ブログのトップへ

2017年05月19日

聖闘士星矢、ハリウッドで実写映画化!

1 名前:的井 圭一 ★@\(^o^)/:2017/05/19(金) 07:33:45.94 ID:CAP_USER9
1車田正美氏による人気漫画「聖闘士星矢」が、米ハリウッドで実写映画化されることが発表された。車田氏は「30年以上の長きに渡り、『星矢』を愛してきてくれたファンの皆様、そして新たなる世代のために……。全世界に向けた『星矢』のかつてないプロジェクトを贈ります。ぜひ、ご期待ください」とコメントを寄せている。

今回のハリウッド実写化は、東映アニメーションと、映画「続・深夜食堂」など東映関連作品の中国配給を手がけるA Really Good Film Company Limited(以下、ARGF)が開発・共同製作を担当。監督はナイキやFIFAなどのCMを手がけたビジュアル・アーティストであり、ショートアニメ「Katedra(原題)」(2002)では第75回米アカデミー賞にノミネートされたポーランドの新星トメック・バギンスキーが務め、プロデューサーには東映アニメーションの池澤良幸氏、製作総指揮には同社会長の森下孝三氏らが名を連ねている。

アニメ版「聖闘士星矢」初代シリーズの監督・プロデューサーを務めた森下氏は、「『聖闘士星矢』は長きに渡って世界中のファンから愛され続けてきたアニメーション作品だ」としたうえで、「今回ARGFとタッグを組み、この作品を世界中の観客に提供できることにとても興奮している。これをきっかけに、当社の他作品もあとを続けるよう期待している」と明かしている。

http://eiga.com/news/20170519/1/

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:35:05.98 ID:Uz8EJrj60
ハリウッドもネタに困っているのかwww

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:35:12.84 ID:1xef6rlxO
盛大に爆死する予感しかしないw

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:36:33.95 ID:K7Ot/M+S0
実写版ドラゴンボールとかいう悪夢

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:38:06.05 ID:5ylvE0+o0
あんまりマッチョな奴がやると変になりそう

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:38:10.74 ID:PeYjjwUP0
氷河のポーズはぜひ再現してほしい

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:38:30.45 ID:vib/bNyu0
聖闘士星矢エボリューション

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:38:43.90 ID:uQzKRUBVO
アベンジャーズvsセイント

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:41:02.00 ID:vib/bNyu0
今回も主人公は白人に変更ですね、分かります。

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:41:44.69 ID:LOlmqz4g0
黒人枠は誰になるのか

183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:10:03.54 ID:KwaUD3vl0
>>35
どう考えてもイケメンのアルデバラン

648: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 10:30:29.50 ID:pqOsx2oY0
>>35
辰巳

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:41:25.69 ID:wIFlPESh0
聖闘士星矢って、一部を切り取れるような話じゃないだろ
無理矢理十二宮編をやるにしても長すぎるし。どこやんだよ

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:43:19.37 ID:xAg1pdw00
アイデアだけとられて全然違う話だったりして

せめてマーベルがやるってんならなあ

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:45:11.26 ID:IbD8T/A50
タイタンの戦いみたいな感じにすればイケると思う

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:45:14.99 ID:vib/bNyu0
ペガサス流星拳って
英語だとどうなるんだろ。

137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:01:05.15 ID:Q/ry8zfa0
>>54
ペガサスシューティングスターとかじゃね?

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:45:40.32 ID:4ZNwrPLfO
滅茶苦茶になってて楽しそうw
早く見たいわw

61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:46:16.20 ID:Pbxpj2Kb0
聖矢ぐらいぶっとんでると意外とあうかもしれん

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:46:16.28 ID:dSiUeXpj0
クロスの実写に期待
CGはなしな

64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:46:33.13 ID:E3GNpMyf0
嫌な予感しかないんだが…
あれはアニメだからこそだろ…

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:47:20.48 ID:XOuKclnp0
誰がやっても、オーロラエクスキュージョンはカッコ悪そうだな

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:48:43.60 ID:vnLLhbl90
間違いなく駄作になる未来しか見えない

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:48:47.24 ID:I8eMvSi50
メッチャ恥ずかしいものになるのが目に浮かぶw

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:49:06.64 ID:Eb7yTtNG0
>>1
SMAPの舞台化より下になる事はないだろうから
かなり期待したいww

74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:49:58.06 ID:mhui8qM10
基本原作忠実派だけど、魚座が強くて格好良くなる改変くらいなら許すよ

78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:50:17.84 ID:v+Qmte4/0
ハリウッドと言ってもピンキリだからなあ。
C級の制作陣だと目も当てられないことに。

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:51:43.69 ID:bQ1NJPn60
日本以上に強烈な海外ファンが居るみたいだし、
下手な作りだとドラゴンボールみたいに激昂されちゃうぞ

93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:54:09.11 ID:ItIHVwoT0
実写化はいいけど流星拳撃てる役者いんのかよ?

96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:54:52.91 ID:EBMEuxN60
ペガサスメテオパンチとかコメットパンチになるのかwww

103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:56:01.00 ID:RdcSeLfmO
キグナスダンスは忠実に再現してほしい

108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 07:56:35.11 ID:E+WBV+aj0
アルデバランは外人じゃないとな

133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:00:53.02 ID:lF1G0VPp0
殴りきって拳つきだしたカットを撮って
殴られたほうをワイヤーで釣って、エフェクトゴテゴテに張ればいいから
実写化はかなりしやすい方ではあるな

153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:03:34.49 ID:sFdV1MEX0
ハリウッド協定により、複数の女性と黒人とアジア人が十二人の中に入りますね。^o^

155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:03:43.62 ID:QcSGcevM0
リンかけのほうが実写に向いてるだろ

159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:04:24.37 ID:GyE/dxbK0
ドラゴン紫龍絡みのエピソードを多めにすることで中国市場対策もバッチリです

163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:04:50.54 ID:BrSXPk8c0
スチール聖闘士は!?
スチール聖闘士は 出るんでっか!?

168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:06:13.73 ID:I+aBT2hf0
マッチョでアゴ割れの星矢が
「ペガッサスーリューセーイケーーン!」
て叫んで何故か怪我人を治癒する絵しか思いつかない

177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:08:54.88 ID:QjJ8QhE40
技名を叫んで拳を突き上げたら相手が宇宙に飛んでるシーンも忠実に再現

184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:10:16.08 ID:E+WBV+aj0
釈迦がインド人になるかも・・・・

193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:13:21.24 ID:J/nfna/50
また射手座が羨ましがられ蟹座がバカにされる時代に戻るのか

196: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:13:43.85 ID:4gCZdX2Q0
ガチムチのオッサンばっかり出てきて腐女子が失望のパターンやな

210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:17:34.63 ID:cfrsMvnx0
その莫大な予算でアニメ作れよ
ドラゴンボールで懲りろや

216: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:18:10.40 ID:9DTp61MW0
主題歌は例のフランス人に歌わせろ
https://www.youtube.com/watch?v=tTXmekzGzN0

222: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:19:00.57 ID:BD/DcmoF0
まためちゃくちゃな設定になるんだろうな
ハリウッドはろくなことしねえからな

231: 瞬@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:21:48.39 ID:3ufPD2jI0
ネビュラチェーンの動きはどう再現するんだ?

232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:22:23.50 ID:J/nfna/50
瞬でLGBTの連中がどう騒ぐか見ものだわ

236: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:23:01.03 ID:pJ5WUVe8O
アイアンマン位のクオリティーなら見てみたいけどな

247: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:25:18.59 ID:Fh6MXBbK0
いかにもハリウッドなノリの作りになるだろうけど
実写で原作のノリを再現されてもかっこ悪そうだからなあ

248: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:25:21.69 ID:sFdV1MEX0
ハリウッドはシビアだから、変な必殺技でわけわからない倒し方はしないでしょ。
主に肉弾戦でしょ。

263: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:28:45.74 ID:/z9LCGlL0
十二宮編がわかりやすいだろけど尺収まんないわな

266: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:29:04.34 ID:1vyOOe6s0
別にストーリーとかどうでも良いから、
必殺技の名を叫んで、パンチして吹っ飛んでドチャッをやってくれたら評価する

272: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:30:08.69 ID:7+llagEO0
>>1
下手に日本に媚びないで欲しい。

281: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:33:01.14 ID:0/oVZtN80
全部スタジオで撮ってCG合成だろうから
カネかからんな。

294: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:36:03.21 ID:YawBnCMh0
クロスを付けた黒人がオゥ〜〜…とか言うのか

318: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:41:41.63 ID:O2gVWXuw0
マーベルコミックレベルの映画化なら期待できるけど、どうせ北斗の拳レベルだろ

334: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:45:38.35 ID:HDAojbmZ0
アラフォー世代の俺としては公開される前からクソで爆死確定だと分かりきっていても
見に行かないわけにはいかないw

336: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:46:13.36 ID:MEhR3t1lO
ペガサス流星拳がハリウッド北斗の拳の百爆裂拳並みの酷さと予想

342: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:47:33.42 ID:7psZd4o/0
誰が見ることを想定してるんだ

349: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:49:45.06 ID:6KhiLLnZ0
イヤな予感しかしない

マッチョな星矢とか

352: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:52:06.08 ID:4AnFHhbn0
主題歌はペガサス幻想にしないと認めねえぞ

355: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:52:46.74 ID:uA9MU7hz0
ペガサス流星拳一つ想像しただけで転ける映画になるのが分かる

378: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 08:59:18.12 ID:Cg1qa7lX0
酷い出来になりそうだけど
配役含め楽しみなのは間違いない

390: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 09:02:47.77 ID:nXD/beR80
ちゃんと少年でやってくれよ
アゴが割れて青ヒゲあるような少年は嫌だよ

420: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/19(金) 09:11:34.14 ID:p8J9w0oa0
全世界の蟹座にトラウマを植え付ける映画になるといいなw


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1495146825/


聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2016-12-16)
売り上げランキング: 10,140

Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by     2017年05月19日 14:26
なんやねん
2. Posted by    2017年05月19日 14:31
実写聖闘士星矢は昔SMAPがやったような気がする
3. Posted by     2017年05月19日 14:32
まず聖闘士星矢自体がおもしろくないだろ
4. Posted by 名無し   2017年05月19日 14:32
汚点にならないと良いけどね
5. Posted by    2017年05月19日 14:33
クロスの頭部はアニメのヘルメットタイプじゃなくて
原作の冠タイプにして欲しい
6. Posted by     2017年05月19日 14:35
ワンパンマンつくれ
7. Posted by    2017年05月19日 14:36
ハリウッドも結局一部除いて大金版邦画みたいなものだろ
金かかってる分たちが悪い
8. Posted by     2017年05月19日 14:37
いや、むしろこれはアリだと思う

ガチムチでハゲのオッサンだらけアフロヒゲだらけの
聖闘士にしてくれ
9. Posted by     2017年05月19日 14:40
徹底的に改変してハリウッドに最適化すればワンチャンある…のか?
10. Posted by     2017年05月19日 14:42
あの勢いとハチャメチャさが売りの原作をハリウッドが消化できるのか完成したら見ものやね
11. Posted by    2017年05月19日 14:44
その金でカプコンにマーベルvs聖闘士星矢作って貰った方が嬉しい
12. Posted by     2017年05月19日 14:49
主人公は白人というけど日本の漫画アニメのほとんどは骨格が白人だからなぁ
13. Posted by     2017年05月19日 14:49
車田先生金に困ってんのか?
14. Posted by 名無し   2017年05月19日 14:49
車田「ファンの皆さんご期待ください!」
ファン「不安しかない」
15. Posted by     2017年05月19日 14:53
いじめられっ子の星矢から始まり
ラストシーンは沙織とのキスシーンで終わるのか
腐女子発狂
16. Posted by     2017年05月19日 14:54
トランスフォーマーとか大成功じゃん

アイアンマンみたく装着してくれたら格好いい。
ただ映画枠であのストーリーやり切れるか?
12宮だけでお話作るのが無難かねぇ。
17. Posted by 名無し   2017年05月19日 14:54
※13
パチマネーに味をしめたから売れるもんはとっとと売りたいんじゃね?
北斗みたいに許諾出すだけであとは一生安泰になるし
18. Posted by    2017年05月19日 15:01
ハリウッドスタッフが誤解して話の内容が大幅に改変
また間違った東洋思想を取り入れてしまって出来上が
ったら「シュラト」いたくなっていた
19. Posted by     2017年05月19日 15:02
むしろ全員ギリシア人の方が本格的な気がする
とはいえ、昨今は有色人種もいれないと差別的と言われるから

龍星座の紫龍・天秤座の童虎(中国人)
牡羊座のムウ(インド人)は入れたい
黒人枠は牡牛座のアルデバランかねぇ
20. Posted by     2017年05月19日 15:08
黒人枠は「暗黒聖闘士=ブラックセイント」で
21. Posted by a   2017年05月19日 15:10
オメガでやれば本編よりマシになるかも
22. Posted by 名無し   2017年05月19日 15:11
サムライトルーパーを忘れないでくれ。
23. Posted by (°°)   2017年05月19日 15:11
第一話での熊の大量殺戮シーン出されたら怖いな。

やったのモブだし。

24. Posted by あ   2017年05月19日 15:14
いじめられっ子で内気な少年がある日突然聖闘士の才能に目覚めるんだろう? ドラゴンボールで見たわ
25. Posted by 名無しさん   2017年05月19日 15:14
東映のLegend of Sanctuaryという大失敗作からは大いに学んでほしい
あれはかなり優良な悪い手本
逆をやればそれだけで結構いいものができると思う
26. Posted by     2017年05月19日 15:15
じゃあシュラトもよろしく。
27. Posted by    2017年05月19日 15:16
ハリウッドも中国資本化して内容に信用が置けないのよね
28. Posted by ななしさん@スタジアム   2017年05月19日 15:16
樋口とか紀里谷みたいな監督とか
ジャニーズにやられるよりは何億倍か良いわ
29. Posted by .   2017年05月19日 15:18
ハリウッド版のパワーレンジャーみたいになるのかな?
30. Posted by     2017年05月19日 15:19
マッドマックスの監督に北斗の拳作ってもらった方がマシ
31. Posted by 彗星拳ホールインワン   2017年05月19日 15:20
ガチホモというより優男同士のBLのイメージが強い
32. Posted by     2017年05月19日 15:21
※20
暗黒聖闘士はやられ役やん
今のハリウッドは格好いい黒人いれないとマズいのよ
アルデバランはブラジル出身だから…肌が黒くてもいいかなと
33. Posted by 名無しのサッカーマニア   2017年05月19日 15:21
映画版アスガルド編みたいな感じにすればいい。


34. Posted by 安倍晋三をこの感じでころしたい!!   2017年05月19日 15:22
みんな安倍晋三こそがしょあくの根源ときづけよ。バカ民進を教育したれ
35. Posted by ななし   2017年05月19日 15:25
聖闘士星矢好きやけど映画はどれも面白いと思った事ないな。
一人ずつ敵と闘ってボス戦みたいなワンパターンばっかだ。
子供の頃は12宮編をいつもドキドキワクワクしながら見てたのだが。
36. Posted by     2017年05月19日 15:25
ほんとつまらんよなこのアニメ
これは映画化してもらってもどうでもいいわ
37. Posted by 名なし   2017年05月19日 15:26
見たいんだけど(本気)
38. Posted by    2017年05月19日 15:28
一体いつになったら、実写化は九割五分コケると学習してくれるのか……
39. Posted by    2017年05月19日 15:31
ガチムキの聖矢が「リュセケェーーン!」とか言うのまで見えた
40. Posted by .   2017年05月19日 15:34
爆死するのは分かってるのに、色々な意味で楽しみしかねえwwww
星矢がもうネタみたいなもんだからかなw
41. Posted by ななし   2017年05月19日 15:39
アフロディーテはアンドレイ・ペジックをキャストに
42. Posted by     2017年05月19日 15:39
邪武役が誰になるのかだけ気になる
43. Posted by     2017年05月19日 15:45
ぺーがさすふぁんたじー 外人が歌ってるの面白いだけやん
44. Posted by       2017年05月19日 15:49
もういい加減欧米コンプレックスゴミ虫は
欧米でもアニメの実写化はくそみたいな利権のためのもので
まともに作る気ないって気が付けよ^^

45. Posted by ?   2017年05月19日 15:49
懲りねぇ奴らだなあ。最低限原作重視で作れよって毎回思う。そして毎回原作とかけ離れた物を作る。
46. Posted by あ   2017年05月19日 15:49
山羊座の俺的には、エクスカリバーをどれだけ全力で演技するのかに注目したい
47. Posted by       2017年05月19日 15:49
12

ミッキーの骨格は何人だ?w

アニメで骨格とかいう惨めな欧米コンプの特亜ちゃんかな?www
48. Posted by      2017年05月19日 15:50
もう十分ハリウッドの失敗例はでつくしたの
まだやるってのは歪んでるねぇハリウッドも
脚本家が80年代よりだいぶ劣化してるって話もあるけど
その辺でオリジナルで勝負できなくなってるのだろうな
49. Posted by    2017年05月19日 15:51
マイティソーで出てたゲートの門番みたいなヤツが衣装含めアルデバラン的だった
50. Posted by     2017年05月19日 15:51
テニプリハリウッド化はよ!
51. Posted by 名無しのプログラマー   2017年05月19日 15:51
>中国配給を手がけるA Really Good Film Company Limited(以下、ARGF)が開発・共同製作を担当。

あーあ
しかもDB同様、何処にも原作者の名前が無い
これはオワタ
52. Posted by    2017年05月19日 15:52
ファンタスティック・フォーやアイアンマンの作ったところがやってくれるなら大いに歓迎
53. Posted by あ   2017年05月19日 15:52
ドラゴンボールって前例あってよくハリウッドに許可出したな集英社
54. Posted by     2017年05月19日 15:53
SMAPの黒歴史のアレっぽいのになるのかなぁ
55. Posted by 名無し@MLB NEWS   2017年05月19日 15:55
普通にマーベルっぽくしちゃってよ。
ヘタに原作追従するよりその方が面白そう。
56. Posted by     2017年05月19日 15:58
よっしゃ、吹き替えはスマップで興収100億は間違いなしやで(棒
57. Posted by 名無しさん   2017年05月19日 16:03
※51
ハリウッドも金ないのかね?中国のえいが市場狙いたいのかもしれんけど
共産党は海外映画は年に数本までと規制してるし、それ以外は海賊版ですぐ流れてあいつら金払わんだろ
58. Posted by deta   2017年05月19日 16:04
 ネタ切れが 酷い結果(毛等映画)を生むのか
59. Posted by     2017年05月19日 16:04
日本でやってもハリウッドがやっても原作無視のクソ実写。
海外ヲタが趣味で作る動画がいちばんクオリティ高い。
60. Posted by へぇ   2017年05月19日 16:09
テレビドラマなら理解されるとはおも.....
それでも厳しい。
61. Posted by     2017年05月19日 16:10
車田先生は蟹座生まれに恨みあるの?
62. Posted by     2017年05月19日 16:11
著作規制が無限に同じ最良の表現方法駆逐し続けるから、果てしなく駄作街道を転がり落ちる運命
何処も彼処もこんな事してたらその内文化自体のリセットをせねば、自ら掛けた鎖に縛り引き倒されて起き上がれなくなる
63. Posted by     2017年05月19日 16:11
デスマスクは原作準拠じゃなくていい
お願いします(血涙
64. Posted by 774   2017年05月19日 16:12
※12
むしろ「アニメのキャラは殆どが白人に見える」と主張する白人に対して
海外ヲタが「骨格からしてアジア人だろ」と絵で示して反論してる件
(検証されてたのは女の子キャラだが)
65. Posted by    2017年05月19日 16:18
実写化なら原作再現じゃなくて設定だけ借りてオリジナルを創れば良いのに
と、毎回思うがな
66. Posted by     2017年05月19日 16:18
5
もうね、実写版スポンジボブでいいんじゃね?
67. Posted by     2017年05月19日 16:19
当分の話題としてはよい材料だと思う。
68. Posted by 774   2017年05月19日 16:21
※28
その結果出来上がるのがDBエボリューションみたいなもんでもか?w
正直ああなったらたとえハリウッド制作だろうが日本の原作無視糞監督のジャニ配役作品と
どっこいどっこいだろ
69. Posted by    2017年05月19日 16:22
全員腹違いの兄弟設定どうなるんだろ
70. Posted by     2017年05月19日 16:23
アニメだからええんやで
71. Posted by き   2017年05月19日 16:23
むしろどんな見事なコケっぷりになるかを想像するのが楽しみですね
72. Posted by    2017年05月19日 16:27
スーパーアドバイザー:三池崇史
73. Posted by    2017年05月19日 16:28
星座カーストが全世界に広がるのか
マンモス哀れな星座がいまーすw
74. Posted by    2017年05月19日 16:30
星矢なんて名作どころか最終回も少年ジャンプでやらせてもらえなかった打ち切り漫画だったのによくもまあこんな持ち上げられるもんだ
75. Posted by あ   2017年05月19日 16:31
聖闘士星矢とかハナタレガキが読む漫画。見る価値なし
76. Posted by あ   2017年05月19日 16:32
キャプテン翼まだ?
77. Posted by     2017年05月19日 16:34
すでに、雪の女王でアニメ化したと思っていたが、今度は実写化。
こけないと、いいけど。
78. Posted by     2017年05月19日 16:34
またドラゴンボールみたいにくそくず化だろ
原作者や集英社が厳しくチェックいれられるようにせんと……
野放しはだめ、絶対

ハリウッドはセンスないから
荒木飛呂彦も言ってる
79. Posted by    2017年05月19日 16:36
マーベルがやるってんなら期待してもいいかな
80. Posted by     2017年05月19日 16:37
なぜだか知らんが声出して笑ったwww
81. Posted by    2017年05月19日 16:38
アニメオリジナルのオーディン編を実写化!なぜかアナ雪
82. Posted by 名無しのサッカーマニア   2017年05月19日 16:39
つべで「代々木公園 聖矢」で検索したら
ハリウッドなんかよりも「マシ」な実写版見れるぜ
83. Posted by     2017年05月19日 16:40
もうどこもかしこもネタ切れなんだな
84. Posted by     2017年05月19日 16:40
これハリウッドが映画化でなく東映が映画化だろ? ハリウッドに持ち込んで作って公開もするけどターゲットはアメリカ・欧州住みのアジア系じゃないのか。もちろん本土アジア圏もデカいターゲットだよな。裸のアイツは香港・中国で人気あって裸が最強って役者になるだろうけど、今それは誰だ?
85. Posted by     2017年05月19日 16:42
期待はできない。
実写化の成功例が少なすぎる。
86. Posted by     2017年05月19日 16:43
うろたえるな小僧ども!!
87. Posted by あ   2017年05月19日 16:43
聖闘士星矢って実写化されたろ、確かSMAP・・・
88. Posted by     2017年05月19日 16:43
SMAPのってどんな出来だったんだろうな。
あれは舞台だから、映画と比べるのはちょっと違うが。
89. Posted by 名無し   2017年05月19日 16:47
やはり蟹座オチ
90. Posted by 774   2017年05月19日 16:55
※85
バトルメインの作品以外なら漫画の実写成功例はいくつか思い付くんだが…
(のだめ、ちはや、孤独のグルメ、アオイホノオ、クロ高とか色々…最近で言えば逃げ恥もそうか?)
バリバリのバトル漫画だとるろ剣ぐらい?実写化成功したのって
91. Posted by 名無し   2017年05月19日 17:01
鳳翼天翔?
92. Posted by 名無し   2017年05月19日 17:02
プロテイン片手のガチムチシャイナ(男)さんが見れるのか
93. Posted by 名無し   2017年05月19日 17:05
スリーハンドレッドみたいにガチムチになりそう
94. Posted by 名無し   2017年05月19日 17:06
シルバーセイントで終わるんやろなぁ…
95. Posted by a   2017年05月19日 17:06
北斗の拳はネタとしては見れた。
ドラゴボEVOはネタとしても微妙だった。
これはどうなるかな?
96. Posted by    2017年05月19日 17:10
ちゃんと車田落ちは再現してほしい
97. Posted by Posted by   2017年05月19日 17:13
過去の回想シーンだけで、
2時間終了。
98. Posted by 万国あのにますさん   2017年05月19日 17:16
※63
外人がのりぴー語を喋るのは面白いかもwwww
後「 アジャパー 」かw
99. Posted by 、   2017年05月19日 17:16
海外で人気というのは聞いたことがあるな。
100. Posted by     2017年05月19日 17:18
未だに過去のヒット作にしがみついてる情けない漫画家代表だからな聖闘士星矢の作者は

続編やスピンオフ、名前だけ貸して外伝とか
ひたすら劣化しまくり
金の亡者と化してる漫画家はジャンプに多いな
101. Posted by さ   2017年05月19日 17:20
個人的にはアスガルト編だな
102. Posted by     2017年05月19日 17:31
オメガの悪夢が再現されるのか?!w
主役が星矢って名前なのに日本人ですら無くなって、支那人が出張ってきそうだ!
103. Posted by 名無し   2017年05月19日 17:32
ハリウッドのことだから本体無視で聖衣を主役にして話を進めるかもな
104. Posted by     2017年05月19日 17:37
アスガルド編ならイケるやろ。
数年前ディズニー自ら話的にはウケる事を証明してくれた訳だしw
105. Posted by    2017年05月19日 17:38
悪いことは言わない。やめとけ
106. Posted by 名無しさん。   2017年05月19日 17:41
※3
そういやそうだなw
107. Posted by 名無しの権兵衛   2017年05月19日 17:45
王道ファンタジー物に近づけたら案外いけるかもしれん
108. Posted by あ   2017年05月19日 17:45
21世紀FOXでやろう、第1シーズンはギャラクシアンウォーズ、第2シーズンは暗黒聖闘士編、第3は白銀、第4は黄金で。シリーズ化できるしちょうどいいじゃん。
109. Posted by あ   2017年05月19日 17:46
誰かコラ作って〜
外人が聖闘士星矢コスプレしたガゾ
きぼんぬ!ww
110. Posted by     2017年05月19日 17:47
少なくとも一人は男女平等とか言い出して女性なのは確定じゃねw
まあ、顔出しなしの女性聖闘士役なんざ元から差別だ!って言いそうだがww
111. Posted by 名無し   2017年05月19日 17:47
一周廻って逆に楽しみになってきたw
112. Posted by     2017年05月19日 17:49
ファンタスティック・フォーはファンタスティック・フォーでも、リブート版だと
爆死確定だぞw
113. Posted by    2017年05月19日 17:50
韓国人死ね
114. Posted by    2017年05月19日 17:51
ここは「ジョジョの奇妙な冒険」をハリウッド映画化しろよ。
日本版の、ジョジョの奇妙な実写版の翌年辺りにぶつけてくれば面白いだろうによぉ!
115. Posted by     2017年05月19日 17:53
海外じゃ昭和アニメが今現在も放送されまくってて現代日本の子供よりよっぽど詳しいよね
116. Posted by あ   2017年05月19日 17:54
聖闘士全員アルデバランクラスのガチムチ成人男性が殴る蹴るのが想像できる。
あれっ、それマーベルやんけ!
117. Posted by     2017年05月19日 17:55
ハリウッドはどこへ向かおうとしてるのか。
118. Posted by     2017年05月19日 17:56
ベースにギリシャ神話があるんだから

変に戦隊物っぽくしなければワンちゃんある
119. Posted by     2017年05月19日 17:56
自国のアニメを実写化してろ
恥ずかしい国だな
120. Posted by あ   2017年05月19日 17:56
2時間でまとまるわけがない。もうこうなったら金だけ使いまくって無茶苦茶やって星になれ。
121. Posted by ?   2017年05月19日 17:58
と、とりあえずイメージコラがみ、みたいんだが、、、
それでアリ無し判定しないと
122. Posted by 盆地   2017年05月19日 17:59
音楽担当した横山菁児先生は神‼
123. Posted by 盆地   2017年05月19日 18:02
ま、原作もまだ不定期だが連載してるしな。
124. Posted by     2017年05月19日 18:02
その内、プリキュアすら実写化しそうだw
125. Posted by     2017年05月19日 18:02
黄金聖闘士の格好させて、大群率いて、何とか平原の戦い
とかすれば何とかなるかも
126. Posted by     2017年05月19日 18:06
こりゃあ面白そうだ!
127. Posted by 名無し   2017年05月19日 18:07
ちょっと見てみたい
128. Posted by     2017年05月19日 18:11
車田落ちがどうなるか!
129. Posted by    2017年05月19日 18:13
日本は漫画やアニメが得意
アメは実写やCGが得意
だからといって
得意技を融合してもうまくいくとは限らないのだよ
いい加減学んでくれ。。。
130. Posted by     2017年05月19日 18:15
またホワイトウォッシュとか変な事で騒がれそうな気がする・・・
131. Posted by 名無し   2017年05月19日 18:15
ダイアモンドダストを真顔で金髪が音頭するのみてぇぇぇえ
,_( ´¬`)ノ バサッ  ヽ(´・д・`)_バサッ (o`Д´)∩゛ピュキューン
132. Posted by 名無し   2017年05月19日 18:16
これぞ痛いニュースwww
133. Posted by     2017年05月19日 18:17
多分糞であろうがその糞ぶりも含めて興味がそそられる
134. Posted by     2017年05月19日 18:17
必殺技を繰り出すと同時に技名は叫ばないと予想。
135. Posted by 名無し   2017年05月19日 18:19
CG版で懲りたんじゃないのか
136. Posted by     2017年05月19日 18:21
映画用にちょっとだけ新しくした聖闘衣を書き下ろしてくれないかなあ。あくまでもちょっとだけね
137. Posted by        2017年05月19日 18:23
113
実写版の総指揮担当している東映アニメーションって韓国の会社だっけ?
138. Posted by    2017年05月19日 18:25
映画タイタンの戦いって星矢を意識してつくったんやろ
フランス人の監督が昔からのファンで原作は長衣(トーガ?)だったのを聖衣(クロス)をオマージュして甲冑にしたそうやん
まあクソ邦画界が日本人俳優でつくるよりはよっぽどマシに見えると思うで
139. Posted by        2017年05月19日 18:26
119
本当にジャップって恥ずかしい国だよな。東映は自国の会社に頼らず海外の会社にお願いするからなwwwwww
140. Posted by べく   2017年05月19日 18:26
4 雑兵どものやられっぷりに全てがかかっている。
141. Posted by        2017年05月19日 18:28
>>119
自国でやった実写映画デビルマンは本当に恥ずかしいよな。流石JAPだ。
142. Posted by あああ   2017年05月19日 18:29
序盤の話だけすると、アテナの元に集った星矢たち青銅聖闘士って、金持ちのおっさんが100人位の女性を母親にして、生まれた自分の子供達を小学生位の時にギリシャ等の聖闘士訓練場に送った生き残りだったと思うんだが…
今のアメリカでそんな設定の主人公と仲間になる腹違いの兄弟達の話とかしていいのか?
143. Posted by 名無しのプログラマー   2017年05月19日 18:29
ハリウッドの看板を付けた中国だぞ。
144. Posted by     2017年05月19日 18:30
例のSMAPの画像が張られてると思ったらそんなことは無かった
145. Posted by    2017年05月19日 18:31
攻殻ですら盛大にコケさせたハリウッドに何が作れるってんだよ
146. Posted by あ   2017年05月19日 18:32
車田落ちをどう再現するのか興味あるわ
147. Posted by    2017年05月19日 18:32
聖矢なら意外と実写化も合うような気がする
148. Posted by 名無し   2017年05月19日 18:34
dbはアレだったけどこういうファンタジー寄りの奴は意外と良作になっちゃったりするんじゃないかっていう期待は少しある
何にせよキャスト次第
149. Posted by     2017年05月19日 18:38
ジョン・レノンつかった実写ドラえもんやれよ
150. Posted by     2017年05月19日 18:41

案の定、右も左も関係ない話に、日がな一日粘着して「ジャップ」連呼でファビョってる、
野蛮で低知能、劣等民族の中世土人三等国汚猿のバカチョンが沸いてるわww

151. Posted by ハリウッド版 聖闘士星矢   2017年05月19日 18:43
星矢 白人高校生ナード
紫龍 中国系アメリカ人ナード
氷河 黒人スポーツ抜群のジョック
瞬  白人サイドキックス兄貴が好きなモーホ
一輝 スポーツ抜群の白人ジョック
アテナ 白人クイーンビー
ナードの星矢が聖闘士になってクイーンビーのアテナと恋人になるアメリカン学園ラブバトル映画に決定w
152. Posted by 名無し   2017年05月19日 18:43
そもそもなんで星矢って海外で受けたんだろ
153. Posted by ゴキチョンは速やかに死ね   2017年05月19日 18:45
なになに?ゴキチョンがまた湧いてるの?
おーいチョン
死ねよ!
wwwwwwww
154. Posted by     2017年05月19日 18:46
最後に星矢が黄金聖闘士になってラスボスを弓矢で射るラストが目に浮かぶわw
155. Posted by のらゆき   2017年05月19日 18:47
なんか良い歳こいてるのに無理やりデパート屋上の即席特撮アクション見させられてるような感覚になりそう。
156. Posted by コムラ大佐   2017年05月19日 18:49
そこは進撃の巨人とか鋼の錬金術師ちゃうんかーいw
157. Posted by     2017年05月19日 18:53
実写版ドラゴンボールの何が酷かったって
最初っから最後までB級映画のテンプレートを完ッ全になぞり切って作られてるところだと思うんだ
元々大作を作る気なんてなかったんだなってのがありありと見える

で、また同じことやるの?
158. Posted by     2017年05月19日 18:55
まだ、ワンパンマンの方がハリウッドで実写化が似合うと思うんだけどな〜
ハンコックみたいな感じでいけるだろ
159. Posted by     2017年05月19日 18:55
主題歌はオリジナルでお願いします
160. Posted by 童貞   2017年05月19日 18:57
ただ技を打ち合うだけの漫画だぞ?どう作品にするんだ?
でも多分だが雑兵がゾンビに設定としてすり替えられる気がするな、ハーデスがラスボスなんだろ?
161. Posted by コムラ大佐   2017年05月19日 18:57
※151

リアリティ有りすぎwwww ・・・・現実的な意味で。

162. Posted by    2017年05月19日 18:58
SMAPの星矢はやっぱ無かったことになってんの?
163. Posted by     2017年05月19日 19:00
とりあえず、オメガみたいに攻撃受けても、クロスにダメージが全然無いってのは無し方向で頼むわw
164. Posted by     2017年05月19日 19:06
もともとダサいから大丈夫
165. Posted by    2017年05月19日 19:06
ぜひ車田飛びが見てみたい
166. Posted by      2017年05月19日 19:08
ってかあのバックドロップ出来る奴がおるんか?w
あれ壮絶な自爆ワザだぜ?
167. Posted by あ   2017年05月19日 19:09
技名叫んで腕を挙げるだけで、相手がボロボロになって倒れるだけでいいんでしょ。
168. Posted by 名無し人間さん   2017年05月19日 19:21
「全米が鼻で笑った」陣内智則

このキャッチコピー使えるかな
169. Posted by     2017年05月19日 19:23
文句言ってる連中にかぎってレジェンドオブサンクチュアリも知らんという
170. Posted by 匿名   2017年05月19日 19:24
期待しているのは、サガ
世界一の男前で どこかヤサ男
誰が 演るんだ〜
171. Posted by    2017年05月19日 19:24
えええなんか恥ずかしくねコレ
172. Posted by     2017年05月19日 19:26
アメリカ人、良く分からんスピリチュアルなもん好きだしなw
好きなように改変して面白いもん作ってほしい
173. Posted by     2017年05月19日 19:28
どうせなら、進撃の巨人を実写化して、日本よ!これが!ハリウッド!だ!ってやってくれやw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク