10万円以下 新品
ボーナスで購入する10万円以下おすすめモデルは~・・・・
2017年6月販売予定のブラック・サムライ SRPB51K1。
2017年6月販売予定のブラック・サムライ SRPB51K1。
おすすめしていながら、いきなりハードル高めの「海外限定モデル」です(笑)
北米の定価は480ドル。
定価以下でアマゾンでは販売されるでしょうから、日本に逆輸入モデルとして入ってくる時は業者が中抜きしても50,000~70,000円では買えるでしょう。
北米の定価は480ドル。
定価以下でアマゾンでは販売されるでしょうから、日本に逆輸入モデルとして入ってくる時は業者が中抜きしても50,000~70,000円では買えるでしょう。
セイコー プロスペックスの海外モデルは他にもたくさん魅力的なものがありますのでチェックしてみてください!
それではスペック。
それではスペック。
ケースサイズは43.8mm
キャリバー4R35は自動巻き(ハック機能・手巻きつき)
パワーリザーッブは41時間
200m防水
水遊びもキャンプにも使えますし、直線的なラインがビシっとスーツにも合うと思います。
キャリバー4R35は自動巻き(ハック機能・手巻きつき)
パワーリザーッブは41時間
200m防水
水遊びもキャンプにも使えますし、直線的なラインがビシっとスーツにも合うと思います。
トケマー セイコー 復刻サードダイバー グリーンタートル 世界限定3500個 SRPB01K1 未使用品
¥79,800
ブランドセイコー程度Sランク定価型番SRPB01K1メンズ・レディースメンズ文字盤グリーンムーブメント自動巻き 4R36ケースサイズ約44mmベルト内周素材SS ステンレス 付属品箱 外、内 、シリコンストラップ、取扱説明書保証期間なし状態SSブレスと裏蓋に保護シールが貼ってある状態の未使用品です。コメントセイコーダイバーズでも人気絶大のサードダイバー、昨年待望の復刻版がリリースされましたがこちらは世界でたった3500個しかないグリーンダイヤルとベゼルを備えたバージョンです。
30万円以下 新品
30万円ほど予算が組めそうであれば、オメガのシーマスターはいかがでしょうか?
アイコンカラーでもあるブルー、高精度を誇るクロノメーター、メンテナンス期間を延ばすコーアクシャルムーブメント。
ダイバーツールで「強靭」なボディ。
アイコンカラーでもあるブルー、高精度を誇るクロノメーター、メンテナンス期間を延ばすコーアクシャルムーブメント。
ダイバーツールで「強靭」なボディ。
90年代からデザインが変わらないのがロレックスと同じ魅力です。
相場も安定しているため、リセールバリューも良く、長持ちもし、誰が見ても高級時計の「オメガ」とわかるステイタス性もあります。
ジェームス・ボンドも愛用するわけですね。
相場も安定しているため、リセールバリューも良く、長持ちもし、誰が見ても高級時計の「オメガ」とわかるステイタス性もあります。
ジェームス・ボンドも愛用するわけですね。
50万円以下 新品
50万円も予算があると、多くの時計から選べます。
クロノグラフ、ダイバーウォッチ、ムーンフェイズなど機能も増え、選ぶのに苦労しますね。
①格好良さ
②リセールバリュー
③知名度、ステイタス性
④限定品
など、様々な選び方に対応できる価格帯とも言えます。
クロノグラフ、ダイバーウォッチ、ムーンフェイズなど機能も増え、選ぶのに苦労しますね。
①格好良さ
②リセールバリュー
③知名度、ステイタス性
④限定品
など、様々な選び方に対応できる価格帯とも言えます。
ブライトリング、オメガ、IWC、タグホイヤーなど名門の中堅層も並行輸入新品価格ならフィットしますので、色々見てみるのが1番ですね(余計に迷うけど)。
今回は「他人とは違う」モデルを1本チョイスしてみました。
ロレックスの子会社「チュードル」から漆黒のダイバーウォッチ「ヘリテージ・ブラックベイ・ダーク」です。
こちらも完全自社開発のクロノメータームーブメントが搭載され、200m防水、PVD加工されたケースと「格好良さと精度・耐久性」を兼ね揃えたモデルです。
今回は「他人とは違う」モデルを1本チョイスしてみました。
ロレックスの子会社「チュードル」から漆黒のダイバーウォッチ「ヘリテージ・ブラックベイ・ダーク」です。
こちらも完全自社開発のクロノメータームーブメントが搭載され、200m防水、PVD加工されたケースと「格好良さと精度・耐久性」を兼ね揃えたモデルです。
修理の面も数多いロレックスの修理窓口で受け付けてもらえます(チュードル独自の窓口はありません)。
簡単に表現すると「真っ黒のサブマリーナー」ですね。
いかがでしょう?
簡単に表現すると「真っ黒のサブマリーナー」ですね。
いかがでしょう?
via www.tagheuer.com
もう1本おまけ。
今年の新作で、これから少しずつ出回るかと思いますがタグホイヤーのヘリテージ・ホイヤー02クロノです。
SSブレスもレザーストラップも1万円ほどしか変わりませんので、お好みで。
並行モノが店頭に並べば40万円台になるかと思います。
良いモデル!
今年の新作で、これから少しずつ出回るかと思いますがタグホイヤーのヘリテージ・ホイヤー02クロノです。
SSブレスもレザーストラップも1万円ほどしか変わりませんので、お好みで。
並行モノが店頭に並べば40万円台になるかと思います。
良いモデル!
100万円以下 新品
もう選び放題の100万円の予算です。
しかし意外と50万円以上、100万円以下となると難しいのです。
もう少し出せば「アレが買える」となりやすいからですね。
しかし意外と50万円以上、100万円以下となると難しいのです。
もう少し出せば「アレが買える」となりやすいからですね。
国内定価100万円以下だと、並行新品価格が50万円くらいのものが増えてきます。
なので「正規店で買う」か「並行新品を買う」かで内容は結構変わります。
なので「正規店で買う」か「並行新品を買う」かで内容は結構変わります。
なので、このプライスでは
1本目、正規店で買えるなら(正規店に通うしかない!)
ロレックスのグリーンサブマリーナー 116610LVをオススメします。
同じ価格帯に青/黒のGMTマスター2 116710BLNRがありますが、ワタシ的には5年後10年後はグリーンサブの方が価値が上がっていると踏んでいます。
※きっと近々GMTマスター2のベゼルのバリエーションが増えると思われます。
グリーンサブの国内定価は928,800円。
たまに正規店に並びますので、無い場合でも検品前など在庫がある時もあるようなので店員さんに聞いてみると良いですね。
1本目、正規店で買えるなら(正規店に通うしかない!)
ロレックスのグリーンサブマリーナー 116610LVをオススメします。
同じ価格帯に青/黒のGMTマスター2 116710BLNRがありますが、ワタシ的には5年後10年後はグリーンサブの方が価値が上がっていると踏んでいます。
※きっと近々GMTマスター2のベゼルのバリエーションが増えると思われます。
グリーンサブの国内定価は928,800円。
たまに正規店に並びますので、無い場合でも検品前など在庫がある時もあるようなので店員さんに聞いてみると良いですね。
via www.piaget.jp
2本目は並行新品価格が100万円以下になるモデルとして
ピアジェのラグジュアリースポーツ、2016年の新作Polo S。
これは非常に格好良いです。
為替にもよりますが、100万円前後を推移していますのでチェックしてみてください。
やや、ロイヤルオークやアクアノート、オーバーシーズには劣りますが、それに近い位置にいるモデルだと思います。
ピアジェのラグジュアリースポーツ、2016年の新作Polo S。
これは非常に格好良いです。
為替にもよりますが、100万円前後を推移していますのでチェックしてみてください。
やや、ロイヤルオークやアクアノート、オーバーシーズには劣りますが、それに近い位置にいるモデルだと思います。