2017-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20170519081429

リアルタイムで見ていた世代だが、当時からまったく同じことを思っていた。

なので、あなたのその気持ちはわかると、一旦同意した上で。

さて、それから10年後くらいにエンタの神様とかレッドカーペットとか、

一大ネタ番組ブームがあったのだが、

増田はそれには間に合った世代だろうか?

自分はそれらもすさまじくつまらないと思っていた)

「そっちは面白かったよ」というのなら、

増田は笑いのセンスがどうこうとかではなくて、

リアルタイムの熱気みたいのを差し引いて評価してる可能性がある。

熱気とはたとえば、コンテンツ自体はつまんねーと思いながらも、翌日学校でそれを肴に話す楽しさのことだ。

ボキャブラはつまらなかったが、クラスメイトとの話のとっかかりにはなった。

これは娯楽やネットのない時代ある時代の話ではなく、昔スマホがあったとしても、同じようにLINEツイッターを使って、友達番組悪口を言い合っていたであろう。

現に今も、どうしようもないテレビ番組の内容が、ちょくちょくトレンド入りしている。

増田の下の世代の今の子供たちもたぶん、

エンタあたりのネタ番組Youtubeを見て

「はあ?こんなの当時面白がっている人いたの?」

と同じように不思議がっていると予想する。

だって、今はもう消えてしまった知らない人が、

その週限りの消費ネタをやってるのをみたところで、

からどうしたって思うだけだからね。

そしてそのまた未来の子供達はヒカキンはじめしゃちょー動画を見て(以下

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20170519090734
  • ボキャブラ天国って何が面白かったの?

    YouTubeのおすすめ動画として「ボキャブラ天国傑作集」みたいなのが出てきたので見てみたんだけど、どこで笑えばいいのか全くわからず困惑してしまった。番組をやっていた頃はまだ生...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170519081429

      リアルタイムで見ていた世代だが、当時からまったく同じことを思っていた。 なので、あなたのその気持ちはわかると、一旦同意した上で。 さて、それから10年後くらいにエンタの神...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170519081429

      増田が何歳か知らんが、ボキャ天は小中高生を中心に流行ったんだよ。 今でも面白くない芸人が何故か売れてたりして、調べたら小中高生に人気があったってことよくあるじゃん。ナダ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170519081429

      リアルタイムで見ていた世代だが、当時からまったく同じことを思っていた。 なので、あなたのその気持ちはわかると、一旦同意した上で。 さて、それから10年後くらいにエンタの神...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん