読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

#泣くも笑うも

育児系雑記ブログ。時々、管理栄養士。

育児系雑記ブログ。時々、管理栄養士。

夏休みが短くなる!?大型連休キッズウィークって何だ


こんにちは、味醂です。

なんだか新しい大型連休ができるとの噂を聞いたので調べてみました。

キッズウィークとは

キッズウィークというくらいだから子どもと関係があります。

子どもの夏休みを短縮し、そのぶん他の月に連休しよう!というものらしいです。



8月の最後の1週間は登校します。

その1週間分を地域ごとに休みを分散させる、というもの。

キッズウィーク月〜金まで休み!

土日を含めれば9日間連休!

そのキッズウィークに合わせて大人も休みがとれるように働きかけるそうなんです。

メリット

休みが取れれば最大9連休!

子どもとの触れ合いの時間が増える。

シーズン外の時期に旅行に行けるので安い。空いている。


テーマパークなどは閑散期に集客するチャンスかも!




デメリット

プレミアムフライデーでさえ定着していないというかもう忘れ去られているというのに、大人がそう簡単に連休とれるだろうか。

一部の企業以外では導入されないのでは…?

しかし、子どもは学校休みで家にいるとなると簡単な問題ではないですよね。


親が共働きで仕事休めない場合はひとりで留守番してることになっちゃうのかな…

学童とかあればいいけど…

それもそれで困った問題ですよね。



ただでさえ休みが取りづらいサービス業はさらに休めなくなりますよね。



休みが取れた場合、自分は休みの地域に住んでいたとしても取引先が違う地区なら?仕事どうするの?



子どもがいない家庭はその時期は休まず仕事と認識でよいのかな?

祝日増やすことではだめなのかな


おわりに

ツイッターなどを見ていても賛否両論ありますね。

どうやら政府は来年4月から実施する予定らしいんです。

今月24日に阿部首相から報告されるそう…!

どこの地域から始まるのかわかりませんが、早いところだと4月に9連休があるのかもしれませんね。



波紋が広がりそうな予感。

またわかったことがあれば追記します。


それでは、また。



▼ランキングに参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

▶︎Twitter:味醂@tie_mirin_
▶︎Facebook
▶︎ほしいものリスト
▶︎お問い合わせ