読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

南国シンプルライフ

沖縄に移住して夫とふたり暮らし。モノを減らし、シンプルで心豊かな生活をめざします。

【CDと本の断捨離】予想以上の高値でヤフオクで売れました&ヤフーマネー登録

先日のブログで、CD断捨離のことを書きました。

www.karinkalife.com

 上記エントリーで書いた通り、「コレクターズアイテム」と判明したCD等をヤフオクに出品したのですが、予想以上の値段で落札されました!

 

ヤフオクに出品

今回、ヤフオクに出品して今日までに落札されたいわゆる「コレクターズアイテム」は、どれも同じ歌手のもので、

  • CD 3枚(一枚3000円のもの)
  • 本 1冊(この歌手の展覧会で買ったもので値段不明ですが2000円くらい?)

これだけなので、断捨離としては微々たるものなのですが。

どれも20年以上前のものです。

大好きな歌手のものなので大事にしてきましたが、もう手元になくてもいいかなと思ってCDはデータをPCに取り入れた後、売ることにしました。

それで、結局、CD3枚を別々に売って合計落札価格がなんと

43100円!!

(一番高く売れたCDは19500円でした・・・。終了間際ものすごい競り合いでした~。)

本が5500円だったので、4点全部で48600円にもなりました!

びっくりです・・・。

マニアの方にとって、そこまでの金額を出しても手に入れたいお宝が我が家で眠っていたとは。

いやーそれにしても、こんな高値で古いCDや本を買ってくださったマニアックな皆さまに感謝。

(家族にこういうコレクターがいたらモノが増えそうで・・・(-_-;)ですけど)

f:id:karinasa:20170520221441j:plain

ヤフオクの落札システム使用料が高くてびっくり

 ヤフオクって、去年落札システム使用料が上がったんですよね。

あまり気にしてなかったんですが、今回の明細を見てびっくり。

落札価格の8.64%も使用料に取られてる!

19500円の落札価格だったら、引かれる手数料は1684円ですよ。高すぎる!

まあ確かに、ヤフオクのシステムは以前に比べて格段に使いやすくなりましたけどね。それにしても・・・。

ヤフーマネー登録

それで落札代金は今まで現金で受け取っていたのですが、現金のかわりにヤフーマネーで受け取ると、落札価格の9~10%のTポイントがもらえて実質的にシステム使用料がゼロになるというキャンペーン(無期限らしい)をやってるというので、オークションの途中からとりあえず試しに登録してみました。

ヤフーマネーは去年5月から開始された電子マネー。

使える先が限られていて、今使えるのは下記のみ。

  • ヤフーショッピング
  • ロハコ
  • ヤフオク

ヤフーショッピングやロハコはあまり使ったことがないのですが、これを機会に使ってみようと思います。

最後に

ヤフオクに出せそうなものはまだうちにあるので、順次出品しようと思っていますが、オークションに出さないCDや本はまとめて宅配買取サービスにお願いするつもりです。

こちらも業者はだいたい目星をつけて段ボールにものを詰めたので、来週にでも集荷に来てもらおうかと思っています。

 

断捨離の関連記事です。

www.karinkalife.com

www.karinkalife.com

 お読みいただき、ありがとうございました。