BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。

日本が普通に好き。 右も左も興味ない是々非々主義です。

和歌から窺う皇后陛下の二面性、自愛仮面の下の素顔を見た 《転載ご自由に》

2017-04-05 | 天皇皇后の左翼化

皇后陛下が皇太子妃時代の和歌に、こういうのがあります。

新しき 貴(とうと)きいのちの あゆみここに はじめまさむか 御靴(おんくつ)まゐらす

昭和36年、東久邇宮成子様 薨去 御船入りの儀に詠まれる

あの世で、新しい命を得て再び歩まれますように靴をお棺の中に入れて差し上げました、

というほどの意味です。靴を棺桶に入れるのは皇室の習慣なのでしょうか。

当時はきっと(いえ今も)、心優しい東宮妃のお歌として世の中には出回ったの

でしょう。

だが!!

天女の顔つきで詠まれたその裏の顔は、夜叉。

東久邇成子さまは昭和天皇と香淳皇后の長女でいらっしゃいます。

悲しみに打ちひしがれ、那須の御用邸にいらっしゃる香淳皇后のもとを

美智子妃殿下は、皇太子(今上)と引き連れ訪れ普段から

持っていた文句を「姑」にぶつけているのです。

娘の喪がまだ開けないお方に向かって。

美智子妃殿下は気性が激しく、気に食わぬ者に対してねちっこく執拗に

責め立て、時にヒステリックな金切り声を上げる、と

報道されたことがあります。

この時、美智子妃は直接反論した、と浜尾実の著書『皇后 美智子さま』 (浜尾 実著 小学館)にあります。

浜尾が引いた記事内容によると、

『皇后陛下にはご気性に激しい側面がおありで、御所の中では時折、
甲高いお声を上げられたり、お気に召さないことをすると延々とお小言を賜る』

その他には、

『宵っぱりの両陛下は午前1時、2時になってからも、インスタントラーメンを
つくってください、りんごをむいて、と下命する』 


『昭和天皇の愛した吹上御所の自然林を丸坊主にし、新御所を建設したのは
美智子さまの意によるものだった』

『天皇・皇后の(平成5年)9月の訪欧時、ご服装の新調代に3500万円かかった』

こうした記事に対して、誕生日会見の時に皇后陛下は反論なさったわけですが・・・・

しかし、たとえば新御所に果たして美智子さまの意向がまったく関わっていないかといえば、全体に奇妙な・・・・これが日本の象徴である天皇陛下の住まい? といぶかしい、日本離れした建物の建設に携わった建築家はキリスト教正教徒内井昭蔵(聖名ガウリル)であり、そういう意味で言えば異教徒美智子様のお仲間です。

それに、昭和天皇夫妻が住まわれていた吹上御所に住まわれれば

いいだけのこと。なぜわざわざ新御殿を建設せねばならなかったのでしょう。

さまざま意向を通している両陛下なので、一言「もったいない。止めましょう」

と言えば通ったはず。また衣装については、とっかえひっかえ、欧州旅行の

衣装が3500万円かどうか知りませんが、とっかえひっかえの衣装に

大金がつぎ込まれているのは事実。

香淳皇后があんな、着せ替え人形やモデルみたいなお衣装替えを

なさったでしょうか?

以下は読者さんからのレポートです。

 

吹上新御所 2017-04-04 20:54:44 あん   池上彰の皇室番組 《転載ご...  

 

吹上新御所の正面部分が番組で紹介されていましたが、
何故今まで、上空写真ばかり取り上げられていたのか、
不思議に思っていたのですけど、内装はともかく、
外装に物凄い違和感を感じました。


http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1491301171939.jpg

調べてみると、

この御所に携わった内井昭蔵と言う建築家は教会も設計していますが、
祖父・河村伊蔵は聖ニコライに仕えた正教会の聖職者で、
函館や豊橋のハリストス正教会の建設に携わっています。

父・内井進も大正から昭和にかけて銀行建築などを中心に設計を行い、
金成ハリストス正教会と小田原ハリストス正教会の両聖堂、
およびニコライ堂のイコノスタスの設計に関わっています。


内井昭蔵自身、クリスチャンとして教会ですごすことが多かった
幼少期の経験をもとに建物を多く設計したそうです。

高円宮邸も内井氏が設計していますが、高円宮邸は、昭和に建てられており、
昭和天皇の手前、品位のある設計になったのかもしれません。

マント服といい、確信犯です。



上皇后だなんて、とんでもない。

護衛付きでわざわざ皇居外周を散策、
徘徊した翌日は、スカイツリーに落雷。

皇室から出ていって欲しいです。

 

転載 ここまで

神道の祭祀王がお住いの御所建設にわざわざキリスト教徒起用などと、美智子様の存在を感じざるを得ないのは、普段の言動もあるでしょう。

入内してからも、御所近くのカトリック教会に出没、母校聖心女子大の

クリスマスミサにも、まめにご参列です。

 

 

 

一族郎党皆、カトリック。

美智子様と母親冨美さんだけが例外というのはあり得ないでしょう。(冨美さんは、臨終前受洗とされてますがもっと早かったと思います)

そして婚約スクープのこの写真。

この写真を懇意の朝日新聞記者に見せられたとき、美智子さまはわっと
泣き崩れたと記者は後に書いています。冨美さんいわく、
うちはキリスト教徒だと思われてるので、まずい・・・と。

それにしても、なぜ美智子さまは朝日新聞記者が部屋を訪れた時、
こんな格好をなさっていたのか?

「挨拶回りの衣装」と答えたそうですが、こんな格好で挨拶回りって、
相手はカトリック教会じゃないんですか?
これ以前にも以降にも、こんな衣装を見たことがありません。

神道の最高位の家に嫁いだ人のなさることではありません。けじめを

著しく欠いているというべきでしょう。

それにしても、一新聞記者の青年が一人だけ、なぜあの時代の

“良家”の子女の私室に自由に出入りできたんだか?

一般記者が入れぬ、正田家への秘密の通路を知らされていたそうな。

美智子さんが惚れていたという説もあったような。

何しろ、お見合い歴20回を越すお方で、天皇陛下の前に

波多野という青年と婚約寸前だったと、当時の国会で

追求されていたほど、華やかでいらした美智子さまなので・・・・

皇后の二面性については、過去記事で述べています。

「ご慈愛仮面がはがされるとき~皇后陛下もう一つの顔」

http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/fee5ae552b2897a1c47fc162b9be2ae2

以下、転載。

(東久邇成子さまは)

心労のためかどうか、癌をわずらわれ、わずか35歳でこの世を去られたのです。五人の子供を残されて。

昭和天皇皇后の哀しみは痛切で、香淳皇后は成子様を入院させた宮内庁病院に毎日お通いになりました。良い家柄のお家に降嫁させたものの、敗戦による娘の家の逼迫ぶりはご存知で、さぞかし不憫に思し召しであられたかと存じます。

初めて授かった愛しい我が子が、日々やせ衰えてゆく。生まれて初めて抱きしめた時のあの、やわらかさ、小さな指のたわみ、ほのかな息。ありがとうございますと、神にとも知れず祈ったあの日。

残されたまだ幼い5人の孫達の不憫さ。



お心を千々に乱れさせた香淳皇后は、医学で絶望的なことを認められず、怪しげなことにも救いを求められたようです。この辺り、民間の母親と同じですね。お立場上、人前で涙を流すことは許されず、それゆえ声を忍び泣き明かされたこともあったことでしょう。

成子さまが旅立たれ、魂も抜けたようにやつれゆく香淳皇后は、せめて心ゆくまで泣きたいと那須の御用邸に身をひそめます。

身をお隠しになって、慟哭の日々。

そこへ皇太子夫妻(今上陛下、皇后陛下)が、ふいに訪れたのは成子様ご逝去から僅か25日目でした。

哀しみに暮れる皇后陛下のおなぐさめに?

いいえ、なにか自分たちの不満をぶつけるためです。

その不満の内容は解りませんが、その間のことは入江侍従が日記にしるしています。

・・・・・・・

「昭和35年2月23日(火)快晴

4時15分親王ご誕生、御母子ともおさわりないとの事。これでよかった。本当に安心した」

「昭和36年8月11日

最近の奥のおかしな空気、東宮さまと妃殿下(現天皇、皇后)に対すること・・・・・・まったく弱ることばかり。下らなさに腹が立つが、そんな事話し合う」

「昭和36年8月16日(水)快晴

那須で東宮同妃から両陛下にいろいろのこの間からのことを十時すぎまで率直にお申し上げになったとのこと。お上はよく分かったと仰せになったが皇后さまは終始一言もお発しにならなかったとの事」

・・・・・・・ここまで

今上陛下にとっては、一番上のお姉さまです。
また美智子皇后にとっては、皇室内で唯一自分の結婚を歓迎してくださった恩人です。
異例の民間妃入内にあたっては、皇后陛下はじめ全てが反対の中、唯一の味方が成子さまであり、これは想像ですが、両陛下の説得にあたって成子様の一言は重たかったのではないでしょうか。最愛の第一子が、賛成と言っている・・・・

いわば恩人の喪の最中に、その母親である皇后陛下を訪れ、何ごとかといぶかしめば‥‥‥・当然お見舞いであろうとお迎えすれば、日頃の不満ぶつけ。

「皇后さまは終始一言もお発しにならなかった」

という入江侍従の記述から、香淳皇后のお心のうちは読み取れますね。懸命に耐えていらしたのだと思われます。
嫁だけならまだしも、息子がこの思いやりの無さ。さなきだに、悲しみに打ちひしがれているところに、息子とその嫁から浴びせかけられる不平不満。

将来の天皇皇后に対して侍従が「くだらなくて、腹が立つ」とまで書き残しているのだから、相当のことであったのではないでしょうか。
この時美智子妃は、第一子である浩宮様がすでにお生まれになっていたのだから、第一子に先立たれた母の哀しみと苦しみは解るはずでしょうに。

それを夫とともに、文句を言いに静養先にやって来る・・・・・。
夫の母であるお方が憔悴していらっしゃる時に。そして、逝去されたお方は夫の
姉であり、自分の入内を心から歓迎してくださった方。その思いも美智子様にはおありにならなかったのでしょうか。

宮中へ戻られるのを待たず、静養先に押しかけての鬱憤ぶつけですから、相当激しかったのではないですか? 日記によると長時間のようだし。「冷酷」という文字が脳裏を過るのは、大仰でしょうか。そう言えば、自らを批判した浜尾侍従の葬儀は皇居から目と鼻の先の教会で営まれたのに、参列していず、それだけならまだしも、さんざん養育係として世話になった皇太子も行かせていません。
この、なさり方! いくらお腹立ちでも、息子ぐらいはやりませんか。
念のため、当日の皇太子のスケジュールを調べてみたのですが、どうしても外せないもの、キャンセルできないものは入っていません。
浜尾さんの批判は、皇室も良かれと思っての発言だったと思います。
今、読んでも正論なのですから。当事から皇后が天皇を尻に敷いていることにも警告を鳴らしています。皇后の顔色を伺いながら天皇は動いていらっしゃると。

入内に際しての香淳皇后さまの反対と、那須の御用邸での逸話から美智子さまが香淳皇后さま他にいじめられていたように噂を流す人がありますが、どうなのでしょうね。

皆無であったとはいいませんが、現在画像その他で検証する限り、世間に流布されているような陰湿で激しいものではなかったような?
皇后陛下はああいう、おっとりしたお方であるし常磐会が意地悪だと言っても、身分は皇太子妃美智子様のほうが圧倒的に上なのですから。

雅子妃などは「それなら、皇太子妃を辞めます!」と言い放っていますが、お立場は似たようなもので、強いでしょう。言い放つぐらいなら、とっととお辞めになればいいものを、餌箱の餌は手放したくないのです。脅しとしておっしゃったのなら、それこそお里が知れますね。

女性なら即わかると思うのですが、意地悪な口うるさい姑が「近所」に住んでいる状況で、とっかえひっかえ、流行最先端の時には突飛な洋服や帽子で、お出かけできます?
今でも日本人には少々柄の悪いと思われている、濃いサングラスに高いハイヒール。これが、姑にいじめられている嫁でしょうか?

仮に多少はあったところで、娘を逆縁で喪って打ちひしがれているところへ押しかけて来て、日頃の不満を息子と息子と結託して、ぶつけて来る嫁。可愛くはありませんね。しかも言葉の端々に皇室でそれを主張しては伝統が壊れてしまう「男女同権」を匂わせる嫁。

押しかけなんて、いじめられていた嫁が出来ることではないでしょう? 後が恐ろしくて、夫だけやるのだけでも、怖いのに。さすがは母上が「皇室とのご縁談はstruggle(闘争)」ですと言ってのけた、その娘さんではあります。あの時代に言えませんよ? わざわざ横文字でおっしゃるところも、風変わりです。日本人離れしているといおうか。それに戦前から天皇は格別に偉くないのよ、とお教えだったようです。さしてお偉くないところに、私は嫁いだのよ、だから男女同権でいいのよ、ということでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・過去記事転載ここまで

新しき 貴(とうと)きいのちの あゆみここに はじめまさむか 御靴(おんくつ)まゐらす

で、想起されるのは、こちらですね。まるで悠仁親王お誕生を呪うかのような片足靴をまゐら」された皇后陛下。皇室では、靴は棺桶に横たわる死者への贈り物だとご承知でのお振る舞い、しかも片足だけ!

 

この画像、以下の、皇后陛下の持たれた服喪の花を連想させませんか?

 

正田美智子さん入内前のこと、正田家を訪れたGHQの要人たち。

正田家は美しく報道されていますが、戦勝国GHQとアメリカの小麦粉利権で癒着した売国の家です。アメリカ小麦は日本人の健康を損ないました。

また皇室との条件闘争をストラグルと表現した冨美さんは、「上海夫人」と言われています。侮蔑の呼称です。

当時の上海は、魑魅魍魎の世界。鳩山幸さんの母親も上海にいました。
この母娘の出自のいかがわしさは、過去記事に記しました。(宝塚時代の
同期生にお話を伺ったのですが、お母さんは貿易会社の秘書だったり、英語の先生だったり設定が変わるのですが、神戸で米兵相手の何かをなさっていらしたという噂が、宝塚内ではあったと)

上海夫人と指摘したのは、皇室内の高位の女官だったと思いますが、今史料が見当たりません。→ 読者のKUONさまから提供頂きました。

>橋本明氏の著書「美智子さまの恋文」

>新潮文庫72~74ページにかけて、松平信子氏の言葉として、あります。

>決まってしまった東宮妃の教育を任された信子氏は、なんとか格好をつけねばと努力されます。本心は反対でしたが、つとめであると。

>「ご返事が、ねえ、なってなかったの。うつむいて声が通らない。意思表示がはっきりしない。ハイとお答え遊ばせ。私は強く申し上げたわ」

>「美智子妃が東宮殿下のお荷物になってはいけない」

>と一点に絞ったあげくに、ある日、こう言い放った、と、あります。

>「わかったわよ、すべてが。母親の富美さん、上海育ちだったわね。彼女は大陸夫人です。だからよ」

 

・・・・・・・・・ここまで

伏見様のブログで、上海夫人の中身を解説されています。

http://fushimi.hatenablog.com/entry/2016/10/23/060000

確かに・・・・冨美さんは当時の日本女性にしては、在りえないほどの長身。顔も白人っぽく、長男もそうですね。一家、皆長身で足が長く美智子様の妹は、足が細くまっすぐなのに、美智子様は短く大幅なO脚。

「両殿下は御忍びでよく正田家にお見えになりました。皆さんが思っている以上に 来られています。そのたびに私は『手伝いに来てくれ』と呼ばれるのです。私の 役目は、侍従とか女官の相手をすることでした。お母さまは、お二人が見えられると ほんとにうれしそうなお顔をされていましたね。夕食はわりと中華料理が多かったと思います。

就寝時間があるのか、食事をすませると、お子様だけ先にお帰しになり、そのあと、 両殿下はゆっくりとすごされました」

 新証言「母・富美子さんと密会のとき」 文藝春秋五月特別号 ・美智子妃のご成婚前から正田家に仕えて来た澤田喜一郎氏(仮名)より。

ご実家にはめったにお帰りになれない悲劇の妃と報じられていたのは嘘。

香淳皇后にいじめられていた嫁が、こんなに頻繁に里帰りできますか、しかも皇太子殿下を引き連れて?

しかも、鎌倉の正田家の別荘でも美智子さまと皇太子は、ひんぱんに会っていて、冨美さんもまた皇居に出入りしています。

それが、週刊誌の美化による歪曲ではこうなっています。

《・皇后陛下は成婚のとき庭に白樺の木を植え「これからはこれを私だと思ってください」
 流産で葉山に静養中も富美さんは「家に帰ってきなさい」と言いたかったのをこらえて会いに行くこともしなかった。
・1965年、礼宮が誕生され、ご一家は軽井沢へご静養へ。
 一度でいいから孫を抱きしめたいと思っていた正田夫妻と、偶然出会ったというようにセッティングされる。
・間もなくご一家を乗せた車が到着すると連絡を受けた正田夫妻は、前日までの雨でぬかるんでいた道路で土下座。
 職員が立ち上がるように声を掛けても止めず。
・到着した車内から飛び出してきた皇太子殿下は泥に汚れた祖父母の手を取り
 「私のおじいさま・おばあさまなのだから顔を上げてください」
・これは皇太子殿下にとって強烈な印象を残し、(妻の両親に)そのような思いをさせたくないのではないか。》

今読むと、悲劇のヒロインにオオウケですが、当時はまともに受け止められてたのでしょうね。

庭に白樺の木を植えて、「お母様、美智子は嫁ぎます。もうお会いできなくなるわ。これからはこの木をわたくしと思ってくださいましね」

って、テニスで「やばい!!」と叫んでた娘が言うかってのw 当時の良家の娘のたしなみ、お茶お花和裁は出来ず、その代わりにテニスに英会話、ピアス穴耳に開けてボート漕ぎ、ってw

ぬかるみに土下座した正田夫妻wwww

皇室との条件闘争を「ストラグル」と表現した冨美さんがw
「天皇が偉いという教育をうちではしていません」と言い放った冨美さんがw

ちなみに、当時8月の長野では、ぬかるみが出来るほどの降雨量はなかった、と調べた人がいます。

1966年8月の長野県の天気
ttp://weather.goo.ne.jp/past/1966/08/610/index.html

こわいわぁ、鬼女さまw

母がstruggleなら、娘はpurify  

皇后、失声症回復した時の第一声が、「もう大丈夫、私はピュリファイ(purify、浄化)されました」

なんなんだ、この母娘。

アメリカ耶蘇かぶれ母娘ざます。

後記 和歌の新しき 貴(とうと)きいのち

ってのも、ちょっと不思議だった。神道に死後得る新しい命って
概念があったかしら? これ、キリスト教の天国での命の
ことだったりして?

付記 読者さまご紹介の西村眞悟氏によるキリスト教批判

http://www.n-shingo.com/jiji/?page=1303

 

BB自身は、聖者キリスト個人は認めますが、そこから派生してできた
宗旨宗派は、邪悪なものとして捉えています。

人間の本来の自然さを押さえつけ、それは偽善を産み、
侵略の道具となってきました。

  

拝詞(となえことば)

祓え給い、清め給え、

神(かむ)ながら守り給い、

幸(さきわ)え給え

 

 

コメ欄、お名前欄のUnknownや「あ」のような、いい加減なのや、「文章の一部をHNにしたの」とか、受け付けません。「名無し」「匿名」「通りすがり」も受け付けません。

 

記事のどこが、なぜ間違いなのか指摘できないバカは来なくていいです。

 

必然性のない「非公開」指定は固くお断り。レスがつけられず言われっぱなしなので。

 

コメント (25)
この記事をはてなブックマークに追加

徘徊皇后の迷惑 《転載ご自由に》

2017-04-04 | 天皇皇后の左翼化

 

本日は、読者さまから寄せられた徘徊皇后の迷惑ぶりレポート。

 http://kusa2.jp/information/history/photo/2014photo/

草津音楽アカデミー 2014

2017-03-28 00:20:40

 豆もやし

     

 

bb様、スレ違いかもと思ったのですが、皇后陛下ネタですのでこちらに書かせてください。

先日久しぶりに会った知人より聞いた話で、彼女は2014年の草津音楽アカデミーに、あるピアニストの演奏を聴きに東京から草津入りしたそうです。

あとで知ったところその日は皇后陛下のピアノ演奏の前日で、陛下はいらっしゃらず、皇后だけ(鑑賞のため?)車で会場入りだったそうですが、彼女が家族と道を歩いていたらガードマン?が、「皇后陛下がお通りになられます!道の両脇でなるべく大勢で手を振ってください!」と何度も叫んでいたとか。

「なるべく大勢でって言っても、田舎の道だし通行人全員が両脇に並んだとしても30人もいないのよ。それにああいう人って暗殺とか無きにしもあらずだからこっそり会場に行くのかと思ったらわざわざガードマンが前もって知らせるからびっくりしちゃった。まぁガードマンが必死でいうから立ち止まって手は振ったけど・・・ここだけの話ピアニストの○○本人が通るっていうなら有難ーく立ち止まるし手を振るけど。ガードマンも大変よね」

彼女は皇室にはそこまで関心がない音楽ファンですが、有難みとしては、ピアニスト>皇后陛下 で、その道を歩いていた人は全員そんな感じだと思うのです。

皇后陛下が主役の公務などでしたらまだしも、私的な鑑賞のたびにわざわざ一般国民に大騒ぎして手を振らせますかね!? 

もっと詳しい話も聞こうと思えば知人から聞けますが、「ピアニストの演奏は素晴らしかったけど皇后陛下はねー、ガードマンの呼びかけが必死だった印象しかないわ」だそうで。

震災時、眞子様は身分を公になさらずボランティアに行かれましたよね。かたや皇后は出しゃばりで恥ずかしい。庶民の私と感覚が違うのかもしれないですが、自分だったらお楽しみ鑑賞時はお忍びで慎ましく移動したくなる気がしますが。

・・・・・・・・・・ここまで

大プロと演奏したいばかりに、軽井沢から わざわざ草津静養に移動、
SP一個団体引き連れて、数千万円。一曲弾くのに数百万万円ぐらい払った勘定?

 

 

 
海外音楽家とのアンサンブル練習でピアノを演奏された。5曲も。有名なプロ相手にご所望。

草津ののどかな環境の中の音楽祭だから価値があるのに、両陛下で引っ掻き回し。

 

皇后さまがピアノで共演 世界的チェロ奏者らと演奏(16/08/27)

静養先、軽井沢から草津に静養先を移動して、明らかにピアノ演奏狙いのご静養。

池上彰の番組でいかに両陛下のスケジュールがビッシリか、ぶち上げていたけど、実は相当静養、相当遊んでいらっしゃる。

プロ相手のピアノ弾きの後は、天皇陛下を引き連れて
コンサートに。休養2連チャン、場所替えしてのお遊び。
お遊びがいけないというのではなく、「ご公務」びっしりは
嘘ですので。

 

悠仁親王のお誕生に、片方だけの靴。

 

 

ファースト・シューズは、両足揃ってがむろん決まり。

それを片足だけ! しかもラッピング無しのむき出し。

葬儀の白い花の上にまるで、呪いの片足靴

なんで、皇后がヨーロッパの風習を?
銀のスプーンもそうだけど。
細かいことまで皇室の伝統をぶち壊したい、皇后。

 

天皇の黒タイなんて、不祝儀のときしか見たことがありません。

→ 黒ではなく濃い紫のようです。m(__)m

おまけに呪いの魔物まで写り込ませて。(中央、お二人の間の空間に、小和田の怨念っぽい人の顔)

悠仁さまが交通事故に遭われても、知らん顔。

天皇、悠仁親王の誕生への感想を求められ、

「元気な新生児でした」とメモを読む。

待ちわびたはずの皇位継承男子なのに、そこには一言も触れず。

美智子も親王の誕生を大変喜んでおりますが、美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申しているんですよ」

生前退位のどさくさにまぎれて、愛子天皇擁立の策略。いや実はむしろ、女性天皇擁立と生前退位は、両陛下の中では等価なのかも。

 

生前退位という憲法違反の前に、両陛下による皇室典範無視。

本当は皇后のレズ的盟友ヒラリー(ヒラリーと小野ヨーコはレズの恋人どうしだった)のが大統領になって、そこに国連の「女史差別撤廃委員会」にいる反日左翼日本人委員長と、中国人副委員長を加えて、愛子天皇への道筋を一気につける計略が、ヒラリー落選であえなく潰え、小和田の不祥事で、雅子妃は急がないと廃妃の可能性。

加えて、皇太子の無能ぶりと祭祀の出来ない健康状態があまねく国民に知れ渡らない内に、と焦ってます。

秋篠宮殿下を東宮御所に移らせると、秋篠宮殿下と悠仁親王が次代、次次代天皇のイメージが、強くなるので、自分たちがそこに居座る。

悠仁親王が交通事故に遭っても、知らんぷり。警備の増強すらさせず。

韓国に謝罪に行きたがっている両陛下、上皇陛下、上皇后となって「私的旅行」を名目に画策するも、トランプの斬首作戦は大統領戦の前に決行される気配濃厚。

大使もパタパタと韓国に戻し、邦人保護にあたらせるなど、韓国混乱の可能性大で、しばらくは訪韓無理。これも神の采配か。

残る可能性は、皇太子が他動的要員で即位が不可能になること・・・・

雅子妃の父親の不祥事に対して、マスコミが動き始めているという情報も。もしそうなら、即位はかなり困難に。となれば皇太子がごてて、僕も辞めると言わないか、とこれは願望の生み出した妄想。

君が代追放を画策した、左翼美智子皇后

 

■週刊文春、平成5年4月15日号「吹上新御所建設ではらした美智子皇后『積年の思い』」

 

http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/5/4/541e54e3.jpg

 

■週刊文春、平成5年6月10日号「宮内庁に敢えて問う 皇太子御成婚『君が代』は何故消えたのか」 国歌を圧殺しようとした皇后

 

 http://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/1/8/18f1dd81.jpg 

 

  

 なんと、社会党が支援していた美智子さま 《転載ご自由に》

 

 以下の項目は、全てこちらに現物の全文が記録されています。

 

http://blog.livedoor.jp/royalfamily_picture/archives/1043762612.html

 

■週刊新潮、平成5年7月22日号「美智子皇后を『女帝』と告発した宮内庁職員」

 

■週刊新潮、平成5年9月9日号「天皇訪欧費用『2億円』の中身」

 

■週刊文春、平成5年9月16日号「美智子皇后が訪欧直前の記者会見で『ムッ』としたある質問」

 

■ 美智子皇后のご希望で、昭和天皇が愛した自然林が丸坊主  週刊文春/H5年9,23号

◆天皇陛下は左翼でいらっしゃいますか  

http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/eeee90e4c541367c4b361c4b32a6dc10

皇后陛下は「アカ」でした 

http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/c1d3f5e7a9593118391c92ad90752bac 

◆人権蹂躙「子供を産むな」発言は、いったい誰? 

http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/fdbfcdb2fe41a09f9b9d1a4ca385f1d6

あたかも、双頭の皇室毀損。

 

 

拝詞(となえことば)

祓え給い、清め給え、

神(かむ)ながら守り給い、

幸(さきわ)え給え

 

 

コメ欄、お名前欄のUnknownや「あ」のような、いい加減なのや、「文章の一部をHNにしたの」とか、受け付けません。「名無し」「匿名」「通りすがり」も受け付けません。

 

記事のどこが、なぜ間違いなのか指摘できないバカは来なくていいです。

 

必然性のない「非公開」指定は固くお断り。レスがつけられず言われっぱなしなので。

コメント (36)
この記事をはてなブックマークに追加

池上彰の皇室番組 《転載ご自由に》

2017-04-03 | 天皇皇后の左翼化

精神衛生によくないだろうから、見ないでおこうと思いつつも、

つい見てしまったフジテレビ「池上彰緊急スペシャル 皇室がわかれば日本がわかる」

むろん、天下のウジテレビ、ハジテレビ「天皇陛下の“退位”表明の背景を徹底解説!」が

羊頭狗肉なのは、お約束。結局、真相ではなく左翼天皇擁護。

まあ、民放は在日勢が入り込み、有力スポンサーもそうだから、真相なんて

最初から無理なんだけど。GHQの機関放送局だったNHKは、もっと無理。

 

解説:池上彰 進行:高島彩

 

池上彰

フジテレビの番宣から抜粋。

>そもそも陛下はなぜそういうお気持になられたのか?その真意を理解するために、天皇陛下のお仕事や皇室について、池上彰がわかりやすく解説する。

“仕事”内容をびっしり表にして、仕込んだ“あほタレ”たちに「わぁ」とか

驚かせているんだけど、これが詐術の第一歩。

仕事の中身は、単に奉仕団へのご挨拶とか移動の職員へのねぎらいとか

数分で済むのも混ぜて、びっしり。

そして、最大の詐術が「本来、やらなくてもいい自称公務」まで

表に入れ込んでいること。

義務としては、祭祀とさして多くない国事行為のみであることを言わない。

摂政で代行できるということも言わない。

天皇の生前退位お気持ち放送は、放送法違反でありまた憲法違反であることを

言わない。

池上彰は、まぁまぁ言外にほのめかす語り口ではあったけど。そもそも限度が

ありますね。

天皇の狡猾さは、天皇がこいうことを言ってはいけないと自覚している、と

言い、単に気持ちを国民に知って欲しいだけ・・・・と言いながら

結局、政府を即動かしての憲法違反。

政府は憲法違反を国民に気取られぬよう、言われぬよう、それが声高な

世論とならぬよう、気を使いまくり。

ただでさえ、大変な政権運営を足をお気持ち放送以来、引っ張り続けて

いるのが、天皇陛下、その背後の皇后陛下。

>「80を越え、全身全霊をもって象徴の務めを果たしていくことが、難しくなるのではないかと案じています」

この言葉に込められた嘘を、誰も暴かない。

3つの嘘がある。

1 「象徴の務め」は、その多くが天皇個人の主観によるもの。義務ではない。

2 大変なら、摂政を立てればいいだけのこと。

3 「全身全霊」の務めの代わりが皇太子と雅子妃にできないことには、頬被り。

それにしても、このまま進めば来年末にはあの、人工膀胱祭祀不能皇太子と、神域拒否、公務ほとんど拒否、実父が海外で不祥事の雅子妃が天皇皇后へと。

「国民に寄り添う」と言いながら、愛子さんと同じ年頃の高校生たちが亡くなったスキーを横目に、恒例のスキー旅行で国民に負担を強いる。

そして今上陛下は、生前退位でかくも政府と国民に負担を強いながら

新年を機にしての元号変更は止めてくれ、こちらは忙しいからその期間は

平成のままで、と要求。

国民に寄り添うとおっしゃりながら、カレンダー業界他の混乱には知らんぷり。

更に、特措法ではなく恒久法にしてくれとご学友という名のスポークスマンに

語らせる。

一代限りの特措法だと、自分のわがままが目立つので、ね。

 

>天皇陛下のお仕事はこんなにあった!

>次から次へと数字と映像で示される陛下のハードスケジュールにスタジオゲストが騒然!

だから、ハードスケジュールのトリックです。必要のないもの、代行の効くものが

大半。

御名御璽という単に署名とハンコ押しも、さも大変なことのように報道。

皇太子が代行して「肩が凝りました」ってほざいた、あれ。

ただ、名前書くだけ。判子押しは側近なのに。

こんな詐術編集に、いちいち「ご高齢なのに、大変」と同情する

ばかタレたち。

左から)春香クリスティーン、山里亮太、千秋、柴田理恵、梅沢富美男

左から)春香クリスティーン、山里亮太、千秋、柴田理恵、梅沢富美男

番組冒頭の第一声が、皇室乗っ取りを目指す創価学会員の

柴田理恵だというのも象徴的でした。

憲法にある「象徴」の意味すら知らない、無知ばかり集めてます。

「皇室典範」を知らなかったのが、千秋。

だから、天皇が普段は「憲法護持」を主張しながら、しかし退位で憲法違反を
 
いる、とか発想だに出来ない。
 
オンエア日、天皇皇后は皇居を抜け出してジョギング。お忍びジョギングを
 
不意に思いつかれ、という仕立てなるも、なぜそこに朝っぱらから
 
マスコミが集まってるんだか。w
 
お得意のパーフォーマンス。その夜にオンエアされる池上のヨイショ番組の
 
番宣かもね。連動してて? とここまで考えるのは、皇后陛下は策士なので。
 
お昼もテレ朝で、天皇皇后ヨイショをやったらしいじゃないの。
 
番組では、被災地を訪れ床に膝をついている天皇陛下の姿を
 
映し出し、あほタレたちの反応は、誠意がある、お優しい・・・
 
だけど、鬼怒川波乱で国民が死んでいる時、家が流されているときも、
 
国民が海外でテロによる惨殺をされたときも、いそいそとお遊びに
 
出られた両陛下、ないしは皇后のことには触れず。
 
知れば、被災地パーフォーマンスだと解るのにね。
 
国民に寄り添うお気持ちなど、ありはしない。
 
ただ「形」を演じているだけ。
 
電車は貸し切り、お供をぞろぞろ引き連れて被災地で黙祷30秒。
 
これだけのために、混乱している現地に負担を強い、すっ飛ぶ国費
 
数千万。復旧のために駆り集められたその日暮らしの日雇い労務員は
 
仕事を失い、その日は無収入。
 
現地の負担を思い、両陛下は日帰りです、と池上が言うと
 
あほタレたちは、感動。
 
お供ぞろぞろ引き連れての移動、電車はまるごと専用車、寝てりゃいいんだもの。
 
庶民の日帰りとは、わけが違うっての。
 
海外へ慰霊とか、持ち上げるんだけど、目と鼻の先の肝心の
 
靖国神社には、鼻もひっかけず。そのことは言わない。
 
ベトナムには、知る人ぞ知るある欲得旅行。
 
東宮御所と引き換えに住まうことを、さも両殿下の節約の精神のように
宣伝するも、先帝が動植物森林の保護、都民の万一のときのための
逃げ込み場所として確保なさっていた森を伐採して、御殿を
建てたのは一体誰。昭和天皇のお住いに移ればよかっただけなのに。
 
あの森は都内がヒートアイランド化するのも、防いでた。
 
何が、「国民に寄り添い」だっての。
 
震災の時の、節電をさも美談として元侍従に喋らせてたけど
 
電力倹約が本意なら、劇場付きの大御殿なんか建てさせない、
 
小手先パーフォーマンス。侍従がいずれ、外で語ること計算ずく。
 
御用邸の外にドライブに出た時、運転免許証を忘れて御用邸に
 
走って戻ったとか、どの警官が天皇を捕まえるのよ。
 
皇居内運転でも免許携帯とか。
 
昭和天皇なら、らしいな、と微笑ましいけどこの方の場合は、
 
いちいち報道を前提の「ぶりっこ」に見えちゃうのよね。
 
不徳の致すところ。
 
 
大震災慰霊は参列を止めたことも、皇太子夫妻がやらず秋篠宮殿下ご夫妻
 
のお役になったことも触れず。
 
来年末の、尿漏れケツ2皇太子、寒いとこ行かない、歌会ゼッテー出ねー、賢所嫌いの役立たず居直り雅子妃、実父のあれこれつきまとう、の即位が刻々と迫っています。
 
 
 

 

 

 

神拝詞(となえことば)

祓え給い、清め給え、

神(かむ)ながら守り給い、

幸(さきわ)え給え

 

 

コメ欄、お名前欄のUnknownや「あ」のような、いい加減なのや、「文章の一部をHNにしたの」とか、受け付けません。「名無し」「匿名」「通りすがり」も受け付けません。

  

記事のどこが、なぜ間違いなのか指摘できないバカは来なくていいです。

 必然性のない「非公開」指定は固くお断り。レスがつけられず言われっぱなしなので

 
 
 
コメント (29)
この記事をはてなブックマークに追加

宮内庁による「言論封殺」事件 《転載、ご自由に》

2017-04-03 | 天皇皇后の左翼化

美智子さまをモデルに書いていた連載小説が、宮内庁からの

クレームで止めさせられた事件があったようです。

宮内庁側の言い分は、初夜の描写などがあり不適切だし

プライバシーの侵害だというのですが・・・・

初夜のシーンと言っても、小山いと子は芥川賞候補に挙げられ、

そして直木賞を授賞した、ちゃんとした作家です。

初夜の描写と言っても、官能小説であるわけはなく、

寝間着がどうとか、女官が付きそうとかそのレベルの描写だと

容易に想像できます。

プライバシーの侵害と言っても、学友であった藤島泰輔(ジャニーズ事務所メリー喜多川の夫)が皇太子(今上)をモデルに書いた「孤独の人」には
ノンクレームで、ベストセラーとなり、映画化もされています。

皇室に対する気難しさが、不敬と言うかたちで現れ始めたのは
どうも、正田美智子さん入内の年を境に、エスカレートしていったと
思われます。

正田美智子さん入内の頃は国会でさえ、随分手厳しい皇太子(今上)批判や、正田美智子さんへの疑惑(日本より先にアメリカが入内を知っていた)などが堂々と語られていました。

現在の息苦しいまでの、皇室へのタブーを思うと昔日の感がありますね。
まっとうな批判に対してさえ「不敬」を盾に聴く耳持たず。
天皇陛下や内廷皇族の皇祖神や神武天皇への不敬は、見て見ぬふり、
聞かぬふり。

以下は、Wikiよりの転載です。

1961年1月号から、雑誌『平凡』に小説「美智子さま」を連載していたが、1963年3月11日に宮内庁は発行元の平凡出版に対してこの小説「美智子さま」に対して「興味本位で、世間に誤った印象を与え、好ましくない」として連載中止を申し入れた[3]

 

「(1)興味本位の実名小説で私生活に対する侵害である」「(2)事実と小説との間があいまいで、国民に誤解されるおそれがある」「(3)事実に相違することも部分的にある」の3点について問題があるとし、宮内庁の伊藤総務課長より平凡出版の清水専務に対してその旨の要望が伝えられた。

具体的な問題点は秩父宮妃高松宮妃伊勢神宮祭主北白川房子が美智子妃に対し好意的でないと書かれた件、皇太子夫妻の「初夜」の描写が事実と違いプライバシーに反するという件だったとされる[3]

最終的には平凡出版はこの要望を受け入れて連載を中止したが、その後美智子妃がストレスとは無関係ながら流産し長期静養に追い込まれたため、この件と関連付けて全国紙からのバッシングを受けた[3]。小山は実際には皇室尊崇の立場にあって、小説の内容に関しては東宮御所筋に問い合わせて行っており、連載中止に対し悔しい思いをしたと語った[3]元宮内庁記者板垣恭介は圧力をかけたのは当時の東宮側と対立する宮内庁筋と推察している[3]

・・・・・・・転載ここまで

以下は、やはり箝口令が敷かれているのでは、と思しき愛子さんに関する
疑義を、宮内庁に持ちかけた読者さまからのレポートです。

それに付随して宮内庁でいかに秋篠宮殿下がないがしろに扱われているかの
レポートです。

 

 

第三回お電話報告 2017-03-30 14:58:14 たまき      
昨日は、非常におとなしい感じの男性につながりました。

私「愛子様ですけど、別人にしか見えないのですが…」
男性「はい」
この男性は、私の意見を否定も肯定もしないで、ただききましたよ、という返事の「はい」だけでした。
人間って、相手が黙っているとあせるんですよね。
それで、いたたまれなくなり
「別人ですよね?」と聞いたところ
別人ではない、と近くで見ているので別人ではない、と断言できるということでした。

なので、今日は作戦を変更して
違う話題から入ろうと

今日の電話の方は非常に感じのいい女性でした。
あ、はじめに交換手の方が出て
「ご質問、ご意見どちらでしょうか?」ときかれますよ。
今日は、ご質問でお願いしました。

昨日でしたか、陛下が退位したらお住まいを東宮御所と交換するというニュースが流れましたが、政府から全否定されましたよね?
天下のNHKが確たるソースもなく、報道するというのも問題ですが、宮内庁としてはその辺をどうお考えですか?
というのも
去年の8月と非常に似ている為に危惧しとるわけですよ。またおんなじようなことになりはしまいか?と
宮内庁としては、犯人さがしと言えば聞こえは悪いけど、探したり、対策を考えたりはしないのですか?
という質問に対して、非常に真摯に丁寧にお答えいただきました。

で、やぶからぼうに
「愛子様、別人ですよね?」とふったところ、別人ではないと、
「別人ではないというように、指導されていますか?」

そのようなことはありません。
別人ではないとしかお答えしようがない、と「では、失礼いたします。」とやっぱり切られてしまいました。

結論
やっぱり、別人ですとは言わないし、言えないよな。髪の毛は写真の撮り方で見え方が違うそうです。

この方法、ちょっと改善の余地あり。

 

三者三様でしたが

2017-03-30 17:56:27 たまき      

 

別人の話になると、なぜか電話を切ってしまうのは共通項でした

 

 

 

 

* 本日の電話 2017-03-31 17:49:59 たまき      
またまたですよ。
呼び名で、飛ばし記事
政府否定。

これ、どう思っとりますか。

今日の相手は、お若い男性でした。
たぶん、いい大学出た感じ
しかし、対応が雑。

またまたですよね〜、報道、政府否定
これ、どうにもならんもんですか?

記者発表なので、こちらではいかんともしがたい。記事には調整中とあるはず
とのこと。

では、第2弾
週刊誌に「愛子様を天皇に」とデカデカと載っていて、電車の中にこれみよがしにあるのは、印象操作にあたらないのか?宮内庁として見過ごしていいのか?
宮内庁の見解を発表しないのか?と 尋ねましたが…

非常に大きな間違い(こんなニュアンスでした)でない限り、宮内庁発表はない、とのこと

で、肝心の愛子様別人でしょ?聞くの忘れてしまった。

これは、昨日から考えていて「別人ですよね?」と回答を求めると、違いますで話が終わってしまうので…

別人としか思えないんですよ、私は
の方が話は続きますね。

 ・・・・・ここまで

秋篠宮殿下妃殿下を黙殺、無視の宮内庁

誰の指示?

続報 宮内庁への℡ 2017-03-30 16:11:40 ひげ坊主      

続報です。
宮内庁総務課広報係に電話しました。
前2回と同じ人。

Q:震災6周年追悼式での、秋篠宮様のお言葉のHP掲載について。
A:特にその後変わっていない。今のところ、殿下の「お言葉」は掲載しない。
Q:「お言葉」を掲載するのは天皇陛下と内定皇族のみ、というのはHP制作にあたっての明文化された決まりごとなのか?
A:明文化はされていない。ただ、事実方針としてはそうなっている。
Q:前回、「秋篠宮のお言葉を読みたければ、内閣府のHPを見よ」とあなたは言ったが、そちらにも載っていないが?
A:だから、「3月下旬に掲載される予定だから、そのときに見てくれ」と言った。
Q:そんなことはない。あなたは「載っているから見よ」と言った。(以下押し問答)
Q:首相官邸、衆参両院の出席者の言葉は、それぞれのHPに載っている。載せていないのは宮内庁だけだ。恥ずかしくないか?
A:それは、それぞれの方針でHPを作成している。
宮内庁は、そういうことで載せていない。
Q:来年も、これからも載せないのか?
A:永久に、などということは言えない。たとえば、現在生前譲位の議論がなされているが、その結果次第では載せる可能性もある。

(ここで、「生前譲位」の言葉が宮内庁職員の口から出たことに関して、若干違和感を覚えたのですが、論点がズレるのを考えて、あえて突っ込みませんでした。「生前退位」「生前譲位」という言葉は、非公式のものであり、役人それも宮内庁の役人が使えるものではないと思うのですが。宮内庁自身が「既定路線化」を図っているのでしょうか。)

Q:前にも言ったが、国民の意見として庁内で議論し、反映して欲しい。未曾有の災害の追悼式における皇室代表のお言葉が、国のどのHPにも載っていないのはおかしい。善処を求める。
A:意見は聞いた。

まったく前進がなく、すみません。

死者19,533名、行方不明者2,585名(2017年3月1日現在)
関連死者3,523名(2016年9月30日現在)
避難者数119,000名(2017年3月13日現在)

有史以来の大災害の追悼記念式典。
その、皇室代表者の「お言葉」が宮内庁のHPに全く掲載されていない。
これからも掲載される予定がない。


狂っている、としか言いようがありません。


 

  ichigo様 2017-03-31 14:57:10 ひげ坊主      

お声がけ、ありがとうございます。

お役所仕事、もしくはそれを装った?正統なる皇統のお繋ぎへの妨害には、
「国民は、盲従しているのではないぞ、監視しているぞ」と分からせるためにも、声を上げ続けることが大事なのだと思います。

内閣府のHP、やっと「お言葉」がアップされましたね。
実は、最初にこの件でコメントした時から毎日欠かさずHPにアクセスしていたのですが、
「お言葉」を見つけることが出来ていませんでした。
教えていただき、ありがとうございます。
ただ、トップページから「お言葉」を捜そうとしても、見つけられませんね。
「内閣府防災 東日本大震災関連情報」のアイコンをクリックしても出てこず。
仕方なしに「検索」で「追悼式」と入力して、やっとたどり着くようになっていますね。

内閣府震災追悼式準備室(残務整理中)に電話しました(3月31日13時)。

Q:HPに「お言葉」をアップしてくれて、ありがとうございました。
A:あ、遅くなってすみませんでした。
Q:いつアップしたのか?
A:3月30日だ。
Q:ただ、「お言葉」にたどり着くのが難しい。
A:終了後の事案で、時間も経っているので、トップページには載せられない。
Q:それは分かる。しかし、せめて「東日本大震災関連情報」をクリックすれば見つけられるようにするべきではないか?
A:「東日本大震災関連情報」は、防災に関する実務情報の欄なので、そこからはたどり着かない。「サイト内検索」で探して欲しい。
Q:多くの「情報弱者」は、サイト内検索を使わない。これでは、折角の「お言葉」に触れることの出来ない人が多い。改善して欲しい。
A:それは理解できる。要望として、聞いた。
Q:次回から、とは言わず、速やかに対処して欲しい。ところで、前回電話した時に、「3月11日から離れすぎている。もっと早くアップできないか?」と質問したが、「関係省庁・部署への確認に時間がかかる」との回答だった。1年前から分かっているのだから、事前に確認した上で、3月11日当日にでもアップできるのではないか?
A:次回への課題として、聞いた。

穿ち過ぎかもしれませんが、
内閣府としては、秋篠宮様の「お言葉」はちゃんとアップしてますよ、というアリバイを作っているだけのように思えます。

追悼式の主催者が、「メインゲスト」の言葉を20日以上HPにアップしない。
アップしても、検索した上でないとたどり着かない。
常識的に考えても、ありえないのではないでしょうか。

なにが、「各省庁・部署への確認」ですか。
紙媒体ですら、翌日には「お言葉」の全文を報道しているのに、
主催者が、HPで、出席者の言葉をアップするのに、20日以上。
やる気になれば、「予定稿」もあるでしょうから瞬時にできるはずです。

やる気がない。というか、何かの「意図」を感じずにはいられません。
「女帝」の指令は、宮内庁のみならず、国のあらゆる機関に浸透しているのでしょうか。

 

。。。。。。。ここまで


 

神拝詞(となえことば)

 

祓え給い、清め給え、

 

神(かむ)ながら守り給い、

 

幸(さきわ)え給え

(三唱)

 

 

 

 

 

コメ欄、お名前欄のUnknownや「あ」のような、いい加減なのや、「文章の一部をHNにしたの」とか、受け付けません。「名無し」「匿名」「通りすがり」も受け付けません。

 

 

 

記事のどこが、なぜ間違いなのか指摘できないバカは来なくていいです。

 

 

 

必然性のない「非公開」指定は固くお断り。レスがつけられず言われっぱなしなので。


コメント (6)
この記事をはてなブックマークに追加

スキー帰りの皇太子と雅子妃に、国民の怨嗟の声 

2017-04-01 | 東宮雅子妃問題

スキーにケロッと出かけ、遊び倒してきた皇太子一家、

流石に、現地からのお遊びレポートはないものの、

ヤフコメは怒りと、罵声。3月11日の追悼式はさぼったくせに。

削除されないうち、採録しておきますね。

あなたも草の根運動の一つとして、どうぞ一言を。

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20170401-00000089-san-soci

 

■毎年恒例とは言え、栃木県の雪崩事故があったのに良く行けるね。 ■何か
無性に怒りを覚えるのは
私だけ?

 

■栃木県の雪崩事故で死者が出たのに、どんな顔で帰京したのだろうか。事故は宮内庁でお耳にいれなかったのだろうか?

 

■静養するほど働いてるのかよ?
 カリスマ性も、勤勉さも、国民への慈しみも感じられない…。

 

■雪崩の件があってもスケジュール続行されましたけど、
さすがに、帰京の写真は、自粛ですか。  

 

■こういう積み重ねがあってのフランス革命なのかな? ■中華系ホテルへ税金を落とすのはやめてほしい。

 

■娘と同世代の高校生たちが雪崩で命を落としているのにお構いなしに春スキーですか。しかも仕事もロクにしてないのに。
どこがどういう風に国民に寄り添ってるのですか?
遊び疲れたから4月の海外公務はおサボりですか?
ご高齢の天皇皇后両陛下のお姿を見て何も感じないのですか?

 

■あなた達も生前退位した方がいいですよ。
国民はあなた達に期待してません。

 

■恒例レジャーだから
国内で何があっても強行するという姿勢は
次期皇室の担い手となる皇族として
いかがなものでしょうか?この一家の話題は、
病気か不登校かレジャーばかり。
あきれます。

 

■那須で雪崩被害があったのに、スキーが出来るもんやな。

 

 ■静養するほど働いトンのか?

 

■皇后名代としての公務も結局ドタキャンしたくせに、にこにこ笑って手を振りながらスキーに行ける神経がわからない。そのうち生卵投げられてしまいそうなご一家だわ。

 

■この記事とは直接関係ないのですが、天皇皇后両陛下、皇太子ご夫妻、長女愛子様が車(トヨタセンチュリー)で移動なされる際、ほとんどと言っていいほど後部座席でシートベルトを締めておられませんよね。対照的に、秋篠宮様ご夫妻やそのお子様の眞子様佳子様が車(三菱ディグニティや三菱デリカスペースギア)で移動なされる際、必ずと言っていいほど後部座席でシートベルトを締めておられます。この差ってどういう事ですかねえ。皇室内の序列の差?個々人の意識の差?警備上の差?使用している車両の差?。高校生が悲惨になくなっていても、スキーの方が大事と豪遊優先。
新しい偽者の子を連れた夫婦は、皇族といっても何の役にも立ってなく、血税で思う存分遊び倒し国民に不快感やストレスを与えているだけ。
日本人が心底恥ずかしいと思う夫婦が、次代なんてブラックジョークにしか思えない。

 

■那須での雪崩事故で死者が出ている中、ろくに祭祀や公務をしていない皇太子ご一家。
また、移動には多大な交通規制をかけ、警察や警備に多大な人数を動員。更に帰りの新幹線の定刻を遅らせる。

災害が発生中にも関わらず、ご静養は絶対に切り上げない。昨年8月の台風被害の時も切り上げず。

うっかりでも知らなかったではなく確信犯。で、今上天皇のお言葉から既に2回。
皇太子は『国民に心を寄せる』と発言も正反対の行動。

現行なら、皇位継承順位1位は皇太子。
今回特例法で天皇が変わると議論の中、特例法で変わる天皇皇后即位も現皇太子皇太子妃が相応しいか政治家だけではなく、国民投票の実施を。
・現皇太子、皇太子妃の天皇皇后即位に賛成か反対か
その結果を元に皇室会議を必ず実施し議論を

今回の行動で、現皇太子皇太子妃の天皇皇后即位反対です。

この一家の報道より秋篠宮ご一家の公務報道をして欲しい。

 

■皇后名代としての公務も結局ドタキャンしたくせに、にこにこ笑って手を振りながらスキーに行ける神経がわからない。そのうち生卵投げられてしまいそうなご一家だわ。

 

■祭祀が出来ない皇太子と皇太子妃が即位とか、悪い冗談。
皇室は国民の求心力を失い、滅びます。 

■よくもまぁ平気でスキーに行けるな。
祭祀や公務は放棄できても、お楽しみだけは手離さない。

 

そしてこういう行為を叱らず認める天皇夫妻も同罪。

 

栃木、福島と雪崩事故が起き、
愛子さんと同年輩の生徒が何人も亡くなってるのに。

 

さすがに帰京の動画報道は自粛してるようだが、
ニヤニヤとカメラに手を振ってる画像は出回ってるぞ。

 

で、どの愛子さんを連れてったの?
顎割れ?山の日の子?

■朝鮮創価の雅子さん大嫌い
皇太子は小和田氏の言いなりになって皇室お宝横流ししているし

 ■皇太子は人工膀胱で祭祀不能。雅子さんは実父がスイスで悪さして、軟禁か拘禁。ここ半年ほど国内で姿見かけない。

朝鮮創価の雅子さん大嫌い
皇太子は小和田氏の言いなりになって皇室お宝横流ししているし
 

■雪崩で命を落とした高校生もいるのにスキーとはクズすぎ!
やるべきことは理由をつけてしないが、自分達の欲求には忠実。
これで次期天皇、皇后になる気満々。
国民を舐めんな!

 

■よし、今日も廃太子、廃妃願いを官邸メールだ!

 

顔も見たくありません.日本にこんな方はいりません.

■よくもまぁ平気でスキーに行けるな。
祭祀や公務は放棄できても、お楽しみだけは手離さない。

そしてこういう行為を叱らず認める天皇夫妻も同罪。

栃木、福島と雪崩事故が起き、
愛子さんと同年輩の生徒が何人も亡くなってるのに。

さすがに帰京の動画報道は自粛してるようだが、
ニヤニヤとカメラに手を振ってる画像は出回ってるぞ。

で、どの愛子さんを連れてったの?
顎割れ?山の日の子?

■遊びに行くのは行けるんですね。都合の良いご病気だ事で。
静養て。(失笑)神々と国民の怒り感じません??

■公務はドタキャンするくせに遊びには毎回行くんやな(笑)呆れる

■心の底から怒りを覚えます。雅子よ、アンタ「寒さがご負担」じゃなかったのかよ。公務はせずとも遊びは忘れず。ふざけるな。

 ■こんなアホ夫婦に天皇・皇后になって欲しく無い!!絶対反対!!こんな2人に美しい日本を渡してはいけない!

 

・・・・・・ここまで

本当に、国民投票で決めてほしいですね。

見つけたら、補足して行くかもしれません。

 

 

こちらはスキー帰りのご一家だけど、2014年。

愛子さん、原型ってすぐ解る、姿かたちよりオーラで。
腕にかけた謎のタオルも、原型愛子さんらしい。

 

以下が三年後、2017年の一家。そして“愛子”さん。

 

2014年の愛子さん

 

 

【今週の御皇室】那須の雪崩事故で感じた皇太子殿下御一家への違和感[桜H29/3/30]

今上陛下と皇后陛下が、止めない。教育もなさってない。と、そこは言わない高清水さん。

皇室尊崇派が、なかなか現実を見たくないのは解りますが。皇太子夫妻に踏み込んだだけでも、ましでしょうか。

この動画に、多くの賛同コメと共に少数、お花畑のあほ発言があります。

志ある方は反論を。これも草の根運動です。

 https://www.youtube.com/watch?v=oUW7F_UtkLE

■その批判、ちょっと待った、適応障害の診断があるなら、そういうのは療養の一環として医者からも奨励されると聞いたことがあるような気がしますが。医療上の理由があるとすると、世間からそういうおバカな批判にさらされると療養効果が台無しになってしまうのでは、と、心配になります。誰が責任とるのだろうか。。。

 
BB 10年間続く「適応障害」なんて、ありません。
 
歌会始になると、体調の波がかならず来る適応障害なんて、ありません。
 
■日本国中、毎日事故があってる。ドライブ中に死亡事故があったら、皇太子ご一家はもう車に乗れないのか?飛行機事故があったら、皇太子ご一家はもう飛行機に乗れないのか?海で国民が溺れ死んだら、もう皇太子ご一家はもう海にいけないのか?高清水さんは皇太子ご一家を中傷する意図をもっている。不敬もいいとこだ。水島氏はどう考えているんだろう?こういう発言を野放しにさせているということは、氏も同じ考えなのだろう。
 
BB 屁理屈です。スキー、那須という御用邸あるところ、愛子さんと同じ年頃の子たちの死、とそこまでシンクロしているケースと、一般の事故を一緒にするあほんだら。
■不敬ながら、125代続く天皇陛下の内 すべてがすべて完璧な方だったのでしょうか。天皇陛下とは斯くあるべき、と考えるのは個人の自由としても、いかなるお方でも天皇は天皇で在られると受け入れ、日本人の心の支えとして護ってきた歴史が有るから、125代の永きに渡り皇室が続いていることを思えば、先代と違うとか今上陛下とは違うとかを公に口にするのは、如何なものかと考えます。確かに皇室廃止を目論む勢力も居ますから、非の打ち所の無い天皇を望む気持ちも分かりますが、日本人の寛容性を失い兼ねない原理主義的な天皇像は、却って反天皇制を掲げる連中を勢いづける材料に成ると思います。青山繁晴氏が仰られているように、祖国への愛国心とは、自分に得が有るから愛するのではなく、ただ自分が生を受けた国だから愛するものだとすれば、どんな御方が即位されたとしても、天皇は天皇で在られる訳で、それ以上でもそれ以下でも無いことだと考えます。今上陛下に継いで未来へ繋げられるのは、皇太子殿下以外にはいらっしゃいませんね。皇室なんか無くしてしまえと考える天皇が即位されるとなれば流石に考えますが、それ以外のことなら何が有ろうと、あるがままの天皇を有り難く頂戴し、未来永劫続きますようにと願っています。変な言葉使いでごめんなさいm(__)m
 
BB 悪さをする皇太子は廃太子、天皇は土牢、島流しでした。
現代の皇室ほどぬるくは、ありません。GHQが改竄を要求するまでは、
皇族への罰則規定もありました。
 
■あなた何様のつもり?
 
BB 語彙乏しい、バカ擁護者の定番ですが、むしろ皇太子夫妻に言うべき。
祭祀ありてこその皇室で、それを抜き取ったら単なるニートセレブ、既得権にあぐらをかいた、ただのボンクラだから。
■ずっとずっとチャンネル桜を支持し応援してきた(いや、これからも応援していきたい)者として、本当に本当にもうこれ以上我慢ができなくなってしまいました。というのも、私は以前から何度か「ある傾向」について(それとなく)指摘してきたからです。(そのコメントが残っているかどうかは私の関知するところではありませんが)しかし、今回の動画で「それ」は間違いではなかったと確信するに至りました。はっきり言いましょう。この動画における「不敬発言」は度を超えています。右左関係なくこんな人がいるということに驚愕しています。私は、チャンネル桜の水島社長の人間性と国を思う気持ちはほとんど絶対的に信用している者ですが、このキャスター高清水有子による次期天皇とその御家族への(度重なる)冒涜・妄想・(あまりにも一方的な)印象操作は決して許されるものではありません。そして、付け加えれば、この件に関する水島社長の真意だけは一向に分からないままでいます。水島さん、水島さん、お願いですから惑わされないでください。お願いですから、、
 
 
■今は 春の季語でもある 雪崩れや、火事、春休みに伴い多発する事件、と 取り上げたら 枚挙に遑が無い程、毎年 同じ頃、同じ様に 何かが起きてる時期です。此の時期に 休暇を取ることが そんなに国民の理解を得難く、罪な事だとしたら、皇室の各部署の行事に携わる方が、そのことを念頭に置いて、諸計画を立てられるべきで、誰かを 魔女狩りの標的のように叩く 好機に利用しないで下さい。 東宮御夫婦は、御長男と御長女の所為か、私から見ても 時々、要領が悪く、不器用で、脇が甘く、もっと上手くお立ち回りになれば、と感じる事も 有りますが、そこが 又、お育ちで、ご愛嬌でもある 所以です。 鬼の首でもとった様に あげつらう 貴女こそ 長期の春休みを取って、ゆっくりと魂の洗濯でもされて 、優しい気持ちで仕事に戻られると良いですね。山の上で雪の下から健気に 可愛らしい花を咲かせたりしている植物、どうやって厳しい冬を 耐え凌いだのかしらと感心させられる小動物 とか、観察してたら、誰かに 意地悪する気持ちも、萎えてくるんじゃないかしら。更年期症状の 改善にもなりますでしょう。
 
BB 先に述べた通り。このたびの事故は、国民にとって感覚的に「東宮夫妻はこのケースでは行くべきではない」という判断なのです。
休暇は延期すればいいだけのこと。
 
>皇室の各部署の行事に携わる方が、そのことを念頭に置いて、諸計画を立てられるべきで
 
諸計画立てたって、雅子さんドタキャン、ドタ出だし。
それに、皇室の予定表にスキー旅行はなし。空白。
つまり東宮の任意になるってこと。他の公務のように
雅子さんが「寒いから行かない」といえば、中止になるだけのこと。
 
それに、事故災害は突発的なんだから計画なんて立てられないでしょ。
あるものを、中止すればいいだけのこと。
 
天皇皇后が、国民の家が流されようが、死のうが、外国で惨殺のテロに
あおうが、遊びに出かけられるから、皇太子も叱れない。
 
 
 

 

ご冥福をお祈りします。

 

神拝詞(となえことば)

祓え給い、清め給え、

神(かむ)ながら守り給い、

幸(さきわ)え給え

  

コメ欄、お名前欄のUnknownや「あ」のような、いい加減なのや、「文章の一部をHNにしたの」とか、受け付けません。「名無し」「匿名」「通りすがり」も受け付けません。

  

記事のどこが、なぜ間違いなのか指摘できないバカは来なくていいです。

  

必然性のない「非公開」指定は固くお断り。レスがつけられず言われっぱなしなので。

コメント (64)   トラックバック (1)
この記事をはてなブックマークに追加