コスモ石油株式会社
締切間近攻めの姿勢で取り組める/設備保全
- 正社員
- 中途入社50%
- 5名以上採用
- 2年連続成長中
募集要項
お仕事用語集事業内容・募集背景 |
「ココロも満タンに」「ずっと地球で暮らそう。」をスローガンに、 |
---|---|
仕事内容 | 製油所の設備管理・保全業務をお任せします。 具体的な仕事内容
千葉・四日市・堺製油所の設備を安全・安定かつ効率的に運転するため、 製油所の安定稼働に不可欠な仕事
製油所では、輸入した原油を精製してさまざまな石油製品を製造・出荷しています。 チーム/組織構成
コスモ石油の3つの製油所全体では約150名の保全職が在籍しています。 |
対象となる方 | 【高卒以上】業界問わず設備保全の経験をお持ちの方
≪歓迎条件≫ マンツーマン指導、各種教育体制も充実
当社の次世代を担う優秀なスタッフを育成するべく、各種教育体制も充実させています。 |
勤務地 |
千葉製油所/千葉県市原市五井海岸2
【最寄駅】 |
勤務時間 | 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) |
雇用形態 | 正社員 試用期間3カ月(同待遇) |
給与 |
月給20万円以上 |
給与例 |
想定年収300万円〜850万円以上
|
昇給 | 年1回(毎年4月) |
賞与 | 年2回(毎年6月・12月) |
待遇・福利厚生 |
■交通費全額支給 |
休日・休暇 |
■完全週休2日制(土・日)、祝日 |
風土・文化・制度
ロジカルに考え抜く保全職。やりがいが違います。
■製造ユニット 堺製油所 工務課長/西村 弘(写真左下)
私たちコスモ石油は、コスモエネルギーグループの供給部門を担う中核事業会社として、事業活動の強化に取り組んでいます。
私たちが担当しているのは、これから50年、100年先を見越して、3つの大規模な製油所を運転させ続ける保全です。修理屋ではなく、いかに設備を維持し続けるかをロジカルに考えて実行できることは、保全職にとって一番のやりがいではないでしょうか。
製油所の保全職というと、その道のピンポイント採用を思い浮かべる方もおられると思いますが、今回の採用は業界を問わず、幅広く歓迎しています。皆さんの意欲をお待ちしています。
社員インタビュー
- 保全担当/白木原 昭彦
- 学生時代からエネルギー業界に興味があり、電気、ガス、石油会社を中心に転職を進めていました。コスモ石油は過去の震災で大打撃を受けたにも関わらず、経営資源を集中させて力強く立ち直っている姿が印象的でした。
-
基盤の再整備で、さらに利益を上げられる製油所にしていくという考えがあります。(西村)
-
広大な製油所。至るところに課題があり、クリアしていくことで成長のチャンスがあります。
-
将来を見据えて働ける環境です。向上心のある方に期待しています。
会社概要
- 事業概要
-
原油・石油製品の輸出入・精製・貯蔵・販売等
【製油所】千葉・四日市・堺
【研究所】中央研究所
- 所在地
- 〒105-8528 東京都港区芝浦1-1-1 (本社)
- 設立
- 1986年4月
- 代表者
- 代表取締役社長 小林 久志
- 従業員数
- 1367名
- 資本金
- 1億円
応募選考
- 応募方法
-
◆◇◆最後までお読みいただき、ありがとうございます◆◇◆
ご興味をお持ちいただけましたら、下のボタンより
必須事項をご記入のうえ、ご応募ください。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
- 選考プロセス
-
【Web選考】
▼
【人事面接】
▼
【事業所面接】
▼
【人事部長面接】
▼
【内 定】
※web選考や、面接を同日で調整したりと、面接回数は柔軟に検討します。
- 連絡先
-
【千葉製油所】
〒290-8558 千葉県市原市五井海岸2 TEL:0436-23-4112
【四日市製油所】
〒510-0022 三重県四日市市大協町1-1 TEL:059-354-8708
【堺製油所】
〒592-8551 大阪府堺市西区築港新町3-16 TEL:072-245-8552
「企業に直接応募する」とは?※1※2
※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。DODAでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。
関連情報
この企業が募集中のほかの求人