メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
05月19日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2017年5月19日21時58分
島根県雲南市教育委員会は19日、同市大東町の電柱で営巣し、4月にヒナの誕生が確認されていた国の特別天然記念物コウノトリのペアのうち、雌が死んだと発表した。猟友会の会員が、駆除の期間中だったサギと誤認し、射殺したという。
兵庫県豊岡市で生まれた5歳で、福井県で放鳥された雄(2歳)との間に生まれたヒナは、1971年に野生で姿を消して以来、豊岡市一帯以外の野外で誕生した国内2例目だった。ヒナは無事という。
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
欧米で反ユダヤ主義の事件が大幅に増えているだけに、ホロコースト関連施設の風化への危機感は強い。
日本が誇る名仏師、運慶と快慶を巡る展覧会が、奈良と東京で相次いで開かれます。
子どもとのコミュニケーションを深められる、歯みがき。パパも「仕上げみがき」に挑戦しませんか?
薬祖神奉賛会による総代献饌が初めて行われ、薬の町・日本橋から家庭薬の意義と重要性も発信。
あわせて読みたい
世界のメディアに掲載されたトランプ米大統領の風刺画66作品。
宮崎駿監督が長編アニメ制作「本当に最後」 ジブリ公表
尼崎のスクラップ置き場で火災 「爆発音聞こえ火柱」
丸井川崎店、来年1月閉店へ ラゾーナ出店で売り上げ減
キムタクがカンヌ上映に登場 会場は笑いと拍手と歓声に
京阪、初の全席指定車両お披露目 座席3列でゆったり
「有能で両陛下も信頼」眞子さまの皇籍離脱、惜しむ声も
加計計画「できない選択肢ない」 内閣府要求の日時記録
昭恵氏、加計学園でも「名誉園長」 職員連れて催し参加
男性同士でラブホ、断られ 「あ、差別されたんだ」
水道なしで10年生活 工事費負担拒否、引くに引けず…
タフな2in1タブレット
絵本のぼうけん
三島由紀夫『美しい星』映画化
アクリス〈PR〉
「火花」より先に執筆していた
早朝から長い行列・立ち見も
カンヌ映画祭のレッドカーペット、著名人たちの艶やか姿
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.