どうも!こばやしです。
新婚旅行で東京ディズニーリゾートへ行ってきましたので、その様子を記事にします。
3泊4日の日程でしたが、『ディズニーアンバサダーホテル』『東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ』『東京ディズニーランドホテル』の3つのディズニーホテルに1泊ずつ泊まってコンプリートするというデラックスツアーを慣行したのです。
初日はアンバサダーホテルに宿泊し、シェフミッキーを堪能してきましたよ!
目次
シェフミッキーとは
シェフミッキーとは、アンバサダーホテルの名物。
こんなふうに、ミッキーマウスをはじめとする、ディズニーの仲間たちがなんとテーブルまでやってきます!
一緒に記念撮影をしたり、ハグをしたり、夢のようなひとときを過ごせるといったもの。
ファンには堪らない至福の時間ですね。
後述しますが、アンバサダーホテルに宿泊するメリットが、このシェフミッキーだったりします。
確実にミッキーたちに会える!!
シェフミッキーの魅力は何より、ミッキーたちに確実に会えるということ。
パーク内でもミッキーたちは出没しますが、時間も不規則ですし、他にも写真を撮りたい!というゲストが多いもの。
なかなか思うようにいきませんよね。
しかし、シェフミッキーだとこんな写真も余裕で撮れます。
妻と私です(笑)
誕生日をミッキーと一緒にお祝いしてもらいました。
同じようにミニーちゃんと。
デイジーとドナルドも来ていました。
写真にはありませんが、ドナルドの動きがとてもチャーミングで印象的。
プリティーなお尻をフリフリと、大人気でしたよ。
スポンサーリンク
バリエーション豊かな料理たち
料理はブッフェスタイル。
私たちは夕食でしたので、カレーやハンバーグといった子どもが大好きな料理はもちろん、ローストビーフや寿司など大人も満足できるようなラインナップでした。
これが朝食になると、きっとスクランブルエッグとかボイルウインナーなんかが加わるのでしょうね。
レストランの内装もディズニー仕様なのが素敵です。
ミッキーマウスのモチーフが店内のいたるところにデザインされています。
時計もミッキー仕様。
デザートのティラミスも素敵ですね。
こんな可愛いティラミス…食べられない(笑)
レストラン内の様子はこんな感じです。
順々に、テーブルにキャラクターがやってきます。
私たちの場合、ドナルドダックだけが中々テーブルに来てくれませんでした…
この辺りは仕方がない部分です。順番ですから。
シェフミッキーを確実に予約する裏ワザ
こんな魅力的なレストランであるシェフミッキー。
当然のことながら、大人気で予約が非常に困難となっています。
少し観にくいですが、予約サイトのスクリーンショットです。
昼食も夕食もすべて満席。平日だろうが休日だろうが関係ありません。
しかし、裏ワザともいえる方法がひとつ。
それはディズニーホテルへ宿泊するということ。
予約サイトのレイアウトが、『ディズニーアンバサダーホテル』『東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ』『東京ディズニーランドホテル』『東京ディズニーセレブレーションホテル』といったディズニーホテルの宿泊者とそれ以外で別れています。
実はディズニーホテルの宿泊者向けに、予約枠が存在するんです。
さらに言えば、朝食はアンバサダーホテルに宿泊する人のみが利用可能となっています。
となると、必然的に利用者が少なくなるわけですから、確実にシェフミッキーを予約したいとなれば、アンバサダーホテルに宿泊するのが一番の近道というわけです。
私たちの場合は、翌朝のパーク開園15分前に入場できる特典、『ハッピー15エントリー』を利用したかったので夕食でシェフミッキーを楽しみました。
この辺りはどちらを優先するかで決めてください。
スポンサーリンク
余談~ディズニーのホスピタリティを実感~
新婚旅行1日目のメインイベントであるシェフミッキー。
こんな感じで堪能しました。
そして余談なのですが、会計時にあった出来事を紹介します。
レストラン内で流れていた音楽をいたく気に入った家内。
ダメ元で、会計時にキャストさんへ質問してみました。
「レストラン内で流れていた曲のCDって購入とかできるんですか?」
「ちょっと確認してきますね~」とキャストさん。
これは難しいか??
しかし数分後、CDジャケットを手にしたキャストさんが!
「あいにく、パーク内で販売はしていませんが、Amazonとかでなら取り扱いがあるかもしれません…検索するときの参考にしてください。」とのこと。
早速ジャケットの写真をパチリ。
後日検索すると、バッチリAmazonにありました!感謝です。
こんな無理難題も解決してくれるディズニーのホスピタリティ…とても助かりました!!