に派遣することの目的と意義をのべたので、
延暦二十一年(八〇二)九月十二日に入唐の勅裁が下された。

勅命により最澄は還学生に、円基と妙証が留学生に命ぜられ、
つづいて訳語僧として義真を伴なうことを請い、これも聴許された。

そのうえ皇太子より、入唐求法資金に金銀数百両を最澄に下賜され、
さらに『法華経』『無量義経』『観普賢菩薩行法経』の三部を書写させた経巻二巻を賜わった。

最澄はその一巻を比叡山の経蔵に安置し、一巻を天台山修禅寺の宝蔵に納めるために持参した。

延暦二十二年(八〇三)四月、三十七歳の時、遣唐使藤原葛野麿の第二の使船に便乗し、
難波津を出航した。

しかし途中瀬戸内海で暴風にあい、一旦九州に上陸して、船体修繕のためしばらく滞在し、
最澄はこの間大宰府の寵門寺において、檀象薬師仏の像四体を造って、
航海安全の祈願をこめ、また観世音寺、宇佐八幡宮に詣で
『法華経』『涅槃経』『金光明経』を読誦し、入唐無事を祈った。


翌延暦二十三年(八〇四)七月、三十八歳のとき、肥前松浦を出発したが、
激浪にほんろうされて五十四日を費やし、
唐の徳宗貞元二十年(八〇四)九月一日に、明州の鄮県に着岸した。


 

なるほど

 投稿者:凱歌  投稿日:2017年 5月20日(土)17時33分27秒
  確かに中野でした!
後ろガラガラー!!!
会長だけが得意満面のご様子です
これが、例の「裸の王様」状態?
「大衆の為の政治」の公明党が大企業優先の自民党にくっついているのは、やっぱり「無理」があります
大衆が公明に期待したのは、危ない安倍さんにブレーキをかける事です

原田会長
山口代表にブレーキかけさせて上げて下さい
あの頃の代表は輝いていました
安倍さんよりも人気があったように思います
勿論、原田会長よりも

山口代表、頑張れ!
学会を分断しているのは、都議選前に「共謀罪」を持ちこんできた自民党では?
分断は「悪」という事ですが、
本当に分断しているのは誰か?
皆でよく考えよう!
 

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 5月20日(土)17時09分11秒
  わざわざ「連絡」ありがとうございます。(笑)別に空振りでもよかったのですよ。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/69184

「ガラガラ」って中野でしょ! それも実際には他所からかき集めて水増ししているでしょう。可哀想なのは中野(私もネーナのコンサートでサンプラザに行きました)の人たちです。いったい誰がメンバーを減らしたのか??? 中野の正義のメンバーを何人処分したのか??? その張本人が来て誰が喜ぶのか???
http://6027.teacup.com/situation/bbs/69183
定数3、現職で超重点区??? 自らの手で活動家を減らしておいて、大変やから全国から応援に来てくれやて? 笑わっしょる。笑わっしょる。笑わっしょる。可哀想に!!!

地区の人たちには罪はないが、あの写真に写っている設営は毎回? たぶん、お手製ではなく、お金をかけていますね。金剛堂で〇千円? わざわざヨソユキの設営では? そうだとしたらそれを喜ぶ患部になったらオシマイです。裸の王様。ウチの地区ではブサイクでもお手製にしています。「♪ありのままの姿みせるのよぉ」無作の三身ですから。
https://www.youtube.com/watch?v=cvj3-MZO9Tw
中野は何が怖いのか。票が減ることより人が減ることを恐れるべきです。議席じゃない。生身の人間です。大切のは。組織体制じゃない。人間主義です。池田先生の。

“友情を示さない友達なんて、誰が欲しがるもんですか”
“この私が、貴方の知りたいことを教えてあげるわよ”
“フラれて辛い気持ちを何とかできたかもしれないのにね”
“もっと以前にこうなることがわかっていたのなら”
“その頃の私はね、貴方がどういう人間かわかってなかったのよ”
“噂を聞いたわ(噂を聞いたの)皆は貴方がフラれたって言ってるよ?”
“噂を聞いたわ(聴いちゃったわよ!!)噂を聞いたのよ”
『噂』バナナラマ
https://www.youtube.com/watch?v=DgqPpdluoes

P.S.史人様
九識の図は.jpeg(ジェイペグ)なので右クリックしてダウンロードしていただければ、ただの写真として保存でき、拡大して見れます。

矢作直樹医師の本は何冊かリストアップしてほったらかしにしていました。値段が下がれば買おうかと。
日蓮仏法2.0さん、知っていたら教えて欲しいのですが、ドイツでは「振動医学」「波動健康法」「バイオレゾナンス・メソッド」なるものが何千もの施設で導入されているというのは本当でしょうか? ヴィンフリート・ジモン系著作『パウル・シュミットのドイツ波動健康法』『ドイツ振動医学が生んだ新しい波動健康法』等にも7つのチャクラが出て来ていて面白いです。
今、音楽療法(昔の公明党はこの分野でも活躍していたのに)について調べています。
宇宙・生命は全て「波」であり、「音楽」なのか?
『音楽と人間と宇宙 世界の共鳴を科学する』(エレナ・マネス)も面白いです。
宇宙には大きく10の波(音楽)が存在する。それが「十界」。そのうちのどの周波数にチューニングを合わせて境智冥合するか。
南無妙法蓮華経ヘルツが最も生命に心地良いの(歓喜の中の大歓喜)でしょうが……528ヘルツが快感というのも本当でしょうか?
 

Twitterより。公明党の目標が与党であり続けることにすり替わっている。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 5月20日(土)17時04分36秒
  なぜ、公明党は、思想的出自と人類普遍の原理を否定してまで、戦前回帰の安倍首相に追従していくのかーー。すべてをかなぐり捨ててでも与党であり続けることが公明党の目標にすり替わっているのかもしれない。「共謀罪反対 容認する公明党は本道に立ち返れ=氏家法雄」『週刊金曜日』3/17号  

共謀罪で紛動されるのは天魔の所為

 投稿者:ドミサイル信濃町の入居者  投稿日:2017年 5月20日(土)16時16分9秒
  地区部長を介して、地区婦人部長の指導が入ってきます。マスコミが都議選前に学会の分断を狙って、共謀罪で揺さぶりをかけて来ている。池田大作先生のご指導に曰く、分断は魔。統合は善。故に、共謀罪で、組織を撹乱する婦人部員は断固祈り倒して撲滅致します。地区部長が曰く、婦人部を怒らせるとコワイ。南無公明党佛。南無公明党佛。南無公明党佛。  

ルドルフ シュタイナーの仏教理解

 投稿者:ドミサイル信濃町の入居者  投稿日:2017年 5月20日(土)16時05分9秒
  について、日本のシュタイナー研究の第一人者である高橋巌氏は、2009年の著書、生命の教育において、シュタイナー哲学は仏教と大きく重なる、と書いています。シュタイナーのカルマ論とか、シュタイナーの輪廻思想とか、トンデモな要素も多々あるのですが、シュタイナーの仏教受容と仏教理解を実証的に跡付けています。シュタイナーは20世紀初頭の翻訳仏典を介して仏教に触れたようです  

TBSの報道特集

 投稿者:連絡  投稿日:2017年 5月20日(土)16時00分12秒
  本日、創価の事が放送されるとお知らせしましたが、昨日強行裁決があった為、そちらを優先すると連絡がありました。

say say say様 ビデオ撮り直して下さい。
 

そろそろ気がついたらどうでしょうか?

 投稿者:凱歌  投稿日:2017年 5月20日(土)15時45分47秒
  昨日の聖教の写真に座談会の写真が掲載されていました
折角、原田会長がご出席されているにもかかわらず、
ガラガラです
「会長が来る!何としても話しを聞きたい!」
と会員に慕われる会長では、ないようにお見受け致します
どうしてでしょうか?
そろそろ気がついたら、どうでしょうか?
この写真を見る限り、東京はとても盛り上がっているように見えません
これでは、全国に声をかける訳です
でもそのやり方、あまり効果が、ないと思います
人に頼まれたからと支持する人、今の若い人には殆どいません
自分で考える人が多いです
全国から見知らぬ人が来れば来るほど、若い人は引きます
「100害あって1利なし」のやり方と思います
東大卒聡明な原田会長、谷川主任部長におかれましては、戦術見直すべきではないか?と
僭越ながら提案させて頂きます

 

Twitterより。共謀罪を学会が反対しない理由。権力に抗すると大変なことに。上手に付き合う方が安全。これは宗教として堕落だ。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 5月20日(土)15時09分56秒
  マスコミ某社が取材に。「初代・2代会長が治安維持法違反で投獄され、初代が獄死した歴史を持つ学会が、なぜ賛成するのか」と。「歴史を正しく学ぶと反対になる。ところが、学会は権力に抗すると大変なことになる、上手に付き合ったほうが安全という学び方をしたのだろう。宗教としては堕落だね」。  

九識論と臨死体験について

 投稿者:日蓮仏法2.0メール  投稿日:2017年 5月20日(土)14時39分57秒
  下に、ある学会系のフェースブック(FB)で投稿されていたリンクを紹介します。
これは臨床体験をしている東大病院の矢作直樹医師の話なので、説得力があります。
仏教は「無我」の教えが根本で、「霊魂」を否定したというのが通説ですが、どうでしょうか?
不変で実体として理解された「我」(アートマン)は容認できませんが、無意識とか業との関連で再考できると思います。
すでに大乗仏教の先駆けとなる般若心経では、六識で主観的に構成される世界が実は「空」であるとして、釈尊が到達した「無我」の思想を継承・発展させている。そして、その「彼方」にある般若の智慧や境地を描いている。
その関連で、唯識や仏性の思想が展開されていく。九識論はそうした思想の流れの中で形成されていると思いますが、死後には第八識(業のメモリー)と第九識(業の制約を受けない純粋宇宙意識・生命)が存続するのではないでしょうか。臨死体験等の超心理現象はそれを裏付けてくれると思っています。
実は、Anita Moorjani (日本語版は「喜びから人生を生きる! ― 臨死体験が教えてくれたこと」 アニータ・ムアジャーニ)の本は絶対お勧めです。私たちが昨年英語版で出版した日蓮仏法3.0で、「虚空会の儀式」の意識状態を説明するために使用しています。これは通常の臨死体験と違い、抜群に体系的にそのスピリテュアルな世界が記述されているからです。
英語が分かる人は、私のフェースブックの頁「Nichiren Buddhism 3.0」に彼女の講演ビデオクリップを投稿してありますので、ご覧ください。要点が要領よくまとめられています。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170518-00035120-gendaibiz-bus_all

 

共謀罪は日本共産党を取り締まるために必要なのだそうです。

 投稿者:ドミサイル信濃町の入居者  投稿日:2017年 5月20日(土)13時00分43秒
  地区婦人部長の言葉を間接的に聞きました。国賊アカ非国民仏敵の日本共産党を撲滅すると云う一点で共謀罪は必要である。この意見に反対する婦人部は地区唱題会で撲滅唱題をするそうです。  

虹と創価家族 様へ

 投稿者:mission  投稿日:2017年 5月20日(土)12時46分21秒
編集済
  【「さんふらわあ7」号の史実】ありがとうございます。

新*人間革命からは、辞任させられた師匠を心配し海を越えて来た四国同志の心や、その心を受け止めて迎える先生の深い想い等は、微塵も感じ取れません。
「雌伏」の章を四国の方達は、きっと悲しい気持ちで読まれてると思います。

【四国の求道心】には↓
『船が接岸するまで、皆は甲板上の桟橋側にあふれだし、あの大きな船が傾いたそうです』
あの大きな船が傾く…四国の方達の強き想いが解る描写です。

>SGIグラフに掲載されている、ご婦人を抱きしめる池田先生のお写真を見た時、「このような手を持つ人間になりたい」と心から思いました。
なによりも、池田先生の「会員を守る」というお気持ちが、写真から伝わってきて涙が溢れました。
今も文章を打ちながら、涙がこみ上げてきます<

虹様の先生を想う気持ち…良く解ります。
池田先生は、いつも抱き抱える様に温かい心で、何もかも包み込んで下さる。
特に高齢の人達には…先生ご自身の『母』を想う心が伝わってきます。

>「さんふらわあ7」号の真実の歴史は、新・人間革命では描けない。
それは、池田先生の辞任の真実を隠し「情けない弟子」「裏切った弟子」の暗躍を隠ぺいしているからです<

仰るとおりです。
新*人革を書いてる社員は、先生のお心を表現できないのであれば『池田先生が今まで語られた文章を そのまま載せれば良い』と いつも思う。

>真実の歴史を隠ぺいする創価貴族の輩は、紅の歌を歌う資格は無いと強く断じます!<
【師の滸(もと)集いし…広布の城をいざ 護り抜け…舞いに舞い征け 世紀まで】
『紅の歌』は、先生と青年部が師弟不二の心で創った“正義の歌”なんです。
その歌の心には、不滅の生命(いのち)が宿ってる。

【SGIグラフ】には、先生の お心を反映している言葉が沢山あります。
『この私と同じ心で、神奈川県中から集まり』
『わが音楽隊も、勇壮な学会歌の演奏で盛大に出迎えてくれた』
【その陰には、例の“提婆”等が結託していたことは事実である】
『海路はるばる来てくださった』
『手を振り瞳を輝かせながら下りてくる、凱旋将軍である1000人の使命深き勇者を一人ひとり、心から歓迎したのであった』

池田先生の激闘の軌跡を、尽く壊していく今の創価です。
海外のメンバーも含め、今まで先生に出逢われた一人ひとりには、来世まで続く深い絆が結ばれているのに…
側近に居た者達には、そんな絆も何とも思わないのであろう。
----------------
 【破和合僧の悪を叩き出せ!】2004.8.25
戸田先生は、厳しく言われた。
『嫉妬や逆恨みで、恐ろしい中傷誹謗を流す人間がいる。恐ろしい奴らだ。騙されるな!
その出所を追及するのが、大切だ』
 そしてまた、先生は指導された。
『仏法は和合僧である。それを破る者は厳しく戒め、時には厳然と追放することだ。恐れるな!悪を叩き出せ!』
 

SaySaySay様

 投稿者:史人  投稿日:2017年 5月20日(土)12時43分3秒
編集済
  SaySaySay様
ありがとうございますm_m

実は私は六識以上のことは無知なので、このように図にして教えてくださりありがたく思っています。
細かい文字の方が見難くなっています。

川田教授の論説セミナーのファックス受信でしたが、数年前に本を購入しました。
ところが、そのセミナーの内容についてはどこにも記述がないです。
赤ちゃんのこととか色々ですが、それが学会員さんから紹介されたのは平成17~18年19年くらいまでの筈です。
大きなファックス受信で10枚近くありましたが、すぐにコピーしなかったおかげで、文字が見えなくなってしまいました・・・。

その川田教授のセミナーのお話しは中央の南無妙法蓮華経が九識であること等書いてあって、非常に重要なことです。(私がそれを読んだ時期的にみても)
御本尊を見る時に南無妙法蓮華経だけを意識していたのか、そこから発展してはたまた南無妙法蓮華経日蓮、また家庭の小さな御本尊では全体を一つの目で活眼することは非常に困難です。

それを詳しく知ることが人々の生命の内奥のものを引き起こすきっかけになることがおおいに考えられるからです。

人間のもつ識との因果関係が見えないのが手の平を2・3センチくらいに開いて磁石のN極とN極で反発しあうような真理的な?感覚が無きにしも非ずというところなんですが、これは仏に手を合わせる時に合掌することで、その気の力が失せてしまっているのではないかとここ最近考えだしたところです。
体のことでの疑問はこれくらいですが、その解明も自分自身で導き出していければと思います。
結局外気の教えや修行は手から発散されるものを具体化したものだろうと思えるのです。
http://home.att.ne.jp/red/enku/sendo/takato/kankakuka/sensory3.html
追記:
肝心なことを書き忘れていました。
座禅の場合は南無妙法蓮華経と発生する場合には声の通りが悪く、正座かもしくは椅子に座って唱える形が理にかなっています。
なので、座禅に傾倒していくという考えは私にはないです。
追求しだせばきりがないですが。

催眠術もそれに似た手による誘導という手法が用いられています。
https://www.youtube.com/watch?v=NwaSQcTbMYc
これは下の「もっと見る」のところまで読まれるといいです。
自身の説明書きが述べられています。

以前私が投稿した心理学の面での潜在意識についての記述はこれを詳しく読んだ上でのものです。
決して間違っていないものと思います。


池田先生の「勤行のあり方」「勤行の姿勢」(一枚目)「勤行」(二枚目)が2枚のB4サイズの手書きのコピーされたものを改めて今読んでいます。

以下抜粋
─   ─   ─   ─   ─   ─   ─   ─   ─   ─   ─

「勤行のあり方」

 『身口意の三業』という言葉がある。この意義と解釈はいくつかあるが、勤行という実践のうえでこれをあてはめるならば、五座・三座の勤行をする姿は「身業」である。しかしまだこれだけでは形であ。御本尊に我が一念が大きく響き感応する如き読経・唱題することが「口業」といってよい。しかし、もっとも大切な「意業」を忘れてはならない。人法一箇(こで出てくる感じ)の大御本尊の対し奉り、感謝の念を忘れぬことである。そして、謗法の念慮を排して、人をにんくだり軽んじたりすることをさけ、ひたすら「即身成仏」のため、「罪障消滅のため、「広宣流布」のために、心の奥底から御本尊に一切を強盛にご祈念申し上げ、おすがりしきっていくことである。この「意業」がなければ、根本的な功徳の泉はわかないといってよい。

「勤行の姿勢」

 ①御本尊の前に座る時、胸を張り、背筋をまっすぐ伸ばして正座する。そして「目」は御本尊の南無妙法蓮華経の“妙”の字を見る。

 ②読経・唱題の声は朗々とすがすがしい響きのある声で行う。また読経・唱題の速度は、速からず遅からず、白馬に乗って軽快に走るようなリズムで行う。

 ③合掌の両手は一応、我が胸にあて、口の前に持ってきたり、ひざの上に置いたりしないこと。

 ④お水、仏飯、おしきみ、燈明、線香など勤行儀式において、御本尊に御供養するものについては、その取り扱いを慎重にし、常に仏壇の中および周囲を清潔にしておくこと。

 ○いかに多忙であっても朝な夕なの唱題のなかで次の目標を明確に思索することだ、一切の空転と受身を排するために。
 ○リズムなき一日は暗い一日となるがゆえに明るい活力の最高のリズムの日々を送るため勤行・唱題を断じてなすことだ。
『深く信心を発して日夜朝暮に又懈らず磨くべし何様にしてか磨くべき只南無妙法蓮華経と唱へたてまつるを是をみがくとは云うなり』
 ○自分の一番困った人のために題目をあげてあげようそれもまた自己の境涯をひろげゆく大切な仏道修行の一つだからである。
『末法に入て今日蓮が唱る所の題目は前代に異り自行化他に亘りて南無妙法蓮華経なり』

 たとえいろいろな問題があってもそれに左右されないことです。毅然たる態度でいくのです。御本尊に一生懸命願えば必ず解決するのだと自身をもってもらいたい、それを自分の心が御本尊から離れて動揺していたのでは願いも叶いません。方法はただ一つ──題目しかない。そして信心とは折伏なりとの仰せの如く純真なる実践に励みきっていくしかない。
(ここで終わり。)
池田先生の指導集より

─   ─   ─   ─   ─   ─   ─   ─   ─   ─   ─

これを一個一個拾って考えていくことは中々出来ないので考えを書くのは控えます。
少しだけ書きますと、学会の老年のご婦人が“妙”の字がとてつもなく大きく見えたとあります。
記憶が曖昧ですが、私自身は主に南無妙法蓮華経の文字を見ていたような記憶があります。
このご指導を読んでいたわけでもないので、それも仕方ないことですが・・・。

両の手の合掌のところは、今日の聖教新聞のところに貼りだされてある写真の中では、日頃から私自身が意識しているのは、どこかの指導にあったと思いますが、あごと口の間に手の先端を持ってきている感じですが胸に手を当てると指先はあごまでいかないですがそのままでも気になりません。(写真を見た限りは人様々なようです)
当然ジャージではチャックが親指に当たってしまい、意行の妨げとなる感じがします。
気がついたのはこの2点くらいです。

池田先生のご指導に敢えて触れた理由について、
かなりな昔のこの掲示板の中で池田先生が世界的な指導者であり、日目上人の呼び名のような偉大なお方であるという認識での書き込みを読みました。
その方はこの掲示板では書き込みに色々と問題があったようで、今は書いておられません。

池田先生は戸田先生から受け継いだものをお持ちであるが故に不滅なのです。
なので、社会の変遷がどうあれ、その得られたものはとてつもなく大きいし、その魂において「正念」であると信じて疑わないものです。
ここで、おいての後に「は」をつけていないことは非常に重要です。
今現在のことだからです。

最後に私が九識論について興味を持つきっかけとなるお話し、とても感じ入ります。
改めましてありがとうございました。
 

「創価学会の歴史と確信」(5)

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 5月20日(土)12時20分19秒
編集済
  戸田城聖全集 第3巻より

まことに大聖人の御金言は恐るべく、権力は恐るべきものではない。
牧口会長の烈々たるこの気迫ありといえども、狂人の軍部は、ついに罪無くして罪人として、
ただ天照大神をまつらぬという”とが”で、学会の幹部が投獄されたのである。

このとき、信者一同のおどろき、あわてかた、御本山一統のあわてぶり、あとで聞くもおかしく、見るも恥ずかしきしだいであった。
牧口、戸田の一門は登山を禁ぜられ、世をあげて国賊の家とののしられたのは、時とはいえ、こっけいなものである。

また、投獄せられた者どもも、あわれであった。
事業のつぶれる者、借金取りに責めらるる者、収入の道無く食え無くなる者等を続出して、あとに残った家族も、悲嘆にくれたのである。

このゆえに、まず、家族が退転しだした。疑いだした。これは確信なく、教学に暗いゆえであった。
投獄せられた者も、だんだんと退転してきた。意気地のない者どもである。勇なく、信が弱く、大聖人を御本仏と知らぬ悲しさである。

名誉ある法難に会い、御仏のおめがねにかないながら、名誉ある位置を自覚しない者どもは退転したのである。
大幹部たる野島辰次、稲葉伊之助、寺坂陽三、有村勝治、木下鹿次をはじめ二十一名のうち十九名まで退転したのである。

会長牧口常三郎、理事長戸田城聖、理事矢島周平の三人だけが、ようやくその位置に踏みとどまったのである。
いかに正法を信ずることは、難(かた)いものであろうか。
会長牧口常三郎先生は昭和19年十一月十八日、この名誉の位置を誇りながら栄養失調のため、ついに牢死したのであった。
 

戸田先生の「生命論」(1)

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 5月20日(土)11時54分1秒
編集済
  本日より、現在、投稿中の「創価学会の歴史と確信」と並行し。
ある方から、親切に送っていただいた戸田城聖全集第3巻に収録されています、戸田先生の「生命論」を掲載させていただきます。

戸田先生の生命論とは何だったのか、獄中の体験とは何だったのか、当時の時代状況の中で書かれた「生命論」
今、この時期に、創価学会の原点、戸田先生の獄中体験に基づいて書かれた生命論を学ぶことは意味があるように思います。

「生命論」

生命の不可思議性

我が国の神道が、超国家主義、全体主義に利用されて、ついには、無謀なる太平洋戦争にまで発展して行ったときに、

私は恩師牧口先生及び親愛なる同志とともに、当時の宗教政策のはなはだ非なることを力説した。

即ち、日本国民に神社の礼拝(らいはい)を強制することの非論理的、非道徳的ゆえんを説いたのであるが、

そのために、昭和十八年の夏、弾圧されて、爾来(じらい)二ケ年の拘置所生活を送ったのであった。

冷たい拘置所に、罪なくとらわれて、わびしいその日を送っているうちに、思索は思索を呼んで、ついには人生の根本問題であり、

しかも、難解きわまる問題たる「生命の本質」につき当たったのである。

「生命とは何か」「この世だけの存在であるのか」「それとも永久に続くのか」これこそ、永遠のナゾであり、

しかも、古来の聖人、賢人と称せられる人々は、各人各様に、この問題の解決を説いてきた。

不潔の拘置所には、シラミが好んで繁殖する。春の陽光を浴(あ)びて、シラミは、のこのことと遊びにはい出してきた。

私は二匹のシラミを板の上に並べたら、彼らは一心に手足をもがいている。

まず、一匹をつぶしたが、他の一匹はそんなことにとんちゃく無く動いている。

潰されたシラミの生命は、一体どこへ行ったのか。永久にこの世から消え失せたのであろうか。
 

激減

 投稿者:魂の炎  投稿日:2017年 5月20日(土)11時45分4秒
  地区の座談会に参加しても・・・
ものすごくつまらない。
東京!東京!幹部が口を開けば東京!東京!
東京に票がない人間は役立たず!って烙印を押される勢いだ。
東京に知り合いが居なくても、とにかく東京へ行きなさい!と圧力をかけられる。
私は何のために信心しているのだろう?

東京に票がないと、申し訳ない気持ちでいっぱいにさせられる空気が蔓延している。
そんな座談会には出たくない。だんだんと会合から足が遠のきますよね。
座談会参加者の顔がみんな曇ってしまうなんて!

座談会で共謀罪について、誰も口にしない。共謀罪について口にしてはいけない空気が蔓延している。
学会はいつから、こんなに息苦しい場所になってしまったのだろうか?
そりゃあ活動家が激減しますよね。
 

代理投稿

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 5月20日(土)11時32分20秒
編集済
  昨日の衆議院法務委員会での「共謀罪法」の茶番劇的強行採決。「時が来た」強行採決とも言わ

れているようだが、これは「オレオレ詐欺」と全く同じ。

きちんと役割を事前に決め、綿密に打ち合わせしている事は明白。まるで一昨年の参議院での安

保法案の時と全く同じ。数の力で押し切る手法。今回は更に悪質。

維新の議員が口火を切り、委員長が自民の理事に目配せ、理事が話し、委員長が裁決。ドサクサ

で公明の委員が一方的に原稿読みまくる。これを「オレオレ詐欺」強行採決と言わずして何と呼

ぶのか?

今回の蛮行に対し特に信濃町界隈そして公明党に対して宮川氏より抗議文が出された。代理投稿

させて頂きます。



以下、宮川氏よりの代理投稿。


(前文)

昨日、稀代の悪法 治安維持法を凌ぐ悪法「 テロ等準備罪( 共謀罪 ) 」

が自民党、公明党、維新 らの、強行裁決と言う議会制民主主義を踏みにじるやり方で可決され

た。

民衆の犠牲の上に胡座をかき、権力の座に君臨し続けてきた自民党や、何の節操も、政治理念も

経験も無いのに、党名だけは恐れ多くも我が尊敬申し上げる吉田松陰先生を連想させる「 維新

」などと名乗る弱小党など、どうでも良いが、創価学会八百万信徒の支持を受け、勿体なくも、

我が師、日蓮大聖人の信仰を僅かばかりでも囓(かじ)り、我が師,池田大作先生の平和思想を

形だけでも学びながら、その薄汚い欲望と、権力欲の為に、先生の崇高な平和思想を汚らしい悪

臭を放つ土足で踏みにじり、師が創り上げて来られた世界との平和友好の架け橋を徹底的に破壊

したテロ政党、公明党及びその議員だけは絶対に許す事は出来ない。

( 抗議故に自ら命を絶ち、又は、引退した地方議員の方々、2%の国会議員は除く )




(抗議文)


「 夢に見た 良い社会.築きあげるぞ 慈悲の手で 公 政 連 」

これは、「 大衆と共に 」を立党の精神として、我が師が先代会長と共に、創られた公明党の前

身.「 公明政治連盟 ( 公政連 ) 」の党歌である。

当時、小学生であった私は、この歌が好きで学校でも良く歌った。教科書の無償配布など、大衆

庶民の最大の味方として、大衆の為に、大衆の中で、大衆と共に死んで行く崇高な決意に、党

員、及び支持団体の会員は、手弁当で、無償で、正に、生活の全てを犠牲にして支援活動に身を

呈してきた。中には、慣れない選挙支援故に、公職選挙法に抵触し、逮捕拘留、更には獄中の人

となり、家族や仕事、生活の全てを奪われた人さえいたと言う。全ては、戦争のない平和な世界

を、つくるため。全ての人々の救済を願う日蓮大聖人の思想、池田大作先生の御教えに殉ずる故

であった。

その有形無形の民衆の真心に対し、又、宗祖 日蓮大聖人、並びに池田先生の弟子を名乗り、偽

り、騙した悪行の数々は到底許すことは出来ない。

大企業優先の「 労働者雇用法 」に始まり、イラク戦争における自衛隊派遣の強行、カジノ法案

の推進を始め、この1年でも、秘密保護法、集団的自衛権、そして今回の共謀罪と、どれも、立

党精神を自らの破壊する行為であり、党内に僅かばかり起こった正義の声も、その力によって封

殺した。公明党は、大衆の党でもなく、福祉の党でもない。

民衆を犠牲にし、民衆の不幸の上に自己満足の極小の権力の城を築く事しか考えぬ哀れな平和思

想反逆のテロ政党であると断ずるものである。戦争党と改名せよ!

更に、原田 稔 並びに現学会執行部に物申す。

貴殿らは、支持政党の暴走を止めるどころか、自らの欲望に狂い廻り、暴走を後押しし、

更には知性ある会員の正論を封じる為に、幾百名の会員を除名処分、役職解任等の国内での処分

を秘密裏に断行した。

更には、旧ユーゴスラビア、現セルビアに於いても、一国を揺るがす大処分を断行した。

3年前の「 新 諫暁の書 」(平成25年7月16日送付済)に述べた件は除く。

貴殿らは、池田門下と名乗るも、その行動たるや、師匠池田先生の平和、平等、対話等とは全く

正反対の尾行、盗撮(4/9顕正会中部大会や4/23元職員3名・名古屋座談会による盗撮により警察

沙汰になり社会問題、人権問題となっている)

無言電話( 被害届提出 )、査問、恫喝、役職解任、御本尊下付停止、除名処分等、

個人の意見を封殺し、会内に於いては、正論を封じんが為に一切の交流を禁じ、

未来部員であっても理解する池田先生の平和平等主義と己らの蛮行の違いを組織の理論

で抑え込み、恰も先生ご指示であるかの如く偽り、騙し、会外部に於いては、先生が二枚舌であ

るかの如く思わしめた。

その罪逃れ難く、この大罪は子孫末代までを以て地獄を苦を受くる事、仏法に照らし明らかであ

る。

宗祖日蓮大聖人曰く

「 夫れ仏法と申すは勝負をさきとし、王法と申すは賞罰を本とせり 」と。

半年、否、百日の内に、師敵対の現証を強く御本尊に祈るものである。

                                平成29年5月20日


公明党、党執行部、創価学会 会長原田 稔並びに執行部


超雲阿闍梨常唱院 日護 合掌
 

処分されたと懇談しました

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2017年 5月20日(土)11時18分10秒
編集済
  信濃町のネット対策チームの対策です。

公明党の政策を批判して創価学会職員より「処分」された方と懇談する機会がありました。

※処分され方
信濃町に天魔が入ってからと言うもの日にちの経過とともに公明党の政策が酷くなってきてるね。
安全保障関連法案で池田先生の平和思想を捨て、今回の共謀罪法案で、牧口先生と戸田先生を裏切りとても池田先生が創立した政党とは思えないよね。

今の会員さんは公明党支援活動について暗い気持ちにされているみたいだね。

私は堂々と公明党の政策を批判しその支援をさせる原田執行部を批判したから処分されました。
処分された当時は回りの会員さんも白い目で私を見ていたけれど最近は、「本当は正しいことを言っていた」のでは?と思っている方もいます。

仏法では与同罪と言う罪があるよね?
あの時に「処分」されて良かったよ。
処分された時にはここまで公明党と原田執行部が狂うとは想像できなかったけど、今の状況を見るとこんな原田執行部に「処分」されて良かった。

師敵対の原田執行部から「処分」されたと言うことは、池田先生からは誉めていただける行動だった思うよ。

仕事もプライベートも充実の日々だよ。
これは功徳だと感じているよ。

しかし原田執行部に騙されている会員さんを思うと心が痛むよ。
もう処分されているので怖いものないのでこれからも力の限り原田執行部と公明党を批判していくよ。
それが池田先生の求められた弟子の姿だと思っているよ。
そして騙されている会員さんを救う一歩であると思っているよ。
 

チキチータ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 5月20日(土)11時00分14秒
編集済
  「悪の卵」…けっきょく『モスラ』はええモンやったんでしたっけ? わるモンやったんでしたっけ? 私はピーナッツより後のピンクレディーの世代でして。
https://www.youtube.com/watch?v=-711ChssDik
「悪の卵」…けっきょく混迷党はええモンやったんでしたっけ? わるモンやったんでしたっけ? 後の世代からこう訊かれたらどう答えようか?

池田先生がトインビー対談で否定していた集団的自衛権に手を染めた後も地方議員は応援しようと思っていたが、その気にならない。「活動で元気」と言っていた連中もさすがに暗い顔しかない。元職員の座談会の方が断然陽気です。(沖縄かぁ~行きたいけどなぁ~)

「私を嫌いになってもAKBを嫌いにならないで」というアイドルがおったけど、あんな感じで選挙、頼んでんのやろなぁ。日本人やし。自己肯定感低いし。
私の好きだった公明党はまだ若かった。だから美しく、可愛かっただけだったのだろうか? 卵や赤ちゃんだったからで、成虫になったら害虫だった?
彼らにはどう言うべきなのか? 「♪帰ってこいよ 帰ってこいよ 帰ってこぉいぃよぉ~」か? 「♪バイバイバイ バイバイバイ バイバイバイ バイバイバーイ」か?
「♪私たちそしてどうするのぉ~」
https://www.youtube.com/watch?v=B9yB2QYBq3Y
https://www.youtube.com/watch?v=ggVhJ9g1cTs
https://www.youtube.com/watch?v=nfWq3y8VHqw

共謀罪成立まではこうしておくか?

“可愛いあなた あなたも私も泣いている”
“でも今でも太陽は空にあって あなたを照らしてくれてるの”
“もう一度あなたの歌を聞かせてよ 昔のように”
“新しい歌を歌いましょうよ あなた もう一度やってみましょう 昔のように”
“新しい歌を歌いましょう チキチータ…”
『チキチータ』アバ
https://www.youtube.com/watch?v=p4QqMKe3rwY
 

ヘイ・ジュード

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 5月20日(土)10時00分46秒
  史人様・全地涌の菩薩様

たいした激励ができなくて申し訳ありません。私はこう思うのです。「宿命転換ができる? それは本当か? 何を根拠に?」と。ただの気休めや慰めなら仏法も創価学会もいらない。

「しかし仏法は正しい」

そもそも宿命・宿業なんてどこにあるのか? 第八識です。よくご存知かもしれませんが。
第五識までが現代科学でいうところの「五感」に相当します。「五官」に相当するものは意根を加えて「六根」といいます。五官=五根(また六根)はいわばハードウェア(インターフェース、ポート、チップ)で、五感=五識はいわばファームウェア(ドライバ)です。
その五識を統括する、いわゆる「ココロ(心・意)」の働きが第六識=「意識」で、ソフトウェアと言っていいでしょう。それを内包するハードウェア=六根(西洋科学にはこれに対応する考え方がなさそうです)の主たる部分が脳神経系のようです。

この六識は常に五識と連携、互いに影響を及ぼしていて、六識によって五識は変化し、五識によって六識も変化します。
この第六識=意識よりもさらに奥にある第七識がいわゆる「無意識」で別名を「二乗識」と言い、文字通り「二乗」的な性格を持ち、小乗教はこれを究極として目指していました。

日蓮仏法では、究極を第九識“九識心王真如の都”と呼び、ここにいわゆる宇宙大の無限のエネルギーを発見しました。『Xファイル』などでいう「ゼロ・ポイント・エネルギー」という概念はこれに近づいているのかも知れません。

この第九識が外に輝きを放てばいい(それを、成仏を目指している)のですが、その太陽を覆う雲のようにあるのが第八識で別名を「無没識(むもつしき)」といい、文字通り、これは没することが無く、これがいわゆる「宿業」です。

人は死ねば、物理的には土にかえり、素粒子に分解されます。また意識(ココロの働き)も消滅しますが、第八識=無没識=宿業は消えることなく、永久に残ります。
ここには、その外側にある第七識までで、意(ココロ)に思ったこと、口にしたこと、身で行動したことが全て書き込まれ、ロギングされています。

そして、ここに書き込まれたデータの通りに心も体も形成され、機能します。来世はここに書き込まれたデータ=宿業の通りの心と体で生まれて来ることになります。心も体も宿業に支配されているのです。
宿命的という意味では、生まれる前から決まっている「遺伝子」はそのイメージに近いですが、池田先生は「宿業の一部が遺伝子として物理的に現れている」と言われていました。私は「遺伝子操作で宿命転換はできるのか?」と考えていましたが、答えはNOです。

しかし、唯一、その宿業のデータを書き換える、宿命転換の方法があります。それが生命の最奥にある“九識心王真如の都”の太陽を輝かせ、雲(第八識=宿業)を突き破る「修行を六識」にする、仏の名前を呼び起こす、即ち題目をあげることです。これを、多くの学会員は実証して来ました。

一般的に非学会員にとって、実証だけではそれを真理とはとらえにくいものです。しかし、この九識論はその実証を裏付けるものと思います。長くなりましたが、それでも重ねて言いたい。「しかし法は正しい」。

“ヘイ、ジュード。落ち込むなよ 悲しい歌だって、明るい曲にするくらいにさ”
“彼女を心に受け入れるんだ そうすればよくなるさ”
“ヘイ、ジュード。怖がるなよ うけいれたら全て良くなり始めるさ”
“つらいと感じたらさ、ジュード 一人で背負い込むなよ”
“わかるだろう、クールにやるのは馬鹿だって 自分の世界を冷たく見せてさ”
“いろいろと試してみてさ、ジュード、始めよう”
“わかるだろう、やるのは自分しかないんだ 取るべき行動は自分の中にある”
『ヘイ・ジュード』ビートルズ
https://www.youtube.com/watch?v=PgJQ6LQ8x1E
 

虹と創価家族様

 投稿者:ひかり  投稿日:2017年 5月20日(土)09時48分30秒
  そうなのです。

デモに参加された方々は共謀罪を委員会決定した公明党に対して当然怒っているはずです。

・・・・・・天を仰ぐ思いです。


 

(無題)

 投稿者:ピンクの象  投稿日:2017年 5月20日(土)09時37分36秒
  数の力で押し切った。
池田門下ならば、絶対にやってはいけないことです。
対話こそ命です。

法華経の智慧で先生は、
“国家主義という転倒の思想によって何百万・何千万という尊きかけがえのない命が散らされた。
その暴虐を【やめろ!】と叫んだのが、牧口先生・戸田先生です。
それは最高の愛国者の行動であった。
そして人間宗というべき法華経の殉教であった。
国家のためでなく人間のために命を捨てたのです。
この歴史を両眼を開いて見つめなければならない。
そして今こそ新たな国家主義、権力主義の動きに対して立ち上がるべきです。
と指導されています。

公明党の国会議員の皆さん。
本当にこれでよいのですか?
もう一度組織からの命令ではなく、一人の弟子として、一人の人間として自分が正しいと思う行動を起こして下さい。

まじめで純真な職員の皆さん。
このままで幸せですか?
もし状況がわかっていないのでしたら、お題目を真剣に唱えて悩み考えて下さい。
そうでなければ三代の会長を裏切ることになりますよ。
上からの命令に従順に従わないで、今こそ信念を貫いて下さい。

先生は
法華経に “魔及び魔民ありと雖も皆仏法を護らん”とあります。
敵をも味方に変えてこそ広宣流布です。
そのためには自覚した人間が猛然と一人立つ意外にない。
そして民衆が鉄の団結で進む意外にないと言われました。

今こそ、勇気をもって決然と立ち上がり、
永遠の広宣流布の礎になろうではありませんか。
 

平和の対話を拡大

 投稿者:ピンクの象  投稿日:2017年 5月20日(土)09時35分55秒
 

数の力で押し切った。

池田門下ならば、絶対にやってはいけないことです。

対話こそ命です。

 

法華経の智慧で先生は、

国家主義という転倒の思想によって何百万・何千万という
尊きかけがえのない命が散らされた。

その暴虐を【やめろ!】と叫んだのが、牧口先生・戸田先生です。

それは最高の愛国者の行動であった。

そして人間宗というべき法華経の殉教であった。

国家のためでなく人間のために命を捨てたのです。

この歴史を両眼を開いて見つめなければならない。


そして今こそ新たな国家主義、権力主義の動きに対して立ち上がるべきです。

と指導されています。

 

公明党の国会議員の皆さん。

本当にこれでよいのですか?

もう一度、組織からの命令ではなく一人の弟子として、一人の人間として
自分が正しいと思う行動を起こして下さい。

 

まじめで純真な職員の皆さん。

このままで幸せですか?

もし状況がわかっていないのでしたら、
お題目を真剣に唱えて悩み考えて下さい。

そうでなければ三代の会長を裏切ることになりますよ。

?

?

上からの命令に従順に従わないで、今こそ信念を貫いて下さい。


先生は

?

法華経に 魔及び魔民ありと雖も皆仏法を護らんとあります。

?

敵をも味方に変えてこそ広宣流布です。

?

そのためには自覚した人間が猛然と一人立つ意外にない。

?

そして民衆が鉄の団結で進む意外にないと言われました。

?


今こそ、勇気をもって決然と立ち上がり、
権力主義に立ち向かっていきましょう。
池田門下として、永遠の広宣流布の礎になろうではありませんか。

?

?

?

?

?

?

?

 

ひかり様へ

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 5月20日(土)09時09分46秒
  デモは国民の意思表明として世界的に認められた方法。

実際はこんな↓感じの国会前。これよりもっとすごかったそうです。

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-16805.html

~~~~~~~~

このデモに参加した方々は、公明党が嫌いなんでしょうね。
それは、創価学会が嫌いになる事に繋がります。

共謀罪にNOと言わぬ学会員も、嫌われ信頼もされません。
いくら聖教新聞で平和を謳っても、賛同されず「ウソツキ」と言われるだけですね。

また公明党が、池田先生の顔に泥を塗りました。

 

蘭夢 様へ

 投稿者:mission  投稿日:2017年 5月20日(土)08時58分47秒
  「悪の卵」…なるぼどです。

『生まれただけで孵化していない。現政権が倒された時が、もっとも注意すべき時だ』
政権が変われば何とかなると思ってた私は、浅はかでした。

『全てはその時、棚上げされていたものが一斉にダムの決壊のごとく崩落する』
そうかも知れません…いゃ絶対そうです。
日蓮大聖人様が『立正安国論』を著された時代もそうでした。
【思想が乱れるから万民が乱れ、万民が乱れるから国土が乱れ、災難が起こる】

阪神*淡路大震災→(右も左もゴチャ混ぜ)自社さ政権。
東日本大震災→(無能の人災)民主党政権。
熊本地震→安部ポチ自公政権。

棚上げされてる時限爆弾の卵達は、思想が乱れた時に自爆する?
・安保法
・共謀罪
・原子力発電再稼働
・南海トラフ
・富士山の噴火
 …「北の国のミサイル」もありますょね。
 

「さんふらわあ7」号の史実

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 5月20日(土)08時52分56秒
編集済
  〈小説「新・人間革命」〉 雌伏 四十八

大桟橋の上には、「ようこそ神奈川へ」と書かれた横幕が広げられている。埠頭で神奈川の有志が奏でる四国の歌「我等の天地」の調べが、力強く鳴り響く。そして、歓迎の演奏を続ける人たちの前には、黒いコートに身を包み、盛んに手を振る伸一の姿があった。
 「先生! 先生!」
 皆が口々に叫び、手を振り返す。涙声の婦人もいる。
 伸一も叫ぶ。
 「ようこそ! 待っていましたよ」
 四国の同志がタラップを下りてくると、出迎えた神奈川の同志の大拍手に包まれた。
 歓迎の花束が、女子部の代表から四国長の久米川誠太郎に手渡された。
 伸一は、笑みを浮かべて語りかけた。
 「みんな体調は大丈夫かい。よく来たね。これで勝った! 二十一世紀が見えたよ。君たちが新しい広布の突破口を開いたんだ」
 信念の行動が新時代の扉を開ける。

~~~~~~~~

>「先生! 先生!」
 皆が口々に叫び、手を振り返す。涙声の婦人もいる。
 伸一も叫ぶ。
 「ようこそ! 待っていましたよ」<

本日の新・人間革命を読み、ご婦人の心の奥にある痛みが感じられるでしょうか?
どのような気持ちで「先生!先生!」と叫ばれたのか?

今日の新・人間革命から、当時の状況を「楽しい光景」としか読み取れない会員は、残念な会員としか言いようがない。

一つ資料をUPします。
「さんふらわあ7」号を特集したSGIグラフです。

自分は、SGIグラフに掲載されている、ご婦人を抱きしめる池田先生のお写真を見た時、「このような手を持つ人間になりたい」と心から思いました。
なによりも、池田先生の「会員を守る」というお気持ちが、写真から伝わってきて涙が溢れました。
今も文章を打ちながら、涙がこみ上げてきます。

四国の同志が、どれほど苦しい思いをされてきたのか(涙)
どれほど耐えに耐えてきたのか(涙)
どれほど師を求め、祈ってきたのか(涙)
このご婦人の、池田先生を求める思いが、新・人間革命からは全く伝わってこないのです!

「さんふらわあ7」号の真実の歴史は、新・人間革命では描けない。
それは、池田先生の辞任の真実を隠し、「情けない弟子」「裏切った弟子」の暗躍を隠ぺいしているからです。

真実の歴史を隠ぺいする創価貴族の輩は、紅の歌を歌う資格は無いと強く断じます!

『老いたる母の築きたる 広布の城をいざ護り抜け』
「さんふらわあ7」号の歴史を読み返す時、紅の歌が胸に鳴り響くのです。

四国の心ある同志に強く訴えたい!
誇り高き四国の史実を、後継が叫び書き残す時は今なのです。



四国の求道心
http://6027.teacup.com/situation/bbs/67546

【保存版】池田先生が語られる54年当時の様子(2)『荒海を越えて四国の友も来た』
http://6027.teacup.com/situation/bbs/67538




 

/1274