平成生まれ「バキュームカーを見たことがない」

「人々は活気に溢れていた」「温かい時代だった」『ALWAYS 三丁目の夕日』第3弾も公開され、ますますブーム沸騰中の「昭和」にもの申す! というわけで、平成世代は、昭和という時代や、昭和ノスタルジーをどう感じているのか? 昭和風をウリにする居酒屋で、平成世代4人の声を聞いた。

◆平成生まれの昭和体験座談会

平成っ子

(左から)ミラちゃん、賢人くん、里子ちゃん、秀平くん

・アメリカ生まれのアメリカ育ち、という帰国子女のミラちゃん
(平成3年生まれ、大学3年生)

・就活中で、大手企業への就職を狙う賢人くん
(平成2年生まれ、大学3年生)

・海外への留学経験はあるが、大学進学はしない道を選んだ里子ちゃん
(平成2年生まれ、フリーター)

・大手企業より、中小企業のほうに就職したいという秀平くん
(平成元年生まれ、大学3年生)

里子】 (運ばれてきたハムやソーセージが赤いのを見て)え、なんでコレ赤いの? 安いのは嬉しいけど、お金かかってない感じ。

賢人】 無駄な着色だよね(笑)。人工的っていうか。

ミラ】 ちょっと、このコンビーフの缶詰とか開け方わかんないんだけど。え、何? この鍵みたいので開けるの? ちょー面白ーい。

秀平】 コンビーフはビーフっていうぐらいだから、牛肉なんですかね? どれどれ……あんま、おいしくないっすね(苦笑)。

――こういうお店自体はどう?

ミラ】 うーん……戦争とかあったじゃないですか、昭和って。前期が戦争で、後期がバブルみたいな。それが昭和のイメージで。

里子】  それ、あいだ端折りすぎでしょ。せめて3分割で(笑)。

ミラ】 例えば、すいとんとかも、戦時中とか戦後の主食なんでしょ。その時代はツラいことのほうが多かったはずなのに、いいイメージだけを売りにして商売する感覚はどうなのかなって。

秀平】 おじさんたちが楽しいのも、思い出だからであって、当時はこれがよかったワケじゃないよね。

――みんなが持ってる昭和のイメージは、どんな感じ?

ミラ】 女子中学生のタバコの吸う率とかが高そう。

賢人】 レディースみたいのとかね。激しい族とか多そう。

里子】 あと、昭和の人のイメージは手足が短くて、身長が低い。ファッションも、みんな同じ? 聖子ちゃんが人気出たら、みんな聖子ちゃんカットとか、ボディコンがはやれば、みんなボディコンみたいな。

ミラ】 あと、昭和だとケータイもないんですよね。

里子】 やだやだ! 今なら例えば、男のコの車に乗ったら山で捨てられて、泣きながら友達にケータイで電話したら助けに来てくれたみたいな話もあるじゃん。でも、ケータイなかったら、そのまま山で諦めたら死んじゃうじゃん!

賢人】 例えが極端だね(苦笑)。

秀平】 僕はケータイ嫌いなので、ないほうがいいですけどね。

賢人】 自分は車が好きなんで、例えば『三丁目の夕日』あたりの時代にあった古い車に乗りたいな、とか思いますね。環境とかには配慮してないんでしょうけど。

秀平】 公害はヤバいですよね。製鉄所とか、工場地帯の空の色とか。

里子】 よく、あの頃は豊かだった、みたいな煽りがあるけど、豊かさで言ったら今のほうがあるでしょ、って思うし。住みたいか、住みたくないかで言ったら、全然住みたいとか思わない!

と、なんとも要領を得ない話を展開する平成世代。昭和ノスタル爺が懐かしむ昭和風居酒屋も、彼らには全く響かないのだ……。

※座談会では、全員が「タコさんウインナーを見たのは初めて」「バキュームカーを見たことがない。汲み取り式の便所とかあり得ない」など、昭和世代にとっては衝撃の発言が続出……

― [昭和ノスタルジー]が日本を滅ぼす【5】 ―

貯金1500万円男の「カネが貯まる習慣」とは? 毎日自家製の弁当、子供の服は500円、小遣いゼロ…

毎日自家製のから揚げ弁当、子供の服はメルカリ、小遣いゼロ……。貯蓄1500万円男のカネが貯まる習慣とは?
 先行き不安な時代だからこそ貯蓄に励んでいる人が多いが、2016年の金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」(2人以上世帯以上)によると…

「足立区×10代ヤンキー」をターゲットにメルカリ副業で荒稼ぎする会社員

足立区×10代ヤンキーをターゲットにメルカリ副業で荒稼ぎする方法とは?
「副業を始めたい」  給与があがらず、多忙をきわめる毎日の中で、このような考えを持つビジネスパーソンも少なくないはずだ。しかし、本業の片手間にできて、…

連載

ばくち打ち/森巣博
番外編その4:『IR推進法案』成立で考えること(19)
メンズファッションバイヤーMB
30代以上が買うべき「非ファストファッション」ベスト3
英語力ゼロの46歳バツイチおじさんが挑む世界一周花嫁探しの旅/後藤隆一郎
「ここは恋愛もSEXも禁止」――46歳のバツイチおじさんはヨガの総本山で煩悩とさらに戦い続けた
カリスマ男の娘・大島薫
出川哲朗のイメージ変化から、女性が求める「美」の正体を考えてみた
ミリオタ腐女子・梨恵華
自衛隊員はボロボロ!? 潜水艦乗組員は休みもナシで長時間勤務の無限労働地獄に…
腕時計投資家・斉藤由貴生
とんねるずに有吉が無理やり買わされた高級腕時計、15万円値上がりしていた
江崎道朗のネットブリーフィング
秋葉原駅「爆弾」騒ぎ、寺社「油被害」事件は大規模テロの予行練習か
道路交通ジャーナリスト清水草一
“平均年収”約25万円。昭和30年代の日本のようなウズベキスタンでスポーツカーがモテない理由
最強レスラー数珠つなぎ・尾崎ムギ子
「ストロングBJと新日本のストロングスタイルは別物」大日本プロレス・岡林裕二の野望【最強レスラー数珠つなぎvol.10】
元SKE48/SDN48・手束真知子の「フリーランスアイドル論」
6割以上のアイドルが「ファンと付き合うこと」に賛成!? アイドルの恋愛観100人調査
爪切男のタクシー×ハンター
オナニーするため、愛する女の頭を撫でるためにこの手がある
山田ゴメス
女性の大胆な「見せ下着」はむしろ男性の妄想力を劣化させている?
オヤ充のススメ/木村和久
キャバクラでよくある『美女と野獣』パターン
電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅
“外国人観光客に伝えたい“浅草の本当の魅力”を再発見!
フミ斎藤のプロレス講座/斎藤文彦
ゴッチ先生が教えてくれた“いかに生きるかHow to be a man”――フミ斎藤のプロレス読本#004
ワダタケシ
タイのカラオケ嬢と恋愛した日本人駐在員の末路「ベッド写真をLINEで家族に送られて…」
大川弘一の「俺から目線」
楽しく生きてるだけ――連続投資小説「おかねのかみさま」【第一部完】
プロギャンブラー・のぶき「人生の賭け方」
シェアハウスで結婚した3組の素顔に迫ってみたよ
フモフモ編集長の今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪
激しさはサッカーを超え。ブラインドサッカーは選手の勇気を観戦するスポーツ
おじさんメモリアル/鈴木涼美
女を買っタラ、ボトルを入れレバ、それで男は幸せなのか?

投稿受付中

バカはサイレンで泣く 投稿受付中
佐藤優の人生相談 投稿受付中