■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【北海道】鳴き声うるさい…犬猫しつけ条例制定へ、罰則も −札幌市
- 1 :幽斎 ★@転載禁止:2014/05/26(月) 12:11:44.20 ID:???0
- 鳴き声うるさい…犬猫しつけ条例制定へ、罰則も
http://news.livedoor.com/article/detail/8869307/
「鳴き声がうるさい」など犬や猫にまつわる市民の苦情が後を絶たない。
札幌市はしつけなどの適正飼育を飼い主に求める条例を制定する方針を固めた。
すでに施行された道の条例は努力義務にとどまっている。抜本的な解決につながっておらず、
独自に条例を制定する必要があると判断した。罰則の導入も検討している。
札幌市が制定を目指しているのは、動物愛護管理に関する条例(仮称)。
市は4月、獣医師やペット販売業者、公募の市民らで構成する市動物愛護管理の
あり方検討委員会を設置した。検討委は、今年秋までに条例の骨子案をまとめ、
市は2015年度に条例案を策定する方針だ。
ペット人気が続く中、13年9月には改正動物愛護管理法が施行され、
「飼い主の責任」が盛り込まれた。条例案では飼い主らの適正飼育や
動物愛護精神の育成、動物取扱業者への指導など動物の福祉向上を柱に、
これを守らない飼い主らに罰則を科すことも検討している。
- 2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:13:10.93 ID:RUa2lDi60
- 動物王国終了のお知らせ
- 3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:14:30.85 ID:kyMhhafC0
- 猫はしつけできませんよ
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:14:35.96 ID:OyodWEoe0
- 明け方カラスの鳴き声の方がうるさい
- 5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:15:04.03 ID:EMUOwAxZ0
- 左翼市長に左翼市議会やべーな
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:15:35.79 ID:CI7qDF8o0
- 犬買うんならだれも住んでいない山に暮らしてくれ
ワンワン五月蠅い
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:15:54.56 ID:q14KVd/q0
- 他の犬や不審な人間などがいない場合
犬が鳴いたり吠えたりする「空吠え」は
飼い主への信頼が薄いことが原因
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:16:17.89 ID:T2TnVhcdI
- 去勢や予防接種もしないくせに
野良に餌をやる馬鹿も取り締まろう
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:16:55.02 ID:aS3XAtwH0
- ヨサコイとその練習がうるさい
それに共鳴する犬もうるさい
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:17:04.43 ID:lT23z0jO0
- 子供はええんか?
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:17:30.03 ID:zmZwl0HG0
- 知的障害者とかボケた老害の奇声の方が余程不気味でうるさいんだが
あと中韓人の怒声罵声
これらに比べたら犬猫赤子の方がまだマシ
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:17:38.51 ID:jldHNF1L0
- 電車の音がうるさい
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:17:40.97 ID:6/gFfYxW0
- 1回2回吠えるくらいなら文句言わんが
吠え続けてる糞犬は飼い主もろとも処分で良いよ
あと、車のマフラーも五月蝿いの禁止しろよ
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:18:04.74 ID:T6RqP3uv0
- 周りに迷惑を掛けてることに気付かない馬鹿な飼い主が多いからしゃーない
特に犬飼い
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:18:15.67 ID:CI7qDF8o0
- >>10
それはしゃーない
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:19:31.46 ID:quXABpQP0
- 躾が出来ないやつは、ペット飼う資格はないわ。
声帯切るぐらいしか、手だてがないんじゃね?
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:19:31.83 ID:hDTpQ9rY0
- 犬は散歩連れて行かないから吠えるんだよ
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:19:36.37 ID:SqQYC7px0
- よし。伸縮リードの販売も規制しろマジで
あと、共進会場のとこのドッグランの車道側の柵が低すぎる。しかも大型犬のとこ。あんなの楽に越えるだろ
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:19:39.08 ID:sknnBI1S0
- ひとりごとを言う ぬこ
http://www.youtube.com/watch?v=bZpGveEa9TE&list=UL
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:20:01.43 ID:wDoZQd3/0
- 犬猫の鳴き声はまだいい
てめーでしつけ失敗しておきながら怒鳴り散らしてる飼い主のがよっぽど不愉快で五月蠅い
- 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:20:15.92 ID:CI7qDF8o0
- >>11
隣の家に精神分裂病の障碍者がいてほんと迷惑してる
はやく施設に入れろよ
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:21:11.95 ID:Cm6V1p3w0
- 野生の動物の鳴き声がうるさい時はどうすんだ?
当然、札幌市内の野生動物の責任は札幌市が持つんだよな?
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:21:20.01 ID:iAk+lCo/0
- >>16
所謂「子供のギャン泣き」を放置してる製造元のバカ親にも
同じ事言えたら神認定してやんよ。
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:21:36.59 ID:gX5fBwKl0
- 去勢(避妊)しない猫の鳴き声は異常
しかも夜中じゅうだからなぁ
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:22:07.91 ID:+3IpMMjW0
- 犬はかわいそうだな
しつけなんて飼い主次第でどうにでもなるし
でもきちんと躾をするとリード無しで散歩させるバカが増える
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:22:21.16 ID:q14KVd/q0
- >>17
それは、性格にもよるんだよ
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:22:42.64 ID:+cqoZacY0
- ∧..∧
.<丶`∀´> <韓国はノラ犬がいない先進国でして…
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:24:46.99 ID:SXoNjuuL0
- >>10
人間様と畜生を同列にするな池沼
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:25:07.94 ID:lH3HUAQf0
- 保健所に連絡しても対策してくれないんだよな、鳴いてるのを確認しないとどうにも出来ないと云われた
近所の糞犬が吠えるのは朝方なんだよな、保健所員が朝5:00に確認できないだろw
- 30 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:25:37.51 ID:i+TgU8pV0
- 犬が泣き声が聞こえる住宅街はドロボウが来ないって言われてて安心なんだよな。
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:26:09.58 ID:T2TnVhcdI
- おいおい
子供の泣きごえがどうのとか言ってるが
畜生と人間様を同列に語るなよ
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:26:19.67 ID:6C72URK+0
- >>4
カラスはほんと声が大きい
パワーあるわ
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:26:25.91 ID:SXoNjuuL0
- 公園で綱はなしてドッグランさせたら
警察呼んでいいよね?
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:26:27.15 ID:gvc5AkhQ0
- >>26
あんたの>>7の書き込みは性格関係無いのか?w
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:26:41.12 ID:rkyP5WYq0
- 泣き声くらいいいのでは 糞尿はイヤだけど
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:27:14.68 ID:2He5HNaj0
- 殺処分が増えそうだな
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:27:29.70 ID:4PEAYcYJ0
- 猫なんてただの馬鹿だし
猫好きも馬鹿しかいないからどうしようもないねw
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:27:29.66 ID:+3hlPuV50
- >>30
リスクの少ない方を選ぶからな泥棒は
吠える犬がいる家より犬がいない家を選ぶだろ
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:27:38.98 ID:Pj7sm/eJ0
- 犬猫より人間の方がよほど五月蝿い
朝3時に洗濯する基地外、朝5:30に風呂に入るために給湯器ゴーゴー言わせる基地外
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:27:48.27 ID:cS6PAMzv0
- ,-'"ヽ ∩___∩
/ i、 _,、 | ノ ヽ
{ ノ "'" "'"'"/ ● ● |
/ | ( _●_) ミ
/ 彡、 |∪| ミ _/\/\/\/|_
i \ ヽノ / \ /
/ `ー-ー'" } < ニャーン! >
i' /、 ,i / \
い _/ `-、.,, 、_ i  ̄|/\/\/\/ ̄
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
- 41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:28:05.17 ID:CCNyRAjt0
- もーもーうるさいんけ?
- 42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:28:23.07 ID:ufBhVPnf0
- キチガイ犬にあたったら悲惨だよな
- 43 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:29:55.06 ID:HyFaczEW0
- 他人でも飼い主でもまったく同じように吠える犬は相当なバカ犬なのかね?
近所にいるんだが・・・
- 44 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:30:06.36 ID:r3knMhEx0
- >>37
猫好きの中には「飼い主は奴隷」とか気持ち悪いキチガイが少なくないのは同意だが、
猫は頭良いぞ。
- 45 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:30:26.42 ID:pulJMitU0
- うちの近所にも居るけれど、
バカ世帯ってなんで音に鈍感なのか?
自宅前の道路に年中駐車
↓
溝蓋の鉄板がガチャーン!
↓
車ドアの開閉バターンバターン
↓
バカ犬がキャンキャン吠え捲る
- 46 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:30:49.17 ID:Fv+t1VBa0
- 市が川の土手を舗装して遊歩道を作ってくれたんだよ。所々に日よけの藤棚や
ベンチをつけて。
そこがもともと犬の散歩道だったのかどうかはわからないが、ウオーキングコース
として最適だと思って行ってみたらびっくりした。両脇の草が生えてるところが
糞だらけ。所々どころの話ではない。大型犬のものだろうか、とぐろを巻いてる
糞もある。1回行ってコリゴリしたが、こういう奴らには罰金を課してもらいたい。
- 47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:31:09.37 ID:NzxHeAXO0
- それより公道で奇声をあげて遊んでる餓鬼どうにかしろよ。
特にメス餓鬼。
「きゃああああ〜♪」とかわざと奇声発して糞うるせえんだよ。
- 48 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:32:21.88 ID:67tTIG9x0
- 犬じゃあるまいし猫がうるさいとかいうことは基本的にはない
発情期と喧嘩のときぐらいか
でも、犬みたいに継続的にうるさいわけではないからな
- 49 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:32:40.76 ID:BRWU3Spv0
- >>3 >>37
できるよ。
同じ目線で話すんだ。
- 50 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:34:42.33 ID:Fv+t1VBa0
- 犬猫と人間を一緒にするな。子供がうるさいのは当たり前だ。お前の様な
心の狭い人間が虐待とかするんだよ。
- 51 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:34:48.89 ID:nAMWo6v70
- >>1
家飼いのライオンやトラも吼えるとうるさい。
これはいい条例。
- 52 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:34:49.00 ID:T2TnVhcdI
- >>45
いま君が住んでいるスラム街から
金貯めて広大な庭のある家に住むか
環境のいい高級住宅地に引っ越すしかないね(笑)
- 53 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:35:18.49 ID:jAUldIbN0
- 毒団子というのがあってだな
- 54 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:35:35.54 ID:Jm7BzfSn0
- 【幽斎★】(=あの有名な反日極左スレ立て屋:うしうしタイフーン)の【丑スレ(笑)】に真面目にレスした人へwww
==================================================================================
ようこそ!!反日極左スレ立て屋【幽斎★】(=うしうしタイフーン から変名)の『丑スレw』へ!!
***【幽斎】=【うしうしタイフーン】***あの反日スレ立て屋が【幽斎】に変名で帰ってきたぁ!!!!
☆あの有名な反日極左スレ立て屋【幽斎 ★】=うしうしタイフーン(丑)の【丑スレ】にようこそ!!
マジレスしちゃった人!!残念でしたぁ!!!! このスレ【幽斎 ★】→つまり【丑スレw】でーすw
☆うしうしタイフーンで検索!!アンチ安倍、アンチ自民、日本下げスレ乱発で〜す!!!!
■あの有名な反日極左スレ立て屋:うしうしタイフーンが→【幽斎 ★】に変更して帰ってきたww
このスレ、、【幽斎ことうしうしタイフーン】の【丑スレ】でーす!!日本下げの【幽斎★】スレw
☆【幽斎 丑】で""検索""!!【幽斎 丑】で""検索""!!☆ 今日も反日スレ乱発中!!
■【幽斎★】の得意技が『スレタイ捏造』→反日風味に本文中身を強調し捏造します!!
- 55 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:36:08.57 ID:HjedKw+W0
- 犬の姿は飼い主の姿そのもの
犬が吠える理由なんて警戒しているか、構ってくれのどちらか
犬見りゃそんなのすぐわかる
- 56 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:36:32.14 ID:ngTYito/0
- >>48
夜の運動会は、いくらかわいい猫でも殺したくなるよ^^
- 57 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:37:05.57 ID:aV+cpHCA0
- 自分の知り合いは
猫が敷地で営巣したら
キンチョールで追い払う
猫はバカで毎年来るが
一度仕置きしたら、そのシーズンは来ない
- 58 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:37:16.47 ID:gX5fBwKl0
- >>48
室内飼いの猫は一年中発情期を迎えるって知らないの?
そういうのが放し飼いされるとテリトリーを鳴きながらぐるぐる回って年中ものすごくうるさい
それがうちの近所だわ
- 59 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:38:35.60 ID:YMLTCg5N0
- まあ時代的になァ、昔はどこかの犬が吼えると合唱が始まったもんだが
- 60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:39:06.50 ID:1Yag9qMbO
- そうかそうか何でもうるさいか
- 61 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:39:17.13 ID:MQ5fYz4l0
- 良く吠える犬がいる家には
絶対空き巣が入らないとか???
- 62 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:40:07.30 ID:GEibbldH0
- >>34
多分飼い主への信頼が薄いんだろうな
- 63 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:40:17.11 ID:a0FWqKGd0
- うは、これもろにウチの隣家やwww
チワワとはいえ夜になっても糞うるさい
この前は23時過ぎても吠えてた
近々匿名で手紙出そうと思ってる・・・
- 64 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:40:18.42 ID:pkyvVpjn0
-
一年経っても躾けられてない犬猫は、食料として北鮮に輸出の刑だな
- 65 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:40:41.25 ID:3z0Jfi9LO
- 飼い主が在宅中に吠えるのはまだ良いんだけど、留守のあいだに飼い主を恋しがって延々と太い声で吠えているのは本人たちだけが関知せず害も本人たちだけが被らないので近所への迷惑度は最大だった。
あと、室内犬で、飼い主が喜ぶことをすれば飼い主が帰って来るだろうという畜生の知恵で、留守のあいだ延々と床をドンドンとやかましい芸を繰り返しているのも居た。これも吠えながらキャンキャンと。
- 66 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:41:09.40 ID:aV+cpHCA0
- >>47
子供は国の財産であり宝
猫は将来の生ゴミ
- 67 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:41:52.16 ID:pa5SRzwII
- >>63
匿名の意味ないだろ
キチガイ隣家に逆恨みされるのは怖いぞ
- 68 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:43:29.99 ID:j7H4OX/gi
- 何これ素晴らしい!!是非埼玉でも導入してくれ!
- 69 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:44:32.67 ID:yZ0oW1qY0
- >>63
うちの斜め前のチワワ
夜寝苦しくて、ふと窓開けただけで吠えるわ
馬鹿だが、臭覚だけは犬
- 70 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:45:04.42 ID:pjoovVVR0
- 声帯切りゃいいだろ。
義務付けろよ。
- 71 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:45:09.76 ID:oDCMxfCN0
- >>22
> 野生の動物の鳴き声がうるさい時はどうすんだ?
> 当然、札幌市内の野生動物の責任は札幌市が持つんだよな?
野生動物を市が飼ってるわけじゃないからなあ。
どうしてもっていうなら、駆除するんじゃね?
- 72 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:46:29.90 ID:AMDzihWs0
- コンビニのすぐそばに犬を繋げてお買い物
その間キャンキャン鳴いてうるさい
- 73 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:46:54.13 ID:Fv+t1VBa0
- 子供が小さい頃、庭に砂場を作ってあげたんだよ。縦横2メートルくらいのやつ。
子供が喜んでまいにち遊んでいたけど、1週間もしたら隣の家の猫の便所になっちゃった。
しかも、隣には猫が6匹もいる。野良猫にエサをあげるから住み着いてしまったんだよ。
隣の家の住人が言うには「あれは家の猫じゃない」。「じゃあエサをあげるなよ」
と言いたかったけど、あとから引っ越して行ったんで、発言力が弱いんだよ。
- 74 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:47:23.13 ID:QR4Dv12c0
- 犬猫を家族と思ってる奴は外で糞尿させるな
- 75 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:47:56.02 ID:cVpxfzfb0
- >>13
大口径爆音マフラー付けてるけど近所からの嫌がされが酷い。俺は負けないぞ!
- 76 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:49:31.93 ID:1hYhIiNn0
- >>70
基地外ペットショップで
山済みのゲージに、声帯切られた
ドーベルマン犬を見たことがあるが
喘息のような声出していた
一度聞いたら忘れられん
あれも、怒鳴り込むレベル
- 77 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:51:42.92 ID:pK2xzO9Y0
- >>15
は?言葉が理解できる子供がしょうがなくて、理解できない犬猫に条例とかw
- 78 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:53:27.76 ID:YU4ZPYFL0
- 隣の家は犬が一晩中鳴き続けてもなだめもしない
もう10年以上そんな感じ
勘弁してくれ
- 79 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:53:43.07 ID:d1yenBYy0
- >>77
バカ?
飼い主に対する条例だぞ。
- 80 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:53:57.58 ID:cS6PAMzv0
- 迷惑犬種No1. ビーグル!!
- 81 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:54:14.98 ID:TJbacIK60
- 赤ん坊の泣き声がうるさい
- 82 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:57:52.75 ID:Fv+t1VBa0
- >>77が恥をかいてるwww
- 83 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:59:27.16 ID:lFnnl9w+0
- しつけなんてむりぽ
- 84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:02:18.45 ID:oDCMxfCN0
- >>79
そう。
犬猫に対する規制ではなく、飼い主への規制。
ちなみに、動物の権利(笑)とか動物の福祉(笑)とか言うのは、動物の権利でも福祉でもなく、
そう唱えてるヤツが新たな権利をよこせといってるだけ。
- 85 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:03:49.57 ID:75jECTOT0
- とりあえず文句言ってる奴の躾が
先だろ
- 86 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:04:47.56 ID:uHf5KXox0
- 泣き声なんて、どーせ短時間だし、大して気にもならない
どっちかっていうと、猫の放し飼いを取り締まれよ
- 87 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:08:14.59 ID:UDawY7c/0
- >>47>それより公道で奇声をあげて遊んでる餓鬼どうにかしろよ。
うん、それも違う意味でダメだけど、馬鹿親子の証みたいなものだから
注意して利かないなら公道なら警察に通報しろ、あと学校(道路遊びは今時は禁止)にもな
そういうのって底辺の住宅地域という事だからさ
ベッドタウンなた密集の安物建売に多いよw
- 88 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:08:42.01 ID:W2qBoI9I0
- さいたま市も早く頼むよ!
上の家がワンワンワンワン酷すぎる
娘の躾すら出来てないのに何頭も犬飼うな!
- 89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:09:56.10 ID:a0FWqKGd0
- >>86
おまえ馬鹿なの?
短時間で済まないから条例化にまでなってんだろうが
- 90 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:10:58.23 ID:iKOKDPOc0
- 朝鮮人が吠えさせてるんだよ。
- 91 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:13:07.43 ID:Ty6fiCBSi
- くだんね
出来ねーものは出来ねーとか権利主張にどう対処すんだよ?
正義厨の鼻息荒くさせてトラブルになってなかったところに無用のトラブルを増やすだけだろ
- 92 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:15:45.83 ID:UDawY7c/0
- >>88
まぁ、そんなものだよ自分の子供の躾や近隣周りの配慮が出来ないから
ペット飼っても同じなんだよ、ある程度は泣くことはあるが
周りに配慮するからね。全て飼い主や親の責任。
- 93 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:25:10.74 ID:3DOBC1uL0
- これもどうかと思うなw
多分曖昧な条例なんでしょ?
うるさいかどうかなんざ個人差大きいし、何dBからアウトなのかね
微かな音でもペットの鳴き声ならアウトで
洗濯機、テレビの音なら同じ音量でもOKなのかねえ
単純に隣人からの音についての規制じゃいかんのかね??
- 94 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:25:57.83 ID:qDFGPdhM0
- >>66普通に
躾された、マトモな子供なら宝かも?だが。
道路遊びとかのユトリ推奨、底辺迷惑一家なら
単なる害虫だからな
- 95 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:30:54.46 ID:NzxHeAXO0
- レスをいくつか貰ったが 公道で遊んでる餓鬼は近所の床屋がキッズルームありますとHPに載せ
そこに来た餓鬼をそこの床屋の餓鬼とキッズルームではなく外で遊ばせているというシステム。
たまに親まで一緒にはしゃぎ回っている。
そうか 警察に通報していいのか。
でも何て言えばいいんだ?
- 96 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:34:10.45 ID:UDawY7c/0
- >>93>単純に隣人からの音についての規制じゃいかんのかね??
それはまた別にしないと無理でしょ
周りに工場など建てれる様な住宅地は騒音には寛大だからね(一種住居専用区域以外の地域ね)
当然土地も安いわけ。
- 97 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:38:01.87 ID:7DJw4O5E0
- 犬猫もうるさいけどさあ
それ以上にガキの声がうるさいんだよ
とっととガキも規制しろや
- 98 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:38:08.17 ID:J6LYWm670
- マンションとかアパート、家の者が外出する時に犬を置き去りにして出かける。
そのバカ犬が寂しがってワンワンと煩い。飼い主が帰ってくるとおとなしいのだが、
バカ飼い主は、自分の犬は迷惑かけてないとか勝手に思い上がってる。
だから、苦情を言っても聞く耳を持たない。
トラブルって、大抵こんなのが多い、近所にそんな中年爺婆バカ飼い主がいる。
- 99 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:43:24.08 ID:ugnERo6E0
- くっそだだっ広い北海道で犬猫がうるさいって
道民病的すぎんだろ
- 100 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:43:25.37 ID:UDawY7c/0
- >>95
道路なんだから危険だし常態化して煩くて近隣迷惑になると普通に通報すればいいじゃんw
何で遠慮するんだよw常識がないのは向こうなんだし。
- 101 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:44:17.42 ID:DarBuUkk0
- >>45
うちの隣の家もギャンギャン吠えるダックス複数飼い
そして犬以外でも近所迷惑しまくり
路駐も平気でよくしてる
近所迷惑とか考えたこともないんだろうね
近所中が何年もずっと我慢してるのに
- 102 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:45:06.99 ID:3DOBC1uL0
- >>96
新規道路の道路騒音シミュレーション今やってるから良く知ってるよw
騒音規制法で地域別に基準が決まってる
で、この適当そうな条例だと、○dB以上とかといった基準はまず盛り込まれない
犬猫の出す音だけしかも、騒音規制法と無関係に「隣人が気に障るか」が基準だろ
今や階上が歩く音ですら文句を言われる時代に、こんな条例作ったら基地外のいいおもちゃだろ?
と言ってるのだよ
あっほくさい
- 103 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:47:08.72 ID:KCVPvjEJO
- 餓鬼の奇声へのしつけ条例も作れ
うるさいのはペットだけではない
- 104 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:48:37.67 ID:T2TnVhcdI
- >>97
未来ある子供より
おまえみたいなお先真っ暗な穀潰しを
規制したほうが国益になるんじゃないかな?
- 105 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:51:03.35 ID:K04M6ghk0
- それより道民の恥になり下がった
よさこいソーランを取り締まれよ
デモより煩くて下品
- 106 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:51:53.69 ID:oDCMxfCN0
- >>102
道路や工場などとちがって、公共の役に立たない飼い主の趣味に過ぎないんだから、「隣人が気に障るか」どうかが基準でいいんじゃない?
- 107 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:52:21.93 ID:mogMjCY90
- バウバウ(o^w^o)
- 108 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:53:47.08 ID:d1yenBYy0
- >>91
そういう視点は必要だね。
- 109 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:54:51.40 ID:S2rvxjAY0
- >>95
通報して警察が来てくれたらいいね
- 110 :名無しさん@転載禁止:2014/05/26(月) 13:57:42.31 ID:a2ZBlxZl0
- ガキとペットの騒音を擁護する奴って例外なく底辺だよねw
まともな家庭なら躾くらいしますよ?子供もペットも。
人に迷惑かけてるのに平気なツラしてんじゃねーよ害虫
- 111 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:58:18.79 ID:oDCMxfCN0
- >>108
そういう視点も糞も、周囲が我慢を強いられてただけだろ。
改善できない違反者は処罰するように条例を作るしかないね。
- 112 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 13:58:46.04 ID:UDawY7c/0
- >>102
行政も何処とも(都会であれ地方であれ)苦情が多いらしいからね
取り敢えずて感じじゃない?明確な基準が有れば判り易いのは事実だけどね。
>>103だから>>101の言うとおりで
他の事も迷惑掛けてるようなのがペット飼っても同じなんだよ。
一つの事じゃない筈で、近隣迷惑一家と言うのはね。
ペットも子供の躾もそうだしw基本が出来てないの。中国産喰うからかな
急増してるのはw
- 113 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:01:19.29 ID:GiMD5m+K0
- 近所の家全部通報するかな
- 114 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:01:49.12 ID:pulJMitU0
- >>101
車販売の仕事で息子は新人警察官の非常識一家…
- 115 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:02:57.55 ID:J+XBG0uB0
- マジレスだが
うちの小学生の娘に
近所のオッサンが
この犬、噛まないから
抱っこしてあげてといったので
抱っこしたら
オシッコを引っかけられたと
大騒ぎして帰ってきた
スカートに、オシッコかなんか解らん物でシミが出来ていたが
オッサンは、知らん顔したらしい
これ、次は通報してやろうと思っている
つーか、娘も動物好きでアホなんだが
- 116 :名無しさん@転載禁止:2014/05/26(月) 14:04:04.73 ID:a2ZBlxZl0
- >>102
キチガイはお前じゃん、低脳。
こういうのは一律な基準を決められる問題ではない。
騒音を出す時間帯、持続時間、頻度、音の種類など総合的に判断するしかないんだよ。
要するに近所付き合いで空気を読めって話。
人間関係に一律基準などないのだよ。わかる?高齢童貞君^^
- 117 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:12:49.60 ID:37C48q/v0
- まじ土日の朝方にずーと何時間も休むことなくキャンキャン吠え続ける犬は殺意わくわ
駆除お願いします
- 118 :名無しさん@転載禁止:2014/05/26(月) 14:13:28.69 ID:a2ZBlxZl0
- バカが言うようにわかり易い基準を設けたとしようか。
たとえば80db以上の鳴き声はアウトってね。
1日1〜2回でかい音で吠えるがすぐ鳴き止む芝犬(90db相当)と
何もないのに1日中部屋の中で吠えてるチワワ(60db相当)だったら
後者のほうが圧倒的に迷惑じゃないか?w
- 119 :名無しさん@転載禁止:2014/05/26(月) 14:18:02.12 ID:a2ZBlxZl0
- 赤ちゃんの夜泣きはうるさいけど仕方ないと思えるかもしれないが
小学校高学年のガキが道路でボール蹴ったり大声出してるのは親の躾が非常識なわけで
腹の立ち方が全然違うよね。
そこらへんは空気を読むしかないじゃん。
数字で基準を設けろとほざいてる馬鹿にはそんなこともわかんないの?w
- 120 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:18:13.36 ID:d1yenBYy0
- >>111
我慢で済んでたものが、同程度の被害でも我慢できなくなるって話だよ。
俺はまだ日本人の民度を信じてるから、条例の効果が弊害を上回るだろうと思ってるよ。
- 121 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:21:22.04 ID:oDCMxfCN0
- >>120
何その犬ヲタ脳?
我慢させられてきた者の身になって考えろや。
- 122 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:26:48.48 ID:q18x4Y7b0
- うちが昔買っていた大型犬のオールドE。
庭の犬小屋にいたが
マジ、無駄吠えが酷くて
何時間も吠え続けた、身体に比例して鳴き声もデカく、執念深く、悲惨だった
そこで、犬の学校に2ヶ月預けた
そこは、主に警察犬ばかり、
しっかり、アメと鞭で調教されて利口になって帰ってきた
やはり、静かにさせるためにそれなりに金はかけた
- 123 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:29:12.45 ID:3DOBC1uL0
- >>110
心配すんなどっちも底辺だろw
争いは同じレベルでしか発生しねえよ
- 124 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:30:04.97 ID:d1yenBYy0
- >>119
隣人が空気読むことと、行政が罰することを一緒にしたらイカンだろ。
- 125 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:32:16.84 ID:+9xXsY52O
- うちは元からおとなしくて飼い主でさえ数週間声を聞かないこともあるので
しつけ要らずでラッキーだった
- 126 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:33:24.35 ID:jXInWI+10
- ネコをしつけるとか無理だろ
- 127 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:34:28.92 ID:3DOBC1uL0
- >>116
だろうなあw >>116 見ればよく判るわぁ
自分の言い分が認められないと耐えられない=馬鹿には
法律とか関係ねえもんなwww
- 128 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:37:28.43 ID:t+I5oZNJ0
- ある日を境にこっちが定めるとおりにコントロールできなかったら罰則な!ってルールだけ押し付けてもむしろ新たな火種増やすばかりで効果なしって話にもなりかねんし事前に定期的かつ高頻度のしつけ教室開催ぐらいの配慮はしてほしいな
まあそうしたところで現状でも全然問題視されてないが躾がなされているかと言えばそうでもない系のペットにより良い躾が行き届くきっかけになれば御の字ってところじゃないかと思うけど
市側が本当に心底どうにかしたいと思うようなDQN飼い主やクレーマー体質の通報者はどんな条例や法律を定めたところで独自のキチガイルールに基づいて物事を決め付けるようなのも多いだろうし
- 129 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:38:03.22 ID:d1yenBYy0
- >>121
なんで今まで我慢してきたんだって話だよ。
条例で罰則が出来たら我慢の必要が無くなるのか?
- 130 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:38:24.31 ID:GHzgczjA0
- 音は空気を伝わるんだから、うるさいと思う奴は真空イヤパッドでも付けていろ
- 131 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:40:18.83 ID:oDCMxfCN0
- >>126
ネコの場合は去勢して家の中だけで飼えばいい。
一戸建てならほぼそれで問題なかろう。
- 132 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:40:34.38 ID:tiWA0Mvt0
- ペット飼育の要件に免許の取得を義務付けさせれば取得費用や更新費用で大儲けなのに、
札幌市は欲がないな
- 133 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:40:41.34 ID:3h1gmFiB0
- 犬猫で迷惑かける飼い主は警察沙汰にしろ。
まずは証拠そろえて、警告文を飼い主に送れ。
それで無視したら録画しながら、警察呼んで、事を大きくしろ。
それで大概の糞馬鹿は大人しくなる。
キチガイにペットを飼う資格がないことは事実!
- 134 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:42:38.16 ID:oDCMxfCN0
- >>129
> 条例で罰則が出来たら我慢の必要が無くなるのか?
完全になくなることはないかも試練が、飼い主は強制的に何らかの対応をさせられることになるだろ。
- 135 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:44:40.28 ID:50K2spfeO
- 北海道民はおおらかじゃねーのかよ
ちまちまうるせーんだよ北海土人が
- 136 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:44:48.08 ID:nwDYa0m80
- >>1
うるせえ
死ね
- 137 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:45:31.30 ID:O+/nwgkj0
- 犬は毎日散歩してるから自然の警備員さんなんだということをわかってほしい
治安に貢献すること大なんだよ、朝昼晩とタダで交代で巡回してるようなもの
その恩恵と比べたら少々の鳴き声なんかたいしたことはないと思わないかい?
- 138 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:47:18.78 ID:3ZsbiaWI0
- 野良猫に餌やる婆を駆逐する条例作ってくれ
- 139 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:49:07.53 ID:i+/DK6Dn0
- 子供もなくからなんとかしてくれよ
うるせーんだよ
- 140 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:49:30.89 ID:iMVjLKUZ0
- >>137
思わないね
- 141 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:53:06.89 ID:8YVy/dfB0
- うちを挟むようにして両側の家が犬を飼ってるけど、とにかくうるさい。
しかし、飼い始めてから10年以上が経過したので、あとちょっとで静かになると辛抱してる。
「亡くなったので新しいの買ってきました^^」なんて抜かしやがったらぶっ飛ばすつもりで。
- 142 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:55:31.40 ID:DukjUIeH0
- こういう飼い主って、「じゃあ躾け教室の費用を税金で負担しろ!」
とか言うんだろな
- 143 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:57:17.46 ID:+msUgckr0
- 近所に犬キチガイが住んでると悲惨だからな
二軒となりだけど、鳴き声の大きさが半端無い
- 144 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 14:58:14.21 ID:yfT3qd1M0
- 犬買っといて、「忙しくて躾ける暇無いから仕方ない」とか言い出すんだよなぁ
書籍で知識をちょっとでも身につければ、一日5分や10分の積み重ねだと簡単に理解できるはずなのにオカシイよね
怒鳴って犬を叱るのだけは一生懸命なんだけど教える事を頑なにやろうとしない
- 145 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:00:44.53 ID:c2/vnAFC0
- 条例作ってる方の頭がおかしくなってるんじゃないか?
そっちを治す方法を考えないとキリがないと思うよ。
- 146 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:05:46.51 ID:uzd8Ap6e0
- ナイスな条例だな!!!
- 147 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:06:23.30 ID:HZTRXqO00
- 近所のバカ犬は、飼い主が留守のときだけキチガイのようにキャンキャン鳴いているから、
飼い主はそのことを知らないはず
とても迷惑
- 148 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:07:06.71 ID:PV+ntobw0
- おい、それはどうにもならん時もあるだろ。
- 149 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:07:38.37 ID:cHdxDQGB0
- 自分はプロについて躾を習っているから、ほかの人も
困る前にプロに相談して問題行動を予防すればいいのにと
思っている
問題行動が起きる前に防ぐのが一番楽だよ
生まれつき扱いが難しい犬もいるから、飼い主だけの資質だとは
言わないけどね
- 150 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:08:18.83 ID:unLL0fVT0
- 西友かこんだ乞食道民もしつけとけよww
- 151 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:08:51.96 ID:uzd8Ap6e0
- 飼った後は教育的なことはまったくせずエサやってるだけの
アホ飼い主は粛正されるべき
- 152 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:13:18.19 ID:yDEGFO/V0
- 数年前にニワトリを飼い始めた家があってホント迷惑したわ
ボケ始めたじじいがどうしても飼いたいとゴネたらしい
イタチに食われたとかで数か月で全滅したから良かったけど
- 153 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:15:12.28 ID:jJen+VTI0
- 全国でやってくれ
近所の犬夜中の2時とかに吠えやがる
躾できない糞飼い主のせいで犬自体嫌いになりかかってる
- 154 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:15:16.80 ID:+iJ0kKV60
- 猫の発情期の鳴き声は去勢しろってことかね
- 155 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:16:34.49 ID:/FJpVlNw0
- ボケたら、どうすんだよ
- 156 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:19:29.85 ID:HjedKw+W0
- >>137
犬飼いってストーカー気質多いよな
- 157 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:22:46.12 ID:g2UYqm5W0
- 犬は鳴くのが仕事
- 158 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:23:57.58 ID:uL9sjC220
- 犬がうるさいってか
北海道みたいなど田舎だったら引っ越せば良いだろ
知床半島なんか良いんじゃね
- 159 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:26:07.88 ID:oDCMxfCN0
- >>158
うんうん。
犬飼いが引っ越せばすべて丸く収まるね。
- 160 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:27:09.17 ID:pJ2SU/QrO
- 小型犬終了だな、キャンキャンキャンキャンうるさすぎ
- 161 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:27:55.64 ID:2zzpjlZRO
- 鳴き声がうるさいとか言い出したらもう犬飼えないんじゃないの。
声帯潰してまで飼う気だろうか
- 162 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:28:44.31 ID:2hvWeUm90
- >>141
多分飼う
しかも犬種も違うのにそっくりな性質の犬。
近所の家、全く躾の出来てない犬で、吠えながら歩いてる人に突進する
タチの悪い犬が死んじゃったらしく、別の犬を飼いだした。
案の定、その犬も吠えながら通行人にタックルする。
飼い主は遠くで「叩いていいですよ〜♪」と。頭オカシイ。
外に出る時は、そこの家の人が外にいない事を確認してからでないと
出られない状態。
- 163 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:29:17.48 ID:oDCMxfCN0
- >>161
ま、すくなくとも住宅密集地で吠える犬を飼っちゃいけないね。
- 164 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:29:42.00 ID:uzd8Ap6e0
- やっぱりルールは必要だよな
犬キチガイに何を言っても無駄だもんな
さっさと免許制にしちゃえばいいんだよ
最低限のしつけさえできない人多すぎ
- 165 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:30:10.01 ID:lUm5Zsco0
- ボストンテリアおすすめ
まず鳴かない。ただしメシ、さんぽを忘れると催促鳴きはする
- 166 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:30:40.25 ID:n2T8MP/S0
- >>13
うるさいのは禁止必要だと思う
けどさ、ハイブリット車も何か手をうてよ
音しないで近づいてきて逆に怖いわ
- 167 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:32:09.45 ID:uzd8Ap6e0
- 防音しっかりした一軒家なら家の中で飼って
窓ちゃんと締め切っていればうるさい犬でも近所迷惑にはならん
しつけできずに、その環境すらも用意できないなら飼うなよ
- 168 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:34:16.29 ID:hnVC+SOZO
- 動物は鳴いて当たり前。
動物の生存権を認めない法律だから、罰則したら100倍返しの裁判で賠償金か。
法を執行した裁判官も動物愛護違反で逮捕で網走行き?
矛盾法律を作るバカな政治は地方であってもそろそろ止めてよ。
日本の政治はどんなけ無能揃いなんだよ。
- 169 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:35:05.41 ID:pkVddBXa0
- 煙草と同じで迷惑だから禁止にしようは何か一方的な気がするな。
時代の変化と共に犬猫の飼い方も変わるってことだろうか。
昔の飼い主がしつけがしっかり出来てて
今の飼い主がしつけができないってワケじゃないだろ。
- 170 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:36:07.91 ID:ObKlNYJr0
- >>137
人を襲う警備員って何のギャグですか?
- 171 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:37:03.13 ID:pK2xzO9Y0
- >>50
じゃあ犬猫がうるさいのも当たり前な。
静かにしなさいの一言が通じないガキは池沼なの?
- 172 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:37:07.70 ID:QN8lm2nk0
- 躾けても覚えないバカ犬はどうしたらいいの?っと。
体に覚えさせるしかないが、虐待もダメなんだろ?
- 173 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:37:48.49 ID:gOC8wwXRO
- これ多分、室内犬じゃないよ。
北海道と言うか、札幌及びその近郊は、一軒家が密集したところが多い。
一軒家だからなのか、中型〜大型犬を屋外で飼う家があるから。
夜中に犬が吠えてうるさい。
あと、北海道の夏はエアコンじゃなくて窓を開けてって家が多いから、
余計に犬がうるさく感じる。
- 174 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:39:03.89 ID:c2/vnAFC0
- 学級会で告げ口大会やってたまんま何の成長もなく大人になってしまったような
人間が増えた。そのほうが生きやすい社会なのだろう。
- 175 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:39:22.86 ID:QN8lm2nk0
- >>173
冬でも屋外飼育なの?北海道って氷点下って聞いたが。
- 176 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:40:21.94 ID:atpV9NL4O
- 飼い主の教育次第だわ
- 177 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:40:54.43 ID:WQFHvQ0C0
- >>168
> 動物は鳴いて当たり前。
であるならば、住宅密集地で飼ってはいけないってことだ。
広い大邸宅で飼ってやってくれたまえ。
- 178 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:41:43.09 ID:FpxQPdan0
- 近所の子供がキャーキャーうるさい。
犬猫より邪魔。
- 179 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:42:04.92 ID:hnVC+SOZO
- >>172
それで盲導犬訓練から脱落した愛するべきバカ犬は、里親募集で里親に出される。
人間と同じで臆病だったり、警戒心強かったり、優しすぎたりの性格差。
芸を覚えられないで東大に行けない奴は死刑と同じ。
高卒は人間に非ずw
- 180 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:42:13.64 ID:0S1Wfh7w0
- >>176
近所で飼ってる犬は飼い主が「犬は毛皮着てるから」って言って
北海道内が猛吹雪で交通機関マヒしてる日でも屋外の犬小屋に繋いでる
冬は寒さで震えて声出ないから、すごく静か
- 181 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:44:07.54 ID:c2/vnAFC0
- うるさければ我慢すればよいだろ、我慢できないほどうるさいのか?生き物は
須く環境に適応していき抜いてるからこそ尊いんだよ。
- 182 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:45:17.72 ID:pK2xzO9Y0
- >>79
そんなことはわかってるし結局は同じことだろw
バカはおまえw
- 183 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:45:35.32 ID:uzd8Ap6e0
- 例外もいるが、大型は比較的静か
飼い主の質も高い傾向にある
小型が特に問題。犬キチ率高いし、
生きてる玩具として飼ってるからしつけもしない
- 184 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:45:52.77 ID:Z5jERqrNO
- 条件付けを理解してればしつけるのはそう難しくないのにな。特に吠えるのを止めさせるのは。名前呼んで叱ったりしちゃってんだろうなー。
- 185 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:47:05.03 ID:pkVddBXa0
- 何で今更って話だよな。
北海道ができたころから犬に厳しい地域ならまだしも
苦情が増えたから条例作ろうは意味が分からん。
犬猫が急に増えたのか?その辺の数字をまず示すべきだとおもうが。
増えてないけど苦情が増えたは逆に苦情の方を疑った方がいいんじゃね?
- 186 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:48:26.62 ID:YrbqaRcp0
- >>3
猫は殺処分
- 187 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:48:54.91 ID:WQFHvQ0C0
- >>181
室内飼いしても元気に且つ静かに生活できるペット動物こそ今の人間環境に適応しているといえよう。
五月蝿いペット動物は適応できなかった不良品なので、淘汰されるべき。
- 188 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:49:10.99 ID:Kl+b0grE0
- >>168
近所迷惑になるレベルでギャンギャン泣くのは当たり前じゃなくない?
外に届くような声はたまにしか効かない犬だっているんだし
主観だけどそういう泣き声が迷惑になってない犬は
飼い主が散歩させてるのを頻繁に見る気がするけど、
泣く犬は散歩不足のストレスからギャン泣きしてるんだろうか
- 189 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:51:12.40 ID:MFV1Xq3yO
- >>168
産んで当たり前だから避妊手術もするんだからな
鳴いて当たり前なら、声帯除去手術でもすれば良いんだよ。何も難しい事はない
- 190 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:51:20.90 ID:PF+PiD260
- http://i.imgur.com/BnFdwt7.png
http://goo.gl/maps/7iepv
ここが現場
とにかくこれを見てください。
http://ameblo.jp/tdr-tamanashi-kuroshiba/
とんでもないことになっています。
- 191 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:51:35.83 ID:+hDj99tj0
- 無責任 知識なしのバカイヌシは
死ぬべき
迷惑
- 192 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:51:51.08 ID:uzd8Ap6e0
- よく鳴く犬を多頭飼いしてるとこでも
窓締め切ってれば近所迷惑にはならんのだよ
夏場は窓開けっ放しでキャンキャン言わせてるとこが多いのさ
犬が問題じゃなく飼い主が問題
- 193 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:53:08.29 ID:ObKlNYJr0
- >>188
アスファルトを歩かせて火傷させてギャンギャン
更に直射日光の当たる店舗前に繋いで大発狂
真夏の風物詩ですな
犬飼いは人間のクズの割合が極めて高い
- 194 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:53:27.58 ID:+hDj99tj0
- ペット飼育禁止期間と罰金刑を課すべきだな
更に違反するなら、重刑で刑務所行きでもいい。
- 195 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:54:12.43 ID:pK2xzO9Y0
- >>133
お前がキチガイなのがよく伝わりましたw
- 196 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:54:27.36 ID:nxsvtbzAI
- キーキー奇声を上げる子供も同類な。たまに犬よりアホな子供もいる。
- 197 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:55:00.97 ID:tvJw/OdsI
- 住宅地で犬飼うなよ
もし飼うなら室内飼いしろボケ
- 198 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:56:24.08 ID:+hDj99tj0
- >>196
まぁそれはまた別の話ですから。
じゃあ○○は〜 っていう屁理屈って恥ずかしいよね
- 199 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:57:26.20 ID:M4Nr+58L0
- 極端な話、これは声帯をとらないと無理だよ
犬猫はいくら躾けても所詮は畜生・獣だもの
鳴くよ それが生きてる証だ
人間が折れないと駄目。
- 200 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:58:00.81 ID:YMLTCg5N0
- 夕飯抜きの刑とかだろうか
- 201 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:58:20.14 ID:mogMjCY90
- ミーンミンミンミンミーン〜ミーンミンミンミンミーン〜(o・v・o)
- 202 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:58:58.11 ID:+hDj99tj0
- だからこその動物飼育免許制だな。
人間が折れること前提で、人間社会に動物を持ち込むというのは
経済成長と環境のお話と同じw
- 203 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 15:59:44.11 ID:hnVC+SOZO
- >>188
環境もある。
性格もあれば、育った経緯もある。
成長途上もある。
これと決め付けがないのは、人間も同じ。
泣き虫でちょっとした子も入れば、大きな声で笑う人もいる。
別れ話を切り出したら、泣き叫びヒステリックになる女もいる←ツッコミポイントを置いて騒ぐ奴もいるw
ロボットみたいに個体差がないプログラムどおりってわけにはいかないから、この話の難しいところだと思う。
- 204 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:00:06.11 ID:uzd8Ap6e0
- 生き物を商売道具にして余ったら殺処分
さっさと免許制にして厳格にすべき
- 205 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:00:25.11 ID:Y44WJFXYO
- つか
人間だってうるさいやつと静かな奴がいるように
シツケだけの話じゃないだろ
うるさい奴は声帯とるのか?
- 206 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:01:02.60 ID:XDW3wHT5O
- 犬飼ってる奴なんて9割はキチガイだからな。
常識なんかないし、他人に迷惑かけてるなんて思ってもないよ。
だいたい糞尿を撒き散らすために外に連れ歩く本物のクズだからな。
犬がした尿に水をかける人間なんかまずいないし、犬の糞を持ち帰るためのバッグを持ち歩いてるのもいるけど、あんなのフェイクで人が見てなきゃ100%放置するから。
暴走族や喫煙者と同等のタチの悪い連中だよ。日本人の癌。
- 207 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:02:34.01 ID:+hDj99tj0
- >>205
躾で一定の効果があるのは、周知の事実 既出今更というレベルです。
声帯とるぞー虐待だー とか
イミフな極論叫んでまで大反対を言いたいのかね?
- 208 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:02:39.29 ID:uzd8Ap6e0
- >>205
お前ID変えて何回レスしてんのよ
- 209 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:04:49.59 ID:pkVddBXa0
- そもそもで何で苦情が増えたのかから調べないと意味がなくね。
飼い主だけのせいじゃないと思うぞ。
札幌市内でのペットショップの増減とか、動物病院での去勢の実態とか
その辺をちゃんと調査した上じゃないと因果関係分からないだろ。
飼い主だけに押し付けて、はい静かにさせてくださいね〜は通用しねえわ。
- 210 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:06:23.01 ID:uMMKEblV0
- 裏の犬は早朝ワンワンうるさすぎ。
飼い主は犬が吠えても起きないから気づいてないかもしれんが
- 211 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:07:31.13 ID:erBFeHmo0
- >>185
昭和生活で耐えられる人はわずか。絶えず生活クォリティー向上目指すのが人間
- 212 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:13:04.89 ID:hnVC+SOZO
- 緑豆やサヨチョン動物愛護団体や自然保護団体やサイバーテロ組織が動かないね。
お仲間の巣窟、北海道で札幌だから?
犬は面倒臭くなりそうだからニワトリを飼うことにする。
- 213 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:14:22.37 ID:oBSIDwy/0
- 横浜市青葉区恩田町、田奈の無料ドッグランhttp://goo.gl/maps/7iepv で咬傷事件発生!
ドッグラン所有者の田奈農協稲作農家の地主と噛んだ犬の飼い主らが結託し事故隠ぺいを図る。
さらに
なんと田んぼドッグランがある田奈の田んぼからセシウム検出!!
【JA田奈】田奈うどん、シイタケからセシウム検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372097677/
●加害者の情報●
身長は165〜170、小太り、紺色のジャージっぽい格好
髪型は短髪で白髪まじり、年齢は50前後か
挑発的な口調である(それが怒りに輪を掛ける)
キレやすい、他人への迷惑を考えない、考え方が自分勝手、犬の知識なし
●加害犬の情報●http://i.imgur.com/BnFdwt7.png
黒柴2歳♂(バロン) http://i.imgur.com/ZP0Sca6.png
犯人と犯犬バロン
http://www.youtube.com/watch?v=hVw2Zd-dL78
被害者を挑発した痛グレ女
http://i.imgur.com/ZoOwoxW.png
http://i.imgur.com/c6RV1mv.png
http://i.imgur.com/IsFQBkk.png
JA田奈の農家でドッグラン地主の犬modge
http://i.imgur.com/RHuLLhB.jpg
http://i.imgur.com/51KGarA.png
http://i.imgur.com/JcBFBIa.png 田んぼ de ドッグラン - TDR での黒柴バロンの飼い主とのトラブル
http://ameblo.jp/tdr-tamanashi-kuroshiba/
青葉区恩田『田んぼドッグラン』で事故発生3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1371616433
- 214 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:15:27.34 ID:pK2xzO9Y0
- >>206
尿は雨が洗い流すし糞は持ち帰れば良い。
まさかわざわざ電柱とか触りながら歩くわけじゃないよね?w
だいたい野生の鳥とか虫とか排泄してるのはいいの?w
そこまで言うなら飼育禁止くらいすればいいのに。
- 215 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:19:18.95 ID:Qh4DBmEz0
- >214
キチガイは触らないようにしてあげて
- 216 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:20:09.48 ID:i+Hst6v70
- 犬の鳴き声とか、猫の発情期の声とか訓練で静かになるのか?
屋内で飼うか、声帯手術しかないんじゃないの?
- 217 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:20:17.96 ID:wzF0FTBX0
- 猫を家から出して飼う馬鹿主も規制すべきだな
外に出た猫は首輪してあろうがなかろうが
全て野良猫扱い、捕まえられた時点で
保健所送りされても文句は言えない
猫が外で糞をしても責任を取る飼い主が一人も居ないから当然の事
- 218 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:57:48.18 ID:WQFHvQ0C0
- >>209
> 飼い主だけに押し付けて、はい静かにさせてくださいね〜は通用しねえわ。
え?
飼い主が責任持たなくて誰が持つの?
出来なきゃ飼っちゃいけないんだよ。
- 219 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 16:59:27.43 ID:M4Nr+58L0
- >>213
横浜市の99%は山岳地帯だからね
もう2011年の6月にプルトニウム
がビルの屋上から検出されている
東京も横浜も隣だからね 住めないんだよ
本当はね
- 220 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:01:52.12 ID:tPoplFUM0
- いいなぁ、家の犬は吠えないから困るんだよ。訪問者が来ても喜ぶだけで、
何の役にも立たない。家人が耳の遠くなってきている高齢者ばかりだから、
せめて小さい声でもいいから吠えてくれると、助かるんだけどね。
- 221 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:02:04.28 ID:xiuUKnNDO
- 北海道はシナチョン躾条例の方が先に必要
- 222 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:04:57.71 ID:boQlYN+L0
- 建物を全部分厚い鉄筋コンクリートにすると良いよ
- 223 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:06:01.65 ID:WQFHvQ0C0
- >>220
ワイヤレス人感センサーでも取り付けろ。
- 224 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:07:51.95 ID:NVZtLLmg0
- 近所のガキの泣き声もうるさい
- 225 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:13:04.95 ID:hS5mzAelQ
- >>217
勝手に捕まえるのは違法です
檻に閉じ込めて散歩すらしない飼い主の方をまず取り締まって欲しいわ
ふつうの精神状態の犬なら首輪にヘリウム入りの風船付けとけば改善するでしょ
- 226 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:14:58.23 ID:2hvWeUm90
- そういえば、犬の躾をしていない家の子供がよく奇声を発して走り回ってる。
- 227 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:19:21.70 ID:WQFHvQ0C0
- >>225
えっと、それじゃあカワイソウな迷子ネコちゃんが保護できませんけど。
車に轢かれてせんべいになれと?
- 228 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:20:27.97 ID:rPOJuNdZ0
- BBAの井戸端会議禁止条例が先だ
個人情報や名誉棄損どうしてくれる
- 229 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:37:53.70 ID:RtxXa1oA0
- >>225
>勝手に捕まえるのは違法です
そんな法律ないんだが?
保護した犬猫を保健所が引き取らなければならないと動物愛護管理法にも明記してある
- 230 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:39:59.32 ID:1xlhdUDt0
- もともと日本人でもない土人の巣窟が何言ってるんだw
足かせ僻地の分際でw犬猫以下だろ北海土人
本土の人間はお前らと沖縄なんか日本だと思ってないよ
- 231 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:43:53.03 ID:f3SQWdG40
- 個体差が大きくて、しつけの入りやすさも段違いなのにこれは厳しい
札幌ならもっと敷地広くとれw
- 232 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:44:13.96 ID:r3ZOAuSb0
- わんわんうー
- 233 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 17:56:11.29 ID:WMc9TaK20
- マジな話
夜中にピンポーンと近所のヤツが来てうちの玄関先でAさんの犬がうるさい!
Bさんの子供がうるさい!Cさんの犬がうるさい!DさんとEさんの話し声がうるさい!
と、文句言ってった基地外がいる お前が一番うるせーよバカ!
- 234 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:06:59.22 ID:JiSTCVYA0
- 犬の吠え声はほんとに迷惑だよ
あちこちで問題になってるのわかる
- 235 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:13:16.30 ID:ygxzmiOO0
- 猫好きは基地外、ソースはゆうちゃん
- 236 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:16:13.60 ID:OYwW+NrG0
- 古美術商に借金にいって断られた腹いせに殺害したのも
多頭飼いの猫好き夫婦
- 237 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:34:04.58 ID:F83DeYrA0
- そんなのよりヨサコイ規制条例、早よ!
- 238 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:38:44.75 ID:n88BUNGM0
- >>237
確かにアレを北海道でやる必然性は皆無だな
- 239 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:39:41.53 ID:SK1wXChf0
- ぼっちは動物に逃げるから仕方ないね
- 240 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:49:57.13 ID:ce5C2n+p0
- 上田は本当にバカなんだな
- 241 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:55:49.94 ID:ZnBIkD3o0
- ドアバン糞一家が居るんだけど
ドアバン ガラガラ糞うざい音が鳴るカーテンゲート開け閉めすると
数件隣のしつけの成ってないバイクとかに吠える糞犬が吠える
この二件マジ死んで欲しい
- 242 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 18:58:49.26 ID:w9s2IVIY0
- 犬は吠えるのが仕事と思っている節があるような
- 243 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 19:01:45.50 ID:MWjV6Rn90
- >>238
北海道どころか全国でいらん
本物のよさこい祭りとソーラン節がかわいそう
- 244 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 19:03:06.51 ID:UykGYCA40
- 糞放置の罰則とかは分かるけど
鳴き声とか言い出したらもうペット飼うなって話になるな
しかし札幌って静かな町なんだろうな
東京なんて他にもっと煩い音があるし窓開けっ放しにしないから
そんなに気にしたことないわ
- 245 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 19:12:20.05 ID:d1yenBYy0
- >>244
躾が出来ないなら、ペット飼うなって話だよ。
- 246 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 19:24:28.19 ID:X76+Ygi30
- >>237
家の前の公園で誰も聞いてない演説してる共産党も規制してくれ
- 247 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 19:37:29.92 ID:TLLCBTtE0
- 住宅街で奇声大声を上げる居酒屋から出てくる動物も規制してくれ
うるさくてかなわん
- 248 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:37:42.04 ID:0z1FpAYy0
- 札幌市動物愛護管理のあり方検討委員会
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/aigokento.html
委員名簿
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/documents/meibo.pdf
上杉由希子 認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会副理事
大屋聡子 公募委員
折戸直美 公募委員
海野尾英樹 学校法人吉田学園吉田学園動物看護専門学校副校長
桂太郎 札幌市小動物獣医師会会長
佐藤真妃 公募委員
橋徹 公益社団法人北海道獣医師会会長
滝口満喜 国立大学法人北海道大学大学院獣医学研究科教授
名取裕憲 公益社団法人日本愛玩動物協会北海道支部長
樋原均 北海道ペット事業協同組合組合長
委員は、イヌマネーに世話になってる天下り組織と愛誤団体とペット産業と
一般公募は、愛誤でイヌ猫飼いが条件らしいwwwアホかwww どう考えてもイヌ害の
被害者を入れるべきだろ。バカバカしい。
- 249 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:48:09.00 ID:xdk7LVzh0
- 犬にも鳴く権利はある」と擁護してみる。
しかし鳴く犬は飼い主の愛情不足が原因だからなあ。
- 250 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:48:17.82 ID:SCTW9yZR0
- 北街道ってあらゆる面で斜め上いってるね
動物を完全にコントロールできるわけない
- 251 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:50:33.34 ID:SCTW9yZR0
- >>71
自然の動物は放置で買ってたらダメっていうのもおかしい
もともとうるさいから対処するわけで、
それだったら自然の動物も対処すべきだ
- 252 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:50:38.98 ID:hg0rX4++0
- >>250
コントロール出来ないなら飼うのを禁止するしかないな
- 253 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:53:28.55 ID:I71St8qB0
- いや、鳴くものだろ…
- 254 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:54:22.96 ID:o6Z67E3h0
- >>250
北街道って静岡にある道の名前なんだが(´・ω・`)
- 255 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:54:32.10 ID:SCTW9yZR0
- >>252
そういう極端な話なっちゃうと思うよ。
うるさいの基準なんて主観だし。
そのうち野生動物もうるさいで殺処分かな。
さすが左翼のすくつ北海道。
何でも政府がコントロールできると思ってるwww
禁酒法並みの悪法だな。
- 256 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:55:25.12 ID:6qH0OYJL0
- >>4
確かに、犬猫よりもカラスの方がうるさい。
しかも攻撃してくるw
- 257 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:55:35.99 ID:SCTW9yZR0
- >>254
iPhoneの音声認識に言ってくれ。・゜・(ノД`)・゜・。
- 258 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:55:54.09 ID:vG9uY+Na0
- それより札幌はまず警察が正常にならないとダメでしょ
- 259 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:56:29.39 ID:fc1XQzIr0
- いいね
人が通りがかるだけで矢鱈ほえる犬多すぎ
馬鹿な飼い主は動物飼うな
- 260 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:56:57.28 ID:SCTW9yZR0
- >>258
それもそうだけど道民の左翼っぷりも
結構来てるだろw
- 261 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:57:09.72 ID:pp8aBfD60
- >>255
何デシベル以上とか何時間以上とか基準を設けることは可能
しつけが出来ない害獣なら殺処分もやむなし
- 262 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:57:46.73 ID:gaBQOisN0
- こんなアホな条例に賛成した議員は次の選挙で落選させよう。
- 263 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:57:55.78 ID:vG9uY+Na0
- 札幌が率先して犬猫の生体販売禁止してもいいんじゃないかね
- 264 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:00:18.67 ID:ItM0B1FH0
- 俺の実家の犬がそうだわ
俺は無駄吠えしてるとちゃんと注意して黙らせるけど家族は放置してる
- 265 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:00:24.63 ID:SCTW9yZR0
- >>261
計測するのかよw
それこそ気違いだろw
- 266 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:00:44.57 ID:nQP4aIeX0
- 隣が犬飼だしたんだが昼夜問わず吠えさせまくってかなり揉めてるわ
付き合いが一切ない隣人でろくに挨拶もしない家族だからかなり腹立つんだよな
- 267 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:00:58.00 ID:55k4upsC0
- まさかアレだけの雪国で
そんな安普請に暮らしてるとは…
試される大地過ぎるだろ可哀相になってくる
- 268 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:01:42.53 ID:rCx6UELx0
- これはいいな
近所にクソ犬が昼夜構わず無駄鳴きするからイライラするわ
- 269 : @転載禁止:2014/05/26(月) 21:01:49.54 ID:1xlhdUDt0
- 犬は登録制を義務付けて年間20万円の税金をとる。
違反者には100万以下の罰金。
- 270 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:03:23.25 ID:sk0irybQ0
- >>265
計測せず主観で決めつける方がお好みか?
- 271 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:05:08.15 ID:vG9uY+Na0
- そもそもさ、愛護っていうならペットショップでの生体販売は禁止すべきだし
少なくともペットショップが生後一ヶ月とか2ヶ月の子犬を売ってる所からして
指導しなさいよ
- 272 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:05:26.83 ID:SCTW9yZR0
- >>270
それはその通りだな
ただこれはこの法律自体無駄だと思ってる。
うるさいと思うなら民事訴訟すればいい。
法律を作って計測までしてそんなの愚策だ
- 273 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:06:29.63 ID:5Vrj79NA0
- 夜中になったら三時間ほど吠え続ける犬がうるさいと半年我慢のあと言いに行ったら、保健所に連れて行けと言うのかとキレられた
外で鳴かせてんと家の中に入れたらいいだろうが!小型犬のくせに
- 274 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:09:28.42 ID:PrisTvoR0
- こんなのよりも、路上でのママ友の集会みたいなの規制してくれないかな?
子供よりも犬猫よりもうるさい。
- 275 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:09:42.77 ID:vG9uY+Na0
- >>273
そういうの虐待として罰せられる様にしたらいいのにな
- 276 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:14:22.39 ID:0z1FpAYy0
- >>261
計測じゃなくて一回も吠えたらダメなんだよ。
イヌ害でPTSDになってる人の悲痛の叫びの書き込みがネットのいたるところに散見できる。
シツケとかいう曖昧な対策でイヌとイヌ飼いに既得権を持たせるのが、住民のイヌへの恐怖心を増させストレスを助長してる。
イヌとイヌ飼いは既にやりすぎたんだよ。イヌを完全無音にする政策をしないと憲法違反。
イヌが存在してるだけでストレスで最低限の文化的生活を送る権利を侵害されてるのだから。
- 277 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:22:42.44 ID:d1yenBYy0
- >>269
今でも登録は義務だし、違反者は20万円以下の罰金だよ。
- 278 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:25:29.38 ID:0z1FpAYy0
- >>255
全員がダメージを受けないからって主観ではないぞ。病原菌がついた食品を集団が
食しても全員に中毒症状が出るわけではない。
- 279 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:28:15.03 ID:FL16sFqG0
- 住宅の防音性能を強化するべきなのにな
- 280 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:33:00.23 ID:V4tnADkr0
- ホーホーホッホー ホーホーホッホー
- 281 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:38:34.61 ID:Qawnn+pp0
- 確かに近所の犬ネコがうるさくて気になる時もあるけどさ、
なんでも人間中心かよ。
人間が犬ネコに迷惑かけてることだってあるだろ。
- 282 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:38:36.56 ID:d1yenBYy0
- >>280
キジバトさん乙。
癒やされるわ。
- 283 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:38:49.65 ID:sk0irybQ0
- ポーポーポポ ポーポーポポ
- 284 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:43:00.61 ID:d1yenBYy0
- >>281
人間が人間に迷惑をかけている話だよ。
- 285 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:47:15.13 ID:bgufGkgE0
- >>284
そう。
だがそれが理解できないのが愛誤。
- 286 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:48:10.47 ID:0z1FpAYy0
- >>280
あれはホッホーの方が先で後にホーホホだよ。
人間の感覚では前置きがあってから抑揚がありそうだけど、鳥は逆なんだな。
>>281
人間社会で人間中心でないことはあってはならない。
- 287 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:58:24.81 ID:uhUKgHto0
- ノラネコどもに餌をやってる創価クソババアの家がすぐ近所にある
庭先にフンされ放題で何をやっても効果がない
迷惑してると言っても逆ギレする始末
まじで頭にきたので、ノラネコどもの餌入れにフンをかき集めててんこ盛りにしてやったわ
ざまーみろ
- 288 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:59:41.53 ID:Hexs9FSK0
- 24時間年中無休で外にぶら下げてる風鈴も規制してくれ
- 289 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 22:39:24.40 ID:SE5eN09B0
- 猫は一匹残らず保健所送りにしろ。
- 290 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 22:44:32.93 ID:kc3Zk7jq0
- 地域にとって恥のような条例
札幌の変態共を取り締まる方が先だろw
- 291 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 22:47:53.31 ID:DKtP67100
- 真の犬の騒音被害を受けてない人は軽く考えてるが、
年単位で雷みたいな轟音を早朝深夜、日中構わずやられたら
飼い主に殺意を抱くよ。
せっかく買った一軒家手放して引っ越したり、精神安定剤や睡眠薬が
無いと生活出来なくなってる人もいる。生活そのものを破壊されてる。
勿論抗議しても改善しない、まあ言われて辞める位なら初めから
殆どの飼い主がやるように無駄吠えさせないだろうけどね。
早く法令で規制して欲しい、全国区でね。
かく言う自分も13年も騒音に苦しまされ、薬浸けになって生活してる。
あと2〜3年の辛抱かと思うと少しは希望があるが。
- 292 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 22:48:51.23 ID:wqJ9LtXp0
- >>1
犬や猫の鳴き声より人間の怒鳴り声の方が五月蝿いわ!
- 293 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 22:54:32.20 ID:d1yenBYy0
- >>292
四六時中、人間の怒声が響くって、どんなスラムだよ。
- 294 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 22:55:22.87 ID:c5YgvXEP0
- 外に繋いでるから警戒して
吠えるんだよ。外飼いの犬はかわいそう。
- 295 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 23:00:49.85 ID:QmaqQ7BG0
- 柴犬とかミニチュアダックス、チワワなんて吠える犬ばかり買うから悪いんだろ。
人が来ても全く吠えない犬もいるよ。
うちのバセットハウンドは、生きてるのか心配になるくらい静か。
1日寝てるし、散歩もジジババより歩くの遅い。
散髪もしなくていいし、呼んだらたまに来てくれる。
救急車通った時だけ遠吠えするけど救急車うるさいから問題なし。
- 296 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 23:01:37.10 ID:ue8yBYeQ0
- 公道で奇声を発してボール遊びする子供も規制してください。
- 297 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 23:09:39.13 ID:0z1FpAYy0
- >>294
家の中に入ったら余計に吠えるようになったイヌもいるぞw
自分が反撃されない環境や地位に居ると思うほど兇暴になる。それがイヌの特性。
なんてついレスしてしまうが、イヌの特性などどうでもよい。法律で終生口を縛らせろ。
- 298 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 23:20:43.64 ID:9c+ljnBa0
- そんなにうるさいと思うんなら
街中で暮らさないで山の中で暮らせよ
- 299 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 23:25:36.30 ID:yZRtbEgN0
- 避妊去勢させないのは虐待なの?
- 300 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 23:26:52.24 ID:vIQtN/ww0
- ヤツらが多い北海道としては犬猫は食いもんだろ。
- 301 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 23:48:53.68 ID:0z1FpAYy0
- 一体何に罰則をつけるつもりなのか対象や条件がまださっぱりわからないから
何とも言いようがないが、期待でなく危険性しか感じないな。委員が全員加害者側の
ヤツラだ。動物愛誤精神の育成なんて言ってるし←これ国の動管法律と北海道の動管条例と
札幌の条例と今回ので4重で同じことを言ってることになる。法律とは階層構造になってて
上位法に準じる。なぜここまで愛誤ワードでガチガチに固めるんだ?後に改正させ
にくくさせるためか?
愛誤思想と被害者救済は全く相反する政策。今以上に愛誤精神を育成させてどうする気だ。
相変わらずシツケとかふざけたこと言ってるし。そんなサーカスの競技で被害を防ごうなんて
発想がいかれてる。競技だから確実性が全く無い。基準も作りようが無い。
仮にこれで罰則を設けて全てのイヌをそのまま飼えるようにしようと思えば、シツケ不能の兇暴
イヌを基準にしなければならなくなるだろう。それで罰則対象にならなければ合法とされて
しまう。合法状態でイヌが何をしようと文句言えなくされる。イヌが人殺してもまたもや
故意認定されず事故とされてしまう。
表向き暴力団対策を掲げた部会で委員は全員暴力団組員にして、組長に組員の教育を
要請して、暴力的精神の育成を目指すとか言ってるようなもの。
- 302 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/26(月) 23:50:27.13 ID:SumN6mYQ0
- 動物管理愛護法の第7条違反者に対し、厳罰化を求める。
- 303 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 01:07:44.65 ID:E1qflFNU0
- この前のアメリカでのイヌの噛付き被害者が年間450万人(国民全員噛まれてるのでは?)も
いるとのニュース記事で気付いたが、日本のペット推進政策はアメリカから輸入したものだろう。
多分原子力のようにアメリカから指令を受けて推進したと思う。ペットは日本語にはない。
年間450万人の被害者が居ても日本と同じことを言っていた。イヌ飼いへのマナー喚起だそうだ。
この考え方はアメリカではある程度正当なのかもしれない。狩猟民族の白人全般がイヌを
友達だと考えてる文化があり宗教的にも飼ってる人口比率が6割ってことも考えると
自動車等と同じく社会的な便益と見てるのかもしれない。そうすると、その便益に見合った
被害を社会に強いる政策は法の下の平等に抵触せず正当化される。
このアメリカのペット政策をそのまま日本に持ち込むと当然矛盾し違憲になる。日本の文化では
イヌはもっとも下賎な生物とされてきた。イヌは社会的便益ではなく、飼ってるヤツだけの
益に過ぎない。ゆえに社会に我慢を強いて正当化できるレベルは他の趣味と同レベルまでとなる。
他の趣味で住民の生活を妨害してるものは無い。
- 304 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 01:11:09.10 ID:r8XqjcNni
- 深夜の雪掻き車の音がうるさい
でも雪掻きしてもらわないと困る
- 305 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 01:11:39.70 ID:Vc4OdoUl0
- 今の時期は雉と郭公が五月蝿いんだけども誰に文句言えば
- 306 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 01:18:16.83 ID:qoqRiKH00
- >>1
躾が入らない犬猫を想定してるのかね?
そういうのは安楽死しか無いと思う。
- 307 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 01:29:19.87 ID:k7zHQ3Wr0
- 飼い犬・・・定期的に人を襲って殺したり重軽傷を負わせる 糞尿を撒き散らす 吠え声の騒音が酷い
野良犬・・・人を集団で殺し重軽傷を負わせる 以下同上
飼い猫・・・放し飼いの場合、糞尿を撒き散らしたまに喧嘩や発情でうるさい
野良猫・・・糞尿を撒き散らし、喧嘩や発情でうるさい
まず最大限に規制すべきは野良犬、これは論外
次は飼い犬、これも非常に害が大きい 免許制が必要
次は野良or放し飼い猫、人を襲うことはないので所詮はカラス程度の存在
最後に室内飼い猫、特に規制は不要
- 308 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 01:30:15.59 ID:v3ZimSkh0
- ここに到っては実力行使あるのみだな
- 309 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 01:31:46.41 ID:xOorSnWT0
- >>293
犬が吠えただけでその都度怒声あげてるんだろ?そう言う意味だ!
- 310 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 01:33:12.40 ID:T1bXHmIx0
- >>70
悲しいけれど 本当にやる人増えそうだな
- 311 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 01:48:09.26 ID:BZkXLN0k0
- その前に北海道民のナマポなんとかしろよw
まずは人間をしつけをしっかりやれよ。
- 312 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 01:50:29.98 ID:ySHasrPM0
- 犬猫は殺してもいい法律つくってくれ
人間に害だと思ったらすぐ処分できる
- 313 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 01:52:07.52 ID:xOorSnWT0
- >>312
お前朝鮮半島に帰ればいいだろ!
帰れ!
- 314 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 02:01:25.51 ID:ySHasrPM0
- >>313
おまえ馬鹿なの?
人間の邪魔になる生き物は処分するに決まってるだろアホ
- 315 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 02:13:59.16 ID:zB886T/e0
- この流れは仕方が無い
意見を言うと、逆切れして逆恨みする飼い主もいるし、
"動物愛護しているワタシ"に酔っている為に臆面も無いのが増えたからな
- 316 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 02:15:34.96 ID:ZBx4T5Zh0
- 北海道なんかあんな広いんだから
隣んちの犬猫の鳴き声なんか気にならない距離で住めば良いのに!
- 317 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 02:15:45.17 ID:scBseZO+0
- 田舎は狂ってる
まあ、他に騒音がないのか
融和を考えるつもりがないのか
- 318 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 02:21:39.08 ID:ySHasrPM0
- >>316
それなら犬猫を飼いたい奴が山奥で暮らすのが筋方だろw
ほんとなんでおまえみたいなバカばかりなの動物飼う奴ってw
- 319 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 06:26:23.96 ID:cNOrpan20
- 犬の糞を放置するカスもいるだろうが
野良猫の糞の可能性の方も忘れないでくれ
- 320 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 06:53:38.19 ID:xks0n8a00
- 隣の犬が吠えるたびに怒鳴りつけたり外で隣の親父に会ったら恫喝してるわ
最近はちょっと鳴いたり吠えたりしただけでもやってるからな
そのうち向こうが発狂して引っ越すか首吊ってくれるといいね
- 321 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 07:35:49.80 ID:iznw+aVQ0
- 吠え声の躾出来ないなら犬飼うなよ!斉藤!
- 322 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 08:26:27.91 ID:lRqJNkPN0
- おっと俺にはタイムリーなスレ発見!
先日夜中の2時に犬が吠え続けてるのにほっといてる近所に注意しに行ったばかりだわww
相手の出方次第では一騒動起こす覚悟で行ったが、相手も多少は反省したみたいで今のとこひとまず安心。
- 323 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 09:12:10.80 ID:FV14c9k50
- >>
'
- 324 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 09:20:16.71 ID:LglrrhvW0
- 一日中吠えまくってる犬が近所にいるんだが、あれどうにかしてほしい・・・・
- 325 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 09:41:40.49 ID:SbyOI8Ao0
- 市もそれやるなら、公園内での騒音防止条例も制定してほしいよ。
あと、スーパーやホームセンターで売っている花火も警察・市の環境局(又は土木センター)に
申請がなければ罰則規定で逮捕でね。
(今、北区のガスボンベ騒動や過去には琴似工業高校でネットで「爆弾の作り方」で検索して
市販の花火から火薬をを取り出して今回の北区みたいな事件があったから規制すべきかと。)
- 326 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:05:50.42 ID:804xTeaY0
- おまいら
いくら隣の犬が憎くても、たまねぎがた〜ぷり入ったハンバーグ上げたらダメだぞw
- 327 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:09:38.51 ID:S3Ff8DIV0
- 人間の子供の方が遥かにうるさいよ。(’・ω・`)
犬猫の鳴き声なんてまだ可愛い。
- 328 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:11:38.12 ID:SeDuTJqq0
- >>4
レーザーポインタを照射したやるといいよ。
グリーンレーザーなら昼間でも使えるし。
鳥類の目の構造では赤外線が全部見えてるらしくて、
物凄く長い棒で攻撃されると勘違いするようだ。
インコもテレビのリモコンをボタン押しながら向けると、
超ビビるよ。
- 329 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:17:36.17 ID:SwbMlWjp0
- そうやって法案を作ってろ、自己中の馬鹿共。
仕舞いには何も動けなくなることも知らずによ。
- 330 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:27:48.87 ID:8Dzn2hDi0
- いいねぇ、
更に飼い犬猫税もとってくれ
道路や公園なども使っているのだから
お金がかかってでも責任もって買える人のみ許可
独り暮らし老人とか寂しさで犬猫買ってる奴は
ろくな躾もしないし、便の処理もしない奴が多い
- 331 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:32:24.82 ID:ZFhV7jgj0
- 犬税いっびきあたり10万とってもいいと思う。 坂上忍クラスだと余裕で払うだろう 貧乏人は犬飼っちゃ駄目
- 332 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:03:15.55 ID:UpK7Zd6X0
- ムツゴロウ「・・・」
- 333 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:05:29.88 ID:wSMLrJZr0
- 全国に広まるといいな
被害者が我慢するか引っ越すしかない現状はおかしい
- 334 :325@転載禁止:2014/05/27(火) 13:59:08.27 ID:VYql+ncA0
- >>327
同意。
オレ、何回警察に通報したいと思ったことか・・・。
(ちなみに、オレ様は突発性心筋症患者なのだが)
大型店でクソガキが大声で泣かれると、BOSEの大型スピーカーが真横にあって
大音量で聞こえるのと同じストレスを感じるよ。
- 335 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 17:13:12.26 ID:8OjYo7Pw0
- 大泉洋に加藤
見た目も声もうざい芸人が多い北海道
あいつら道民もしつけ条例で規制しろw
- 336 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 17:19:33.79 ID:IL87l4kn0
- 番犬で飼ってるのに吠えなかったら番犬にならんがなww
- 337 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 17:22:22.12 ID:3ktEZP020
- ボケたり甲状腺機能亢進症だったり病気で吠えるのも
飼い主のしつけが悪いって責めるのは可哀想だな
- 338 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 17:38:19.55 ID:JC93nwXN0
- 犬猫飼う奴も近所迷惑とか考えてちゃんとやる奴と
全くお構い無しの傍若無人な奴と2種類いるからなあ
とりあえず条例化は賛成だわ
- 339 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 17:39:10.11 ID:aC0TDPoY0
- >>337
なら治療しろ。
治らないなら安楽死させろ。
- 340 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 18:16:57.78 ID:Ifn5iDXu0
- 壁に小便させんのやめろや
そのあと犬が通るたび次々マーキングしてくだろ
くせーし痛むし最悪
- 341 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 18:26:27.41 ID:bFuo9j6J0
- なんで全国的に始めないんだよ
糞犬なんて専用の防音小屋じゃなきゃ飼っていけない法律作れよ
- 342 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 18:49:53.82 ID:Vc4OdoUl0
- >>336
番犬に仕事されたら困る人も居るんですよ!
たぶん
- 343 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 19:55:50.06 ID:gJty6wHiQ
- 狭い檻に三匹入れて散歩も連れて行かない飼い主が隣に居る
犬はふつうの精神状態じゃないから犬を躾てなんとかする事も出来ない
毎日犬が寝ている時間以外は吠えっぱなし
ど田舎なのに騒音で苦しんでいる
ご近所中たいへんだ
都会の方が静かだと思う
- 344 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:07:14.40 ID:jqGsUh0W0
- 犬の鳴き声より子供用の乗用玩具(コマついた車)規制しろ。
毎日毎日あれで家の前のアスファルトの上を何十往復もされたら精神崩壊するわ。
- 345 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:08:11.15 ID:O5Oivhdq0
- 近所にフェンス内から道路を歩いてる人が通り過ぎてからいきなり吠え掛かる犬がいるわ
もう30年以上だから、何でも吠え掛かる大型犬を二・三代にわたって飼ってることになる
散歩中の犬が急に吠えられてパニック→飼い主が引き倒されて昏倒なんて事故も起こってるのに、
相変わらずしつけもしないし、わざわざ道路側で飼い続けるわで感じ悪い
- 346 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:09:37.29 ID:KYkb7sff0
- 子供しつけ条例、いや法律レベルで制定してくれ。
- 347 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:10:09.53 ID:2mQgVz760
- 大いなる愛よ夢よの広大な大地のくせに
鳴き声がうるさいとか
ちっせ〜w
なにそれw
- 348 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:19:48.75 ID:v4RnN5PC0
- >>1
喘ぎ声に見えた
- 349 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:41:51.43 ID:zHpvom6k0
- >>345
何で家にいるの!
- 350 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:50:07.20 ID:E1qflFNU0
- >>330>>345
躾けとは人間の子供に対して行う行為。結果が確実でなくランダムで曖昧で基準も主観でしかない。
人間ならそれでいいんだよ。人間社会で皆人間なんだから、自分の自由と権利を主張したければ
他人の自由を認めないといけない。だから子供や学生に対して躾けという曖昧な既得権を
みんなで許して認めて信頼で成立させてる。
14歳以上からはその上で何か犯罪を犯したら”事後に”刑罰を与えるか、或いは
明らかに危険で特に社会的に便益もない行為やモノは予防措置として規制することで憲法上の
全体の権利のバランスを取ってる。
イヌはどうか。イヌにシツケという概念はイヌに人間の子供のような権利を与えてることになってしまう。
イヌ飼いが自分のイヌを子供と仮定してママゴト遊びをするのはそいつの勝手だが、国家が
イヌをシツケ制にして社会に子供と同じ既得権を認めろと言うのは思想強要で且つ権利不均衡で憲法違反となる。
イヌの権利を認めてる社会観念はアメリカの観念であって、日本にアメリカンペット政策をそのまま輸入する
ことはできない。地震のないアメリカの原発政策をそのまま輸入して爆発したようなもの。
しかも、イヌには人間の子供以上の既得権を持たされてる。いかなる年齢でも直接刑罰を受けない。
そんな幼児扱いのくせに顎と牙と飛び道具である吠え声という非常に強力で殺傷力のある武器を所持してる。
憲法の前文にも違反してイヌが国民に代わって福利を受けてることになる。
- 351 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:52:21.86 ID:cMMeuUKR0
- >>334
BOSEに謝れ
- 352 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:54:39.99 ID:E1qflFNU0
- イヌにシツケというバカげたアメリカン制度を認めた時点でもう国民は愛誤やペット産業に
負けてるんだよ。動物園の動物がどういう扱いを受けてるか思い出そう。あれは入場者が自分の
意思で見に行ってるにも関わらず、動物の権利より入場者の人間の権利が完全に優先されてる。
動物は一生檻の中で、声も町に届かない土地に隔離されてる。他方、ペットのイヌは他人が勝手に
飼い始めたものだ。ゆえにイヌは動物園の動物よりも一般住民に害を与えることは許されないのだ。
犠牲者を1人も出してないワニガメを飼育するには銃所持のように鍵付きの水槽を用意して
申請しないといけない。モノはこうやって物理的に害悪を封じ込める政策をするもの。
車でも車両に直接の既定がある。家電でも農薬でも建築でも無線機でもなんでもそうだ。
物理的に止めないと取扱者のテクニックと信頼だけで害を防ごうと思ったら、必ず相当数の
害が発生する。その害をどう扱うかが民主主義での法的な問題そのもので、社会的便益がない個人的
趣味から発生した害であるなら社会に強要するのは正当化原理が働かず違憲になる。
- 353 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:02:48.44 ID:ktgrJN5L0
- 札幌はヒグマだろ
- 354 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:13:39.80 ID:nxH/bgD30
- 犬なんて有害動物いなくていいのにな
何一つ役に立たない無能な生き物
- 355 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:14:40.49 ID:PcPYemS20
- ま、遠吠えは仕方ないとして…
原付、バカスクなどの下痢爆音の騒音規制も
徹底的に取り締まれよ。
エンジン爆音は、犬猫以上に耳につきやすく害有るだろ!
- 356 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:17:26.41 ID:T6P3dJMh0
- 野良の猫は増やした方がいいよ
ネズミやヘビが下水から大量に上がってきちゃうから
猪や鹿対策には犬
小動物には猫だぞ
- 357 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:21:09.60 ID:x+9MNCHg0
- バイクにのってブンブン鳴いてるやつらもうるさい
- 358 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:39:12.67 ID:E1qflFNU0
- >>354
イヌは他人の趣味の道具だから、他の一般住民にとって役に立たないのは当然だよ。
それが社会的益と思うように国民は洗脳されてしまってるんだな。
人々の思考が制度を作るけど、逆に制度が人々の思考を作ってしまう。
制度について知識を得ていくと、制度と自分の常識とが妙に一致してることに気付く。
憲法概念、信頼の原則、罪刑法定主義、正当化の原理とか、そういえば普段から大体
皆、そういう考え方をしてるんじゃないかなぁと。正当化の原理なんかは砕けた
言い方をすると”お互い様”だな。それを整理して論じたようなもので凡そ誰もが
正しいと感じるだろう。
イヌ飼いが頭おかしいのは、制度がおかしいからってのもあると思う。イヌ飼いの異常思想は
現在の動管法令と政府の政務の内容とぴったり一致してる。要はイヌとイヌ飼いは既得権益で殿様
身分で社会的支配者って政策になってる。これは突出して違憲だらけで日本の制度に準じておらず異様で
治外法権化してる。イヌ飼いは治外法権の中にいるある種の在日外国人と言える。人でもないか。
- 359 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:39:54.44 ID:xZjCSTZU0
- そのうち子供しつけ条例ができるな
- 360 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:57:04.01 ID:E1qflFNU0
- >>357
バイクに乗ってる連中は通り過ぎたらそれでおわりだろ。
イヌは自分の自宅のすぐ近くに常にいる。被害者は常にいつどこから狙撃されるか
分からない気持ちで本来安らげるはずの家に居なきゃならない。敵(イヌ)は
いつでも好きなときに吠えて貫通力のある飛び道具で攻撃してこれる。
バイクの音色はただの騒音に過ぎないが、イヌは音でなく声であり声には情報が
乗っててその情報はヘイトスピーチであり、威嚇であり、古来から専門で磨き上げられた
武器だ。バイクや車とはストレスの次元が違う。
- 361 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:05:32.54 ID:jdd7K++u0
- 馬鹿飼い主は散歩中の犬が歩行者に吠え掛かってもあやまらないからな
大型犬とか頭の悪い座敷犬の躾に金がかけられない奴は犬飼うなというよりいっそ許可制にでもしろ
- 362 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:14:15.29 ID:E1qflFNU0
- 「地獄への道は善意で舗装される」
役人がやることには常に裏の意味がある。
被害を訴える声がこれ以上大きくなると厄介だと感じたイヌ利権既得権者どもは、吠え声を
合法化して被害者を圧殺するためにこの条例を画策した のではないか。
イヌの口を終生縛るとか防音室や声帯除去を義務化するのなら、本気でやってるなと
歓迎するが、そうじゃないからな。裁量があったり逃げ道ができる法律を下手に作らせると、
その下は合法になって被害者は文句さえ言えなくされる。
- 363 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:15:26.75 ID:b4T60Bdd0
- 人間の子供の躾も条例でも法整備でもしてくれ
- 364 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:25:23.12 ID:5PIo4NtC0
- >>354
我が家は庭に犬を放し飼いにしてるから泥棒に入られたことない
でも隣近所は泥棒に入られてる
仮に番犬の役に立たなくても、犬と人間は大昔から助け合ってきた動物
犬と家畜は人間にとって特別は生き物で感謝し大切にすべき
- 365 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:26:24.64 ID:ZDX8TucJ0
- 猫に躾は無理だろJK
虚勢すれば発情期は大人しくなるが
- 366 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:28:34.57 ID:1Nr91ame0
- うちのニワトリのピー助はどう躾ければいんだ?
- 367 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:46:28.05 ID:AjWLH+Rr0
- >>4
夜中に急に
ぐぎおえゃああああああ
って鳴く招待不明の鳥もビクッとなる
- 368 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:54:25.09 ID:m968gMb00
- 放し飼いは法律で禁止しているのに罰則がないのは片手落ちだな
罰金100万円か懲役1年で良いぞ
- 369 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:55:04.46 ID:bCoKl2UZ0
- どこでもおしっこさせるやつって
一体なんなんだろうな
- 370 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:57:26.80 ID:m968gMb00
- 特に猫の放し飼いは迷惑なので110番通報したら逮捕するように
- 371 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:59:29.36 ID:HzGCJmve0
- 鳥とか虫が五月蝿いってケースはガン無視なの?
- 372 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:03:18.80 ID:7ynJgw9e0
- 猫は叱ると静かになる
犬はならない
- 373 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:08:21.47 ID:+LndyY+j0
- >>364
今の人間の先祖は、イヌを人間の代わりに死んでもいい道具として利用したり食べたり
してきたが、その給料はその時々餌で支払い終えてるだろう。
中国人でさえ何千年何百年も前の話しを持ち出してきて、債務があるとか言わないぞ。
人間が今生きてるのは、全ての生物の食物連鎖の作用によるもの。イヌに狩られて
人間に食われただけの動物にはペイしてないから感謝しなきゃならんと言うならまだしも。
どれか贔屓の一部分だけを取り出してこれに感謝しろというのは言い掛かりに過ぎない。
- 374 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:09:32.05 ID:FypOlfEP0
- こんなの躾じゃ不可能だよ
提案者あたま おかしい
- 375 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:12:13.64 ID:rc7GYEt/0
- 俺は犬が嫌いだから犬を飼ってる奴がわずかでも苦しむなら飯がうまくてたまらない
- 376 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:17:08.82 ID:x6Q7T7wn0
- 犬猫病院のメニューに去勢に続いて、声帯切開もいれりゃーいいのに
そうすれば飼い主もご近所もハッピー
- 377 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:18:24.03 ID:lTQ/0kUrO
- 喋り声が五月蝿いアパートの住人達にも罰則を定めれば??
- 378 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:21:51.21 ID:DqKZnJIXO
- 札幌住みで犬嫌いな俺には嬉しいお知らせだな
- 379 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:24:36.14 ID:i4q2N0+80
- 前に騒音おばさんとか言うのが確か逮捕されたよね。
一日に15時間も犬吠えさせたらこれはもう犯罪でしょう?
何で法律は犬にこんなに甘いの?
家の庭で15時間大声で人間が喚いたら、絶対パトカ−と救急車が来て
病院連れてかれて措置入院じゃないの?
早朝深夜、日中構わず吠えるなんてもうまともじゃないんだから
保健所に隔離して欲しい、その先どうなろうと知ったことではない。
- 380 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:26:25.37 ID:Uvr/2DPg0
- しなくていい事をわざわざして
それで人さまに迷惑かけてんだから
重税を課すべき
とくに犬、公共物に汚物かけてんじゃねーよ
- 381 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:27:43.33 ID:4GeAScii0
- 保健所送りが増えるね
- 382 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:35:08.26 ID:/FV5ZsiR0
- 犬猫の言葉は気にならんが隣のキチガイ独身ハゲ野朗の大声をなんとかしてくれ
- 383 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:37:50.44 ID:/FV5ZsiR0
- 犬猫にとっちゃ人間の作った騒音と好き放題身勝手な言動が迷惑すぎると思う
人間も我慢するべき
- 384 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:39:59.21 ID:liCeKMBg0
- 夜中とか朝方に何時間でも吠え続ける外飼い犬いて死にそうだったことある
今は犬の小便に困ってる
- 385 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:41:48.53 ID:/qIYA2fF0
- >>383
てか、犬猫そのものは、人間がつくった人造動物みたいなものだけどな。
自然の動物ではない
- 386 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:43:40.90 ID:+LndyY+j0
- >>379
十中八九 措置入院になるだろうなw イヌとイヌ飼いは利権によって東電みたいに守られてる。
上に札幌市のHPのリンク貼ったけど、検討委員のメンバは中央の愛誤部会と同じように
イヌ猫飼い愛誤と天下りとペット産業だけ。俺はここが一番腹が立つ。加害者側が権力を笠に着て
勝手に被害を定義して押し付ける構図。ほんとまるで東電。この国は腐りきってる。
- 387 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:51:21.47 ID:+LndyY+j0
- >>383
イヌ猫が好きなヤツらが勝手にイヌ猫を製造して存在させてるんだろ。
その勝手に無関係な住民がなんでつき合わされないといかんのだ。イヌ猫が迷惑を
感じてると思うならイヌ猫連れて山奥に引っ越せよ。
- 388 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:53:15.59 ID:l9fT2vb50
- 犬猫や動物が少し騒いでてもほほえましいだけだよ
それより人間の喚き声や生活音寄生しろマジで不快ぶっ殺したいぐらい不快
人間とか全員死ね世
- 389 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 00:58:58.77 ID:Ccz5s2PK0
- >>3
飼い主を躾るんだよ
二度と動物なんか飼わないように
- 390 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:00:09.43 ID:VL2wKgB+0
- >>374 そのとおり。
人間だって腹減ったら、
腹減ったと言う。
トイレ漏れそうだったら、
漏れると言う。
赤ちゃんも犬も
お前らと同じことを訴えて
いるだけ。
- 391 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:04:46.71 ID:4GeAScii0
- 犬種によっちゃ吠えさせない躾はかなり困難だったりする
子犬の頃から育ててないケースなんかだと更に困難になる
勿論飼い主は努力すべきだが、こういう条例出来ると度を超えた神経質な住民が強くなるね
そして声帯カットするなり保健所送りって感じになるのかな
- 392 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:06:58.13 ID:Uvr/2DPg0
- >>382
それこそ保健所に通報
- 393 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:08:17.24 ID:bSHB74NQ0
- 近所にいる雑種犬、昔はワンワンワンワンうるさかったのに、年取った今静かで静かで逆に不安になる
たまに散歩姿見るとまだ生きてたかと安心する
- 394 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:15:10.96 ID:CNRHebPN0
- >>373
人間と一緒に働き生きてきた長い歴史を否定する事は出来ない
今でも警察犬や盲導犬、家庭では番犬など活躍してくれてる
餌の支払してるとかの問題じゃない
犬が頼んでもいないのに人間の方が必要として飼ってるんだから仲良くすべき
- 395 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:20:29.89 ID:CNRHebPN0
- >>385
人間がつくった動物は野生に離せば生きていけない生物の事
羊とか毛を刈ってもらわないと駄目らしいし
洋犬みたいに改良しすぎたのはそうかも知れんけどね
日本犬は自然の力の方が強いよ
- 396 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:25:10.74 ID:rc7GYEt/0
- 飼うことを禁止されないだけマシだと考えるしか無い
- 397 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:37:12.85 ID:Mq5YSexC0
- >>394
>犬が頼んでもいないのに人間の方が必要として飼ってるんだから仲良くすべき
誰が頼んだわけでもないのに犬を飼ってるやつは、周りに迷惑をかけないよう、犬を静かにさせろ。
できないなら迷惑にならないところへ引っ越すか処分しろ。
- 398 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:03:00.20 ID:oxNRTuHP0
- ここチョンがいっぱい沸いてるなw
- 399 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:07:57.20 ID:U1BPhw4m0
- このスレの何人かは女の前では動物好きです
って言ってるんだろうなあw
- 400 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:12:10.83 ID:dMM8A8hlO
- 犬の鳴き声や騒音被害は昔からだよ。
昔なんか犬に猫いらず入りの餌食わして殺したなんて話しも何件か聞いた。ピアノ殺人事件は何時の頃だったかな?
鶏が各家庭で飼われてた頃は、お互い様だったと思うが。
- 401 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 12:41:26.12 ID:OXq1tfe90
- >>351
>>334の言っている事は例えだと思うが・・・。
>>382
警察に通報汁!
- 402 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 17:29:36.53 ID:rkLuUX+U0
- >>352
その通り
- 403 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 18:49:20.83 ID:kYuIVCOjO
- 北海道でっかいどう
もっとおおらかに!
- 404 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:14:42.28 ID:8uNqTEJt0
- ペット禁止のマンションでたくさん飼ってる
そっからどうにかしろよ
- 405 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:09:19.10 ID:8BhEd6UU0
- 糞犬飼い主「何が悪いの?」
こんなのばかりだからなーやかましかったら罰金でいいよ
- 406 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:30:15.85 ID:PiDREH1i0
- ペット原則禁止にして、種類別に免許を取らせて、さらに五年更新にして、それらの費用は全て飼育する人から税金として取り立てるようにすればいいのに
- 407 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 20:39:35.76 ID:EWG9SsnW0
- 無駄吠えしない躾ができない飼い主は失格
自分でできないなら、金払って4ヶ月訓練所に犬を預けろよ
- 408 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:33:02.20 ID:+LndyY+j0
- >>394
警察犬は社会全体に対して貢献して益になってるから、社会はその益に見合う分までは
警察犬から出うる害に対して我慢しなければならない。
この我慢の強要は正当だ。
防げるはずなのにサボタージュで防がない分はNGだけどな。どうしても漏れ出て
しまう害についての話。
盲人を救済するのも社会的な事柄だから盲導犬や救助犬についても社会的な益とみなせる。
ペット(番犬も)のイヌは?飼ってる個人にのみ益があるにすぎない。
よって、飼ってるヤツはその益を得るために自分のイヌからの害は我慢しなければならない。
それだけだ。関係ない他人は巻き込めない。
石器時代wに社会的に狩猟として食料として役に立ったイヌは、当時は現在の
警察犬や使途犬と同じように考えられただろうが、その人達もイヌも皆死んで居ない。
国が国に対して先祖の過ちを保障する場合があるが、それは国家という単位が
法人のよう人格があって継続してるものと見なす時の概念だ。国家という人格が今後も
人々全員に影響を与えるからケジメをつける必要が出てくる。
今の産業で製造されてるペットイヌと石器時代のイヌは全然関連のないもの。こんなこじつけを認めて
たら無限に債権者が現れることになる。
- 409 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:34:38.56 ID:7EV3HiDk0
- 躾は大事だと思うが盲導犬みたいに色々我慢して働いて身体を壊す犬には少し切ない気持ちになる 人間にとっては完璧に躾けられてると言えるんだろうけど
- 410 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:39:04.44 ID:WXefNQXV0
- この頃急に犯罪北海道になって来たな。
前はのんびりした北海道だったのに。犬は吠えるのが仕事。
- 411 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:41:16.74 ID:+LndyY+j0
- >>406
免許や認可を発行するのは役人だよな。税金を得るのも役人。
つまり、役人はひたすら誰にでも免許をどんどん発行し続ければ儲かり続けることになる。
儲かるってのは天下り組織を作ったり業者と折半して裏金化したりすることな。
農水省の天下りJKCの血統証発行システムがそうなってるじゃん。
>>407
無駄吠えの定義をイヌ飼いが勝手に決めてるから、シツケができるという概念が
成立してるに過ぎない。被害者が無駄吠えの定義を決めるなら、崩れるわな。
- 412 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:42:27.60 ID:rynAuXVE0
- 人間のしつけ義務も条例化してくれ
- 413 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:43:24.89 ID:tH7cqBez0
- 前から気づいてたことなんだけど、
夜中まで吠える犬とか東京ではまずないこと。密集度が高いせいか
一発で苦情が出るからだろう。
ところが札幌を含め周囲の市では夜吠える犬が多い事実に気づく。
飼い主が鈍感なのもあるが、留守宅で吠えっぱなしの例もある。
不思議と外で飼われる犬は例外なく雑種が多く、低所得者層の住宅
だったり、モラルの低い連中の家屋だったりする。
熱帯夜は稀な北海道ではエアコンの装備はなく、夜は窓を開けることが多い。
そのため犬の鳴きがよく聞こえるせいもある。しかしそれ以上に外で吠え
っぱなしの家が多いのは事実だ。
- 414 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:44:47.02 ID:+LndyY+j0
- >>410
泥棒は金を盗むのが仕事。詐欺師は騙すのが仕事。暴力団は恐喝が仕事。イヌは吠えるのが仕事。
- 415 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:52:15.68 ID:9KkrZf3h0
- 犬猫に先がけてドキュンファミリーに規制をかけろよ
- 416 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:59:01.80 ID:GIkzFFEt0
- 人間もしつけられないくせに‥ って鳩山は人間じゃなかったな
- 417 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:59:22.59 ID:+LndyY+j0
- >>413
暴力団相手にモラルがないじゃないか!という者は居ないだろう。
イヌ飼いもモラルがないのが当たり前なんだよ。イヌを第一に考える種族に成り果てた
ヤツラなんだから 人間にとっては外敵だ。外国人のスパイが日本に来て工作活動を
してるようなもので、こっちの正義は通用しない。ほっておけば必ず悪い事をする。でも
ヤツラの中ではそれが正義なんだよ。それがイヌとイヌ飼い。それを念頭に置いて害悪を
押さえ込まないといけない。
イヌに物理的規制をかけるべし。
- 418 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:05:08.58 ID:2rFWoUrk0
- 前の家の犬が五月蝿かったから通報したら
犬小屋を反対側に設置してくれて静かになったな
迷惑してる人はとりあえず保健所に相談してみなよ
- 419 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:09:06.56 ID:/Yenu3rr0
- 最近の住宅街って不気味なほど静かだよね
- 420 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:09:47.13 ID:JMpmufoM0
- ペット禁止でいいだろ
- 421 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:10:18.88 ID:nQyFuNWg0
- ペット自体禁止しろよ。
あれなんの意味があるんだ?
- 422 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:11:33.23 ID:/Yenu3rr0
- >>421
君の生きる意味ほどのものだよ
- 423 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:22:20.10 ID:bOIkaPlG0
- 狂ったように吼える犬っているじゃない
ここの人間は狂ってるから近づくな!って警告してる場合もある
近隣の人は飼い主に要注意ですぞ
- 424 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:23:21.08 ID:narueD540
- あの大阪大学教授・菊池誠氏がリプを付けて下さったので、
色々質問してみました、が、これって…?
http://togetter.com/li/672761
@kikumaco
共産党でぜひ
RT @flowtears: そして、共産党か公明党の市会議員にお願いする。
https://twitter.com/kikumaco/status/210307391634411520
- 425 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:32:39.79 ID:+LndyY+j0
- イヌが人を殺して、どう考えても殺人か傷害致死になるべき事件全てが過失犯に
されてきた。例えば河川敷でゴルフのうちっぱなしを楽しんでる人がいてボールが
人に当って重傷を負わせたら、未必の故意の傷害罪になるだろう。イヌだけは全例過失
(例外は1件)にされてきてる。奈良の引越しおばさんや目覚まし時計おばさんは傷害罪で、
イヌの吠え害は全例がお目溢しされてきた。
行政がイヌ害の対策を考えるというなら、まずこれまでなぜこんな贔屓をしてきたのか
説明から入るのが筋だろう。公務員がイヌマネーにペット産業と愛誤団体に世話になって
きたからだな。或いはアメリカかの指示か、まずそれを破棄しろ。そしてイヌに殺された
人や一生残る傷を負わされた人や吠え害で自殺に追い込まれるほど苦しめられてる
夥しい数の人達に謝罪して刑務所で罪を償って来い。
- 426 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:47:46.87 ID:i4q2N0+80
- >>425
公務員がイヌマネーにペット産業と愛誤団体に世話になって
きたからだな。或いはアメリカかの指示か、
これ本当なら絶対ゆるせんね、でも本当なんだろうな、だって
これだけ被害出てるのにマスコミとか一切報道しないもんね。
是非は別にして、首相が神社参拝したり、オスプレイとか大騒ぎ
するのに、中国様の問題はスル−するマスコミは元々信用してないけど、
犬の騒音で引っ越したり、自殺(未遂?)したり、精神病んだりしたり
してる人達沢山居るのに、絶対週刊誌とか夕刊紙(ゲ○ダ○とか)に
出ないもんね。 おかしな国だよこの国は。
- 427 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:52:13.95 ID:MOemOeqn0
- イギリスだかドイツは飼い主がしつけ講習受けるの義務化されてなかったっけか。
- 428 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:29:01.25 ID:+LndyY+j0
- http://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/documents/siryo1.pdf
市民委員選考基準 各項目の判定基準は加点制度とする。点数の多いものから
面接等を考慮した上で候補者を選考する。
(1)共通審査
ア動物関連の資格等 あり:+2、なし:±0
イ動物愛護に関する活動歴 あり:+2、なし:±0
ウ動物飼育歴 あり:+2、なし:±0
エ他法令等の遵守状況遵守:±0、違反疑い:-3
(2)個別審査(論文)
ア応募動機 強い:+3、普通:+1
イ考え方 具体的かつ協力的:+5、具体的または協力的:+3、抽象的:+1
↑
つまり一般公募は、愛誤団体や動物職能者の何者かでイヌ猫飼いで、役人の意向にも協力的で
従順なものに限られるということ。選考してるのは既に役人が決めた別の委員でイヌマネーで飯を
食ってる連中と愛誤団体の代表者。これは部会だから法的権限のある機関になる。
なのに加害者だけの八百長であると共に、法律には素人ばっかりで、委員の中には法学者や
公害に詳しい大学の先生やイヌ害の被害者が受けるダメージを客観的に説明できる医者も居ない。
日本では役人が委員を恣意的に選択するのが常套になってるけど、これは酷い。
民主主義を標榜する諸外国では、必ず委員会は被害者を出席させて対立する人選でやる
ことになってるそうだ。
>>427
アメリカでイヌの噛付き被害者は年間450万人。ヨーロッパでもこれよりは少ないけど
やはりそれなりにあるらしい。これが日本の愛誤が目指すペット先進国。実に恐ろしい陰謀だ。
- 429 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:30:52.63 ID:dEONPPQx0
- 近所に絶えず吠えてる犬がいるんだけど
散歩の時ヨロヨロでどうもボケ?みたいなんだよなあ
- 430 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:57:33.83 ID:UoRwL75R0
- 人間の話し声とか騒いでる声よりマシじゃね?
犬猫嫌いなら拷問だけど
うちのアパートの前は以前、何十年も地域に親しまれてい
た広い公園だったんだけど
ある日いきなり潰して分譲宅地になったんだよ
そこに詰め込みで6件家建ったんだけど
全部の家が犬飼ってるみたいで
毎日何かしら小、中、大型犬の鳴き声が聞こえる
夜中は鳴き声は聞こえないけど
たまに庭付近で野良猫がないてる
これが常時人の声だったらイライラするけど
動物の声は許せちゃう
- 431 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:59:57.40 ID:mHN6Leou0
- >>430
隣だったらそんな事言ってられないよ
- 432 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:11:58.75 ID:iUhKbo0O0
- 河川敷で人々が居る中でゴルフの打ちっ放しやってる危ない親父に対して、”あまり人に当らない
ように上手く打つ条例”を作るみたいなものだぞ。人に当ったら罰金が捕られることもごく稀に
あるが、お陰で行為自体が法的に認められて未必の故意に問われることがなくなったみたいな。
罰が罰金だけだったら、憲法で「同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない」
となってるから、一度罰金なり支払えば後は犯行を継続しててもお咎めなしにされるかもしれない。
- 433 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:14:40.88 ID:Z96aJIJf0
- よく吠える犬飼ってると空き巣来ないからな
昔は隣近所に感謝されたもんだけどな
- 434 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:17:03.95 ID:qSxxi+jE0
- まあどうしようもなくなったら殺せばいいよ
犬とかネコ飼ってる奴は基本的にバカだからなにいっても通じないと思う
殺しても刑務所なんか行かないし事情を説明すれば起訴すらされないと思う
- 435 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:22:02.38 ID:06cY85xt0
- >>4
そうだね
で、犬猫がうるさいことへのコメントは?
- 436 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:23:18.64 ID:e2WdQPtC0
- 車やバイクがうるさいキチガイの家にも罰則を設けろ!
- 437 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:28:30.41 ID:m2oxYFX70
- >>431
そうだね、近所の一番声がデカくてよく吼える犬が隣にいて
ずっと付き合っていくと想像するとまいるね・・。
まぁオイラ人間嫌いなとこあるから人がギャーギャー騒いでる声より
犬猫の声のほうが我慢できるってだけさ(´・ω・`)
- 438 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:46:01.18 ID:K7cqsa1D0
- >>437
俺も始め周りに建売が数件立って皆犬飼だったけど
余り初めは気にならなかった。
しかし年単位で早朝深夜日中と構わず吠えられて今は飼い主に
殺意を覚えているよ。とにかく非常識な時間に何時間も吠えられると
寝れないし、生活破壊される。
- 439 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:55:55.72 ID:da+KQyopO
- 410 犬は吠えるのは仕事と言うが知り合いが隣に越して来た人の犬が顔見ると吠えまくるから
良い加減に隣の住人の顔覚えろや我が家に入るのに吼えまくられて気分悪いと言ってたよ。
- 440 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:50:54.73 ID:+su2QhOo0
- >>3
おかしいな。
猫に喋りかけてる変な奴をよく見るけど、会話できるんじゃなかったのか?
- 441 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 06:55:47.95 ID:+su2QhOo0
- >>425
反町松嶋夫妻も逮捕されてないんだろう?
警察犬の訓練と称して犬に人を襲う訓練させてる段階で逮捕されるべきだろう。
- 442 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:10:40.66 ID:YPLbij8L0
- 赤ん坊だって、赤ん坊嫌いからしたらうるさいし子供もうるさい
走り回るし騒ぐし
ペットくらい多めに見てよ
- 443 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:14:37.81 ID:ZwnKYsRw0
- 犬猫より耳ざわりでうるせーガキの躾できねえ親の方が最悪だよ。
可愛くもねーし頭脳動物並かってことだよ。
犬猫の方がかわいいし動物だし、音としても不快ではないだろ。
- 444 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:20:11.43 ID:ewOQfweH0
- 団塊の世代をしつけしてくれよw
あとブラック企業もw
人間のがマジで質悪いからwww
- 445 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:23:02.95 ID:da+KQyopO
- 人様の子供さんなら大切なお隣さんだし我慢出来る。小さいお子さんが泣いたり騒いだりするのは仕方が無い。
躾が悪いと言うがペットの躾も出来ないと子供の躾も出来ないと獣医さんが言ってたよ。飼い主の家庭状況がペットの性格に現れるんだってW
- 446 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:25:36.72 ID:Zi/uICoz0
- 只の畜生のことを何が「ペット」だよ(笑)
吠える犬飼いたきゃ、人の居ない土地行って暮らせよ
あんなもん「ペット」なんて呼んでるような奴は、精神疾患なんだから
まず病院行け
- 447 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:26:17.25 ID:hLaSZuUZ0
- あの大阪大学教授・菊池誠氏がリプを付けて下さったので、
色々質問してみました、が、これって…?
http://togetter.com/li/672761
@kikumaco
共産党でぜひ
RT @flowtears: そして、共産党か公明党の市会議員にお願いする。
https://twitter.com/kikumaco/status/210307391634411520
- 448 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:27:33.69 ID:5dp58wOU0
- 躾が出来ない場合殺処分となります
- 449 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 07:27:54.41 ID:8xJWhBFH0
- >>3
スキンヘッドのおっさんが来るで
- 450 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 09:28:16.74 ID:6vhS7Efl0
- http://i0.wp.com/grapee.jp/wp-content/uploads/10346_01.jpg
どうやら犬より蚊のほうが恐ろしいらしい
- 451 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 12:39:40.47 ID:hKgzzYcJ0
- >>448
そう。
躾が出来なければ殺処分。
野良になったら殺処分。
これくらいの緊張感がないと、ペット問題は解決しない。
- 452 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 13:53:29.13 ID:86O/KzmW0
- アメリカの映画やドラマ見て、勘違いしてんだよな
向こうは、デカい一軒家に住んでるから大型犬とか飼えるわけで
- 453 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:26:58.32 ID:P2uefKTrO
- 隣のマンションのベランダでたまに犬がきちがいみたいに吠えるのが困る
- 454 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:30:08.87 ID:pKthmI1o0
- てか犬は中で飼えよ
猫はしつけれないから
やっぱり中で飼えよ
- 455 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:31:57.20 ID:pKthmI1o0
- 俺的には家の前の道路で談笑してるおばさんのが迷惑なんだが。。
犬猫は可愛いから我慢してるわ
- 456 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:33:31.86 ID:pKthmI1o0
- >>413
犬の外飼いや猫の放し飼いが多いのは圧倒的に田舎
猫の殺処分も田舎になるほど多い
- 457 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:39:56.99 ID:fRfdtsgU0
- ちなみに犬猫の鳴くのがNGの人達は、インコ(鳥)の鳴き声はどうなの?
あれも相当響くよね?
- 458 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:43:41.99 ID:hKgzzYcJ0
- >>457
当然五月蝿ければNGだろ。
ただ、鳥は夜間はだいたい静かだからアホ犬よりはましだろう。
- 459 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:49:31.78 ID:pKthmI1o0
- てか環境省はさっさと犬と猫の室内飼いを義務化しろ!
未だに鳴き声がどうとか保健所の引き取り条件がどうとか本当にバカじゃないの
- 460 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 14:52:37.87 ID:pKthmI1o0
- 外でリードつけて拘束されてる犬より
家中で自由に暮らしてる犬のが幸せだ罠
犬なんて番犬程度にしか思ってないからしつけなんて面倒なことしないと思う、むしろ鳴いたほうがいいからな、番犬は
- 461 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:36:39.84 ID:ZwnKYsRw0
- 動物以下頭脳のうるさいガキとその親の方が嫌い。
子供は泣くものとか、うるさいものとかいって甘やかしてるくせに
動物にはうるさいとか反吐が出る。動物こそ鳴く生き物なんだけどな
動物以下だと認めてる考え方だよね。
- 462 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:38:32.95 ID:GdpkjsuQ0
- 中国人韓国人も規制しろよあいつら日夜通して大声で喋るから煩い
- 463 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:41:47.05 ID:rGNqJm620
- >>451
その前に捨てたら殺処分も付けとけw
これくらいの緊張感がないと、ペット問題は解決しない。
ああ罰金5000万、密告報酬100万でもいいがw
- 464 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 16:50:27.62 ID:+ThMx4eA0
- 全国展開してもらいたいものだ
保健所に通報しても飼い主が馬鹿だから何にこ変わらない
飼い主に罰則は必要
- 465 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:01:32.88 ID:BZ+CGmBD0
- リード伸ばすな馬鹿!
- 466 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:47:33.86 ID:K7cqsa1D0
- かわいいペットなんて寝言言ってる人は、
どれだけ自分の犬の騒音が隣人の生活破壊してるか
理解出来ないんだろうな。
まあだから平気で早朝深夜に延々とバカ犬を吠えさせて平気なんだろうけど。
- 467 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:20:56.89 ID:Rv9qf83T0
- ペットも「教育の義務」の時代か
- 468 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:32:42.63 ID:gOB2nJ0B0
- 条例? アホか 思い付き並べやがって
- 469 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:36:36.69 ID:zCkBoPyU0
- 狂ってるな日本とは思えない、まず道民を躾けてからペットだろ
- 470 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:32:16.89 ID:y9rzL9j+0
- 所詮畜生だわな。
http://www.youtube.com/watch?v=7BIoyYBCTzU
- 471 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:35:25.30 ID:5ardbJAf0
- 犬の散歩禁止にしてくれ
小便撒き散らして不衛生極まりない
- 472 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:41:10.69 ID:C+AiwS7k0
- くだらん条例制定するな。
- 473 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:46:14.27 ID:nUbU7wPK0
- ちゃんと飼ってる飼い主には関係ない条例だからいいんじゃね!
- 474 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:50:16.64 ID:iUhKbo0O0
- >>426
マスコミがイヌ猫贔屓なのはペット産業がスポンサーだからってことと、基本的に
国家が推進してる政策にはあんまり文句言えない。NHKや広告代理店も含めて
いろんな癒着があるからな。
- 475 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:02:07.60 ID:iUhKbo0O0
- あらゆる意味でシツケ制は論外だが、シツケとやらが終えるまでの期間住民に我慢して
もらってそれを正当化させる法的根拠もないぞ。というか延々に終わらないだろ。
加害者が勝手にライン引きするか滅茶苦茶ハードルを下げた基準を作らないかぎり。
イヌ飼いが出かけてる間はどうする。イヌ飼いが夜勤で夜中吠えっぱなしのイヌを誰がしばくんだ。
昼間の毎日の数分の吠えであってもイヌの声質によっては夜勤の隣人の生活を破壊するに
十分の威力だ。何年も毎日何時間も聞かされてきてPTSDにさせられてる人に
とってはイヌは死刑以外考えられないぞ。
>>473
ちゃんとって何だよ。
- 476 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:20:18.64 ID:iUhKbo0O0
- 委員のメンバに愛誤団体HOKKAIDOしっぽの会というのが居る。別の飼い主を探す
活動してるヤツラのようだ。認定NPO法人だから税金が流れてる。社会的益でなく趣味であり
商売の活動に税金を流すのはどうか。
最近愛誤の処分ゼロキャンペーンが目立つが、この条例でシツケ不能と判定される
イヌ猫を一定程度出させて団体に引き取らせて、市から補助金も出して役人が天下りする・・・
そんな策略を立ててる のかもしれない。
それでシェルターが一杯になってる時はシツケ不能の判定は出なくなり、開くと何でも
いいから取り上げるイヌ猫探してくるようになるとかなw
散々何年も吠え害で生活人生健康肉体全て破壊されて、国家が利権があるからといって
犯罪イヌを亡命させてのうのうと生きさせるなんて冗談じゃないぞ。
東電の経営者が退職金を何億も貰って再就職してるよりも断然酷いわ。
委員の面子見る限り強制殺処分をする気はなさそうだし。
というか、強制殺処分や強制の対処命令の法令があるのだから、イヌ害対策をするなら
その既存法令を使う方向でなぜ考えない?刑法も使えばいいじゃん。なんでその直ぐに
できることをやらない?
- 477 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:05:02.52 ID:nGJa5Ydp0
- ガキの泣き声の方がはるかにうるせーよ。条例作れや
- 478 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:12:39.28 ID:5pNg3Egs0
- 人間の子供がキャーキャー騒いでいるほうがうるさいよね。
動物の泣き声より音量がでかいし。
- 479 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:15:26.15 ID:5m2tnnC40
- 発情している今はすごいねえ。
- 480 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:18:50.78 ID:OmUDQfDI0
- 昭和の頃に比べて犬の制御はかなり進んだと思うが
猫はちょっと野良猫が減ったかな程度だな。
外飼い禁止と首輪の義務付け、登録義務付けはなぜ実現せんのだ。
危ないだろ。
- 481 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:28:42.53 ID:JhTShw0B0
- 気持ちわかるなー
実家の隣の家の犬が、朝も早くから吼えてまじうるさい。
しつけできないなら飼うなと思うわ。
- 482 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:53:34.89 ID:UxS8L9x+0
- 猫キチの逆ギレが目に見えるようだ
- 483 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:59:11.69 ID:oaZUKNpF0
- しつけろってどういう意味ですか????
猫ちゃんは自由気ままに暮らすのが一番なんです!!
猫せんべいになろうと、埠頭定食たべようと、自由が一番なんです!!!!
- 484 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:09:55.90 ID:Rp9IUZFo0
- 分かった、分かった。
家に閉じ込めておくことが出来ないなら
せめて不妊手術&よそ様の家に入って
食べ物を盗み食いしないように
十分な餌をあたえろ
- 485 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 17:26:49.00 ID:ASxtCQur0
- >>478
うちの裏手の家、子供はワーキャー騒いでるし、窓あけっぱなしでピアノ弾くし
騒々しい家なんだが、わんこがいるのに、犬の声はまっったくしない。
こんだけ音に無頓着な家なのに、犬は「キャン」とも全く一声も発しない。
かえって不気味…
- 486 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 18:18:45.57 ID:i+C50HbE0
- 無駄吠えする犬は、その家や家人が嫌いなんだ
- 487 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:31:57.16 ID:2Rg4AI/e0
- 犬猫の鳴き声や子供の声は気にならないが、車で爆音立てて走ってる輩がうるさい
- 488 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:55:22.73 ID:koExgRFy0
- クチャラーは許しません
- 489 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:03:20.25 ID:Tn/cNGvw0
- 子供の走る音すらも五月蝿いと難癖つけるうるせえ爺婆が近所にいるせいで
日中ですら無音の環境に住んでるが、めちゃくちゃ気味が悪いぞ。
- 490 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:12:55.15 ID:lmyM9hlD0
- 猫好きが嫌い
- 491 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:30:45.48 ID:HgO3PwsB0
- >>480
野良イヌは減った。でも各自治体がやったイヌ害のアンケート調査では国民の30%ほどが
飼いイヌの声から被害を受けたことがあると答えてる。イヌの噛み付き糞尿悪臭毛そのほかの
被害総括すると国民の6割前後が飼いイヌから被害を受けたことがあると回答してる。
- 492 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:36:03.86 ID:cskB3vhY0
- 猫が好き(男)=ちんこ小さい、躾出来ない、反省出来ない、改善出来ない、無能男
猫が好き(女)=本音は自分が一番かわいいが叩かれるので「猫が」かわいいと言う、売女
- 493 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:36:35.79 ID:HgO3PwsB0
- 名古屋市行政アンケート18年度
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/cmsfiles/contents/0000003/3305/H1820202-1shiseikekka.pdf
犬の鳴き声がうるさい 30.1%
総括
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000003305.html
犬による迷惑を感じることがある 66.1%
同市 24年度
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000040234.html
犬の鳴き声がうるさい 35%
総括
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/cmsfiles/contents/0000040/40234/24-1-2kekka.pdf
犬による迷惑を感じることがある 77.6%
【埼玉】「ペットの鳴き声やふんなどで迷惑を受けた」が7割も…埼玉県の意識調査
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1129450040/
岡山市アンケート調査 環境省のデータより
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/arikata/h16_03/mat03.pdf
他所の犬から害を受けたことがある 76% その内、鳴き声29.1%
東京都行政アンケート調査
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2011/12/DATA/60lck400.pdf
近所のペットの声がうるさい 28.5%
- 494 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:38:39.85 ID:HgO3PwsB0
- 大阪市行政アンケート
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000163/163367/doubutunoaigotokannri.pdf
犬の鳴き声による害を受けた 33.7%
三重県行政アンケート
http://www.e-kocho.pref.mie.jp/monitor/index.html?a=top;result&id=11
ペットの鳴き声からの被害を受けた 29.7%
富士宮市行政アンケート24年度
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/koho/monita/s-ankeito24-2.htm
対象犬
どんな時間帯でも鳴いていると気になる 36.0%
夜間や早朝など、寝ている時間帯に鳴いていると気になる 44.0%
あなたが、他人のペットの飼い方で迷惑と感じることは何ですか? 複数回答可
鳴き声がうるさい 44%
- 495 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:38:44.15 ID:cskB3vhY0
- 猫が好き(男)=自己研鑽が出来ない。発達障害者
猫が好き(女)=自己愛性パーソナリティ障害者、境界性人格障害者
- 496 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:40:55.82 ID:cskB3vhY0
- 猫が好き(共通)=躾という労力を払わず、放し飼いで見ず知らずの人間に無料依存するキチガイ
- 497 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:43:26.53 ID:cskB3vhY0
- 猫が好き(共通)=避妊手術代も出せず、外でボコボコ産ませた挙句、子は捨てるor無関係者に押し付けるキチガイ
- 498 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:45:05.53 ID:cskB3vhY0
- 猫が好き=キチガイ
- 499 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:45:11.36 ID:/rFNsaMO0
- やっすい科料では面倒なしつけより科料を選択する馬鹿が発生するので
それなりに厳しい罰則が必要
- 500 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:47:21.26 ID:F1kTeomo0
- さかりの付いたニャンコは啼くからなあ
- 501 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:48:53.85 ID:+MrzlEuZ0
- うちのマンションはペット可なんだが、
犬と猫の声に交じって、幼児のギャン泣きとか
思春期女子ぐらいの子の泣きながらの抗議の声
みたいなのも聞こえてきて、カオス状態ですわ
- 502 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:50:44.26 ID:Q0WyzWTI0
- ペット何ぞは所詮は「モノ」だからな
例え相手が誰だろうが人間様の上に据えて良いもんじゃねえってことを
飼い主は自覚しておけよ
- 503 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:24:54.54 ID:Rp9IUZFo0
- 自分は家の前で大声で延々と井戸端会議される方が
よほど嫌だ。
これに比べたら犬猫の鳴き声などかわいいもんよ
- 504 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:27:18.43 ID:nx/qv9U/0
- また札幌か!
というのが定番になってもおかしくないくらい
最近の札幌はガタついてるな
- 505 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:35:51.29 ID:9y3Qkyom0
- >>503
流石のババア共も、夜中に人ん家の庭で盛り声上げたり、
来訪者があったからといって玄関でギャン鳴きしたりはしないだろ。
- 506 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:37:41.43 ID:5kDoR8v70
- 猫は発情期とケンカの時しか鳴かないだろ
犬は飼い主がクズだと終始吠えてる
- 507 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:39:13.39 ID:16rhaN7R0
- 猫がギャーギャー庭で五月蝿かったので、頭撫でて来た。
静かになったが、いつも来てギャーギャー鳴く
頭撫でて満足したら帰るの繰り返しだ。
餌もあげてないのに、好き好んで来て懐くのが不思議だ。
- 508 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:41:53.30 ID:HgO3PwsB0
- 日に8時間吠えるくらいのイヌがごろごろ居るんだぞ。
ネットにそんな体験文が一杯あるだろ。
うちの近所だけでも既に死んでるが日に17時間吠えたのが最高記録のピットブル。
隣は引っ越していった。
今もいる150mくらい遠くのイヌが早朝5時まえから3時間、夕方から夜まで4時間吠えてる。
もう一つこれも8時間クラスで2軒が引っ越していった。
20年くらい前に夜中延々1分も休まず吠え続けてるイヌが居たわ。これは200m以上は
離れてたかな。トイレや風呂の窓を開ければ聞こえてきてた。
3時間クラスのやつも1匹いたな。これは夜に放し飼いにされてた。よく行く
ホームセンター2件の裏にもいつ行っても吠えっぱなしのやつが2匹。その他まだ
居たぞ。日本中、次は誰がイヌ害に遭うのかロシアンルーレット状態。
- 509 :あ@転載禁止:2014/05/30(金) 23:42:44.53 ID:ctN8epzD0
- 犬猫より、下の階のセクロスの声がうるさいのだが・・・。
- 510 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:04:36.06 ID:9y3Qkyom0
- >>509
そいつらが犬猫飼ってたら、特に犬だが、さらにうるさい可能性が高いんだよ?
- 511 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:20:55.66 ID:ATictkBD0
-
177 水先案名無い人 [sage] 2012/02/23(木) 21:29:41.21 ID;eahA5hc+0
先日の午後十時過ぎころ、電車を降り帰宅しようとしたら、前を酔っ払いが千鳥足で歩いていた。
ドリフのコントを思いだし、微笑ましく眺めた。
しばらくすると酔っ払いの前から、首輪をつけていない三毛猫がトコトコと歩いてきた。
酔っ払いが
「お〜〜迎えに来てくれたのか〜」
と三毛猫を抱き抱え、また歩き始めた。
迎えに来る猫か…。うらやましい…。
そんなふうに思ってると
「本当にお前は賢いな〜。黒毛も可愛いし………三毛…? ………誰だ、おまえ!?」
缶コーヒー吹いた。
その後、
「まあ、いいか。今日からウチの子だ!」
くそ! 幸せにな!
- 512 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:23:02.12 ID:OuKjvC0a0
- >>7
馬鹿かw エサ催促するときだって鳴くってw
- 513 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:47:34.26 ID:3vTi0fwq0
- 無駄吠えは騒音すぎる
近所の犬、10秒おきくらいに必ず一声鳴いて煩い
- 514 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:03:40.89 ID:ZDyf2rZN0
- なんでこいつらの道楽のために周りが迷惑を被らないといけないんだ?
殺せばいいよ犬とか猫なんて
物と同じなんだから器物破損で罰金ぐらいで済むよ
これで平穏な暮らしが戻ると思えば安いもんだよ
- 515 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:07:23.70 ID:XwwEwHtb0
- あんまりうるさいと、こいつら埠頭駅定食を食わしたろかって思うよな。
- 516 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:17:24.08 ID:xUMylXjt0
- 超音波式のドッグチェイサーの音を食らわし続ければ静かになるかも
- 517 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:20:59.48 ID:19rSj/QQ0
- となりがまさに糞犬吠えまくりなんだよな〜助かるわ
バカ犬の鳴き声は工事の騒音より精神に来るとかそんな感じの判例も過去に出てたりしたと思うけど
割とマジで裁判も考えていたのが通報→条例適応ですむんだな
- 518 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:21:42.43 ID:kEHBSATV0
- 深夜早朝に泣きまくってた近所のキチガイ犬が静かになった。
最初文句言いに行って10数年たったしやっと死んだか。
- 519 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:29:39.81 ID:5elkdt7F0
- 明け方に犬を散歩させる奴らはほんと程度が低いからな。
また反応して吠えるバカ大型犬を飼うバカは僻地の隣近所がいないところに
住めよバカという感じ。
- 520 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 02:52:38.64 ID:YEkc5Q3+0
- >>1
殺処分すれば済むこと。
- 521 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:30:09.68 ID:iI/8njMLi
- こういう苦情はほんと多いから法律的にちゃんとしてほしい
飼い主を罰せられるようにしてもらいたい
あと、野良に餌をやって増殖させる馬鹿も死刑にしてもいいくらいだ
- 522 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:53:19.54 ID:SHHF4Wc60
- >>1
こういうのは全国規模でやれよー
今もこうして犬が吠えてるしー
こんな時間帯だぜ
ふざけすぎてるだろに
- 523 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:12:44.10 ID:nPHBF1K00
- >>4
鳴くのはカラスの勝手でしょ
- 524 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:12:45.12 ID:BV8y1z/t0
- 犬だったら玄関にしまっとけば吠えなくなるんじゃねえかな
宅急便のバイトしてた時に、玄関にケージに入れられてた犬が居てかまってたら、
鳴き声で苦情が来たから散歩以外で外に出せないって飼い主が言ってた
- 525 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:55:17.75 ID:SHHF4Wc60
- もうかれこれ1時間は吠えてる近所のイヌっころ
動物を飼う飼いたいのであれば
ペット飼育法を制定し飼いたい者は資格が必要であるて事にしたら
どうだろうか?
- 526 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:01:32.61 ID:NlumDa350
- >>4
うちは夜中の鶯に悩まされてる。
ベランダに何羽も来て、マジ寝れない( ;∀;)
- 527 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:54:05.31 ID:5YZy2m8t0
- >>525
>ペット飼育法を制定し飼いたい者は資格が必要であるて事にしたら
F1レーサーでも、ハンドルが壊れた車には乗れない。
飼い主の資格も必要だが、ペットの選別も必要だ。
- 528 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:21:39.31 ID:7gkbbkeh0
- スイス式に調教済みの犬しか飼えなくすればいい
- 529 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:22:34.29 ID:1Mujm1lN0
- 犬も猫も飼育講習50時間とか決めればいい
- 530 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:30:06.76 ID:oBGLrj5B0
- 斜め2軒向かいの犬も吠えて五月蠅いんだけど
そこに住んでるおっさんが今時期から玄関前に
大量の風鈴飾るんだよねwウルセーっつーの!
両隣はよく我慢してるよ
- 531 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:33:13.08 ID:DQtNx73T0
- >>19
こないだの岩合さんの猫の番組で独り言いいながら歩く猫いたね
「にゃごにゃごにゃご・・・」ってもごもご呟いてるのがめちゃめちゃ可愛かった
- 532 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:36:59.65 ID:dAbqKngZ0
- 犬連れてホームセンターに見せびらかしに来るの禁止法案急いで
- 533 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:13:58.44 ID:2P+wC7EP0
- >これを守らない飼い主らに罰則を科すことも検討している。
早く制定しろよ。検討ではなく。
無駄吠え犬なんて月に罰金3万円ぐらい取らないと、誰も対策取らないよ
- 534 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:16:45.01 ID:+6tH0LhJ0
- 近所の犬は老犬になって夜中に鳴くようになったもんだから保健所行きになってしまったわ
こういう場合はどうすれば犬も飼い主も幸せになるんだろ
- 535 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:25:36.60 ID:X9ImOzrp0
- 犬も歳とると、ぼけて、夜吠えたり、徘徊したりするんだよな…。
- 536 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:41:12.36 ID:9OKHSwdv0
- 夕方六時の遠吠えは勘弁してやってくれ
- 537 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:38:58.65 ID:gxOGQXHD0
- 確かに老犬になって隣りの犬、非常識な時間によく吠えるようになった。
勿論飼い主共々保健所で処分して欲しい、今まで365日24時間
殆ど迷惑かけられたからね。
- 538 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:52:15.96 ID:DDqLf6Hi0
- 妙な時間での突如の吠えとしても、何かを知らせてるとか、意味のある吠えならまだ分かる。
しかし、飼い主の教育・運動不足による常時、無駄吠えの頻発は、すこぶる迷惑だ。
あの向かいの犬、早く死なないかな・・迷惑
- 539 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:56:25.94 ID:zBXDY75h0
- 俺ん家の300m圏内で誰かが飼ってる犬が一度鳴き出すと
30分以上ずっと鳴き続けてるんだけどw。そうすると他の犬も鳴き出すという
そういうのが1日のうちに何度もある日があるとういう
もっと隣接してるとこだと、まさに騒音だろうな
- 540 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:01:03.22 ID:9eToFLcy0
- 地域差があるわけで無いのだから国で対応すべきだわな
- 541 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:17:46.91 ID:dI8y/lux0
- 糞犬にさっさと税金かけろ
糞尿垂れ流すし吼えるしどうしようもない
- 542 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 15:21:18.90 ID:Xke1Kgb90
- >>534
欧米並みに獣医による安楽殺が普及すればいいんだよ。
- 543 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:04:41.62 ID:R69fFTIH0
- >>529
それは自分のペットに対しての責任を養うという意味しかない。
社会への害悪行為はそれとは全然別問題で、犯罪だから。犯罪を講習で防ぐって?アホか。
暴力団組員になるときに組員に講習を受けさせて犯罪防止対策とするのか?
こんなの考え方がおかしすぎるって分からんか?
- 544 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:14:22.86 ID:1ATWXD8A0
- 何にも知らないんだな
- 545 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:25:46.47 ID:xXn6EH6e0
- 【社会】「犬畜生」...ハングルで「中傷」落書き 靖国神社、警視庁に被害相談 [5/28]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401341148/
- 546 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:14:42.91 ID:R69fFTIH0
- 罰則とやらが講習受講で、しかもその講習運営を天下り組織でやるとかだったら笑うわ。
誰が証拠取りするの?なんで住民がイヌ飼いのために常に録音機材購入して稼動しっぱなしに
してないといけないの。
吠え害は個人差環境差生活条件の違い、PTSDと非常に複雑になる。
録音があったとしても声の回数や時間だけで被害を一元化するのはそもそも不可能だ。
0か1かでやってもらわないと。
- 547 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:20:55.26 ID:Qnp0wJcOO
- 糞ネコも外に出せない法律作れ
フンしやがってマジぶっ殺してえ
- 548 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:30:51.81 ID:gxOGQXHD0
- >>518
おめでとう羨ましいな〜、うちは13年だからあと2〜3年かな。
耐えられるかな?まあ13年耐えたからあともう少し。
今すぐクソ犬死んで欲しいよ!
朝の5時から盛大に吠えてるんじゃないよ、バカ犬!
- 549 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:31:32.54 ID:ycIDrbAz0
- 何とかしようと思って何とかできるものじゃない
- 550 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:34:47.34 ID:Ui8xzIzF0
- 昔親戚の家で秋田犬か紀州犬の雑種を飼っていたが、その家で葬式をやったとき
見慣れない人間がわんさかやってくるので犬っコロがワンワン吠えまくって大変だった。
- 551 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:36:31.04 ID:BJs7+xLg0
- 会う度に吠えてくる犬は何なの?
害の無い人間の顔を覚えられないほど馬鹿なの?
- 552 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:02:49.34 ID:UulFx2YM0
- >>367
多分それ青鷺
- 553 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:40:01.12 ID:NTX/VtvF0
- 冬の雪山に小便引っ掛けてそのままなのが解せん。
雪にかけてるのだからその部分スコップで掬って
何かに入れて持ち帰れ。
雪のない時期より簡単に始末できるのに誰もやらん。
歩行者は狭い歩道を歩いてコートやカバンが雪山に当たる事もあるんだよ・・・
- 554 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:43:26.86 ID:R69fFTIH0
- >>551
そういうアホイヌもいるし、臆病で雷が鳴り出したらパニックになって口から泡拭くまで
鳴き続けるヤツもいる。痴呆イヌも例が挙がってるな。そして絶対に制御不能のピットブルなど
兇暴イヌ。
- 555 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:43:49.21 ID:gQN1nwMB0
- タレント犬がスタジオ生出演で吼える
吼えるんだけどかすれ声
「あれ?鳴き声が変ですよね?」
なんて司会者も気づくが
「こういう声なんです」なんて
あれって声帯切除されてるんだよねカワイソ
- 556 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:48:39.79 ID:R69fFTIH0
- 吠え害の被害の仕組みは、体の生理的ストレス反応の蓄積によるもの。
殺気みなぎるケダモノの威嚇やヘイトの声に人間の体は、反射的に反応して
交換神経が興奮してアドレナリンやコルチゾールが出る。それが毎日毎日毎日毎日
延々と続く。最初は気にしてないけど、一定期間でコップの水が溢れるように
体が反応するようになることもあるし、数度夜中起こされて仕事に支障が出たときに
一気に不安に転じることもあるだろう。
体がそのストレスモードになってると免疫は落ちるし体の体力がいずれパンクする。
そうなると体が致死的に危険だと反応して、イヌを何とか消せと激しいアレルギー反応を
起こすようになっていく。
いつ吠えるかと予期不安で恐怖を感じてる時、何に対しての恐怖かというと、
それは単に音とかではなくて自分の心臓や体の心配で、暴行に対して恐怖を感じてる
感情だ。
この感覚はネット上にあふれてる吠え害の被害者殆どに共通してる。
あるラインを超えると音量が下がってももう関係ない。イヌの声はヘイトスピーチだから
その声の不愉快さ自体でも人を殺せるほどの威力を残す。
慣れは発生しない。慣れは自分のコントロール下にある事象に対して生じる現象。
そもそもイヌは人や動物を害するために作られた武器である。相当数の人が反射的に
イヌがストレッサーになる。ならないヤツは変態。人の反射反応の順序は自立神経、
本能、思考の順番なので、考え方で防ぐこともできない。
- 557 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:16:13.55 ID:KL//LMxE0
- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
街中に充満している悪臭のほとんどが犬や猫の糞尿が原因
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
- 558 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:43:08.90 ID:TpK9nZC00
- スーパーやコンビニ、カラオケとか飲食店の排水や浄化槽から垂れ流す未処理水の悪臭
これの苦情対策に、全く関係ない所に責任なすりつけるためのマニュアルが存在する。
つーか犬の鳴き声より、車のドアの開閉音やバイクの音のほうがよっぽど精神病む
コンビニ近辺に住んでた時は最悪だった。
- 559 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:52:09.09 ID:ybr9q+we0
- そもそもペットを飼う奴はバカだから
死にかけの爺婆が病気でとか子供が遊んでるとかならまだお互い協力して助け合おうとか思うけど
犬猫なんてこいつらの趣味道楽じゃねーか
なんでそんなもんにこっちが我慢する必要があるのかっつー話
- 560 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:57:23.67 ID:2nRtX/P80
- シェルティとか鳴きまくるけど?
まあだれか来たときやバイクや宅配の車きたときぐらいだけど
- 561 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:56:05.90 ID:5LJ950h70
- 最近の札幌は、いろいろあるな。
一部を除いてど田舎だけど。
犬の鳴き声なんて、一部の人だけでしょ。
- 562 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 07:52:44.05 ID:EmkSxNdd0
- >>560
ウチの20キロ近いデカシェルは
一日に一度も吠えない日もある。
改良されたアメリカ生まれの新型シェル。
家に来てから数える位しかほえたことない。
でも性格重視で改良した結果、規格はずれでデカくなったみたいだ。
- 563 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:34:36.28 ID:IljuVeGfO
- YOSAKOI騒乱迷惑防止条例はまだですかそうですか
- 564 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 08:37:22.13 ID:qYBl/+xl0
- >>1
ありとあらゆる犬に吠えられるオイラがカキコしますですよ。。。。
- 565 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 09:47:09.92 ID:99Hn4VoK0
- >>1
ピアノやギターなどの楽器も罰則たのむ
あんなもん近所の安息を犠牲にして自己スキルをあげようという碌でもない行為
- 566 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:05:04.77 ID:ZKAOGGh20
- シツケも出来ない癖に犬猫飼ってるバカが多いんだろ
- 567 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:14:04.69 ID:wTIVvUl70
- こんなくだらん趣味は飼い主以外は誰も得しないから罰金でも税金でもどんどん取ってやれ
ブームか知らんが町中どこでもキャンキャンうるせえんだよ
- 568 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:30:03.08 ID:F2GRWpo5O
- さすが
エゾモンキーは考えることが違いますなぁ
- 569 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:48:20.53 ID:3dydcuAi0
- >>547
それは本当にネコなのか?
ネコは穴掘って糞したあと砂かけて隠すから、普通は糞は見えないし
アライグマやハクビシン、飼い犬の糞の可能性がある
- 570 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 11:29:23.42 ID:S7yLOlbe0
- >>569
近所の放し飼いされてるクソネコはみんな置きっぱだけど
- 571 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 12:14:06.41 ID:kVebLAkP0
- なまじっか砂かけるもんだから、
わからなくて、児童公園の砂場なんかに糞して、子供が触って、トキソプラズマやカンピロパクターに感染した例もある。
- 572 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 12:51:52.21 ID:ZtAySLt00
- >>553
同意
罰金2万円
- 573 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 13:04:31.58 ID:IhI4thpu0
- 鳴き声がうるさいと言って声を上げる人間がうるさいとも言えるけどね、
カラスの鳴き声がうるさいとか盆踊りの音がうるさいとか
世の中にはそういう音が有るのが自然なのに、神経質すぎやしませんかって思う。
条例を作ったら犬猫が条例を理解し鳴かなくなるとでも思っているのだろうか?
- 574 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 13:20:12.74 ID:kz2qlgTk0
- 何このスレ
犬の飼い主か知らんけど、論点をずらそうと必死なんだけど燃料の質が悪すぎでアンカー付ける気にもならない
犬が狂ったように長時間吼えまくったらそりゃ近所迷惑だろ?
- 575 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 13:37:47.50 ID:kVebLAkP0
- コレ騒音も、もちろんだけど、犬猫
飼育一般の迷惑条例じゃないの?
- 576 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 13:42:54.26 ID:kVebLAkP0
- 飼育一般→全般
- 577 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 14:41:02.92 ID:TpK9nZC00
- >>573
神経質どころか攻撃的な意見が多すぎて違和感を覚える、ってのはある
犯罪まがいの発言を黙認して便乗で自分の不満をぶちまける人も同じ。
あと、わざわざ悪用できる条例を制定して大丈夫かという疑問
人為的に違反を起こさせる可能性や、悪質ドッグスクールと飼い主間のトラブルも懸念される。
- 578 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:50:10.31 ID:YRGprZcKO
- 家の隣にもうるさいアホ犬いるな
夜に何時間も吠え続けて迷惑だし処罰化するならやればいい
- 579 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:50:18.28 ID:ed4jIgFs0
- >>577
とりあえず罰則もなく単に飼い主が責任持ちなさいという当たり前のことを規定するだけの条例をどう悪用できるんだ?
- 580 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:56:52.78 ID:c7GnbxQv0
- これが全国に広まる事を切に願う。
- 581 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:06:12.40 ID:snuMd4mS0
- そのうち子供躾条例とかできそうだね。
電車とか公共の場で喚いたら罰則とか
- 582 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:13:05.14 ID:3wUwgEkdO
- >>581
むしろやってほしい
動物より人間のほうが躾やすいはずだから、是非やるべき
最近の親のほとんどは、どうも自分優先自分本位で、「自分にさえ迷惑かからなきゃ周りがどう思おうと知ったこっちゃない」という思考回路で生きているようにしか見えないからな
子供のうるささというより、親に自覚や責任感を植え付ける意味でも、やれば良いと思った
- 583 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:14:00.67 ID:s8qZ5Alx0
- いいなあ札幌市。
うちの近所のバカ犬なんて毎朝5時ころにギャンギャン吠える。
夜勤の飼い主が帰ってくるタイミングらしい。まじうるさい。
明け方4時半から5時半ころまでギャン鳴きすることも度々。
飼い主ともどもいなくなってほしい。
- 584 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:31:32.08 ID:ZtAySLt00
- >>575
そう、読売の記者が糞犬騒音被害者なのかも
条例は包括的なものだよね
- 585 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:33:00.74 ID:ZtAySLt00
- >>582
同意
- 586 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:31:37.00 ID:3EvjYRoKi
- 早朝吠える犬は室内に上げて寝かせろよ。
でも上げないと吠える様になるけどな(^_^;)
- 587 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:31:43.68 ID:xCvZcFzR0
- >>573
イヌの吠え害はうるさいという次元とはまったくちがう。騒音でもない。
殺人レベルの拷問。ここにも実際の経験談レスがあるだろ。毎日15時間吠えるイヌとか。
日に8時間クラスなんかごろごろいる。毎日時間は相手が決めて同一の殺意威嚇悪意の
ヘイトの声が100デシベル以上で何万回と襲ってくるんだぞ。本来神経を休めるべきはずの自宅で。
他の音は全て違う音が変遷し続けていくのと殺意威嚇悪意がないから、気に留めるような
常習的脅威にはなりえない。子供の声とか車やバイクやと言ってるのはそれこそ神経質だよ。
全ての音の中でイヌの声だけが、反射的に人の体にストレス反応を起こさせることができる。
交感神経の興奮アドレナリン、コルチゾールの分泌、心拍上昇血管収縮。元々そうやって
人や動物に不快を与え威嚇する目的で開発された声だから、騒音ではなく武器だ。
>条例を作ったら犬猫が条例を理解し鳴かなくなるとでも思っているのだろうか?
その疑問だけは、その通りだと思う。
>>582>>585
危険思想
地獄への道のりは善意で舗装される。共産主義国家の轍。
- 588 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:33:43.53 ID:YR1rM2Cw0
- 犬鳴き声より糞害のほうが問題だ
体が大きいから量が多いんだよな
毒エサを撒いてやろうとか思うけどワンコに罪はないんだよね
- 589 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:35:17.86 ID:SelEhYFD0
- バカに飼われたことが罪だから殺していい
- 590 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:37:59.51 ID:cUQ0KaT90
- カリカリしたサイコパスも
社会的脅威。
常人では気にならない音に過剰に
反応し、隣人とトラブルを起こす例もある。
聴覚過敏症は、精神疾患の症状の一つ。
- 591 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:38:08.08 ID:MXA7a2op0
- >>587
>危険思想
飼い主がだらしないからそうなるんだよ。
- 592 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:40:02.99 ID:cvqD5UxB0
- 犬が吼えられながらも井戸端会議を続ける
おばさん達にも罰則を与えたい
特に夜8時以降には
- 593 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:44:03.93 ID:cUQ0KaT90
- サイコパスは時に饒舌で語彙も多かったりする。
- 594 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:44:30.10 ID:xCvZcFzR0
- 札幌市のアンケート調査
http://www.city.sapporo.jp/somu/shiminnokoe/citi_enq/h1801/documents/04theme.pdf
イヌ猫の鳴き声が迷惑 40.3%の市民
http://www.city.sapporo.jp/somu/shiminnokoe/sakusei/documents/01_pet025-2.pdf
イヌ猫飼いに鳴き声に気をつける要望 23.7%の市民
イヌと猫と同一項目で鳴き声として調査してるからどっちに対しての数なのか分からん。
わざと分からないようにしてるのだろうか。
主に猫の迷惑を対象にしていてイヌを対象にする意思は見受けられない。
18年のアンケートが被害をうけた数を抽出する聞き方になってるのに対して
25年のアンケートでは寧ろ要望という抽象的項目に変えてある。
数値の減り方も不自然。他の市政アンケートでは横ばいか増加傾向にあるのだが。
- 595 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:46:39.43 ID:Ojg14OJ/0
- 埼玉でも条例制定してくれ。
うちのマンション、夜中の二時にこの世の恨みを込めたような声で
鳴く犬がいるんだが、飼い主は全然注意すらしない。
で、夜中にコンビニの帰りにその犬と飼い主を見たんだが
犬は気が狂ったように吠えてた。犬も飼い主も心が病んでる顔してたよ。
- 596 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:52:32.34 ID:xCvZcFzR0
- >>588
別に糞害を軽視する気はないけど、吠え害は人を自殺に追い込んだり病気にしたり
数千万円の損害覚悟で引っ越させてその後も精神的に人を殺してしまう程の犯罪だぞ。
糞害でそこまでいくことはないよな。
>>590
常人が気になる音を発し続けて、逆切れするのをサイコパスと言わずしてなんといおうか。
- 597 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:54:16.37 ID:jwPvpcnC0
-
去声手術すればいいじゃん
静かになる
- 598 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:57:47.42 ID:LuAsRBr30
- それなら子供の声も音楽も全部まとめて騒音規制してくれよ
- 599 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 19:00:10.32 ID:mVb2VJtP0
- >>594
猫が嫌悪する犬といっしょくたにされるのが許せないの?
自分は猫も犬も好きだよ。
犬も猫も飼ってるから、ご近所とトラブルにはらないよう気をつけたいわ。
- 600 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 19:17:32.19 ID:NUQrbZqn0
- 北海道のルーピー鳩山がうるさい
はやく保健所で安楽死させてくれ 日本中が迷惑してるぞ
この屯田兵が
- 601 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 19:56:28.87 ID:KL//LMxE0
- http://img05.ti-da.net/usr/lifener/1311951063_5.jpg
- 602 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:19:42.97 ID:KdpG0ZRN0
- これは全国的に徹底的にすべきだと思うわ
毎朝6:00〜2時間以上吠えまくる犬のせいでイライラ半端無くて、
動物愛護センターと管理会社に連絡してチラシ配ってもらって、
なんとか治まってくれたからいいものの、飼い主は本当にバカなんだと思うわ
- 603 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:24:34.26 ID:S4CjO3Tm0
- >>21
意外に周辺住民はあなたのほうに困ってるんじゃないか?
- 604 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:26:31.07 ID:Scz8ww140
- >>602
お前が気持ち悪いから吼えてるんだよ
お前がいるから嫌々犬を飼うことにしたんだよ
- 605 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:29:46.76 ID:21jNxlMi0
- 札幌だと冬は野良猫凍死しちゃうだろう
- 606 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:31:11.78 ID:CltT4Jnj0
- アパートの部屋に犬を置いて(多分2匹以上)窓を開けたまま仕事に行く人がいて
日中から夜12時頃まで時々キャンキャン吠えてる
気になるときは気になるがまあ仕方ないんだろうな
- 607 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:56:02.09 ID:XqhdJo710
- 猫の放し飼いに罰則を設ける時が来たようだな
敷地外での放し飼いは禁止されているのにアホがいるから大迷惑だ
- 608 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:12:43.42 ID:2tTDy1ta0
- ヘビやクマネズミを殺してくれるから野良猫は大歓迎だよ
日曜雑貨店の害虫害獣対策コーナーはネズミ対策グッツだらけだぞ
- 609 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:14:47.88 ID:XqhdJo710
- 野良猫、駆除でぐぐると凄い数がヒットするね
大勢の人が野良猫で迷惑しているのがよく判るよ
- 610 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:34:15.08 ID:b65wbkZY0
- そんな長時間ほえ続けてる犬が多いことが驚き。
仕事でポスティングしてても、そんなにずっと吠えてる犬にお目にかかったことはなかったが。
犬もバテるよね。
- 611 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:47:56.71 ID:xCvZcFzR0
- >>610
イヌは全身全霊生涯をかけて人へ害を与えようとする悪魔。イヌが吠え易い時間帯は早朝と夕方。
- 612 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:21:37.33 ID:MXA7a2op0
- >>608
猫よけグッズもたくさん売ってるな。
アホ飼い主とキチガイ餌やりがいなけりゃ不要なのに。
- 613 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:24:27.89 ID:m6zRrzkJ0
- マンションのガキの足音の方がうるさい
- 614 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:28:49.85 ID:MXA7a2op0
- バカみたいに伸びるリードの使用も禁止しろ!
- 615 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:35:35.93 ID:thPH6iIK0
- となりのメスガキがぎゃん泣きしてウルサイ
- 616 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:36:26.33 ID:iITM8/A20
- いい条例だな
- 617 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:40:53.27 ID:i3IOVwAC0
- 遺伝子操作して鳴かない(声が出ない)犬を作り出せ
- 618 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:43:51.23 ID:XqhdJo710
- 飛行機の離着陸時の爆音の方が騒音は大きいが
迷惑度でいけばネコの糞尿のほうが迷惑
- 619 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:59:09.93 ID:ZtAySLt00
- >>594
糞犬の吼え被害を軽視するつもりは無い
糞尿問題が最も迷惑な問題として指摘されているようだ
読売記者が吼えの被害者なんだろうね
だから吼え被害の人達もこれを機会にもっとがんばって行こう
- 620 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 00:00:51.13 ID:3D8SeHIE0
- 防災スピーカーの方が
よっぽどうるせぇよ
- 621 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 00:05:38.53 ID:RS+FjipF0
- あ、ども∩(´・ω・`)
前の家の犬が夜も昼も吠えまくり、迷惑を被っていたので訴えたモノです。
一ヶ月にわたって録画・録音して、デシベルも記録して、資料も揃えました。
もちろん訴える前に苦情を持ち込んだのですが、「犬の可愛さがわからない
なんて可哀想」という素敵なお返事を何度かいただきまして(これも隠し録音
しましたが)。
粘着すぎと思われるかも知れませんが、半年我慢しても改善されず、本気で
対策をとった結果です。
裁判はおかげさまで勝ちまして、損害賠償と犬のしつけが命令されました。
その日から自宅の庭に生ゴミや犬の糞が投げ込まれる愉快な事態になりました
が、もちろん防犯カメラで犯人も撮影しました。
3ヶ月後に、前の家の方は引っ越されまして、今は安眠生活をしております。
ちなみにご近所さんも喝采でした。
- 622 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 00:12:08.27 ID:9BC0Bkys0
- >>619
たしかに、なんか記事のタイトルに踊らされてしまったが、
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/aigokento.html
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/douaihou.html
HPのどこにも吠え鳴きに対しての対策をするという趣旨は書かれてないんだよな。
野良猫対策は何か考えるみたいだけど。
読売は市の記者クラブで情報を得てきたのだろうが・・・。話題作りのための記者の作文に
ひっかかってしまったかな。
動物を殺した時の罰則が異様に強化されてむしろ気持ち悪い。
- 623 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 00:19:03.01 ID:9BC0Bkys0
- >>621
高裁で勝った?それなら超レアケースで判例として弁護士が今後利用するだろう。
どこの高裁?
損害賠償の額は?
イヌのシツケ命令は法律上の何を根拠にして訴えたの?前例がまったくないことで興味がある。
- 624 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 00:41:19.38 ID:SC7bXc4p0
- >>623
高裁なんてどこにも書いてないだろ。
調停のちょの字も出てこないから、嘘くさい話だとは思うが。
- 625 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 00:55:15.15 ID:9BC0Bkys0
- 迷惑な物体の差止め訴訟なんかは、民法の土地の占有権利の占有訴権だったかなを
根拠にして訴訟を起こすのだが、これがまた非常に難しい。日照権で認められたことは
あるみたいだけど。
飼育禁止のマンションでの飼育差止めはマンション法を使って訴訟を起こすみたい。
- 626 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 01:00:04.80 ID:6/7hBW6r0
- 犬とか猫飼いたいなら人里離れた所で好きなだけ飼ってくれ
そうすりゃ誰も文句言わない
自分が好きだからって隣でカラスとか飼われたら嫌だろう?
毎日アホみたいにかーかーかーかー鳴くんだぞ
うるさくてたまらん
それと同じ
犬も猫もカラスとも同じ
臭いし汚いしうるさいんだから迷惑を被ってる人は
即殺してもいい法整備をして欲しいな
- 627 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 01:04:14.97 ID:3BqeAwUD0
- 近所の改造車、バイクがうるさい!人に迷惑かけて平気なアホが多過ぎる!
- 628 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 01:10:52.37 ID:igL2hFgV0
- >>602
> これは全国的に徹底的にすべきだと思うわ
賛成です。
> 毎朝6:00〜2時間以上吠えまくる犬のせいでイライラ半端無くて、
これは酷い。
> 動物愛護センターと管理会社に連絡してチラシ配ってもらって、
おお、これは良い方法ですね。同じように悩んでる他の方々も、
どんどん「動物愛護センター」に連絡して、チラシをまいてもらいましょう。
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:18:37.89 ID:7rnAppGM0
- http://lh3.googleusercontent.com/-0ZZ0SIV8un0/U3zPh4FtVMI/AAAAAAAAoOY/Q_R9sbu9Qj8/s0/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%2590%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AD.jpg
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:21:17.56 ID:YUjnzStZ0
- 「赤ちゃんの泣き声・小さい子供の騒ぐ声がうるさい」
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:29:13.68 ID:Nb51iSL70
- >>147
言えばいいよ
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:33:43.20 ID:H/Im2h3y0
- 犬猫にチップ埋め込めよ(首輪や足環でも可)。
犬猫税をかけろよ。
飼い主不明の のら は処分な。
自治体の無責任にはあきれるわ。
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:35:23.33 ID:ELIxHISB0
- 自分ちの玄関出入りする度に、隣家の室内犬が大音響で吠えるんだけど・・・
疲れて帰宅して玄関ポーチで鍵開けてる最中、ずっとギャンギャン吠えられてるんだけど・・・
室内犬飼ってる人ってさ、あれ注意しようって気無いの?
てか家の中で大音響出入りする鳴かれて自分達だってうるさくないのかな。
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:41:05.36 ID:xD1tok1q0
- >>1
偉い!!
東京も見習え。
住宅地に犬の糞尿まき散らして罰則が無いとか遅れ過ぎ。
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:44:21.53 ID:3RTloexx0
- >>610
隣近所に小さいのに長時間吠える犬がいる
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:45:23.80 ID:/DExylas0
- >>633
家族の帰宅を力いっぱい喜んでいる飼い犬を見て
どうして注意しようという気になる?
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:19:45.93 ID:Z08HM6mN0
- 向かえ並びに、不審者が来るとまず様子見、次に「ウー」と威嚇しその対象者が
ウロチョロしてるのが長いと吠える柴犬がいるんだが、その犬が夜中吠えても
“ん、誰か○○さんちの前を不審者か?”と思うだけで嫌な感じはしない
むしろ番犬として優秀すぎて犬を飼いたくなるw
が、隣家のトイプードルは住人が居なくなるととにかく吠える吠える吠える
いつまででも吠えまくる。隣家がその犬を飼い始めた頃がもう最悪で
たぶん寝床を別にしたんだよ。夜の11時くらいから朝方3時くらいまで毎日吠えまくり
飼い主も頭悪くて、トイプードルなんて寂しがり屋の構ってちゃんなんだから
一緒に寝てやればいいのに分かってないんだな、数週間毎日吠えてた
ああいうバカ飼い主とバカ犬を見ると、死ねって思うwww
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:25:19.27 ID:iQCEC+gX0
- くだらねぇ
真夜中まで吠えたりしてるのはどうかと思うが、昼間は気にならんけど、鳴き声如き気にしてるほど暇じゃねーし
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:36:55.98 ID:oc9H5L+U0
- 正直、環境局も公園の騒音条例でガンガン取り締まってほしいな。
で、周辺住民に不眠症と診断された場合は迷惑被ったやつを
年齢に関係なく最高刑で●刑に処するとしてやればいいけどな。
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:22:41.72 ID:Wdl0mmBm0
- 糞を放置するのもやめて欲しい 舗装された歩道とかだといつまでも残ってるし
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:41:44.95 ID:CdtiO3gg0
- 最近は殺鼠剤も効かなくなったスーパーラットが出てきてるんだぞ
耐性ができて。
ある程度猫が野良猫がいてくれた方がクマネズミとか駆逐してくれるから助かるんだよ
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:22:17.06 ID:tQ/RgBfn0
- >>641
餌やりから十分餌をもらってる野良猫がどんだけネズミを取るのかと小一時間(ry
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:01:24.10 ID:cmP5HKjc0
- >>642
猫なんて他で飯食ってようが本能で小動物を見つけた際は攻撃して殺すんだぞ
弄んだりな 一口しか食わなかったり 残酷にもさ
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:14:00.45 ID:MqFShxqN0
- >>643
だからどれだけ喰う(殺す)のかと。
週一くらいなら無いのと一緒だろ。
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:16:52.92 ID:zBK8cGGu0
- 犬猫が騒ぐのがダメってなら、
人間の子供に対して躾条例を制定するのが先じゃね?
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:19:30.13 ID:MqFShxqN0
- >>645
まずは犬猫からだろ JK
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:48:21.19 ID:cmP5HKjc0
- >>644
はぁ?? 週一??
話にならん あんた知らないのに余計なレスしないほうがいいよ
つか、最初は餌付けされてたら食わないみたいなこと言い出してなに今度は週一とかに話が変わってるんだ?
そりゃネズミやモグラがウジャウジャいれば毎日だってあいつらは狩るだろ
アホ相手にすんの疲れるからお前NGにしとくはw
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:52:54.91 ID:9BC0Bkys0
- 国の動管法令の改正施行の9月に合わせて制定されるようだが、委員会が開かれるのはたった3回だそうだ。
3回でもし吠え鳴き対策をまとめるなら、口縛らせるか防音室か殺処分しかないぞ。
(実際は秘密の会議で談合で決めるのだろうが)
イヌ猫の動作仕様をメーカーが説明書つけて保証してるのなら、ある程度はっきり決めれるだろうが、
すべてが曖昧な中で、無理がでてきたら誰にどこにその無理を押し付ける気だ。
他の都市によくある動管条例とほとんど同じ内容の「札幌市畜犬取締り及び野犬掃とう条例」が
既にあるが、これはどうするの。
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:03:35.25 ID:8Gwf42tm0
- >>645
犬猫と人間をひとくくりにするのがキチガイ
大好きな犬と一緒に殺処分されろ
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:16:31.32 ID:rZo5Kidu0
- 【社会】「犬畜生」...ハングルで「中傷」落書き 靖国神社、警視庁に被害相談 [5/28]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401341148/
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:21:53.47 ID:PIZMiVE30
- 大人しい犬にする方法を教えてやるよ。
朝・昼・夕・寝る前に、散歩に連れて行く事。
特に朝夕の分は、一回1時間以上散歩する事。
大人しく、人懐っこくなるよ♪
これが出来ないなら、買う資格はない!
さみしい?
命をなんだと思ってんだ!?馬鹿チョソ!!
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:32:14.47 ID:9BC0Bkys0
- >>650
イヌは日本の文化歴史の中で下賤なものとされてきた+今でもされてる。白人文化のイヌ愛誤なんか
持ち込んで人権を侵害して法令化するなど外患罪で死刑にしてもいいレベル。
>>651
そういうイヌもいれば、元々兇暴な性格のイヌは運動するほど闘争心の火に油が注がれて凶暴化する。
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:42:11.77 ID:rMjR3ezS0
- 毎朝5時頃吠えられて起こされれば、誰でも犬が嫌いになるし、
飼い主に殺意も抱くよ。
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:49:04.84 ID:3RAfXxgg0
- これから、蝉が出てくるのに
犬やニワトリなんかおれは、あんまり気にならん
蝉だろ。振るさいし不快だし
残業で睡眠時間とれなかったのに
朝早くから網戸にとまって、泣きだした蝉は
今でも恨んでる
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:08:10.07 ID:9BC0Bkys0
- 常人なら 警戒して反応すべき音の種類が生まれつき本能のROMに書き込まれてるわけで。
小鳥の鳴き声とかセミや虫の鳴き声や普通の車の音など生活音は、警戒対象にはなってないはず。
殺気みなぎる動物の声や、爆発音や、地震の音や、激しい衝撃音などには体は生理的な
ストレス反応を示し、ホルモンの作用で体の健康維持機能が低下する。
ストレスは健康を害する。これは学問的に仕組みが解明されていてどんな専門家でも否定しない事実。
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:18:47.78 ID:9BC0Bkys0
- 行政府は、まずイヌを黙らせる方法から検討する必要があるはずだ。
どんなイヌでもシツケれば思い通りにコントロールできますって言ってるのは愛誤という
宗教団体とイヌ産業だろ? 役人がそれをそのまま信じてどうすんだよ。
産業の嘘を見抜いて住民を守る監督役が役人の仕事だろうが。
電力会社や原発メーカーの報告をアホみたいに鵜呑みにして散々批判されたよな。
ちょっとはまともに仕事しろ。
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:07:03.66 ID:rZo5Kidu0
- 昭和の連投
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:07:22.99 ID:9ozg4tvK0
- ガキもたのむわ
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:09:35.95 ID:L7Ci8HUD0
- >>658
おまえも子供だったということを忘れたのか?
もちろん周囲に迷惑をかけてきたんだよ。
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:32:24.45 ID:bsDm7T8r0
- 無駄吠えとかって明らかな騒音だし
長時間、毎日続くと騒音とかそういう問題じゃなく
健康問題にまでなるのに
ひたすら迷惑被ってる方が我慢し続けないといけないって
おかしいよな。
飼った後のルール作りも大事だが、飼う前のルールを徹底しないと
根本的な解決にならないんだよ。
免許制、高額のペット税(保証金制度と併用がいい)、躾講習の義務
罰則の制定など買う前のハードルを高くしないと駄目。
安易に飼う奴を排除しないと。
それでもお犬様命の馬鹿は残ってしまうのが厄介だが。
奴らは人と犬の優先順位すらつけられないからな。
自分>犬>>>>>>>>他人だから。
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:38:01.20 ID:I2f6Q7lX0
- >>659
人に迷惑かけて平気なのか、バカ親が。
開き直るなよ、バカ親。
ちゃんとバカガキに躾しろ。
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:43:05.47 ID:j5rxY08M0
- 防災スピーカーの時報止めろ!
うるせぇ!
平成の世に時報など必要ない!
と何度も自治体に言ったが
バカ役人は聞く耳持たない
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:07:18.45 ID:vMXubh+z0
- 子供は例外もあるけど、ある程度大人になれば静かになるし、
いずれ成人すれば巣立っていく。
でもしつけなかったバカ犬は10年たっても15年たっても
死ぬまで隣りで無駄吠えする。
家の前で大騒ぎしていたガキも、
今では女の子追っかけまわして家に帰ってこない。
人間には自由があるが飼い犬には無い、すべて飼い主しだいだ。
考えてみれば一番の被害者は犬かも?
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:48:22.28 ID:q8EHkjS90
- テレビに出てくるような訓練士がイヌを自在に操る姿に騙されてるのではいかと思うが、
そういう性質のイヌもいるってだけの話し。全てのイヌがそういうポテンシャルを持ってる
わけではない。だから盲導犬などは選別したイヌを使ってやるし、イヌの調教コンテストがあり、
血統証詐欺が流行るし、メーカーは決して性能保証に責任を負わない。
今日日消費者政策は使用者でなくメーカーに無過失責任を課して危険な商品を廃しなければ
本質的な社会安全は守られないとしてる(消費者庁より)。これに真っ向矛盾する。
イヌは家で一匹になれば、怒られないと思って我慢してた分吠えまくるし、いくら
きつく怒られてても餌を目の前にしたり運動をすると理性が飛んで言いつけは忘れる。
人間の隙をよく見てて怒られる確率が低いところをついて吠えたがる。イヌは結局怒られる
とか殴られるとかを我慢さえしてしまえば無敵だし。
闘犬なんか1ミリも調教不能で当たり前。権勢欲の強いイヌは何度締め上げても
定期的にボスの座を狙って逆らい続ける。臆病なイヌはパニックになれば理性が飛んで
泡を吹くまで鳴き続ける。痴呆にもなる。保健所の訓練士だってシツケがマシにできる
程度のものだと認めてたよ。で、法令でイヌの骨を折ってやるとか餌抜きとか虐待
できないことにされてるだろ? この条例がほんとに吠え鳴きの対策をする趣旨があるのか
どうか分からないが、シツケではザル法になる。
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:20:32.23 ID:arpT97ZB0
- >>664
条例の縛りがあれば、民事で賠償金が取りやすくなるんじゃね?
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:13:03.25 ID:+XLA8cN40
- >>652
オオカミ神社といって、ヤマイヌや
日本オオカミを信仰する神社もある。
日本武尊を導いたのもシロイヌ。
江戸時代には伊勢参りに犬を連れていった。
中韓と違って日本には犬を必要
以上に蔑すむ文化はない。
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:22:07.28 ID:NZ9ZKHe00
- >>652
運動させたら凶暴化するって
どんな根拠からいってんの?
大体犬嫌いで飼ったこともないものが、(飼ったとしても経験が少ない)
犬を語ることが矛盾してる。
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:47:14.54 ID:LoelCjk60
- ペット問題を語るように見せかけて、他人に説教したいだけなんじゃないの
異常に長文だし、自己顕示欲が旺盛なんだろうね
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:07:35.60 ID:cT0JNe4b0
- 犬は普通に迷惑
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:15:13.94 ID:0I1FJSFT0
- 北海道の帰化人、「伊藤」多いな。
李って、互い「伊藤」
何故リフォーム・イノベーション関係の伊藤って、朝鮮人が多し
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:17:05.89 ID:0I1FJSFT0
- 朝鮮人の犯行だろ
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:18:31.74 ID:NZ9ZKHe00
- 犬と、十把一絡げにしないで下さい。
ぼくらは日夜人間の生活を守る為
身を犠牲にして頑張っています。
警察犬、盲導犬、麻薬探知犬、介助犬、災害救助犬、他使役犬一同。
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:59:08.10 ID:mh30VS310
- 犬はパートナーとかいう間違った考えたがはびこってるのがなあ。
犬は基本有害動物なんだって認識がないと。
ほんとにしっかりした躾と飼い主の管理ができてやっとなんとかなるレベル。
世の中の飼い主は甘えすぎなんだよ。
他人に迷惑掛けてるっていう感覚すらないからな。
日本みたいな住宅が密集してるところで飼うっておかしいよ。
飼うなら飼うでちゃんとした義務を課さないと。
今なんてやりたい放題だろ。
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:48:03.28 ID:kpTCjEnV0
- 前半は?の部分はあるか後半は同意。
犬に限った話ではないが。
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:22:15.43 ID:q8EHkjS90
- >>665
詳細も真偽もまださっぱり分からないから何とも言えないな。
>>666
要は一部の宗教や商売だろ。白イヌではなくてニホンオオカミだそうだ。イヌに導かれるんじゃ
貧乏臭くて漫談になってしまう。伊勢参りはイヌを道具として使った。イヌを人間と同列に扱おうと
した令は、稀代の悪法と言われ、徳川家も認めたくなかったみたいだな。国語辞典でイヌを
引いてみよう。
>>667
イヌ好きにイヌを語らせて結審か。被告人の証言だけで結審する裁判なんてあるのか?
東電並の横柄な態度だ。ここまでイヌ飼いを付け上がらせてしまったのは制度が腐ってるからだな。
特に外飼いのイヌなんか、性格は十分近所に知れ渡ってるよ。ばれてないつもりでいるのだとしたら
お笑いだ。隣家のイヌは通例より長く1時間以上散歩に行って帰ってきた後の方がいきり立ってよく吠えたものだ。
拘束を解かれ庭に放されて運動するほど戦闘性が上がって喧嘩っぱやくなった。家の中に入って
終始鎖のない飼われ方に移行した後の方があっちの窓こっちの窓とさらに吠えまくるようになって凶暴化した。
室内飼いのイヌは好きなだけ運動してるはず。でも室内飼いのイヌから吠え害を受けてる被害者は多い。
それと鎖で拘束されてないと思うと弱点がなくなって強くなった気がするのだろうな。
昔親戚が飼ってたイヌも似たような性質を持ってた。庭に放されると普段は俺に攻撃性を見せる
ことなどないのに、低く構えて吠えながら横っ飛びにステップを踏んで威嚇してきたものだ。
こういう性格のイヌに出会ったことがない者も居るかもしれんが、割とよく居そうなものだけどな。
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:23:58.91 ID:oXj75O9n0
- 隣の犬、オレが帰宅するとき、無茶苦茶吠えるねんな
なんでやねん
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:26:08.16 ID:iya1jDWU0
- >>676
俺の隣家の人ならすまんとしか言いようがない
まだ躾けの途中なんだ・・
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:26:09.63 ID:AyDAw9Ae0
- 犬が鳴くから泥棒に入られないってことを知らないんだな。
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:50:13.66 ID:kpTCjEnV0
- 日本犬はオオカミにちかい犬のプロトタイプ。
また、日本オオカミとは別種のヤマイヌという種も生息してた。
日本オオカミもヤマイヌも日本では区別が曖昧だよ。
また江戸時代に作られた元犬という落語ではシロイヌは人間にもっとも近いと言われ、神様にお願いして人間になり、騒動を巻き起こすという話になってる。
少なくとも日本では犬は特別蔑まれていない。
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:34:56.79 ID:q8EHkjS90
- >>679
イヌ三年人一代
イヌが星をまもる
イヌに懸鯛
イヌに論語
イヌの川端歩き
イヌの糞で敵を討つ
イヌの遠吠え
イヌも歩けば棒にあたる
何々のイヌ
何々はイヌも食わぬ
尻尾を振る
煩悩のイヌは追えども去らず
食うだけならイヌでも食う
溺れるイヌは棒で叩け(語源は中国だが日本でも使われるので)
・
・
後は自分で調べて。
諺ではイヌは、”くだらないもの”としてよく例えられてる。危機感を持って特別に
疎む必要が出てきたのは現代の愛誤と国の政策がイヌ>国民の人権としてるせい。
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:47:13.17 ID:vMXubh+z0
- >>676
しつけをしたり、他人に迷惑をかけないように犬を飼ってる
人が殆どなんだろうね。
当たり前の事をやってる人が素晴らしく思える。
隣りなんて犬を溺愛してるから24時間何時吠えても完全放置、
早朝深夜に犬が吠えても他人に迷惑がかかるとか0.1秒も
考えてないんだろうな、じゃなきゃこんな非常識な事人として
恥ずかしくて出来ないはずだ。
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:01:40.99 ID:fDhQEmID0
- >>31
は?なにいってんの?
うるさくてしつけのなっていないガキは畜生以下だろ
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:14:31.88 ID:q8EHkjS90
- >>673
部下に仕事を渡して「これは君の一存でやったらいいよ頑張ってな」と言うのは、部下に対する
縛りではないよな。部下が失敗したり横領したりしたらw、任せた上司が責めを負うことになる。
イヌ飼いに責任を負わせるというのはそういう意味と殆ど同じで、裁量の既得権を与えて自由にさせて
損害は社会が引き受けることになってしまう。実際今そうなってる。
イヌ飼いに任せない。イヌは国家が直接仕様に規制をかける。口を縛らせるのが一番いいだろう。
声帯除去でも殆ど同じ効果があるだろうが、それを薦めてると獣医師の回し者かと
思われるからあんまり言いたいくない。
>>681
677がシツケ中だから我慢してくれと言ってるよな。これは迷惑前提の制度だよな。
強情で吠えまくる性格のイヌに当ったイヌ飼いが「シツケ中ですから」と言って半年が経過したら・・・
その間だけで住民の生活や人生を破壊してしまってる。
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:37:35.95 ID:EI5nGAtn0
- >>449
アメリカから?
- 685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:14:49.99 ID:AVHVCEUe0
- こういうのを国会でやれよ!
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:23:49.37 ID:6MCcDEfa0
- この条例は犬だけを規制してるわけじゃないよ。
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:36:50.81 ID:67iBFOcP0
- 殺処分が増えそうだな
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:39:30.89 ID:FOFOtshj0
- 丑の日にうなぎ買って来てネコに取られないように
うちの猫を茶の間に監禁してじっと見張ってたら
裏口から隣のネコが入ってきてうなぎを食ってった
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:39:52.44 ID:dfdbX25L0
- 犬の鳴き声はうるせーーって感じだけど
野良猫の盛りついた鳴き声は ほんと気持ち悪い
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:40:37.41 ID:8Wwu3Lbl0
- 猫はしつけができねえよ
人間の分際でねこ様にしつけなど無礼千万
言語道断
札幌市は解体処分が決まったな
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:40:57.93 ID:HG5mplHf0
- 神経質な奴が増えてんなぁ
余裕がねー奴が増えたんだろうな
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:43:58.83 ID:8Wwu3Lbl0
- ちなみにこのスレでねこ虐待発言してる奴らは在日朝鮮人
もしくはその血が濃い連中
理由はググればわかる
「 朝鮮人は猫嫌い 」
民族的に朝鮮の血が濃いと猫嫌いになるそうだ
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:44:30.13 ID:HG5mplHf0
- うちなんか田舎だから、犬猫の鳴き声はもちろん、夏は虫や蛙などの鳴き声で凄いわ
そういう音を風流と思えない奴らは心が荒んでるわな
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:24:32.76 ID:dj+4hz0Z0
- >>693
静かな製品が数多く生まれるほど人は騒音に敏感になり自然の音でさえ騒音だとクレームを言い出す始末
人間というのはとことん愚かな生き物です
メーカーも良かれと思って静かな製品をどんどん世に送り出したがそれが仇となりより発展した静かな製品が求められる悪循環
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:21:01.79 ID:jLWszue50
- >>694
静かな犬猫も作ろうぜ
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:25:42.64 ID:fHCFG3bMI
- でっかいどう。
大地は広いが心は狭い。
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:27:14.24 ID:aoohIQ/L0
- >>683
その通り
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:01:58.74 ID:3fGMk6zf0
- 今文字通り激熱の札幌で、ここで一発、
犬の鳴き害が原因の殺人事件でも起きてくんねえかなあw
そうすっと条例制定も早まるんじゃねえかw
来年と言わずこの夏に間に合うようにしてくれやw
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:09:49.03 ID:nHigc4410
- >>402,697
ここはお前らの事務所じゃねえぞ
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:11:02.38 ID:tKcOsusT0
- 全国で制定しろよ!北海道だけの問題じゃねーもんな
家も隣家の糞犬が五月蠅いから近所の住民集めて抗議に行ったら
ビビって犬を保健所に持って行った
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:54:17.44 ID:Wzst9CXL0
- どんどんやれ
ギャンギャンうるさいし獣臭いし糞尿垂れ流す生き物のどこがかわいいんだか
路上で糞尿の処理してるの見てるとどっちが飼い主かわからん
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:38:50.98 ID:gf+Ywotr0
- 普通に考えて在チョンの多い地域ほど苦情が多いはず
あいつらは犬が嫌いで全固体がクレーマー体質だ
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:48:18.99 ID:ljroa3OO0
- うちのオウムはどうしたら…
あるとき、「お宅のおばあちゃん奇声をあげてますが大丈夫ですか」って心配されたことあるぞ。
いやいや、オウムが喋ってるだけなんだが
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:52:10.61 ID:nbzciGsL0
- 最近日の出が早いせいで爺婆か朝4時から散歩、おはようございま〜すからの立ち話をどうにかしろよと
- 705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:41:55.98 ID:Mq+3YsAz0
- >>693>>694
イヌは人間が作り出した生物兵器。イヌの膨脹独占主義は自然のものとは違うだろう。
猫くらいまでなら自然だと思うよ。足るを知るって本能が残ってるから。
- 706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:31:55.15 ID:Mq+3YsAz0
- イヌ害を起こさせてる5つの嘘。
一つ、どんなイヌも人間の指示通りに動作するイヌに改変できるという嘘。ー>そういう個体もいるってだけの話。
二つ、イヌ飼いは善良な市民であるという嘘。ー>サイコパスです。
三つ、日本にイヌと人間が同列である文化があり我慢を強要できるという嘘。ー>そんな文化はないのです。
四つ、吠えがマシになった程度で被害回復が望めるという嘘。ー>毎日何時間もが10年とか続いてPTSDまでされる人が大勢居る。
五つ、憲法上の国民(被害者)の権利を守る義務が国民(イヌ飼い)にあるという嘘。ー>国民の憲法上の人権擁護義務は国家にあり(99条)。
- 707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:46:26.82 ID:h+U9gADE0
- でもお前ら、隣の部屋の可愛い子が喘いでたら
耳を研ぎ澄まして聴き入るんだろ?
- 708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:59:31.53 ID:Mq+3YsAz0
- ところで、この板のスレは5日以上経ったら強制的に落ちるんでないの?まあ別にいいんだけど。
- 709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:03:15.97 ID:79ydHMgF0
- 犬猫飼う馬鹿の気がしれない。
金、時間のムダ。
- 710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:19:10.07 ID:qky8h9yGO
- >>709
お世話だいすきな変態が多いんだろうな
犬猫ごときのお世話すらロクにできないんだから救いようがないが
- 711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:01:12.10 ID:41gpgkct0
- >>709
お前の存在もな
- 712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:09:43.34 ID:6HnWKXLe0
- >>1
札幌市は行政がやるべきことを理解してるね
札幌市に見習って他のところも騒音問題にメスを入れるべき
- 713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:13:45.10 ID:6HnWKXLe0
- >>168
人間の生存権が脅かされるほど鳴いていたら
現行法でも取り締まれる
- 714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:20:48.60 ID:lQGTUDgv0
- >>1
子供の躾け条例も作ってよ。
いや、親の躾け条例が先かな・・・。
- 715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:23:17.95 ID:tmWhCjge0
- 犬の無駄ボエの苦情はどこにいえばいいの?
飼い主(床屋)に電話したら、営業妨害だと逆ギレされたわ。
警察に相談したら解決する?
- 716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:46:25.86 ID:Tkmv7byw0
- >>715
基本的に保健所の動物管理センターが窓口になる。交番は専門ではないが粘り強く訴えると
対応をしてくれる。
職員や警官を向かわせて営業妨害してやることはできるだろうが、それらは苦情伝言係りをするだけで
根本解決にならない場合が多い。
もっと逆ギレされて報復的にイヌをこっちに向けてくるなどの事態も起こってる。
例えイヌ飼いが承知したとしても、イヌが言う事を聞かないのならどうにもならない。
- 717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:17:14.23 ID:g9vZDPh30
- ほんと札幌人って潔癖すぎるわ、
大阪から札幌に戻って来てそう思う
懐が浅いというか、意地が悪いというか
野良猫の一匹二匹うろちょろしたっていいじゃねえか
- 718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:25:15.20 ID:Tkmv7byw0
- 「イヌが言う事を聞かないのならどうにもならない」 イヌ飼いに罰則を設けて
どうする気なのだろうか?(まだ条例の内容も対象も不明だがら仮定の話しだが)
上の方でイヌ猫飼いが、イヌ猫は条例を理解できないと言ってるがイヌ猫飼いにしては
珍しく正直に事実を述べてる。大抵のイヌ飼いはイヌ飼いの責任を考えるべきだとか言って
実質の裁量権維持を要求する。トリックだな。ヤツラ馬鹿なようでいて計算高い。
シツケというのはイヌを確実に黙らせる方法ではない。イヌ飼いもよく知ってるだろう。
例えばありがちな禁止事項を考えてみる。夜9時から朝9時まで吠えたら罰金。
イヌは条例を理解しないので口縛ったり声帯切ったりしないかぎり、吠え好きイヌでなくても
不意に吠えうる。しかし委員会の面子は罰を受ける側のヤツラで構成されてるので、
自分がそう簡単に罰を受けるような法令(の叩き台)は作りたくないはず。
次に、同時間にイヌを屋内に入れなければならないではどうか。吠え害は悪化するだろう。
屋内からでもイヌの声の強力貫通力で外に駄々漏れする。囲いの中に居るイヌは守られてると
思って余計に気が大きくなって吠える。住民は手出しできない恐怖心で苦痛が上乗せさせる
(こういう吠え害の恐ろしさは被害者から話を聞かない限り絶対に分からない)。
何年も吠え害で地獄を見て既にPTSDにされてる人にとってはイヌが一回でも吠えるのは
論外で存在自体で吐き気がするほどのストレスを受け続ける。
- 719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:27:33.65 ID:EfIf24Z40
- わん湾にゃーん自主規制ナウ
- 720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:38:48.46 ID:P0e8p3sv0
- 犬の騒音被害の申し立ては、保健所→区市役所→警察の順番
でよろしいのですか?匿名にしてくれますか?
怒鳴り込んだけどラチがあかないので。 まあ匿名にしても向こうは
わかるだろうけど、怒鳴りつけたりするの近所では自分だけだから。
- 721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:58:14.93 ID:wxMCdYD40
- うちは里親として6歳のMダックス、職場の同僚が飼えなくなったと言って、貰い手もいず引き取ったよ
たまに夜中に、何に反応してるのか、一声ワンと吠えるだけで、普段は全く吠えない
逆に上階の子どもが走り回って五月蠅いから、怒鳴りに行った事ある
集合住宅は分譲であっても、色々難しいね
- 722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:01:19.95 ID:Tkmv7byw0
- 地方議員の仕事は年に数えるほど、議会に出席して予め談合してる法案に賛成する
のと、視察旅行と名目された遊楽にでかけるのと、業者と役人間の口利きだ。
法案はこうやってほぼ全てが役人が作ってる。議員は最後に名前と立法権力を貸すだけ。
役人はこういういかがわしい団体や事業者と談合して自分達の天下りポストを確保する。
メディアへは情報提供既得権益(記者クラブなど)を与えて情報をコントロールし
自分達に都合のよい政治家を誕生させる。
ほとんどの国民はこんな連中が国家や国民の利益を考えてくれてると阿呆鳥のように思い込んでる。
- 723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:02:09.36 ID:J6cIcNaX0
- 猫の放し飼いやめてほしい
勝手に家の敷地に入っていてオシッコする
- 724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:07:24.51 ID:Tkmv7byw0
- >>720
動物管理センター(=保健所)が専門の窓口になる。交番は専門外だから、警官によりけり。
中にはイヌは吠えるものだから我慢しろとか、保健所に言えとか、無視されるとか、
イヌ飼いに苦情主を告げてしまうなどの事例があり。
センターは基本匿名を貫くことになってるが、探偵なみに気が配られてるわけではない。
期待は持たない方が落胆が小さくて済むだろう。何の強制力も発揮してくれないから。
ほんとは既存法令で、害悪イヌには措置命令や処分命令だって出せるはずなんだよ。
でそれを問うと、使えないことになってて(愛誤とイヌ産業との強力な利権ではばまれてる)、
我々一介の職員では権限がなくどうにもならないと言う。
- 725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:29:31.75 ID:P0e8p3sv0
- >>724
ご丁寧にありがとうございます。
デメ元で保健所行きます、良い人にあたることを祈って。
- 726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:54:12.25 ID:9ywkRuUO0
- とりあえずボロ家を改築しろ
庭が欲しけりゃ1000坪ぐらい造成しとけ
そうすりゃ選挙運動の騒音以外は気にならなくなる
- 727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:55:39.26 ID:YdT2pdBd0
- >>726
それは騒音を出す方がすべきだな
- 728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:58:43.98 ID:9xqrFV4N0
- >>720
怒鳴りつけてるって頭おかしい
- 729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:13:28.80 ID:a9T0jDFyO
- うちは以前無駄吠え防止スピーカー置いてたけど、可哀想で止めた。
もうそしたら無駄吠えしない犬になってたわ。
苦手なのは盛りのついた猫の声かな。
- 730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:18:12.43 ID:0mvTrOZk0
- >>728
もう10年以上、早朝深夜、日中お構いなしの騒音で
睡眠薬、安定剤ないと生活出来ません、確かに頭おかしくなってるかも?
本当はぶっ殺したいのですが、刑務所にも精神病院にも行きたくありません。
未だ正気(?)を保ってる自分はなかなかの人だと自負しております。
行政が何もしてくれず、頭が壊れたら思い切ってやっちゃうかも?
老犬だからあと2〜3年と言う希望もあるんですが。
- 731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:20:27.49 ID:kqjfhL4T0
- 札幌市畜犬取締り及び野犬掃とう条例
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/documents/chiku.pdf
(加害畜犬に対する措置)
第8条
市長は、人畜に危害を加えた畜犬の飼育者に対し、当該畜犬の殺処分又は畜犬の
性癖のきよう正及び危害防止のために必要な措置をとることを命ずることができる。
2畜犬の飼育者が前項の規定により命ぜられた行為を履行しないときは、市長は
行政代執行法(昭和23年法律第43号)の定めるところに従い飼育者に代わつてこれを
行なうことができる。
札幌市はまずこれを使って加害吠えイヌを処分したらいいだろ。既存対処法が全然ないような
嘘を付いて何か企んでるだろ。
吠え害は十分に人に対する危害だぞ。外敵の獣の声からの体のストレス反応は生理現象のダメージ
であって、殴られてダメージを受けるのと同じだ。
猫とか動物でも怯えてる時は心臓がバクバクして荒い呼吸で体が大きく揺れるのを知ってるだろう。
体が外敵に対処するためにはあらゆる健康維持の機能が制限されて、逃走か闘争のために筋肉と心臓だけに
エネルギーが配分される。それがストレス=健康に悪いと言われる医学的所以だ。
リラックスして体を修復するはずの自宅で、寝ても起こされ吠えられて続けてストレスをかけられ
続けて生活も人生を妨害されて、その怒りでまたストレスを受ける。リンチ、拷問である。
体の破壊が精神に恐怖を与えストレスを感じ、そのストレスがまた体を破壊する、とループしていく。
- 732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:25:49.47 ID:kqjfhL4T0
- ”国の”動管法
第六節 動物愛護担当職員
第三十四条
2 動物愛護担当職員は、当該地方公共団体の職員であつて獣医師等動物の適正な飼養及び保管に関し専門的な知識を有するものをもつて充てる。
俺が昔 センターに相談した時の担当職員は訓練士だった。そういえば獣医だったという書き込みもあったなぁ。
これも委員会のメンバと同じでふざけた制度だ。
被害が発生してるのだから、相談を受ける側は客観的な視点を持った第三者でなくてはならない。
なんで終始ヤツラのファシズムのペースの中なんだ。
河川敷でゴルフの打ちっぱなしやってる親父の行為から被害を受けてたとして、これを
役所に相談したら窓口の職員も同じゴルフをやってる人間が配属されてて、
人に当らない打ち方を親父に指導します・・・なんて滅茶苦茶な話しはないわな。
ちなみにその訓練士とイヌ飼いは一緒にイヌを調教したのだが、4ヶ月で、イヌは負けじと
更に吠えるようになった。
- 733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:33:54.23 ID:/NS09cJb0
- 鳩の鳴き声のがうるさい。
鳩をぶっ殺してもいいことにしてくれ。
- 734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:45:50.32 ID:Op7+A+F40
- スピッツてしつけできんの?
- 735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 05:33:40.21 ID:QCfEDcGI0
- 迷惑条例は犬だけを問題にしてるわけではありません。
- 736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 05:43:21.39 ID:TkxBXY000
- サイコパスは自己顕示欲が強い。
ときに饒舌で語彙も多いように見えるが、ちゃんと聞いたり、読んだりしてみると、主張が破綻してる場合が多い。
- 737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:16:49.80 ID:zWCK3+RP0
- 鳴き癖のある猫、大声の猫の苦情は言っても逆恨みされるだけで、改善しようとするヤツいなさそう
あれ、割ときついよ
外に出せってせがんでるのか甘え鳴きなのかしらないけど、大抵の犬が物音が立った瞬間から少し吼えるのに対して
いつ終わるのかも分からず延々泣き続けるからな・・・
春に野良が通りすがりに発情の声出してるのとは違って、隣室、上階に居ると一年中で逃げ場がないからな
- 738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:22:16.49 ID:cIzvj1iJ0
- >飼い猫の糞害について
隣の飼い猫が庭に糞をして困っています。
野良猫かなぁと我慢して掃除し続けてきたのですが今日、 偶然 隣の飼い猫が砂を掻いている所を見かけてしまいました。
前々から家の敷地に入ってきたり、うちの飼い猫(完全室内飼い)にちょっかいを出したりで、鬱陶しいなとは思っていたのですが
現場を押さえたところで、ついに怒りが爆発しました。
市役所に問合せましたが、予想通り、当人同士で解決して下さいとのこと。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1371312763
- 739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:27:01.23 ID:cIzvj1iJ0
- >【悩み】猫の鳴き声(発情期?)で毎日毎日うるさくて、悩んでいます。
わたしの家の斜め前の家が、野良猫を飼っていて、繁殖し、増え、今では10匹以上飼っているようです。
そして横には公園、畑もありますし、周辺には野良猫の溜まり場になっている状態です。
そして悩みが四六時中、野太い声で鳴いています。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139388481
- 740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:28:24.15 ID:cIzvj1iJ0
- 犬も猫もどちらも迷惑な飼い主がいる。
イヌだけではない。
- 741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:39:44.29 ID:G57l+1EB0
- 犬猫よりYOSAKOIの騒音どーにかしろ。
取り締まれよ。
マジ迷惑。
- 742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:55:50.95 ID:a2wQLKxD0
- よさこい騒乱ていうくらいですから
- 743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:57:02.07 ID:5lmahLIM0
- 猫はしつけできませんよ
- 744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:07:17.57 ID:0CPj8dz40
- >>743
なら、防音の家の中で飼って下さい。
- 745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:33:41.66 ID:v3Ytv7gA0
- 鳴き声に関しちゃ猫の方がはるかにマシだよな
間延びするような鳴き声だからか?
犬はいきなりワンッ!とくるもんだ
心臓に悪すぎる
やっぱ犬は害獣だな
音で人間の生命を脅かすんだから
飼い犬は早く殺処分しないと
野犬は無駄吠えもしないし
野犬なんだから仕方ないなと思えるが飼い犬は飼い主次第だから
やっぱ飼われ犬飼い主はやっぱ糞だわ
- 746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:16:31.86 ID:TkxBXY000
- 心臓弱すぎ。
- 747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:22:43.65 ID:v3Ytv7gA0
- うん。
- 748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:44:51.91 ID:eAgNU+Rl0
- 犬飼いも猫飼いもしつけるべきで、その責任があると思うんだが
猫飼いが猫は別って思い込んでるのがとても不快
どっちもうるさいんだよ
自分の許容範囲に猫だけ居るからって他人にまでそれを常識と押し付けないで欲しい
- 749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:02:10.47 ID:X08+iNvK0
- 犬猫より子供の方が10倍うるさいわ
↑階ドンドコ走り回る、下の親子げんかはうるさいし、ろうか規制げて走り回る
- 750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:05:17.80 ID:i7n5gmbi0
- >>31
他人の血も繋がらない子供より、畜生のほうがずっと可愛げがある
- 751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:07:20.59 ID:Le5fmBnb0
- >>749
おまえも子供だった。
もちろん周囲に迷惑をかけてきたのも同じだ。
犬が納税するか?
猫が年金納めるか?
獣と子供を同じように扱う方が異常だと言うことだ。
- 752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:27:37.53 ID:eAgNU+Rl0
- >>749
いや、「両方うるさい」だろ
- 753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:25:25.03 ID:kqjfhL4T0
- >>737
ウチの近所で、自分の耳で聞こえる範囲だけでも日に7、8時間(吠える)クラスのイヌが
20年以上の間に常に1匹以上居る。今も150mくらい遠方でウチは汚染範囲に入ってないが
7時間クラスのヤツが1匹、と100m先にもう一匹いる。
鳴きっぱなしの猫が居るとは知らなかったよ。それは勉強になった。
youtubeで研究したりするんだけど、やっぱりヤツラは都合の悪い部分は投稿しないんだな。
愛誤どもは申し合わせたわけではないだろうに、見事に統制が取れてる。
ほんの少し苛つくだけの行為でも、エンドレスでやられてイイカゲン止めて欲しい
のに終わらないとなると、自分の苛つきの感情でまいってしまう。動物の声の被害の
基本は似てると思うが、イヌは元々武器だから破壊力の桁が違う。
- 754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:36:36.30 ID:8KhjDUGp0
- 何だこれ
ただのメンヘラスレじゃねえか
- 755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:49:31.01 ID:v3Ytv7gA0
- いいなメンヘラ
障害年金欲しい
- 756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:42:48.77 ID:0mvTrOZk0
- 犬の騒音で皆メンヘラになる。
- 757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:44:58.36 ID:kqjfhL4T0
- >>754>>755←こういうサイコパスがイヌ害を起こさせてる・・・のではないぞ!
ここが重要。まどわされてはいけない。問題の本質はイヌだ。実行犯鉄砲玉のイヌを直接
封じ込まないかぎり、決して害はなくならない。
- 758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:09:32.33 ID:kqjfhL4T0
- 国家が直接にイヌに縛りをかけるようにすれば、むかつくイヌ飼いどもにもちゃんと報復できる。
イヌは害獣として口を縛られたり声帯を切られたり防音室に監禁されたりと情けない姿になり、
イヌ飼いにはこれが一番堪えるだろう。従わなければ刑事罰。いい気味じゃないか。
下手にイヌ飼いに責任を負わせれば、結局イヌ飼いはこの趣味の本来の遊び方の一つである
シツケという競技をするだけになってしまう。シツケなどは基準の定量化が不可能で証明も再現も
できない。結果、曖昧で主観な判定になり被害の切捨てが発生する。こうなれば
イヌ飼いのおもうつぼ。
- 759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:52:08.15 ID:8B0pRDQj0
- 放し飼いの猫、いつも家に来て懐いてくる
家を開けろと玄関にいつも居る。
いつ家に帰って餌を食っているのかも不明だ。
多分、我が家に居るほうが飼い主の家に居るより長いだろう。
事故とか心配だから、室内で飼いたいのだが
中途半端に飼い主が居るので、何も出来ない。
- 760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:11:59.47 ID:mGx8ksdJ0
- >>661
いまさらだが、、、
お前が周囲に迷惑をかけまくっていたバカガキだったのがよくわかる
あ、今もだな
- 761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:19:24.47 ID:mGx8ksdJ0
- >>698
未遂だけどあったのよ
それで市が動き出したのかもな
- 762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:02:28.67 ID:DAeIqS4f0
- 鳴き猫もどうにかして欲しい
飼い主帰ると何時間も野太い声でニャーオ
猫害を甘く見てるやつらは偶に野良の声が遠くからしたり
か細い声で鳴くなついた猫しか想像してないだろうけど、マジで声量のあるうるさいヤツも多いからな
- 763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:40:34.02 ID:9wZLwXW/0
- サイコパスを気取ってたな、猫好き
のユウちゃんも。
病んでる奴に好かれる猫も気の毒だわ。
- 764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:45:10.67 ID:9ND7BH400
- 犬猫の前に 道民のしつけ が先だろw
- 765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:00:47.27 ID:6DQPJ3a60
- おまえらのいえ壁の中 中空かもなあ
いわゆる 防音効果のない 古いタイプの家なのか?
まさか いまだに 掘り下げ式の縄文式住居とか そんなんじゃあねーよな
それ 犬猫 言う前に 欠陥住ーー宅ですからーーーー
賃貸なら出たほーーがいいな 購入なら 保障か返品
契約約款の条項全部読んだか? 契約後の下記事項に関する権利を放棄する。とか
担保しない とかの 記述の後に それに関する事項があったっらアウトだな
ハメラレタケド もう遅い 向こうがうわて あんたの負け
- 766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:35:23.45 ID:hIhmR7g/O
- これは早急に全国拡大してもらいたい
なにも札幌市だけの問題ではない
我が家の近所にも朝から晩まで野太い声で吼え続けるでかい犬が居るが、
飼い主は文字通りのマジキチだから聞く耳持たず、
何度となく役所や保健所の人に相談するも
「今のところ狂犬病予防の指導しかできないからねぇ」と
実にのらりくらりとした対応しかしない
さすがに殺人事件起こそうとは思わんが、民事訴訟は本気で考えてる
- 767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:27:39.57 ID:U4cO0LXF0
- きちがい飼い主は一回殺されないとわからないんだね。
- 768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:50:30.95 ID:S5/ekBfW0
- 猫なめんじゃねえぞ
http://youtu.be/y3-fNmKEwgA
- 769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:38:04.06 ID:dKdRNlD80
- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
全ての犬や猫は環境を破壊するので殺処分するべきだ!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
- 770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:32:38.00 ID:1DjhYU4A0
- 猫に複雑なしつけをしたことないから、猫飼いは、犬はしつけで変わる、という話が嫌い。
猫もしつけで変わるんだけどね。
- 771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:39:08.45 ID:hIhmR7g/O
- 猫の躾というと、排泄の躾と爪研ぎの躾ぐらいしか思い付かん
- 772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:53:54.18 ID:x2qycS0m0
- 外に出さない躾。
- 773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:57:22.10 ID:egIEPF4A0
- >>772
思いもつかなかったバ飼い主がたくさんいるだろうな
- 774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:58:27.67 ID:oWdP6TsV0
- あーあ、キチガイ飼い主のせいで
- 775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:18:44.53 ID:q6S//09q0
- >>765
また新たな嘘を加えるのか。「防音材があればイヌの声は聞こえない」か。
ほんと利権クズどもは次から次によくそんな子供染みた嘘を吐けるものだな。
>>770
今度は猫はシツケで変わるという嘘のキャンペーンを展開するわけだな。
イヌも猫もじゃあだれが、それを実証した?実証方法は?誰が保証してる?
なぜクリア条件を公表しない?
人間は空を飛べると言ってるようなもの。それも政府がw
- 776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:21:27.97 ID:LvWDgx+r0
- 声帯切る手術をさせるつもりなんだろう
いい加減な飼い主は・・・
本当に可哀想
- 777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:23:10.41 ID:x2qycS0m0
- 俺は猫を完全室内飼いしてる。
マンションだから外には出んわ。
- 778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:29:32.82 ID:tDq68NMP0
- 飼育経験がないのに、やたら語る
やつがいるな。説教癖か。
- 779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:38:03.47 ID:q6S//09q0
- >>776
なんで全て逆の嘘を言うの。
シツケとはランダムでアバウトでイーカゲンな対策だよな。声帯除去は確実な対策だよな。
そしてイーカゲンな対策によって、イヌ(若しくは猫)から漏れ出てくる害で住民が被害を
受けるのは可哀相だ。
- 780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:41:36.13 ID:Kuqc19LR0
-
動物の鳴き声なんかより、よさこいのDQNとヤリマンビッチの方が
100万倍うるさいし迷惑だ、まずそっちをどうにかしろや
- 781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:58:07.18 ID:Y6H5UdUX0
- 飼い主の躾で多少は鳴かなくなかなくなるかもしれねいけれど犬の種類によっても
うるさく鳴く鳴かないは大きく違うのでは?
俺んちの斜め前の家で犬を飼っているのだか今の犬は全く鳴き声を聞かないが
今の犬の前に飼っていた犬は良く鳴いていた、同じ飼い主でも犬の種類が違うから
だと俺は思っている、なく鳴かないは躾だけの問題ではないと思う。
- 782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:03:29.60 ID:5a+yaqve0
- 人間に喋るな言ってんのと一緒だろ…。
虐待が横行しそうな悪寒。
- 783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:08:50.47 ID:tDq68NMP0
- 法的取締りも必要かもしれない。
しかし、それを最小限に留める為の
飼い主側の努力も必要。
だから「しつけ条例」という名称に
なってるんじゃないか。
- 784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:20:53.48 ID:Z9qwmYIY0
- 猫飼いのしつけは外に出さないよう
にすること。
それを意味がない、と言って猫飼ってるとしたら、他人の庭や公園の砂場を荒らしても感知せず、ということなんだな。
とんだ自己中の迷惑野郎だ。
- 785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:17:41.54 ID:YQYVxBh80
- >人間に喋るな言ってんのと一緒だろ…。
違います
そういう考えなら勉強してみてください
- 786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:27:58.01 ID:U4cO0LXF0
- 子供の頃家で犬飼ってたけど、無駄吠えすると親父が
皮の首輪でしばいていた。 勿論無駄吠えはしなくなった。
動物は口で言ってもわからないから体に叩き込まないとダメ。
可哀そうとか言ってると周りの住民が可哀そうなことになる。
本当は人間の子供もそれ位やらないとしつけは出来ないと思う。
昔は騒げば他人の子供でも周りの大人が叱った。
今は体罰すると大騒ぎするし、隣の日教組バカ犬飼い主も
犬を溺愛してしつけないから、早朝深夜お構いなしの吠えっぱなし。
勿論近隣の迷惑など微塵も考えない。
- 787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:38:22.29 ID:iep1z5ZM0
- くだらねー事をやってんな。
そりゃそうか?
中国人に中国の免許で運転許可出そうとするキチガイ共だもんな。
- 788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:46:28.43 ID:N4NZeWYoO
- 札幌市はYOSAKOI祭りを規制しろや
- 789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:03:50.70 ID:tZtMvZ8q0
- 猫かわいいお
http://www.liveleak.com/view?i=472_1373675602
- 790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:10:57.92 ID:jrnWUXz/0
- 吼え被害者の皆さんがんばって
このままじゃ吼えについては骨抜き条例にされてしまうよ
バ飼い主が偉そうに糞犬連れ歩けないような条例制定まで頼むよ
- 791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:26:57.40 ID:q6S//09q0
- イヌだって一応脳みそが付いてるから、怒られるのが分かっててもどうやったら吠えれるか
試行錯誤するシステムを持ってる。イヌは結構狡賢い。
イヌ飼いも知ってるだろう。生真面目な性格のイヌも居れば、だ。
- 792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:28:12.52 ID:skqYf9ZG0
- これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?
おもしろそうだよね!
- 793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:46:50.40 ID:7T3D1uUE0
- しまむら土下座強要事件の札幌市か
各自クレーマーに気をつけろよという条例だな
- 794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 05:41:24.42 ID:lAHjBNyG0
- 猫を無責任な飼い方をしていて、
イヌの無駄ほえだけ責められない。
- 795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 05:59:58.01 ID:NzUASI4F0
- >>780
「〜を先に罰しろ」はキチガイの開き直り文句だよね
違法駐車をとがめられたら指差して「あの車を先にしろ」、
運よく「あの車」の運転手も居てそっちにも注意するとその隙に逃げるか一番最後になるまで食い下がる
どっちが先とかどっちが迷惑だからより迷惑な方がどうにかなるまで免除しろじゃなく、
どれも迷惑なんだよ
別問題としてそれぞれに対処や罰則が必要
とある公園では子供の遊びや球技禁止になってるわけだし、
同様に迷惑に感じてる人が多いなら、大勢で苦情出せば相手にしてもらえるよ
- 796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:06:52.79 ID:NzUASI4F0
- 吼えたら無視、猫は鳴いたら鳴くたび閉じ込める
これで殆どが治るはず
直らないなら過度な体罰で過敏になって怖がってすぐに声をだすタイプか無視できてない
安心感がないと警戒吼えは直らないし
鳴いてかまって貰えないって悟らないと構って鳴きも終わらない
驚いたり痛いときに声を上げるのは、人間が皿を落とすのと同じような不慮の事故であって
延々続く物でもないし生活音の一部
- 797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:12:19.49 ID:3yvpeUHr0
- 息を吐くように嘘つくなよ・・・
- 798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:41:56.03 ID:KS84sRpc0
- うちのこは札幌行くと大人しい
- 799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:47:02.68 ID:S2a6mNsi0
- キュージョーグンクツグンクツキュージョーグンクツグンクツ うるさいのも何とかしてください
- 800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:51:50.44 ID:RvZjoO6T0
- 【産経】毒入りジャーキー輸出など痛痒し、「中国」国内で大批判「野良犬100匹を生き埋め虐殺」の衝撃[06/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402223714/
- 801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:19:44.02 ID:u5i61A6o0
- 散歩に行かないから吠える。虐待だね。
- 802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:21:31.65 ID:ecpPTm0c0
- 犬の鳴き声
ピアノの練習音
夫婦喧嘩
子供が泣き叫ぶ声
たけや〜さおだけ〜
この辺全部聞かなくなったな
まぁ火曜日の午前中くらいしか家に居ないけど
- 803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:23:27.45 ID:y9+edBbY0
- 俺の市もはやくこれやって欲しい
隣りの犬がうるさすぎてすごく困ってる
朝と夕方、狂ったように吠え続けるんだわ(´・ω・`)
- 804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:26:02.62 ID:pHM34DRmO
- 東京にも条例出来てほしい。散歩無しで無駄吠えとか、通報できないのかな
- 805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:46:31.71 ID:twJYPCLR0
- 自分は東京の密集住宅に住んでるから良くわからないけど、
東京でこそこの条例必要だと思うけど。
北海道行ったこと無いから誤解かもしれないけど、広いから家と家の
間が広くて犬が吠えても大した事無い様に感じてしまう。
東京なんか隣りの家の会話まで聞こえるから、庭に出して早朝深夜
爆音されると殺意まで覚える。不謹慎だけど殺人事件でも起きて
早く条例制定されないかな・・・などと思ってしまう。
- 806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:49:24.96 ID:+6DAyROc0
- 犬猫のしつけに関する科学では、行動分析学が一歩先を行ってるけど普及してないからな。
それぞれの思い込みでいろんなやり方をして、失敗を繰り返している。
- 807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:50:31.36 ID:5y5xyRNj0
- スレタイ見てプラネテスって漫画を思い出した
- 808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:39:04.39 ID:WUInQ5lX0
- >>796
大抵のイヌは大勢の見知らぬ人間の中に囲まれると大人しくなるだろ。守られてて自分の立場が
優位であると思ってる時の方が威勢がよくなってもっと手当たり次第に恫喝吠えを楽しむようになる。
構えや!と鳴くイヌを無視してても、イヌは何時間でも要求が通るまで鳴き続ける。
とてつもなくしつこく。そうするといずれはイヌを連行して徘徊する時間や餌の時間が来るだろ?
イヌは要求が通ったと思う。無視いうても結局そこまでしかできないだろ。体罰にしても、
骨折とか切るとかできんのだろ? イヌは、「どうせ人間(イヌ飼い)はここまでしかできない」
という境界線を見極める。「別に言う事を聞かなかったからといって大事にはならないな」と。
イヌ飼いが留守時なら怒られることすらないことを直ぐに発見して好きなだけ吠えまくるし、また、
イヌ飼いがテレビを見てるときや就寝後や風呂や接客時等は怒りに走って来る確率が下がることも
吠えてりゃその内に発見して学習する。
>驚いたり痛いときに声を上げるのは〜
皿を落として驚いて威嚇して喚き散らしたりする人間を俺は見たことが無い。
頭のおかしいチンピラを想像すればいいのだろうか。
- 809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:58:56.61 ID:+6DAyROc0
- >>808
罰で教える発想には限界があると俺も思う。
不適切な行動は無視なりご褒美となり得るものを出さず
それに置き換わる適切な行動にはご褒美を出すようにすればいい。
ご褒美も餌だけでなく、頭をなでたり、声を掛けたりと色々な物がご褒美になるように
餌との提示のバランスを取れば、ご褒美の手詰まりが防げる。
- 810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:19:54.44 ID:c+CPRlWO0
- 北海道みたいな広いところでも
犬の鳴き声って気になるの?
- 811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:34:08.35 ID:WUInQ5lX0
- >>809
餌や撫でられるよりも、吠えて人を脅すのが楽しいと思ってるイヌには通用しない。
起きてるときは数分置きに何かに吠えてるのだから、それに置き換わる行動も殆どない。
吠えなかったら餌がもらえると理解すると、イヌは両方を取る方法を考えるだけ。
で、吠えるだけ吠えまくってからその後少しだけ我慢したふりをするようになる。
そうすれば二つ美味しい思いができる。
イヌは馬鹿じゃないからな。人間がイヌをこう矯正したいと思ってるのと同じように、
イヌだって人間を自分に都合がいいように矯正したいと考えてる。
- 812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:11:18.81 ID:FIxF5dh+0
- >>811
人がおびえる姿が楽しい(行動を維持させている)のだから、
無視するという対応を取る。
吠えたらむしろ人のいない刺激の少ない場所に移すという対応もある。
それから、吠えないなら餌という考えは、大きな間違い。というか、素人考えすぎる。
吠えて餌を与えて、吠えるのを止めるなら、吠えて餌を与えるに等しい。
吠えない代わりに何をして過ごさせるかという考えをしないと。
人と遊びたくて吠えるのか、餌がほしくて吠えるのか。
それなら、吠える以外の遊びに誘う行動、餌がもらえる行動を教える。
- 813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:38:45.34 ID:gGBxj8Sy0
- >>812
>吠えたらむしろ人のいない刺激の少ない場所に移すという対応もある。
吠えイヌというのは、遠くの些細な物音でも何でも反応して吠える。2軒先の食器の音とか
80mくらい先の道路のディーゼルエンジンの音とか。こういう書き込みは多い。
うちの近所のヤツだとすぐ裏がスーパーの駐輪所で30mほど先が幼稚園で通学路だった。
結局俺が言ってきた案の一つのイヌを防音室に監禁しとけになっただろ?
人が怯える姿が見えなくても、吠えイヌはとにかく音がしたらそれに喧嘩売るのが好きなんだよ。
相手は自分の吠え声が聞こえてると思ってる(自分の聴力の基準で)。
それが楽しいというか生まれ持った生きがいなんだな。生きがいだから他にしたいことがなく
絶対に止めない。
イヌ飼いは、イヌを飼う(勝手に支配する)ことが良いことだと思い込まざるをえない立場に
あるわな?だからイヌ飼いはイヌには生まれつきイヌの意思ややりたいことが備わってると
考えたくない。イヌが生まれ持ってる生きがいとなる意思をも人間が変えれると思い込んでるようだが、
それは不可能だ。動物園の動物はなぜ一生檻の中に閉じ込められてるか?人間が動物を
変えることなどできないからだ。
- 814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:44:40.27 ID:FIxF5dh+0
- 無視したら、一時的にさらに大きな声で吠え続けるかもしれない。
また、散歩中に他者に吠えるために無視できないということも考えているのかもしれない。
それでも、方法はある。
犬だって、人間を自分に都合がいいように矯正したいと思ってる。
だから、お互いにとって得になるルールを作ることだ。
他人に吠えたら、飼い主だって得にならないだけでなく、犬だって得にならないようにしなくてはいけない。
(吠えにもいろいろ理由はあるが)おびえる姿を見たいがための吠えだったとして、
他人がおびえるとは、犬にとってどいうことかも考えなくてはいけない。
人間の反応が見たいという意味なら、おびえる以外にも、誉める・なでる・声を掛けるだって行動を維持する対応になるかもしれない。
吠える以外の行動に、例えば、飼い主の方を定期的に見て飼い主に歩調を合わせて歩くに、誉める・なでる・声を掛けるを計画的に与えていく。
他人がおびえるということは、他人が犬から遠ざかる。
見知らぬ人から与えられうるへの恐怖からの回避という意味なら
その犬に与えてきた罰についてもう一度考えるべきだし。
見知らぬ人が恐怖以外の刺激(心地よい刺激)を与えてくれることを体験させていくという方法がある。
- 815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:49:28.69 ID:sAHeTws1O
- 犬が吠えなくなったら番犬の意味がないだろ(笑)いや動物である意味もないわ。
- 816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:49:30.78 ID:/qsB7cWS0
- 近所の家が庭で3匹放し飼いにしてて、通りかかるたびに吠えられる
むかつくので、軽く吠え返してたら、尚更吠えられた
ある時、優しく話しかけて通り過ぎるようにしたら、一応警戒はするけど吠えられなくなった
それはさておき、ある程度の犬の吠え声はうちの町内では許容されてるな
やや敷地が広いのと、空き巣対策という事で
- 817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:53:20.32 ID:FIxF5dh+0
- >>813
>人間が動物を変えることなどできないからだ。
その理由が違う。人間が全ての動物を変えようとはしないからだ。
変えるのにはそれなりの労力も知識も必要だ。
動物園は全ての動物にその労力をつぎ込めないだけだ。
その労力をつぎ込んで虎、ライオン、熊と暮らしている人はいる。
小さい頃から適切な訓練を受けていれば檻以外で暮らすことが可能だということだ。
動物と共存する知識も労力もない人が「普通」だから、>>1の上例は成り立たないと俺も思っている。
ただ、「吠えないようにしつけるのは絶対に無理」という主張は無知で乱暴だ。
- 818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:04:13.00 ID:Rq5KF3RmO
- 昔住んでた家の近くに、飼い主が外出すると不在間ずっと鳴いてる犬がいた
近隣住人が苦情を言いに行ったら「番犬だから」「留守中のことは分からない」と言い逃れされたという
でも散歩に連れて行かずに外出するから鳴き続けるとみんな分かってたんだ
飼い主のせいで犬が嫌われて可哀想だったし犬には散歩って重要なんだと思った
- 819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:24:02.58 ID:FIxF5dh+0
- 行動分析学の知識を使ったトレーニングの映像。
犬たちが行っている行動は、滑稽で無意味だが、
適切に訓練すれば教えられるという「オーバーな例」として見てもらえればいい。
他人に吠える行動をなくして、別の行動に置き換えることが「不可能」なのか考え直す例にはなるとおもう。
http://www.youtube.com/watch?v=_wv1uvvqaSw
- 820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:28:53.79 ID:gGBxj8Sy0
- >>814
>見知らぬ人が恐怖以外の刺激(心地よい刺激)を与えてくれることを体験させていくという方法がある。
餌くれたものには吠えなくなってたわ。恐喝の意味合いもあるらしい。
それでイヌが見知らぬ人全員が餌をくれる予備軍だと考えることはない。そんな馬鹿な
判断するわけないじゃん。餌くれる人間とそれ以外のものとを区別する。
近所のイヌ飼いが半年くらい餌を持ってこないとまた吠えるようになってたな。貰ってたの
忘れたのか、また恐喝しようと思ったのかまでは分からんが。
- 821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:31:41.70 ID:RbThexDM0
- 鳴き声に関しては猫は躾けられない
去勢しても鳴く猫も少なからずいるし
- 822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:36:36.46 ID:gGBxj8Sy0
- >>817>>819
ムツゴローさんなんかは自分が動物になってる。動物を人間に適合させるのが可能か
どうか、それは技術の問題云々以前に立証できない。全個体すべて性質が違うので生まれてくる
度に実験し永久に実験が終わらない。これを不可能という。
>「吠えないようにしつけるのは絶対に無理」という主張は無知で乱暴だ。
「吠えないようにしつけた」のクリア条件を提示してもらわないと、自分の心の中で
ハードルを設けてクリアしたと言われたんじゃなんでも有りになってしまう。
そして重要な点は吠え害というのは被曝のようなもので累積の害だということ。
既に10年以上害を受けてアレルギーになり重度PTSDになり自殺を考えるほど
追い込まれてる人が大勢いる。
法令を作るならまず、イヌの声に曝露することは国民の人生にとって損害であると定義
して、国民全員の人生の累積曝露数値を国が管理しなけばならない。
著しく累積してる国民が居る近辺では、イヌの声は一回も出してはならない。現実問題そんな
管理は不可能だろうから政策は一律吠えゼロにするしかないだろう。累積の問題から入らないと
吠え害を考えたことにはならない。
- 823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:42:19.22 ID:FIxF5dh+0
- >>820
「吠える」にもいろいろな意味合い(機能)がある。
犬によって、そして、状況によって「吠える」の意味が違う。
(行動の意味を調べる方法(行動機能査定)も開発されていたりする)
通りすがりの人は吠えても餌をくれないでしょ?
餌をくれない人に吠えても「恐喝」にはならない。
通りすがりの人に吠える理由を、通りすがりの人への恐喝と分析するのは
まちがっているということだ。
「吠える」意味合いの分析を間違うと、介入法を間違うことになり、
効果の生まない介入を行う事になる。
- 824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:44:07.72 ID:yYkTNEug0
- 矯正用の首輪があるじゃん。
吠えると電気ショック来るやつ。
- 825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:49:46.32 ID:gGBxj8Sy0
- >>823
それヤクザの言い訳と同じじゃんか。金額や具体的な物を提示してから威力を使えば
恐喝罪が成立してしまうから、何も提示しないで、相手に忖度させて金をもってこさせるらしい。
- 826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:53:02.94 ID:FIxF5dh+0
- >>822
>全個体すべて性質が違うので生まれてくる実験し永久に実験が終わらない
悪魔の証明だね。「全てが」「一部は」の修飾語があれば、解決する話題ではあるが。
>ハードルを設けてクリアしたと言われたんじゃなんでも有りになってしまう
急に操作的定義を出して来たね。
たしかに、条例を作るなら「不快な吠え」を操作的に定義してもらいたいね。
- 827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:04:16.37 ID:FIxF5dh+0
- >>825
犬が吠える原因の分析の話から、ヤクザの恐喝罪の話をもってくるか。
なんか、笑える。
吠えても「通りすがりの人は餌を持ってこない」ということから
「通りすがりの人への恐喝」という意味以外の意味が考えられるという提案だよ。
例えば、「通りすがりの人(犬にとって嫌なもの)が遠ざかっていく」
「他人に吠えたら、家の人が、犬の相手をしてくれる(例えそれが「しかる」という形でも)」
「家の人がうるさいからと家の中に入れてくれる」
「家の人がお腹空いていてイライラしているのだろうとか井伊ながら餌をくれる」
などの理由も考え、調査すると介入法がわかってくるよという話。
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:08:35.41 ID:FIxF5dh+0
- >>825
まだ、いろいろ議論したいけど明日もあるから、俺は眠ります。
いろいろ、議論してくれてありがとう。
- 829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:10:25.26 ID:DTBsChb90
- 犬や猫は悪くない。
特に犬の飼い主に問題がある。かなりマナーが悪いよ。
- 830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:13:34.31 ID:bJktd9Sx0
- あんまりひどかったんで引っ越したわ
毎朝5時からキャンキャン鳴きまくりで何度注意してもやめさせないのな
住んでる奴は良くあれで平気だわ
- 831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:14:24.31 ID:x7thqrB30
- 家の周りで犬の散歩されるのって嫌なんだけど、オシッコってそこらで垂れ流しなんだよね
考えただけでゾワゾワする
けど、犬は可愛いんだけどね
- 832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:17:40.65 ID:gGBxj8Sy0
- >>826
だから悪魔の証明なんだよ。絶対はないことは分かってるだろう。そこから漏れてきた
被害を住民に強要できる理由がイヌにはないんだよ。ペットのイヌは社会的便益ではなく個人の
趣味にすぎないから。車や飛行機や銃や建築や農薬やとは違う。
クリア条件が提示されてない、は前からずっと言ってる。吠えは一律ゼロにするしか
ない。吠え害の被害者の間でもどんな声にPTSDになってるかは全員ばらばらで
一致しない。ある人は大型イヌの重低音である人は小型の脳天突き刺す声で、ある人は
中型の貫通力ある中音で、またある人は隣家が繁殖屋で複数の声にだったり、音声をアップ
してもらっても自分的にはあまり気にならなかったり。
>>827
先回に近所のイヌの性格及び吠える原因を既に書いてる。それを読んでないから話の
流れを理解してないようだ。
- 833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:39:56.12 ID:Ds5yTpnF0
- >>829
どっちも悪い。
盲導犬クラスでも駄犬に変える馬鹿飼い主が大半だし、
どんなの訓練してもダメな駄犬もいる。
猫ならなおさら。
ふつーは駄犬と馬鹿飼い主の組み合わせが多くて最低の状態。
- 834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:44:25.31 ID:CNt+wVsZ0
- 猫のあの間延びした泣き声、叫び声というのは「うるさい」ってことはあり得なくないか?
どうせ長く続かないし。
一方、散歩してもらえない犬の、一日中コンスタントに吼え続ける声は拷問以外の何者でもない。
犬こそ音響兵器。規制が必要。
- 835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:45:12.60 ID:DTBsChb90
- >>833
犬や猫なんか悪くないだろ。
飼い主の責任だろ。何言ってんのお前!
- 836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:48:24.07 ID:64fAaB3+0
- 札幌市なら都会だからまだ分かるが、わざわざ地元の人間が牛とか馬とか飼ってる所に引っ越してきて
糞の匂いが嫌とか文句言ってくるモンスターが居るんだよな。
- 837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 03:04:55.81 ID:HNMkVAMN0
- >>831
家を覗かれるし、垂れ流すし
家の回りを歩かれたらドキッとする
犬も嫌いになりました
- 838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 03:48:50.18 ID:3DloaB6E0
- 犬も猫ももう外飼いする時代じゃないんだよなぁ
野中の一軒家ならともかく
猫徘徊させるのマジやめてほしい
人んちの濡れ縁爪研ぎ場にしやがって…馬鹿猫が
- 839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 03:55:35.11 ID:DTBsChb90
- >>838
猫の外飼いなんて以ての外。犬や猫には責任ない。
飼い主が悪い。
- 840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:12:50.03 ID:BkEZSga70
- イヌのことばかり語ってるが、イヌだけでなく猫にもしつけは無意味だと賜ってたな。
完全室内飼いのしつけも否定してたな。
イヌが、と語ってる輩は、ひょっとしたら外飼いOKの無責任猫飼い迷惑野郎じゃないだろうな。
- 841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:18:55.56 ID:dI+VDwj00
- 勝手干渉なサイコパスの妄言に耳を
傾ける必要なし。
- 842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:15:52.68 ID:dI+VDwj00
- こいつ犬のことはイヌなのに、猫はそのまま猫。自ずとどういう奴かわかる。
- 843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:38:21.92 ID:+bBEPMIM0
- 594 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 18:44:30.10 ID:xCvZcFzR0札幌市のアンケート調査
http://www.city.sapporo.jp/somu/shiminnokoe/citi_enq/h1801/documents/04theme.pdf
イヌ猫の鳴き声が迷惑 40.3%の市民
http://www.city.sapporo.jp/somu/shiminnokoe/sakusei/documents/01_pet025-2.pdf
イヌ猫飼いに鳴き声に気をつける要望 23.7%の市民
イヌと猫と同一項目で鳴き声として調査してるからどっちに対しての数なのか分からん。
わざと分からないようにしてるのだろうか。
主に猫の迷惑を対象にしていてイヌを対象にする意思は見受けられない。
18年のアンケートが被害をうけた数を抽出する聞き方になってるのに対して
25年のアンケートでは寧ろ要望という抽象的項目に変えてある。
数値の減り方も不自然。他の市政アンケートでは横ばいか増加傾向にあるのだが。
猫をイヌといっしょくたにされるのが気に入らない様子。猫の害については無視。
- 844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:43:48.10 ID:rik0JSBX0
- 726 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 :2014/06/08(日) 12:54:19.32 ID:orRNMAcm
犬の騒音って感情がこもっているから日常の生活音と違って余計にイライラさせられる
また早朝、深夜などは睡眠妨害でもあり民事訴訟(小額訴訟)に発展することもしばしばある
120dB=肉体的な苦痛を感じる限界
110db=ヘリコプターの近く・自動車のクラクションの直前
100dB=電車が通る時のガード下・自動車のクラクション
---聴覚機能に異常をきたすレベル---
90dB=大声・犬の鳴き声・大声による独唱・騒々しい工場内←ここ
80dB=地下鉄の車内(窓を開けたとき)・ピアノの音 聴力障害の限界
---極めてうるさいレベル---
70dB=掃除機・騒々しい街頭・キータイプの音
60dB=普通の会話・チャイム・時速40キロで走る自動車の内部
---日常生活における騒音レベル---
- 845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:44:00.93 ID:+bBEPMIM0
- 775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:18:44.53 ID:q6S//09q0>>765
また新たな嘘を加えるのか。「防音材があればイヌの声は聞こえない」か。
ほんと利権クズどもは次から次によくそんな子供染みた嘘を吐けるものだな。
>>770
今度は猫はシツケで変わるという嘘のキャンペーンを展開するわけだな。
イヌも猫もじゃあだれが、それを実証した?実証方法は?誰が保証してる?
なぜクリア条件を公表しない?
人間は空を飛べると言ってるようなもの。それも政府がw
776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:21:27.97 ID:LvWDgx+r0声帯切る手術をさせるつもりなんだろう
いい加減な飼い主は・・・
本当に可哀想
777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:23:10.41 ID:x2qycS0m0俺は猫を完全室内飼いしてる。
マンションだから外には出んわ。
猫の完全室内飼い、というしつけを否定。これは猫を飼うときのしつけの基本。
- 846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:47:50.05 ID:I8R/mOuB0
- 泥棒が来て隣の家のイヌが吠えてくれるから助かってるんだが。
イヌが吠えなくなったら番犬いらねーだろ。
ぶっそうだから変な条例やめろよ。
- 847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 08:39:43.04 ID:fxYKRFzz0
- >>846
そんなに頻繁に泥棒が来るなら警察に特別警戒してもらえ。
- 848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 08:55:52.54 ID:igXwNAhw0
- 子犬、子猫も鳴かないように躾って、虐待レベルのことしないと無理だよ。
条例作った人、子供育てた事がないんかな。
- 849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 08:59:17.69 ID:PCqMH3u50
- いいじゃないか。
うるさいだけじゃなく、ちゃんと警戒鳴きして、
番犬としての役割を果たしている犬がいては都合悪いのか。
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:01:04.21 ID:PCqMH3u50
- >>847
必要な時以外鳴かない犬もいるだろう。
- 851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:24:27.56 ID:LKXGBy+20
- 贅沢品である。
公共の道路や公園を使用する。
他人に迷惑をかける。
人間が生活する上で必ずしも必要ではない。
ということで、ペット税をぜひ導入すべき。
- 852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:49:13.16 ID:o/ezMHP80
- あと、公園内での火気使用(但し、市の環境局若しくは土木センターが許可したものは除外)は
激しく罰するべき(年齢に関係なく最高刑は死刑)だな。
ウチの近所の公園、一昨日の19:30頃から爆竹やねずみ花火やってて
ムカついたので容赦なく警察に通報してやったよ。
とはいえ、警察も北区のガスボンベ爆破事件で警戒してるなどこの区も。
ウチは豊平署管内だけど、所持品検査までやってたよ。
- 853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:52:42.48 ID:PCqMH3u50
- >>843
猫だって発情期は気持ち悪い声で
うるさい時はある。
通常の鳴き声と、発情期の声は違うぞ。
それをうるさいと感じる人もいるかもしれないのに、それは完全無視。
犬だけ特化して攻撃。
また、しつけを否定し、犬の処分を要求。猫の完全室内飼いのしつけも否定。
- 854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 11:03:16.56 ID:Fcwx+p6y0
- 無責任猫飼いだろ。しっかり室内飼いして猫も飼ったことないんじゃない?
- 855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 11:32:48.22 ID:s6O/inne0
- キチガイのふりした釣りがほとんどだよ
死刑とか小学生じゃあるまいし
- 856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:06:41.18 ID:RbThexDM0
- >>852
全く関係のない話題のスレで
自分の不満を語っていくお前の方がキチガイ
- 857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:03:37.92 ID:8S5+t1Sf0
- 左翼市長に左翼市議会やべーな
- 858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:33:53.63 ID:w1c7Y26U0
- これいいな
神奈川も条例作ってくんねーかな
- 859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:44:47.29 ID:yVqm63I20
- >>858
神奈川はどちらかというとどこぞの民族出身者に食われない様保護法がいるのでは?w
- 860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:51:30.17 ID:5Vr5QwpH0
- 犬税5万とオムツ義務化しかないだろう
- 861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:57:01.57 ID:XPypyuD40
- >>859
たとえば?
- 862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:58:28.06 ID:Fcwx+p6y0
- ペット税。犬だけに限定するのは
片手落ち。
- 863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:58:51.03 ID:ZBp7Bf4a0
- >>815
ペットに番犬など期待するのは
時代が違うような気がする。
家族の一員的存在で、
温厚で誰にでも友好的な素質が大切だと思う。
- 864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:04:59.81 ID:juzDAH210
- >>860
犬税などと言って巧みに猫その他
から切り離そうとする。
- 865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:17:26.39 ID:5Vr5QwpH0
- >>864
汚い犬が糞尿で公共の道路を汚すのは他に比するものが無いから当然
ドイツを見習って犬税をかけよう
糞尿垂れ流しの犬には犬税が効果的
- 866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:19:23.24 ID:5Vr5QwpH0
- 犬の小便ペットボトルで薄めても汚いだけ
道路にさせるな!
- 867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:23:51.48 ID:5Vr5QwpH0
- >>864
汚い犬が糞尿で公共の道路を汚すのは他に比べて多いから当然
ドイツを見習って犬税をかけよう
糞尿垂れ流しの犬には犬税が効果的
- 868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:24:52.13 ID:5Vr5QwpH0
- 北海道なら冬の小便も持ち帰らせたらいい
持ち帰らないなら罰金3万円
- 869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:01:59.59 ID:oRddMJVK0
- >>1
【北海道】札幌市中央区でヒグマ1頭出没、警戒呼び掛け
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402296471/
- 870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:02:39.69 ID:juzDAH210
- 猫の糞尿も鼻が曲がるほど臭い。
- 871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:11:06.34 ID:juzDAH210
- ドイツには犬税があって、頭数も
管理されてるが、保護団体の歴史も古く、虐待や展示販売は禁止だし、
公共交通や、公共施設に金を払えば
犬も入れる。
何よりしつけの必要性を指摘してる。
- 872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:17:30.60 ID:juzDAH210
- また、ドイツでは猫の飼育は室内に
限るよう徹底してる。
ドイツでは猫アレルギーが深刻な問題として考えられてる。
- 873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:21:46.20 ID:HaBZ28G8i
- 座敷タイプのレストランで馬鹿親のガキが他の客のテーブル間を
思い切りはしゃぎながら走り回っていても知らん顔の毒親
埃立てまくり
お客さんのカバンに躓いて転倒、今度は大泣き
子供だから仕方ないでは済まされない
場所や周囲をわきまえず、マナーの欠片もない馬鹿親とガキも取締るべき
- 874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:35:58.29 ID:s6O/inne0
- 公園や道路を清潔に維持することは自治体の義務だよ
ところが現状は予算を無駄遣いしまくって一般家庭ゴミさえも有料化して二重三重に課税する有様
その前に法律遵守を言い出したら全国の市長から職員まで収賄と横領で逮捕されてしまう
- 875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:03:44.70 ID:AQXMLKCX0
- >>873
【北海道】鳴き声うるさい…犬猫しつけ条例制定へ、罰則も −札幌市
^^^^^^^
- 876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:25:53.65 ID:AQXMLKCX0
- >>874
> 公園や道路を清潔に維持することは自治体の義務だよ
そうなんですか?
どういう法律で自治体の義務と定められているのか教えて下さい。
普通に考えれば公共の場所を汚損させる人による犯罪であって、それを
行政に責任転嫁しているとしか思えませんが…
> ところが現状は予算を無駄遣いしまくって一般家庭ゴミさえも有料化し
> て二重三重に課税する有様
それって違いますよね?
ゴミの有料化というのはゴミの量による公平負担が目的であって、無料
化すれば結局市民のゴミ問題意識が欠如して大量のゴミを税で負担せざる
を得なくなりゴミの社会問題に対する解決に逆行しますよね?
> その前に法律遵守を言い出したら全国の市長から職員まで収賄と横領で
> 逮捕されてしまう
それも違いますよね?
公務員であろうがなかろうが処罰の対象となるし、法律遵守を全否定し
てしまうと法治国家としての日本を否定することになりますよ。
- 877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:12:04.93 ID:gGBxj8Sy0
- >>876
横槍だが、自治体というか公務員には衛生向上義務が憲法で課せられてるから、清掃も
糞尿害犯罪者を取り締まるのも公務員の義務だよ。
立憲主義とはいうなれば公務員に転嫁する社会形態。基本的に人が人に突如として義務を
課すことはできない。例え悪に対してでも。それで、人々は公務員を作り、公務員を税で
食わせてやるのを人々の義務にして代わりに公務員に義務を守れと課した。
尚且つ権力も与えてやるから平等で普遍的な人権とルールを守れと課した。
言うまでもなくそのルールが書いてる国家最高法規が憲法。
- 878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:21:13.71 ID:gGBxj8Sy0
- >>828
明日が来たぞ。
- 879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:23:11.60 ID:AQXMLKCX0
- >>877
> 横槍だが、自治体というか公務員には衛生向上義務が憲法で課せられて
> るから、清掃も糞尿害犯罪者を取り締まるのも公務員の義務だよ。
公共の場所を汚損する行為が犯罪である以上は取り締まるのは当たり前
のことです。
>>874 は「公園や道路を清潔に維持することは自治体の義務」だと主
張しているのでその根拠となる法律を答えて欲しいと主張している。
「清潔に維持する」と「犯罪者を取り締まる」は意味合いが異なる。
- 880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:27:15.80 ID:gGBxj8Sy0
- >>879
憲法第25条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
- 881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:46:33.84 ID:AQXMLKCX0
- >>880
行政が清掃の事業をしているが条文のとおりあくまでも「向上及び増進」
に対する努力義務なので「清潔に維持することは自治体の義務」とは本質
的に意味合いがことなることを理解していますか?
公共の場所に犬の糞尿を垂れ流しているバカがそこらじゅうにいるのに
「清潔に維持すること」なんて物理的に無理だと言うことを理解できますか?
- 882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:02:02.11 ID:P0cDoA92O
- >>876
取り締まれというのは議員が法令化してからだな
- 883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:04:03.37 ID:P0cDoA92O
- 間違えた>>877だ
- 884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:14:47.98 ID:gGBxj8Sy0
- >>881
努めなければならないは、確かに下位法だと努力義務に使われる表現だが。
未認知のウィルスや病原菌は常に居るから、どんなけ努力しても結果的に
常に汚いとも言える。それを見越して努めなければならないという表現にするしか
ないのだろう。俺の個人的意見はオムツ装着の義務化だな。勿論罰則付きで。
- 885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:25:36.38 ID:gGBxj8Sy0
- >>882
札幌市畜犬取締り及び野犬掃とう条例
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/documents/chiku.pdf
糞尿放置は5万円以下の罰金又は科料になってる。
軽犯罪法でも27条に既定されてる。違反者には拘留もある。
行政が全然使いやがらないから、認知すらされてないんだろう。
持ち帰えればいいってものでもないけどな。一部は地面に残るし、
他人の敷地を下等動物のトイレにする行為自体が侮辱罪だよ。
- 886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:18:29.88 ID:1CCKBCwj0
- 俺、札幌住みだけど犬飼いのマナー悪すぎる。
近所の公園の公衆便所に毎回ビニール袋に糞を入れてそのまま
流して詰まらせたりリード無しの散歩は当たり前だし
俺の家の畑の苗にオシッコかけて枯らされたこともある。
ホント馬鹿飼い主のせいで犬が可哀相だわ。
公園の芝生なんか座れないぞ。
犬のオシッコだらけだわ。
- 887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:44:12.39 ID:lb170ACa0
- >>886
885の条例によってノーリードでのイヌの連行は5万円以下の罰金又は科料になってる。
- 888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:54:16.78 ID:QmFlsaRb0
- >>884
同意
- 889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:17:37.45 ID:at8o1+Sv0
- >>884
的外れ
- 890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:08:58.69 ID:QmFlsaRb0
- >>886
雪の小便も罰金5万円
- 891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:10:38.87 ID:QmFlsaRb0
- >>889
口は猿轡で尻はオムツ
大笑いの害獣だねw
- 892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:13:11.66 ID:gxrnIMx80
- ジャクソンギャラクシー連れて来て
- 893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:13:13.60 ID:1CCKBCwj0
- >>890
あちこちに黄色くなってるの見たらそう思うよね。
ほんと馬鹿飼い主のせいで犬が可哀相だわ
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:17:05.99 ID:e9y7Fpml0
- ジャップ人はマジくれいじーだから
- 895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:17:45.26 ID:GnT0YIAG0
- 猫の鳴き声なんて躾出来るの?
- 896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:21:23.42 ID:vefUt6oP0
- 猫は躾けなんてできないぞ
させない環境をつくるだけだ
鳴くのは野良や放し飼い猫が庭に侵入してくるから
- 897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:24:25.77 ID:16mWsYTI0
- 糞を放置してく飼い主から罰金とれ
- 898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:35:05.80 ID:WvGe0RBA0
- 北海土人から躾しないとな
クズ民族が
- 899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:46:51.54 ID:1xWmwzOE0
- 捨てる人が増えなきゃいいけど
これ全国に広がるといいよね
かってる人もそうでない人も、しつけがされてれば
気分よく暮らせるだろうし
- 900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:59:36.40 ID:O7CPPuB+0
- 動物の飼育は一定期間ごとに更新を要する有料免許制にして、「鳴き声がうるさい」など市民の苦情があえれば調査員が確認して減点および反則金を科す。
免停による一時預かり、取り消しによる[動物愛護法]に従った処分も行なえるよう、潤沢な運営費を確保するように免許料を設定する。
- 901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:28:54.45 ID:S7m/KPVy0
- 猫のオスは特に縄張りの監視のため外に出たがるし、排泄を家のトイレでさせるためのしつけは猫にも必要でしょ。
どこまでをしつけというかはわからないが。
犬は飼い主によってかなり変わる。
留守がちで外に繋ぎっぱなしにする飼い方は、特に、洋犬には向かない。
彼らは、元々使役犬として、作出されたものが多い。
常に飼い主の傍らに居て指示を待ち、共同で作業することを喜びとしてる。
一人ぼっちで外に放置されることはこういう犬にとっては虐待に近いし、ストレスからの無駄吠えなど、
問題行動につながる。
まずこんな飼い主を排除しなければならない。
本当は飼うのに審査がいるだろうね。
- 902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:00:52.41 ID:5bK/v6970
- >猫の鳴き声なんて躾出来るの?
生命体は全て出来るよ
甘えんな
- 903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:09:36.40 ID:at8o1+Sv0
- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
政令指定都市は犬や猫のペットを禁止にするべき
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
- 904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:12:47.29 ID:iI/RxuLz0
- 猫はしつけできませんよ
- 905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:20:30.97 ID:5bK/v6970
- あー確かに少しキツイ躾でも虐待だー虐待だー言うペットに甘いあんたには一生無理だろうな
- 906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:22:30.87 ID:d1w+TAeR0
- >>904
飼わなくてもいいんやで
- 907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:31:33.33 ID:c39cAfGp0
- 外に出さないということは
環境を整えてやることでしつけではないのかな?
雄猫は去勢しないと、夜中に縄張りの集会に出たり、シャワーみたいな
おしっこかけて回るよ。
そのおしっこもかなり臭い。
病気ももらうし。
出来れば、去勢や避妊手術して、
家から出さないのが猫を飼う基本だと思う。
- 908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:07:11.96 ID:lWQGEhIZ0
- 犬猫嫌いな奴の躾は不可能、一生文句を言い続ける
- 909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:08:13.88 ID:iGofbad60
- 飼い犬が人に危害を加えたら、飼い主に刑事罰を与える
法律はよ
みんな待ち望んでいる
- 910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:12:54.91 ID:c39cAfGp0
- みんなって誰なの?
- 911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:13:19.51 ID:1SgWAIwH0
- 犬猫自体よりも、明け方5時に歌を唄いながら犬の散歩をするジジイの方がうるさい。
- 912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:19:49.15 ID:iGofbad60
- >>910が噛みついてきました
犬飼いだけに
- 913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:21:06.61 ID:c39cAfGp0
- ノーリードの犬が他人に怪我をさせたら、過失傷害になるんじゃないの?
- 914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:22:06.64 ID:c39cAfGp0
- 自分は、犬飼いど猫飼いだ。
- 915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:24:03.36 ID:hMNsW+5E0
- 昔は子どもがもっと元気だったし乱暴だったし
犬もそこらへんにいっぱいいたし
ネコもいたし
なんてーか、被害妄想とモンペの国になってきたよね
ノイローゼみたいなババアが幅利かせる世の中だ
- 916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:26:02.64 ID:iGofbad60
- http://www.youtube.com/watch?v=aBW5dfRoG7Q
この噛みつきっぷりを見てみろ
近くに猫と親がいなければどうなっていたことか
切り裂かれて血だらけになっている足も公開されている
- 917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:26:46.81 ID:014NUwDY0
- ここまで加藤一二三の名前なし
- 918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:37:14.71 ID:fdIZI7Iz0
- タラみたいになると思ってのら猫に
ほいほい餌をやる、ユウちゃんみたいな奴w
- 919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:43:10.78 ID:O7CPPuB+0
- ペットなんてツレアイや子供で支配欲求を満たすことができなかった欲求不満の連中が対象の食住性死を一方的にコントロールできることで征服、支配欲を慰撫するマスターベーション対象。ディルドやラブドールの愛玩とおなじ行為。
それより、自分のツレアイや子供を支配できる人間になったほうが数倍の快感だと気付けよ。
- 920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:44:59.92 ID:fdIZI7Iz0
- 犬飼いvs猫飼い、みたいなのはダサい。
- 921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:45:22.36 ID:qd4nR79X0
- >>915
昔(40年以上前)は犬飼ってるのはわりかし裕福な人に限られてた。
今みたいに2000万匹も居て犬だらけの環境では無かった。
犬は外飼いが基本で、子供達も家の周りではあそばず遠くまで
遊びに行っていた。少なくとも隣りの家の人には犬は吠えなかったし、
早朝深夜に延々と吠えさせる人もいなかった、猫だってこんなに捨てる
人は居なかった。首都圏の話だけど。
昔は良かったとはいわないけど、今は世の中色々おかしいと思う。
- 922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:21:49.54 ID:qo5Ruc/f0
- 動物好きは犬も猫も好きなんだよ。
何で犬vs猫、にしたいの?
- 923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:51:27.09 ID:g64yC7sw0
- 「おたくの犬、今、吠えましたよね?」
- 924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:55:11.03 ID:qo5Ruc/f0
- いいえ、寝てます
- 925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:37:12.97 ID:7V5fdmBF0
- アメリカの犬も最近吠えるようになってきたよな
- 926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:21:02.05 ID:2w9UFBbJ0
- >>922
猫しか興味ありません。
- 927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:28:29.29 ID:xgGfPjCH0
- >>923
それがマジで怖い
室内犬でシェルティ飼ってたが、
郵便屋なんかが来ると、どうしても少し吠えるんだよなぁ
- 928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:39:39.02 ID:z6FkZcZy0
- 防犯で飼ってる馬鹿はなんで人感センサー付けないの?
犬より低コストで躾けもいらない、無駄吠えみたいな誤作動もはるかに少ない。
- 929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:51:51.54 ID:Mj3imy5W0
- >>928
人感センサーじゃオモチャにならんだろ
- 930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:54:16.64 ID:NPtWptB10
- 犬飼うならマスクさせてくれ。猫飼うならオムツさせてくれ。
- 931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:59:29.87 ID:piah/2QF0
- >>929
じゃ人の迷惑にならん玩具で遊べよキ
- 932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:35:29.11 ID:B5hjebBM0
- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鳴くなら殺せ、犬や猫
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
- 933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:56:54.89 ID:PqN2U6yY0
- >>899>>901
イヌはシツケできると誰が実証したんだよ。誰もしてない。イヌ飼いどもは「シツケ完成」のクリア条件すら
口にできたことがない。条件を定義しても全ての個体と未来の再現性の保証も兼ねて実証する方法は
存在しえない。イヌ飼いの誰もがこれに反論できないじゃん。イヌ飼いが自分だけの都合の可変の定義を
心の中で決めてシツケできると言ってるにすぎない。被害事情も被害者に無断で勝手に
定義してるだろ。この身勝手な未必の故意が住民に脅威を与えストレスな生活を強してるイヌ害そのもの
でもある。利権によって社会的制裁も受けないしな。
メーカーだってイヌに説明書すら付けることができない。
消費者庁も無視。リコールもない。PL法も適応されない。現代社会において考えられないくらい
これ以下がないぶっちぎり最杜撰な品物がイヌだ。原始人が作ってた生物兵器の生きた化石。
動管法が「努めなければならない」という表現になってるのは、イヌのコントロールなど土台無理な
話しだと認めて、結果に課すことができずその言い回しになってるのかもしれんな。
個人の趣味で一方的に社会へ我慢を強要する政策は無論違憲。
現代人は社会と法に縛られて自由がない、そこに原始人と生物兵器が治外法権で存在して
れば住民にとって特別にストレッサーになるのは必至だ。全てのイヌ飼いは自分が法外な
既得権益を得てることを知ってる。それが心地よい。その心地よさは住民から盗んだものだ。
- 934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:03:26.15 ID:36nUsdr00
- 確かにうるさい時もあるけどアレは鳴いてるんじゃなく話しかけているのだ!
- 935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:07:10.33 ID:4sZTq5Jp0
- このスレが他の掲示板で毎日の様に宣伝されてるんですが心当たり無いですかね
- 936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:11:25.00 ID:RW9QOsNt0
- 喜ばしいことです
- 937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:34:07.84 ID:HwcamQ960
- >>935
ああ、それはな
動物問題を介して多くの人に罵詈雑言を浴びせて嫌がらせを行い
日本人同士を疑心暗鬼に陥らせるために
気色悪い書き込みをし続ける、不逞の輩が湧いてるってことだ
出来るだけたくさんの日本人に不快感を与えたくて宣伝してるのだろうよ
- 938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:35:35.21 ID:PqN2U6yY0
- >>915>>921
40年以上前は知らないが、30年以上前も兇暴イヌは居たよ。吠えっぱなしのヤツも、
噛み付き事件も。イヌ害はあった、覚えてる。野良猫は増えたかな?猫を始めて見たのは
中学の時友達の親が飼ってた猫だったような気さえする。
猫飼いの方がまだましだな、シツケできないと正直に言う者が居るのだから。
俺は猫の被害は受けたことがないから、猫の追及は人に譲るが。鳴きっぱなしの
猫からの被害者は猫を防音室に入れろとか口縛れとか直ぐに交渉に入れる。
対イヌ飼い戦なんか嘘を認めさせるところから始めないといけない。
猫嫌いイヌ好きはアホだな。イヌはシツケできるの嘘を通すために猫までシツケできるって
ことにしないといけなくなってるらしいwそうすりゃ猫飼いにだって既得権が生じる。
シツケという曖昧さを最大限に利用すれば事実上ルールなしだ。
- 939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:44:07.03 ID:4sZTq5Jp0
- >>937
なるほど…
ありがとうございました。
- 940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:27:11.98 ID:lHaOzpj90
- 犬飼いのマナー悪すぎる。何処でも小便させてる。
隣りの家の車のタイヤにしてるの見たことある。
もっと厳しい罰則にして欲しいわ。
- 941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:44:16.61 ID:dmCPBDeT0
- >>926
それは動物好きじよない。
ユウちゃんみたいな人だろうね。
- 942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:51:39.41 ID:uOxOkMUp0
- ttp://www.geocities.jp/talismankatze/germany.html
ドイツ犬事情
>法律
動物に関しての法律がたくさんあるドイツですが、犬を飼う場合は『動物保護法』はもとより、
危険な犬を飼う場合は、『獰猛及び危険な犬の条例』、普通に犬の飼う場合にも『犬の保護条例』(Tierschutz-Hundeverordnung)に
記載されている事細かな条件を満たさなければなりません
。犬は家族の一員として飼われており、つながれて飼われている犬はほとんど見かけませんが、
例えば、家の外で犬をつないで飼う場合は、必ず犬小屋を用意し、綱の長さは犬が自由に動けるように最低6メートル。
檻の中で飼う場合も犬の大きさに応じて最低の大きさでも6m²と決められています。
子犬は生後8週間を過ぎるまでは、母犬から引き離すことは禁じられており、1才に満たない犬をつないで飼うことも禁じられています。
そして、犬の種類、年齢に相応した十分な運動、社会性を養うために他の犬や人間とのコンタクトが義務ずけられています。
ドイツでは、レストラン、デパート、公共の乗り物内など至るところで犬を見かけます。
スーパーの前などには、たいてい犬をつないでおく場所が設置されています。
そして、そのしつけのよさに初めてドイツに来た日本人は誰もが驚かされることでしょう。
最近は、道路や公共施設(公園など)では『獰猛及び危険な犬の条例』に挙げられている犬は言うまでもなく、
全ての大型犬(肩までの高さ50cm以上)にリードが義務ずけられるようになってきましたが、
それでも、リードなしで散歩している犬の姿をよく見かけます。
これらの法律、規制、犬の税金額などはドイツ国内で一定しておらず地方自治体によってまちまちで、混乱している犬の飼い主が大勢いるのが実情です。
リードなしで犬が自由に走り回ることができなければ、犬に十分な運動をさせてやることができず、ひいてはそれが犬の攻撃性を増すことにもつながるとの理由で、
リードの義務ずけに反対している人も数多く、大都市の一部の大きな公共の公園などでは、リードなしで犬を自由に放しても良い一定の場所が設けられています。
- 943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:58:23.92 ID:uOxOkMUp0
- >ドイツの犬はなぜほえない
>ドイツでは、犬は散歩のときにリード(ひも)をつけなくてもいいし、店には犬専用の駐車場もあるのだそうだ。しかも、目抜き通りは、犬の糞を常時拾ってきれいにしてくれるという。半面、犬のしつけは厳しく、犬をしつける「犬の学校」も現にある。
だから、大多数の犬たちは、人間に対して吠えることはしないのだ。仮に、散歩中に走り出したり、吠えたりすると「この犬は、まだ訓練が足りない」といわれ、再教育を受けることになるのだ。だから、ドイツでは吠える犬は少ないということのようだ。
ttp://hanako61.at.webry.info/200703/article_3.html
- 944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:06:23.18 ID:1pHvWrJd0
- >>943
>>ドイツでは、犬は散歩のときにリード(ひも)をつけなくてもいいし、店には犬専用の駐車場もあるのだそうだ。
まーた愛誤の夢の国「ドイツ」のお話ですか?
そんなドイツはこの世の中にありませんよ。
- 945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:37:18.81 ID:/G7B1Lu90
- 極論、これはマスコミのミスリードで、うるさいとかそういう面にクローズアップされるよりも
本質は適正飼育の啓蒙、および徹底。
高齢化社会で犬猫の置き去りや飼育崩壊が増えてる。
- 946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:09:54.50 ID:0QO2J1iw0
- ドイツの矛盾も実例をあげて指摘してください。
- 947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:19:59.88 ID:mypuIUf80
- 飼わない近所の人と話す機会あって「○○さんちの小さい犬が家の中で吠えてる」と聞いた
人の家の話が好きな人だし本人にはたぶん言わないんだろうな
うちはその家とは少し離れてるし鳴き声を聞いた事はないんだが
騒音だと感じるほどの苦情は直接本人に言わないと解決しないしただの陰口になると思った
近所付き合いでいい人演じてる手前、その人の前では「お早うございます(ニッコリ)」くらいしか言わないんだろうが
そういう人は全国に案外多いんじゃないのかとも思ったよ
- 948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:59:09.35 ID:1uUH6b9e0
- 害獣害人退治の為に戦争してるが正直近隣には申し訳ない気持ちでいっぱいだ
しかし苦情もやり返しもしないで泣き寝入りしてるあんたらも悪いんだぜ
- 949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:00:31.32 ID:1uUH6b9e0
- 誤爆した
すまん
- 950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:49:52.73 ID:9qQzTXQm0
- 結局日本人は他人にはっきり意思表示することが苦手なんだよ。
「あなたの犬の騒音で大変迷惑しています」
この一言が言えない人が沢山いると思う、言っても無駄な非常識なのが
最近多いのかもしれないけど。
自分は外国行ったことないからわからないけど、ドイツの話なんか出てるけど
外国だと家が密集してないから騒音被害なんか無いのかな?
それともイメ−ジでアメリカなんか直ぐ訴訟とか?
- 951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:16:58.18 ID:uOxOkMUp0
- >>944
>そんなドイツはこの世にありませんよ
実例を挙げて指摘してください。ドイツ在住の人ですか?
巷にはこんな記事ばかりが多いですが?
ttp://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~konokatu/yamada(08-7-31)
2.ドイツにおける犬の暮らし
まず、ドイツでは犬たちがどのように人間と暮らしているのか、日本とは異なる点を見ていこうと思う。
○散歩はノーリードで○
ドイツでは多くの犬が紐につながれることなく=ノーリードで、町を散歩している。
常識として交通量の多い場所や人ごみの中では紐につないだりするが、ほとんどの公の場では犬たちは自由に歩いている。
○公共交通機関の利用○
ドイツでは子供料金で犬と電車に乗ることが可能である。しつけが十分されていて大人しい犬であれば、ノーリードで乗ってくる。
日本の場合、一般の犬であればケージ(檻)に入れて乗車しなければいけない。この場合、「手回り品切符」を別に購入する必要がある。
○買い物も食事も一緒○
しつけが行き届いている犬であれば、自由にレストランやカフェ、ホテルなどに出入りすることができる。
きちんとしつけされている犬は、たとえ食べ物の匂いがしようと飼い主の指示をしっかり守り、足元で待っている。
ただし、犬が入れない場所ももちろんある。スーパーやパン屋、精肉店、デパートの食料品売り場などでは、犬たちは外で飼い主を待っている。
こうした場所には、「犬の駐車場」と呼ばれるスペースが設けてある。
【なぜこのようなことが可能なのか?】
これまで述べたような行動が認められるのには、「犬のしつけがきちんとなされている」という大前提がある。
ドイツの犬の多くは幼犬の頃に「犬の学校」と呼ばれる施設で、しっかりとしたしつけを受ける。
ここでは、基本的な飼い主の命令を理解し、日常生活でもそれが活かせるようにトレーニングされる。
犬だけでなく、飼い主も正しいしつけの仕方を教えられるので、犬が社会に出た時に迷惑がかからないような体制がここで出来上がる。
犬を飼っていない人でも、当然飼い主がきちんとしつけをしているだろうと思っているので、町でノーリードの犬とすれ違っても気にもとめないのだ。
○犬の税金○
ドイツには「犬の税金」と呼ばれる税金がある。この税金の目的は、人々が無責任に犬を飼わないようにするためのもので、犬の頭数を間接的に制限し、飼い主に責任感を植え付けるという役割も担っている。
犬の税金は地方自治体税であるため、税率はそれぞれ異なるが、高いところで年間約2万2000円(ケルン)、低いところで1万1000円(ミュンヘン)を収めなければいけない。
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:24:03.53 ID:ERx5TUXJ0
- >>951
「ドイツでは犬のノーリードが認められている」という大嘘〜まとめ1〜7
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-category-14.html
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:30:21.11 ID:2+YTm56w0
- >>941
すべての犬にリードが義務づけられてる、とは述べててますが、大人しい犬であれば公共施設や公共交通機関に乗れるのは事実ですよね。
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:42:47.92 ID:uOxOkMUp0
- ドイツ在住の人、これも嘘ですか?
>散歩中は飼い主から離れずに歩きますし、自分が先に歩いていっても分岐があればそこで飼い主を待ってます。
信号の手前でも飼い主の命令を待ちます。スーパーの外でリードもなしに飼い主を待っている犬はよくいます。
こういう犬に話しかけても、尻尾を振って愛想を振りまくようなことはしません。無視します。
散歩中に犬どうし出会っても、ちょっと挨拶するだけで終わりです。吼えたりなんかしません。
ドイツの場合、簡単には犬を買えません。そのへんで売ってるわけではないので。
買うときに飼い主は審査されるようなことをテレビで見ました。
犬を飼うということは、家族が一人増えるのと同じことです。
子供を幼稚園や学校に入れるのと同じで、犬もしつけ教室みたいなところへ連れて行きます。
街にはそういうクラブみたいなものがあって(サッカーなんかと同じ)、安いみたいです。私も勧められましたが、言葉が自信がなかったので行きませんでした。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1353911143
- 955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:48:21.07 ID:2+YTm56w0
- >>953
>>942でも最近はリードが義務づけられてる、と書かれています。
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:50:34.75 ID:ERx5TUXJ0
- >>954
「○○している人をよく見かけますので、○○することは認められています。」というのと、
関連する法規や条例を挙げて、「○○は嘘です」というのでは、どちらが信頼できますか?
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:53:36.00 ID:2+YTm56w0
- 条例では認められていない、のは本当でしょう。
ノーリード以外の犬の日本との違いはどうですか?
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:57:04.37 ID:SfDTpmXi0
- なんでドイツドイツなの?
イスタンブールでは野良犬も去勢してまた放してるよ。
その辺で犬も猫もゴロゴロ。
吠えたりもしない。
- 959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:02:12.63 ID:2+YTm56w0
- 犬税を課してるし、ドイツは飼い主にも、犬にも義務を課してるからね。
イスタンブールみたいに大らかな対応は日本人には無理でしょ。
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:02:55.96 ID:49d+P7/w0
- これ鳴いているのがその家の犬猫であることをどうやって証明するんだろうか
鳴いてるのは野良猫なのにうちの室内飼いの猫がうるさいとか言ってくる変人いるぞ
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:04:24.18 ID:3A87gT8p0
- 犬好きには悪いが、(猫も好きじゃないが)
もともと野生のオオカミの子孫を、室内で飼う・・・
という考えが全く分からん
ホントに大事に思うなら外で飼ってあげたらどうかと思う
鳴き声は、もっと散歩に連れて行って発散させてやれ!!
と思うが
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:57:57.00 ID:hmh2sDmu0
- うちも近所の床屋が犬を放し飼いにして
朝晩うるさくて睡眠不足で体調が崩れそうだ。
苦情の電話したら床屋の営業妨害だと逆ギレされたぜ。
去年からこの騒音で参ってる。
http://kie.nu/1YR2
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:48:34.95 ID:YEpjbrbw0
- 近所に夜から犬を外に出す家がある
夜中も人通りが結構ある場所だから、犬鳴きっぱなしwwww
大型犬だがなー
そのせいか、近隣の賃貸マンションが空き屋だらけになっていってる
近隣住民と話してたが、夜は睡眠薬飲んでる人も結構いた
警察に相談して何度も注意してもらってるが、聞く耳なし
ああいう人間はもうどうしようもないね
犬も深夜中鳴きっぱなしで、ある意味犬への虐待だと思った
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:53:13.50 ID:lHaOzpj90
- >>962
これは酷いね。
やっぱり厳しく罰則を設けないと駄目だよね
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:40:01.70 ID:tVg56rVf0
- >>962
犬の鳴き声が、いつ、何時間鳴いたかを記録していく。
出来れば音量測定が理想的。
しばらくして、最初に警察に何度か相談する。(記録を残す)
次に市役所などに何度か相談する。(記録を残す)
床屋に直接苦情する。(ボイスレコーダー必須)
ここまでして改善されない場合は・・・・
鳴き声が原因で睡眠不足で体調崩したと医者に
診断書を書いてもらえば、立派な傷害罪。
のはず・・・
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:41:16.60 ID:tVg56rVf0
- >>963
玉葱を何かの弾みで、犬に食べさせちゃうかもね。
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:52:31.99 ID:2+YTm56w0
- 玉ねぎしこたま入ったハンバーグ食べても結構、平気。
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:04:00.36 ID:PqN2U6yY0
- >>942>>951
http://www.afpbb.com/articles/-/3015089
>米国では毎年450万人以上が犬にかまれており、その半数以上が子どもだと発表した。
>犬のかみ傷を修復するために施術された整形手術は2万6935件だった。
>また米郵政公社(US Postal Service)は、昨年5581人の職員が犬に襲われたと発表している。
>「米国の犬のかみつき事故の状況は、まん延と言える規模。欧州でも、ここまで深刻ではないけど、
>大きな問題となっている」
これがシツケ制の結果。
被害実体は言わずに「ドイツではイヌがノーリードで居れる」と紹介すればあたかも
被害が発生せずシツケ制が実行できてるかのように読み手を騙せるわな。
原子力村のクズそっくりだわ。利権クズ。
「被曝は健康にいい」みたいに「イヌは友達とか」、「原発は絶対安全」みたいに
「イヌはシツケできる」と息を吐くようにウソを吐き、論破されてるくせに同じ主張を続ける。
「原発は安全だが都会には作らない」みたいに「イヌは上下関係で従うが怯えて攻撃性が
でる」と二枚舌を使い、被害は隠し、外国の悪い例を挙げて追従しようと宣伝する。
>>952
条例があれど日本と同じように行政のズルで取り締まりやってないのでないかな。
どこの国も腐ってるわ。どこの政府もメディアも結局銀行中心の巨大財閥に支配されてるのは変わらないし。
- 969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:13:48.23 ID:nf7lh/aK0
- >>951
まずは犬税からだな
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:17:41.50 ID:B5hjebBM0
- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鳴くなら殺せ、犬や猫
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:25:06.30 ID:Kt8iOE4P0
- >>968
米国とドイツは違う。まずは
ドイツに行ってきて、確かめてください。
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:30:29.97 ID:Kt8iOE4P0
- 米国には犬税はなく、犬の展示販売もありますし、飼い主の審査もありません。
ドイツの事例は嘘なのか、どうかも実際にみてこないとわかりません。
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:39:29.60 ID:Kt8iOE4P0
- ドイツでも自主規制での生体販売があるようですが。
- 974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:43:00.23 ID:JNwqcrbg0
- 猫は普通は鳴き声小さいが 春になると異常な鳴き方する
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:43:04.80 ID:PqN2U6yY0
- 俺もアップロードしてみた。24時間中で17時間吠えたのが最高記録の悪魔の声。
10度の餌より喧嘩が好き。
http://kie.nu/1YTv
>>962
録音と現実の声とでは全然まったく聞こえ方が違うのは分かってるけど、人がやられてる
声がどう嫌かは、やっぱり本人にしか分からない。
被害の仕組みが免疫疲労の後の体のアレルギー反応だと俺は分析してる。
俺が上げたのも多分俺にしかあの声の恐ろしさは分からないだろう。
この被害は被害を受けたことがない者が感覚で語ってはいけない。免疫学の視点から
論じないと被害を考えたことにならないと思う。
>>971
>欧州でも、ここまで深刻ではないけど、大きな問題となっている」
ドイツに旅行に行っただけでは被害実態が分かるわけないじゃん。日本に来て交通状況を
一目して「これは年間5000人程度が犠牲になってるに違いない」とか見抜けるのかよ。
住んでても遭遇しないと分からない。
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:45:12.62 ID:Kt8iOE4P0
- 行って生活してる人に取材したら?
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:55:57.54 ID:PqN2U6yY0
- http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-338.html
俺はドイツ語読めないからとりあえずこのブロガーの紹介と翻訳を鵜呑みにするとドイツでも
愛誤テロリストと一般人とで軋轢が生じてて、毎日何百人もの子供が噛付き被害に遭ってて
糞害も甚だしく、アンチイヌを掲げた挑発的なサイトが誕生してるそうだ。
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:20:58.55 ID:tVg56rVf0
- >>967
そうなんだ。
じゃあ、生じゃなきゃだめか?
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:28:42.71 ID:PqN2U6yY0
- 博打的な競技だけで被害を防ぐ社会がどんな社会になるのか、想像してみよう。
車は、車両既定なし速度制限なしブレーキがついてなくてもよい。
銃は、街中でも使える。どこに弾が飛ぶのか分からない自作の銃でもよい。ハンターは
腕を磨いて住宅街で鳩を撃ち焼き鳥を食う。
少年野球やサッカーは、腕を上げて車がびゅんびゅん通る公道でやる。
建築家は、住宅街で木造1000階建てビルに挑戦。
イヌは、シツケて飼えばいい。
無政府状態だな。
- 980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:49:20.72 ID:tVg56rVf0
- >>963
カカオ90%のチョコとか、キシリトールガムは絶対に食べさせちゃダメだぞっ!!
絶対、ダメだからなぁっ!!!
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:21:14.00 ID:uqkAVVZRO
- >>1
札幌だけに犬猫羆しつけ条例にした方がいいな
羆はかまないようにしつける
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:51:26.17 ID:r+xDO+Mz0
- >>980
できねーよ 動物に罪はねーし 飼い主が悪いんだからさ
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:55:32.79 ID:Zed0+NkI0
- 犬猫しつけ条例制定バンザイ!
良い条例だ
はよう関東にも条例作れ
- 984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:24:56.91 ID:RQA1pLV80
- 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
公務員になる時に憲法に忠誠を誓わされただろ。とにかく委員から愛誤を叩き出せ!
>>982
イヌはお前なんか死んでも構わんと思ってるぞ。
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:48:00.35 ID:rAzlYXk80
- ざっと読んでみて思った
犬のうんちより悪意の込められた投稿がよっぽど臭いと
キチガイ野放しに比べたら放し飼いなんて可愛いものだと
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:55:08.91 ID:kc1b9qVR0
- >>985
それこそ犬ヲタ猫ヲタの悪意だと思う。
犬猫をかわいいと思うあまり、ヒトを憎んじゃってる。
- 987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:09:49.34 ID:GF+v6z3+0
- >>985のように盲目的にペットを溺愛して迷惑行為の被害者まで敵視するようになったらお終い。
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:24:27.56 ID:w7PME4yW0
- 犬は迷惑
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:25:24.03 ID:3nrTybyP0
- >>985みたいなのがいるからこういう条例が必要
- 990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:41:08.74 ID:p9+pOGnz0
- 番犬の役目にならんよ
- 991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:41:46.30 ID:raqzVt9D0
- 猫の足切断の
丸澤明弘
まだ生きてんのかな?
昔、丸澤明弘被害者の会で盛り上がったんだけどな
もう10年以上たつかな〜
- 992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:55:52.84 ID:FOdV2ALY0
- 条例や罰則は必要。ドイツも罰則はあるだろ。
でも、その罰則の適用を少しでも減らし、人間と動物が気持ちよく暮らせるよう、飼い主側の努力は必要。
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:56:38.64 ID:g9rM7sa40
- 遠吠えは響くんだよな
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 03:34:30.89 ID:Ep39KFFs0
- このブログにもドイツの犬事情が書かれてるが、興味深いのはコメント欄。
イヌが〜さんは犬嫌協会員?
>>977
このブログにもいろんな意見があるようで。
ttp://www.dogactually.net/blog/2013/02/post-347.html
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 03:41:24.14 ID:Ep39KFFs0
- >>994
>庫のさんかくたまごさんは典型的な2チャンネラーで、「在特会」もどきに匿名ブログに飛び出してきた按配ですね。
上記の記事も8年以上も前に、反愛護板の2チャンネルで出回ったソースのようです。
2チャンは膨大な「板」が立っているそうで、私は見ていませんが、さんかくさんのソースはそういうものが多く、
リアルタイムの時事について時系列に沿った理解はしていません。発信情報の間違いを指摘しても学ぶ姿勢がないので、相手にするだけ時間の無駄です。
最初に自己主張ありきで、都合の良い部分だけを都合の良いように誤解釈しています。不正確なので信頼出来るサイトではありません。
愛誤、反愛誤、どっちもどっちで同じレベルに見えます。
現状は、保護と駆除(致死処分)は両輪です。
ドイツの動物保護法については比較法の研究が日本でも盛んで、本もたくさん出ていますが、ルーマニアについては見当たりません。先日の一連の報道だけでは状況が分からず、アルシャー氏がご存知であれば、記事化して頂けると大変、助かります。
ルーマニアで起きた咬傷事件の被害者遺族が国家賠償を求めて欧州人権裁判所に提訴した事がありました。2011年に判決で賠償が認められています。ああいう状況で、殺処分法が一度は違憲認定されたというのが、私には本当に不可解です。
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 04:03:27.90 ID:FOdV2ALY0
- 犬嫌権協会だって。
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 04:20:45.53 ID:hiVUjA6IO
- 1000なら捏造朝鮮人、逃げ足自慢のさんかくたまごが死ぬ
- 998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 04:28:27.26 ID:w7PME4yW0
- 雪の小便持ち帰らないと罰金5万円
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 04:30:22.48 ID:w7PME4yW0
- 排泄散歩罰金5万円
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 04:31:23.29 ID:w7PME4yW0
- 札幌市畜犬取締り及び野犬掃とう条例
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/documents/chiku.pdf
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
285 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)