[掲載予定期間:2017/4/27(木)〜2017/5/31(水)] 求人コード 3001696021

横河ソリューションサービス株式会社

次世代のリーダー・マネージャー候補を求む!【サービスエンジニア】

  • 正社員
  • 未経験歓迎
  • 5名以上採用

製造業における御関連分野の業界をリードする当社で、
その信頼を支え続けるとても重要なポジションです!

横河電機内の2部門と、グループ会社2社が合併することにより、2013年に誕生した当社。長年に渡り蓄積してきた高い専門性とノウハウを武器に、制御関連分野において国内トップクラスのシェアをキープする業界を牽引するリーダーとして、幅広い分野における製造業のお客様から大きな期待が寄せられております。

そうした横河電機製品への信頼をより確かなものにするべく、納品時から更新までの長期間を絶えずサポートし続けていくのが、今回、中途採用するサービスエンジニアの醍醐味であり、やりがいに繋がる部分でもあります。

合併による組織再編が一段落した今、当社は、新たな成長フェーズに向けたスタートを切ろうとしています。

今回は、そうした当社の次世代を担う気概のあるポテンシャル人材を探しての中途採用となります。経験は浅くても挑戦意欲の高い情熱のある方の御応募ならば大歓迎です。

当社で私達と一緒に業界の最先端の現場で活躍してみませんか!

システムが無事に立ち上がった時の喜びは格別なものです。電気・機械が好きな方には最適な職場です!

事業内容・募集背景

2013年4月に横河電機株式会社の国内販売・エンジニアリング部門と、 保守サービスを実行する横河フィールドエンジニアリングサービス株式会社、 情報エンジニアリングを担ってきた横河ソリューションズ株式会社が統合して発足した当社。今回、当社では新たなる成長ステージへの転換を促すべく、各事業部門において将来のリーダー・マネージャーとして活躍していただける人材の積極的なキャリア採用を実施致します。

仕事内容

横河電機が販売する各種機器・設備の導入立ち上げ、試運転、定期メンテナンス、駆けつけ修理対応等

具体的な仕事内容

お客様企業に横河電機が販売する各種機器・システムのフィールドサービスを担います。

〜具体的には〜

【スタートアップ】
製品納入時の設置、立ち上げ、初期調整、試運転までの立ち合い等を行い、お客様に製品をお引渡しします。

【定期メンテナンス】
スケジュールに基づき、お客様の工場をご訪問し、部品交換、清掃、調整(キャリブレーション)等を行います。

【修理対応】
横河電機グループのレスポンスセンター(コールセンター)より指定されたお客様先に急行し、現場にて対応を行います。

※お客様からの感謝の気持ちが大きなやりがい!
お客様企業で工場の操業が停止したら、それだけで多大なる損失につながってしまうケースも多々あります。サービスエンジニアの迅速で誠意ある対応に、お客様から寄せられる「助かったよ、ありがとう」の言葉など、感謝の気持ちを直接肌で実感できることは大きな励みにもなります。

チーム/組織構成

入社後は先輩エンジニアに同行し、OJTにて現場作業を学んでいただけますので、未経験からのスタートでも安心です。

対象となる方

【高卒以上】要普通免許(AT可)。PCの基本操作スキルをお持ちの方 〜未経験歓迎〜

〜ポテンシャル採用〜
高い挑戦意欲と前向きな情熱があれば未経験の方でも歓迎します!

・高等学校卒以上
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・PCの基本操作スキルをお持ちの方

≪活かせるスキル・経験≫
・フィールドエンジニアリング経験
(プラント、設備機器、自動制御等)
・情報処理分野の基礎知識があれば尚可

≪こんな方を求めています≫
・フットワーク良く動き回れる方
・チャレンジ精神旺盛で、お客様の問題解決の為の努力を惜しまない方
・コミュニケーション力が高く、報告・連絡・相談がしっかりできる方

勤務地

※本社または全国各地の支社・支店・営業所・事業所・サービス拠点
(北海道、宮城、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、長野、静岡、愛知、滋賀、大阪、兵庫、岡山、山口、福岡、鹿児島、沖縄)

勤務時間

フレックスタイム制(標準労働時間 7時間50分/日)
※本社標準労働時間帯 8:30〜17:15

雇用形態

正社員

※試用期間が3ヶ月あります。(試用期間中の待遇は変わりません。)

給与

月給230,000〜440,000円(時間外勤務手当別途支給)

※経験・能力などを十分考慮の上、加給優遇いたします。
※試用期間(3カ月)中の待遇は変わりません。

昇給

年1回

賞与

年2回(7月・12月)

待遇・福利厚生

各種社会保険完備
介護休職制度
育児休職制度
ボランティア休職制度
財形貯蓄
団体保険
一般融資
慶弔見舞金
保養所
契約スポーツクラブ ほか

休日・休暇

〜年間休日124日〜
完全週休2日制(土・日)、祝日
メーデー、GW
夏季、年末年始休暇
年次有給休暇(入社初年度15日、次年度以降年間最高22日)
リフレッシュ休暇
慶弔休暇
傷病特別休暇 ほか

先輩社員からのメッセージ

横河電機が販売する機械設備の品質の高さには業界でも厚い信頼が寄せられています。その品質の一端を支えているのが、私たちサービスエンジニアです。万一のとき、お客様のもとに駆けつけ、操業停止を限りなく短時間で済まし、お客様に「横河の設備を導入してよかった」と思っていただく。また、サポートを開発部門にフィードバックすることで製品開発に活かしてもらうことで、より良い製品づくりにも貢献できるのもやりがいです。

事業の展望・優位性

国内トップクラスのシェアをキープし、業界を牽引!

2013年に横河電機(株)の営業部門・エンジニアリング部門、横河フィールドエンジニアリングサービス(株)、横河ソリューションズ(株)の合併により生まれた当社。プラント運転効率向上や設備資産の最適化など、付加価値の高い総合ソリューションにより、制御関連分野においては国内トップクラスのシェアをキープして、業界を牽引しています。

縦、横の関係を問わず社員同士の結束力があり、社内にアットホームな雰囲気が漂うのも当社の特徴の一つです。同好会や地域貢献活動、スポーツ支援にも力を入れており、業務以外での社員同士の交流も盛んで、働きやすい環境なので、仕事でも高い成果を上げやすいと思います。

本社社屋

会社概要

事業概要
インダストリアル・オートメーション(工業用自動制御装置)で業務を行う製造メーカーをはじめ、生活に不可欠なライフライン(電気・ガス・水道)に
携わっている企業や公共施設などに対して様々なソリューションサービスを提供しています。
又、それにまつわる制御・計測機器等の開発・製造・販売等も行っています。
所在地
〒180-8750 東京都武蔵野市中町2-9-32
設立
1999年12月24日(発足:2013年4月1日)
代表者
代表取締役社長 奈良 寿
従業員数
2,449名 (2015年4月1日現在)
資本金
30億円
売上高
882億円 (2015年3月)

応募選考

応募方法
当社にご興味を持っていただいた方は、ご覧いただいているDODAの「応募する」よりエントリーしてください。

※在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

※応募の秘密は厳守いたします。またご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。

【応募書類について】
今までの業務実績を知りたいと考えています。職務経歴にてできるだけ詳しく、過去の実績を記載してください。また、所有している資格についても必ずご記入をお願いします。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
選考プロセス
▼応募
できるだけ、たくさんの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

▼面接(2回程度)

▼内定
速やかに結果のご連絡をさせていただきます。
合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。

●備考
※面接日時、入社時期などにつきましてはご相談の上、決定いたします。
※途中、筆記試験を予定しております。実施時期は別途ご連絡します。
連絡先
〒?180-8750
東京都武蔵野市中町2-9-32
人財開発部 キャリア採用担当
0422-52-6436(直通)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。DODAでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

横河ソリューションサービス株式会社

次世代のリーダー・マネージャー候補を求む!【サービスエンジニア】

検討リストに保存しました「✔ 検討リストへ」のボタンから
検討リスト一覧へ移動できます

検討リストに保存しました「✔ 検討リストへ」のボタンから
検討リスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください