おもろいオッチャンのはなし

『喜怒哀楽』という言葉があるが、そのひとつひとつに「笑い」があると思う



ここんところテレビやネットで、けっこう笑わせてもらった

でも、あまり人間に会っていないので

生身の人とのコミュニケーションで笑うことは少ししかしていないかもしれない

年末にお買い物に行った時のことを書こうと思う

とっても、おもろかったんだから・・・


仏さんの御花ほか、たいていの食料品を置いている八百屋さんに行った

地元の野菜なんかも置いてあるし、市場での仕入れ次第で並ぶ品は変わる

その時は店頭に、バラの練製品をビニール袋にたくさん入れたものがあった

市場で箱で仕入れて、自分ちで袋詰めしたものと思われる

だから、製造年月日も賞味期限も書かれていない

私も別のおばちゃんもソレを見ていた

お客のおばちゃん 「これ、いったいいつまでもつのん?」

お店のおっちゃん 「そうやなー、そりゃー、腐るまでもつでー」

お客のワタシ   「あははは、おっちゃんおもろいわー、確かに腐るまでオッケーやんなー」


いやー、おもろかった、おっちゃんステキ

これ、買ってきましたよ

まだ腐っていないので今日の夕食に登場されるかもしれない


『喜怒哀楽』の中にある色々な笑いの中の『喜』と『楽』の笑いが

これを見てくださったあなたに少しでも多く訪れますように・・・
 

本日のお買い物でおもしろかった話

さっき、お買い物に行って帰ってきた。

よく行く大型スーパーだ。

今の私にとっては、家事も買い物もメンドクサイものだ。

けれど、食べないといけないので買い物には行かざるをえない。

と言いつつ、生きていて何が楽しみかっていうと、食べることと 寝ることだし

買い物は面白いことに出会えるので、まぁ好きなほうか、、、。


今日は、店の入り口入ってすぐのところに、お豆さんがいっぱい置いてあった。

いろんな種類があって、煎り豆に落花生、甘納豆まで・・・。

そう、節分が近いからそんなコーナーをつくってたんだね。

私、豆はなんでも大好きなんだけど、普段あまり見かけない煎り豆を買う。

煎り豆(大豆)はおいしいし、おやつにも、というより、つまみになるから・・・えへへ。

そんなことで、袋にカワイイ子鬼ちゃんの絵の書かれたのを買い物カゴに入れた。

でもね、まわりを見てみると袋は何にもかわいくないけど

グラムあたり単価の安いたくさん入ったのがあったので、それにした。

その後、ぐるーっと回って買い物をしてレジへ向かう。

そしたら、今度はチョコがいっぱい置いてあるコーナーがあって

おぉ、こっちはバレンタインデーかい!と思いながら、素通りしてきたrokoでありました。


1月になったばかりだと思ってたのに、月日の経つのは本当に早いなぁと感じたお買い物でした。


今日の日記は、なーんもオモロイことあらへんやん、と思ったでしょう。

ところが、最後におもろいことがあったんだなー、、、。

レジがズラーと並んでいるんだけど、前の人を待ちながら二つほど先のレジのほうを見た。

柱があって、そこは鏡張りのようになってて、そこに映る人の姿が見えて・・・

なんだか、やつれたようなオバハンが映ってるわけで・・・

やっぱ、もうスッピンは通用せんでー、オバハン、、、。

あー、これ、アタシのこと・・・あはは、おもろかったわー。

自分でもビックリしたわ。

今度からは、化粧しなくっちゃネ。

オンナを忘れているかもしれない。

これではいけない、と思いました。

オモロイもの 見っけ~!!

おもろいこと大好きなrokoちゃんは、おもしろいと笑います

moveさんのところで、見ないといけないなぁと思いながらも

見ていなかったところを やっと今日クリックしました


そしたら、その、オモロイコト、おもろいこと、、、

すっごいよ!

おもろいよ!

安愚楽に関する画像を集めたものがドバッ~っと載ってる


アタシはね、パソコンのことがよくわからないから

「これを速攻でPC内に保存が吉」と言われても・・・考え込んでしまうw

wどうやるんだ??

でも、moveさん、ご丁寧にご説明ありがとうございます


結局、まだ全部見てないけれど、これを書いています

本当は違うことを書こうと昨日から思っているのですが

またまた、私のない頭がクルクルして、この日記になっちゃいました


この画像を見たら、今までに見たのがいっぱいあって笑えました

画像としてみていなかったけど、実際に自分が見た経験をしているものもあって

おー、スゴイわ~と感心しつつ、笑ってしまいました

これを集めてくれた人、ありがとう

メインに載せてくれたmoveさん、ありがとう


こうして、rokoちゃんは毎日笑って暮らしています

ホントにありがとね!



あいかわらず、アタシのところでポチッパコーン技は使えませんので

見たい方は御自分で検索してみてくださいませ 


moveさんとこの「安愚楽牧場関連画像集」というところを見たらいいと思うよ
http://move2600.blog96.fc2.com/blog-entry-2494.html (ポチッ後日修正) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

安愚楽牧場関連画像集
-------------------------------------------------------------------
#agura 安愚楽関連の画像集:
http://bit.ly/zYisU4

http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1GPMG_enJP360JP384&q=
%E5%AE%89%E6%84%9A%E6%A5%BD&um=1&ie=UTF-8&hl=ja&tbm=isch&source=
og&sa=N&tab=wi&ei=VzIlT6fdNsqSiQKk-43uBw&biw=1324&bih=888&sei=
4zMlT5vXHue3iQehpfXPBA#q=%E5%AE%89%E6%84%9A%E6%A5%BD&um=1&hl=
ja&sa=N&rlz=1C1GPMG_enJP360JP384&tbm=isch&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,
cf.osb&fp=2a2b0ab99f4a499a&biw=1024&bih=574

見たものがあるかも? 安愚楽被害
15時間前

------------------------------------------------------------------

こりゃすごい

被害者の方は、持ってない画像があれば、速攻でPC内に保存が吉

面倒だけど、先ずサムネイル(小さな親指サイズ画像)をクリックして、出てきた大きな画像を、保存、だよ

画像サムネイルを軽々しくクリックするのは基本的には身を守るためにつつしんだほうがいいけど、ここはグーグルの画像リストページだから、クリックしても大丈夫だと思う

2012-01-30(12:19) : 未分類 : コメント 0 : トラックバック 0

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぱお~ん♪ ぞうさんのエロ物語

今日の夜7時のNHKニュースで、象のはなこさんのことをやっていた。

はなこさんは65歳になって、最高齢なんだそうです。

あんぱんまんみたいな、「65」と書かれたパンをもらって食べていた。

それで、ぞうさんのことを思い出した。



いったい、いつのことだったのか、それは思い出せない。

でも、大人になってからだ、ということは覚えている。

どこかの動物園に行った時のことだ。


ぞうさんのいるところに行って、すぐに、もう、とにかく驚いた。

えっ、なに、なに? あれは、何?

後ろ足の間に、なにかぶらさがっている、、、。?、??、。

ぞうさんの長ーいお鼻と同じようなものが、ぶら~~ん、って、、、。

もう、ビックリ!!

そんなの見たことないんだもの・・・。

人間の関係は知っていた齢だったけどさー

ぞうさんのアレがあんなに長くて

ぞうさんのソレがそんなふうだなんて

知らなかったんですから。

まぁねー、体の大きさからしたら、当然ちゃー当然かぁー、、、。


そのぞうさんのところには、もう1頭ぞうさんがいたのだが

この後のぞうさんの行動を見たのかどうか

覚えていないのがザンネンである。

これって、ナンパ~??

雪もだいぶん融けたので、買い物に行ってきました。

前に節分のお豆さんを買った大型のスーパーです。

節分を過ぎて、そのコーナーがなくなったと思ったら

通路にワゴンを置いて、その上にはお豆さんがいっぱい、、、。

あの時、最初に手にとった、コオニちゃんの絵が描かれた福豆が山積みだった。

季節物は、時期を過ぎるとたいへんだ。

よほど、たくさん仕入れた模様・・・。

そして、値段は50円でした。

いうまでもなく、購入いたしました。


そして、レジに向かう通路沿いに、またまたバレンタインデーのコーナーがあって

前は気にならなかったのだけど、バレンタイン用のワインが目に入った。

それで、買おうかなぁと、それを見ていると男性に声を掛けられた。

買い物カゴは持っていない。


男性 「そのワイン、美味しいんか?」

roko 「さぁ、飲んだこと無いのでわかりませんが、割と安いので買おうかと思って・・・」

男性 「それ、日本のか?」

roko 「いえ、チリ産て書いてありますけど・・・」

roko 「いつもは何を飲まれるんですか?」

男性 「そうやなー、赤玉ポートワインとか・・・」

roko 「・・・。」

roko 「他のお酒は何を飲まれますか?」

男性 「なんでも飲む」

roko 「あ、日本酒とか、ビールとか?」

男性 「うん。けど、ビール飲むと夜なんべんも起きるでなー。」

roko 「・・・。そうですか・・・。」


話しながら、ワインを選ぶ。

スパークリングワインと赤ワインを一本ずつカゴに入れた。

そして、歩き出した。


その私に向かって最後に言った男性の言葉・・・。

「あんた、子供さん、いてはるんか・・・?・・・。」


??はぁ~??

えっ~、、、この人、私のこといくつやと思てたん?

若い娘と間違えてたん?

「あ、はぁ~、どう見えますか~?」

そう言いながら、レジへと歩いた。




最近の私、年配の男性には好かれるようだ。

ぐへぇっ。

どっかに、私に声を掛けてくれる若い男性は、いないのかよぅ~。

「呪い」 ♪ コンコン、コンコン、釘を刺す ♪

「中島みゆき 風邪をひく」で検索しました。

2月5日の日記で

「みゆきさんの歌に ♪・・・にかぎってかぜをひく・・・♪ というフレ-ズがあったな・・・」

と書いたのだが、いつまでたっても思い出せない。

なんか違う・・・。

それで今日になってやっとこさ、調べてみることにした。

一発目から 「中島みゆき 風邪をひく」 で。

すぐに、それは判明いたしました。

たんなる私のミス、記憶の不確かさ、でした。

♪ なぜだか きまって 風邪をひく ♪ ですね。

上から読んでも、下から読んでも、「ヨノナカバカナノヨ」

っていう「世迷い言」でした。


そして「♪ 風邪をひく ♪」というフレーズのある曲が他にもあって

この曲わたし好きなんだよな・・・

と思ったんだけど

山崎ハコさんの「呪い」という歌が目に付いたので、クリック。

そしたら、♪ コンコン、コンコン、釘を刺す ♪ っていう、ちょっとオゾマシ系の曲。

でも、私は、大笑いしてしまいました。

でもって、ほかのハコさんの曲を聴きたかったから、たくさん流れるやつを、クリック。

聴いてたら、ハコさんじゃない声が聴こえたので見てみたら

「初音ミク」が、ネギ持って、わら人形に、クギを、コンコンコン、、、。

wwう~、笑える~ww

こんなこと考える人ってすごい。

見てみたい。


アグラは、サギで、アタシは、カモで、

けっして、ネギしょって、アグラの前に現れた、つもりはないのだけどなぁ。


ネギでクギは打てんでしょ、、、と突っ込むことはせず

ただただ、笑わせていただきました。

こんなセンス持ってる人って、スゴイじゃん。



私はしていないけど

世の中のだれかは

アグラの被害者のカモは

わら人形にクギを刺している

かもしれない



♪ コンコン、コンコン、釘を刺す ♪

♪ コンコン、コンコン、釘を刺す ♪

♪ わらの人形 釘を刺す ♪

~ ~ ~ ♪

♪ コンコン、コンコン、釘を刺す ♪

♪ コンコン、コンコン、釘を刺す ♪

♪ うたいながら 釘を刺す ♪

~ ~ ~ ♪

♪ コンコン、コンコン、釘を刺す ♪

♪ コンコン、コンコン、釘を刺す ♪

♪ なくなるまでは 釘を刺す ♪

~ ~ ~ ♪



きけ!! 安愚楽牧場被害者の心の声を!!

みとれよ!! このばかものどもめ!!



と、ダレカが言っているぞ~(笑)




この曲を何回も聴いた後、かかった歌が「気分を変えて」だった。

この歌、好きだったんだよね。

もう何十年ぶりかで聴いた気がする。


「山崎ハコ」って、「やまさき」かな? 「やまざき」かな?

九州のほうだと、「やまさき」かな?

この「崎」という漢字も右に「立」書いて「可」の下の方をつけるやつかな?

「釣りバカ日誌」のハマちゃんは、「やまさき」だけど、漢字は知らんしぃ。

どこの出身かも知らんし、調べる気も無いけど・・・。



そういえば、「三ヶ尻」って名前もどこかに多い苗字だなんて

どこかに書いてあった気がする。



あー、またまた、私の頭はぐるぐるする。

こうして、時間があっという間に過ぎるのです。

ネットの世界は、けっこう面白いよ。

rokoも出歩きゃ オモロに当たる?

昨日は午前中から、お出かけしました。

ここんとこ、食料買い出しとか用事のあるときしか出てなかったのだけど

前から行かなきゃなぁと思っていたところがたまっていたので、行きました。

デートでなくて残念なんだけど~

銀行、図書館、郵便局、スーパーマーケット、と昼間の時間いっぱい使って外に出た。


犬も歩けば棒に当たる というけれど

rokoも出歩きゃオモロに当たる でしたよ。



家にいても面白いことは わりにあるんだけど、外の世界も面白いことがいっぱいある。


どんなことがあったかについては、一回で書ききれないのでおいおい書いていきます。


忘れそうなので、今朝テレビで面白いなぁと思ったことをひとつ。

12歳でCDを出す男の子のことをやっていて、かわいいなと見ていた。

彼は0歳からピアノを弾き、お茶、お花を習い、日本経済新聞を読んでいるそうだ。

話し方も大人のようでした。

親の顔が見てみたいよ、まったく。

テレビの右上には「ピアノ王子」と書いてあったけど

私から見たらまるで「ピアノコナン」みたいだった。


そいでもって、彼の名前が、「牛田 智大」くんというそうだ。

ウシダ、うしだ、牛だ、牛田ともひろ君、だって。

私、牛田さんって人に今まで生きてきて出会ったことないから、ビックリしたよ。

いろいろな名前あるのは知ってるけど、自分が出会える人の数なんてしれてるからね。


そんなことで、彼の演奏は聴けなかったけど、100年に一度といわれるような人みたいだぞ。

体のわりに、手が大きくて指も長いような感じがした。



ではでは、オモロイ話はおいおいと・・・。

「ただいま 振り込めサギ注意報 発令中です」

私は遠出する以外で 出かけるときはたいてい車に乗る

昨日もいつものように 車で出発進行!

車で聴くのはたいていラジオで いつも勝手に鳴ってる

それが習慣になっているから 耳に入ることもあるし さっぱり聴き流すこともある

でも けっこうラジオは面白いよ

私の知らないことを 教えてくれる



ラジオから 聞き覚えのある曲のイントロが流れて

「あっ 福山さんだ!」と思ったんだけど

その曲はすぐに切れて 人の声に変わった

こういうことはラジオでは ままある


「ただいま 振り込めサギ注意報 発令中です」


あっそ まだそういうヤツいるのねー

手口は インフルエンザで声がおかしいといい

ケイタイ替えたといい

お金が必要になったといい

郵便局のATMからお金を振り込ませる だったかな?


私が聴いてるラジオでは この「なんちゃら注意報」ってのが発令される

警察からのお知らせってやつで

ノロウイルス発生中 とかね


この 振り込めサギ注意報のお話が終わった後 曲が流れた

福山さんの歌の最後のとこだけ・・・

あーあ ザンネン 全部聴きたかったのになぁ

どんな歌だったかって?

流れたのは これだけ


♪♪~つかまぁえるのさぁ~ きぃ~っとぉ~~♪♪

警察さん、オモロイやん^^



安愚楽問題のマルチみかんにおける傾向と対策

平成23年11月14日に 参院消費者問題特別委員会で上野通子さんが

【安愚楽牧場破綻問題】について質問をされた。

その時、消費者担当大臣のマルチ山岡という人の受け答えに

冷めた笑いを浮かべた私であった。


この後のお買い物で、私は「マルチみかん」というものを初めて知ることになるのだが

今シーズン「みかん」の販売ネーミングやポップがとても面白いのに気付いた。

その時の日記とコメント欄をザッと紹介しておこう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【本文】
・・・・・・・・・・・・・・・

日記追加 2011.11.14(16:50)

食料買出しに行ってきた

みかん売り場で、5種類ぐらいの中に
「山勝農園マルチみかん」 というのがあって わろた
山賢とは無関係だと思う
それで この山岡という大臣 何回も改姓や改名をしてるらしい
名前が変わるのって 結構大変だと思うけどなー
私なら、私はだれ?状態やな
うー、けど、マルチみかん て何やろう?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【コメント欄】
・・・・・・・・・・・・・・・

マルチは農業用のビニールシートの名前です。
水分調整とか害虫の混入防止とかの目的で、作物の根元を覆うものです。

マルチかけて大事に育てたミカンだよ、って感じでしょうかね。
きっとおいしいですよ。

件の動画、私も見ました。
上野さんの明確な質問に対して大臣の答えのわけわかめなこと。
もう消費者庁の仕事じゃないもんね!って態度ありありでしたね。
散々放置したくせに。

それにしても、この2年で被害者数倍増、被害額も5割増し近いって、一体どういうことでしょう。

2011-11-14(21:44) : だれかさん URL : 編集
・・・・・・・・・・・・・・・

わーい、教えてくれて ありがとうございます。
あのあと調べてビニールシートで覆ってやるものだってことはわかったんです。
でも、その名前とはわからず(調べ続けなかった・・・)
マルチと言う言葉の意味と関係あるのかと思ったりしてた。
わかってよかったわー。

実はね、みかん売ってたお店、試食も置いてて 私マルチ食べました。
糖度13%とかで おいしかったよ。

あの動画の件ですが
> もう消費者庁の仕事じゃないもんね!って態度ありありでしたね。
同感です。
ちょっと腹立たしいので書いてしまいましたが
おっさん、ほっといたくせに過去にすんなよなー、わたいらは現在進行形なんだぞー、と思いました。

> それにしても、この2年で被害者数倍増、被害額も5割増し近いって、一体どういうことでしょう。
本当にこの数字の増え方は疑問です。
まきばオーナーをドバーっと増やしたのかな?
オーナーは3万人までって言ってたのにね。
今だに、まきばオーナーの声を聞かないけど、小額だからとあきらめているのかな?
ちゃんと再生債権届がまきばの人にも届いているでしょうか?

破綻前の肥育牛のコースも「新クロサギ」だと支店から出したって・・・
私には来ていないしなぁ、きてたらこりゃへんだ と思えたのにね。

2011-11-15(01:36) : roko1107 URL : 編集
・・・・・・・・・・・・・・・

14(21:44) さま

後日 「マルチみかん」のお店にいきましたら すっかり無くなっていて
そこには 「長崎恋みかん」が置かれておりました。
なんと、いろいろあるものです。
またまた試食がおいてありまして、いただきました。
名前どおり あまーいみかんでした。

2011-11-24(18:16) : roko1107 URL : 編集
・・・・・・・・・・・・・・・

恋みかんって(笑)。
初恋みかんだったら甘酸っぱいんでしょうか。

2011-11-24(20:43) : ワンダ URL : 編集
・・・・・・・・・・・・・・・

ワンダさま、そうでしょう、笑っちゃうでしょう、恋みかん。
みんな色々考えているんだなぁと思った。
「初恋みかん」は思いつかなかったです、さすが。
私は、あまいだけのみかんより すっぱさが欲しくて・・・
でも、あまさも欲しくて 「濃いみかん」が食べたい。

2011-11-25(09:35) : roko1107 URL : 編集
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなコメントをしたのが、11月の半ばですから3か月以上も前の話です。

その後、消費者担当大臣は変わり、2年半で8人交代(制)なんやって。

昨日の(21日)の衆院予算委員会で、松原仁・消費者担当相が

柴山昌彦委員(自民)の質問におずおずと答えてたけど

クイズじゃあるまいし「正解」って言われてたよ~。

3か月も経って、こんなもんかいな。

なーんもかわってぇへん。

なんかどの人もたいしたことあらへんなぁ。


11月のコメントのように

おっさん、ほっといたくせに過去にすんなよなー

わたいらは現在進行形なんだぞー。

わたいらのお金はどこに消えたんじゃ、ってとこやな。

これからはこのようなことのないようにします、ってぇのは あとからの話や。

まず、今 起こったことの事実を公表して

こうでした、ここがあきませんでしたって言わなアカンやろ。


子供が悪いことしたとき、「もうしません」って言わせても、またするもんや。

自分が、なにを、どうしたから、アカンかったのか

それを本人が自覚せぇへんと、わからへんもんなんよ。


おっさんたちも、安愚楽牧場のことを、お金の流れを、帳簿を、公表して

初めから、計画的に、詐欺やってました~、って言わんとあかんって。



みかんのことだけど、シーズン最後のほうで 今はポンカンやイヨカンに移りつつある。

先週のお買い物で見た「みかん」は、なかなかスゴかった。

和歌山 の 「権兵衛」みかん で 「泣く子もだまる」 って書かれていた。

「恋みかん」 も 最終入荷で 葉付きで 丁寧に パック詰めだった。

みんな おもろい。



11月の記事は以下です
見たぞ!聞いたぞ! H23/11/14 参院消費者問題特別委員会・上野通子【安愚楽牧場破綻問題】
安愚楽の報告「放置」 大臣認める 下野新聞(11/15朝刊) 
消費者庁福嶋長官が安愚楽牧場問題の対応不備認める(日本農業新聞11月17日)

アホなオバサン 二人のお話

4月になりました。

新年度になり、環境の変わる方もいらっしゃるでしょうね。
それぞれの道で、みなさんが健康に過ごされますよう お祈りいたします。

そこで 私からみなさんへのプレゼントです。 \(^o^)/
とかなんとか言っちゃって~ 本物は私んちにあるんだけど 写真だけで我慢してくださいな。

花 2012.3


ぷれぜんとふぉーゆうー (*^_^*)

結婚式の引き出物って、最近はどんなのだろう?
近頃は行ってないからねぇ・・・。

もう、何十年以上も前に 引き出物で九谷焼の酒器をもらったことがある。
その酒器は割れたのか、母がどこかへしまったのか見当たらないけれど
それが入っていた木箱とふたが 残っている。
入れ物は 物入れに なって、フタは 簡易で作った棚の支え になっている。
有効利用というか、物持ちがいいというか・・・。

その蓋には、昭和○○年三月吉日 と書かれています。
昭和だよ~昭和。 長かったね~。 よくがんばったね~。
夫くん が ネ!

これをくれた人はね・・・
「あるじゃん」 のことを 「じゃらん」 と言い
「スパム」 のことを 「ストリップ」 と言います。

でも、けっこう私が思うことと似てるというか 感覚が近い。
いっぱい笑わしてくれます。

まぁ、二人とも普通のオバサンであり アホなんやね^^

結婚記念日 おめでとう!
いつも ありがとう!
これからも よろしく!(^_^)


あ、そうだ!
この写真は、夕飯後に思いついて 想像力を働かせて操作して、初めてアップしたよ。

あはははは・・・やったら できるやん!

女に生まれたアタシを祝う (^_^)

もう おもしろすぎ~!!

こんな お天気のいい日曜日に、外にも出ないで何してんのかってぇとぉ・・・

エヘッ、ずぅーっと溜めておいたビデオを見ています。

NHKの 「祝女」 です。

今日は12月のから見ています。

どんだけ ためてたんや、と思われるだろうけど安愚楽牧場のことがあってから

テレビを見る時間が 極端に減りました。

「祝女」 は とても好きで シーズン1 から見ています。

本当に面白いんだよねえ。

へたなお笑いより よっぽどオモシロイです。

というか、最近のでは一番といっていいくらい 面白い。

これを作っている人たちは 本当にスゴイ と思うよ。

NHKの番組はスポンサーとかのことが無いぶん、いい番組が多いよね。


さて、何時間もかかって やっと最終までこぎつけました。

半年間の放送でした。

安愚楽のことがあって、リアルタイムで見ないでクリスマスの頃の話を桜の今に見ているのですから けっこうな月日ですね。

関係者のみなさん ステキな番組を ありがとうございました。

ひとつひとつの話ごとに、私の日記が書けてしまうくらい おもしろいです。

全部は書けませんが、かいつまんで題名だけでも紹介させてください。

「 夜11時の女 宇佐美怜 」
「 ガールズヒットチャート 」
「 ドラマチックカップル 」
「 ステキなおじさま 」
「 元カノ4(フォー) 」
「 華麗なる仕置人 」
「 独身と子持ち 」
「 部長の仕事 」
「 元カリスマ 」
「 無限男子 」
「 愛人同盟 」
「 こんな時 」
「 ビジョン 」
「 母と娘 」
「 元カレ 」

漢字他ミスがあるかもしれませんが、その時はご勘弁を。

もっといっぱいありましたが、どれが一番なんて決められないくらい どれもおもしろかったです。

登場人物の名前も 知った名前が出てきたりしました。

そこからまた色々思い出したりして、私のオモシロ世界が広がります。


そして、今 思うこと――。

こんな面白い番組を作る人がいる、という嬉しさ。

アタシ 女に生まれて よかったな。


女に生まれたアタシを祝う! (^_^)

ガッチャマンも猫つながり?サギつながり! (^_^)

みなさん、昨日はたくさんのコメント ありがとうございました。\(^o^)/

昨夜はバカチンにPCをとられてしまって、お返事することができませんでした。
朝は朝で、私に 車で送って行け と突然の・た・ま・う・し・・・で、、、。

コメントが たくさんあるので、お返事まとめさせていただきます。
それに、おもしろい話なので 日記にしちゃいますね。

投稿された順に、修正することなく載せています。

この後、「 ようこそ ここへ ♪♪♪♪ ( アピール ) 」 にいただいた以下のコメントは、ここに記すことによって消してしまいますが了承ください。m(__)m

コメント欄 ずぅーっと見ていくのって、けっこう疲れるんよね。(^^ゞ
それに、いいコメントでも、日の目を見ないからさ。^^


---------------
No title
V様の、コメントは、渋すぎる。科学忍者隊ガッチャマンの、みみずくの、ジョーの、言うセリフみたいで、タイミング的にバッチリはまります。
2012-04-17(17:44) : 案山子 URL : 編集

No title
いつも読んでいます。ブログ大炎上してるじゃないですか。火をつけたのは、五十嵐千恵さんですか?すごい反響ですね。私も、債券者集会は、不安で不安で、同じ気持ちです。
2012-04-17(17:51) : 尚ちゃん URL : 編集

V様の、コメント
V様の、コメントは、ガッチャマンと、いうよりも、キャラとしては、太陽にほえろの、山さんです。すごい的確な、コメントの、数々ありがとうございます。
2012-04-17(18:09) : 佐川君 URL : 編集

No title
五十嵐千恵さんですか?自決する位なら、駄目もとで、弁護団に、入りましょうよ。個人では、回収は、どうかんがえても、不可能なら、プロに、任せませんか。万が一幾らかでも、もどったら、そこから、また、始めることも、可能かとも、思われますが。いかがでしょうか。
2012-04-17(18:20) : 尚ちゃん URL : 編集

---------------
みんな、スゴイねー!
ガッチャマンなんて懐かしいよぅ~^^
思わず、  だれだ♪ だれだ♪ だれだ~♪ って歌っちゃいましたよ♪

♪ 科学忍法 ひのとりだ ♪ なんてあるけど、炎上なんてしてないよね。
この日記に、萌え~ はあっても、燃えはしない。

みみずくのジョー?? そんな名前だったかな? で、調べて見ました。
Wikipedia 科学忍者隊ガッチャマン によりますと
コンドルのジョー と みみずくの竜 でしたね。(^_^)v
あと、白鳥(しらとり)のジュン と 燕(つばくろ)の甚平 だって。
あ、ガッチャマンは 大鷲の健 なのね。

それよりね、調べた時 ガッチャマンの替え歌について書いてるのをみつけて笑ってしまいました。
その替え歌に「パンダさん」が出てくるじゃない・・・おもしろいです。
みなさんは、替え歌うたいましたか?^^

また、ギャラクターの「首領」のベルク・カッツェというのは
ドイツ語で「山猫」という意味なんだって。
みんな 知ってた?
みゆきさんの歌にも 「やまねこ」というのがあって今 聴いています。

太陽にほえろ の 山さん は 本名なんだったっけ?
山 が つくね。 ツクネは 鶏肉で つくるね。
ガッチャマンは何の鳥? ・・・・・、、、?????
「オオサギ」 らしい、、、。

いや、もう 山さんの本名 調べるのはやめておこう。

まぁ、ガッチャマンと聞いただけで いろいろグルグルしてしまう私の頭には困ったもんです。
書き出したら時間が足りませんので、この辺で失礼します。


みなさん、たくさんのコメントありがとうございました。
また、お待ちしています。(^_^)

やっぱりウシのシリはオモシロイ!(^_^)

4月9日の日記
警察のケツを叩くのは アナタ!?
今は三ヶ尻のシリより 警察のシリを叩くのが最重要課題!
で 黒毛和牛のシッポが黒いのか、、、などとバカなことを書いた。 


しかし、見つけてしまった・・・。
色とりどりの、動物のお尻。
おそらく、牛のシリ、、、。
けして、三ヶ尻ではございません。
うん、やっぱり 黒には黒の あかにはあかの 尻尾がついている。
うん、やっぱり 白のシリは 尾も白い。

ホントのこというとさぁ、シッポで隠れているところをrokoチンは見たいんだけどなぁ~^^
あ、失礼しました、、、おほほほほ(*^_^*)


牛さんのお尻の写真を載せてくださってるブログです。
断りなく紹介させていただきますが、ごめんなさいです。

1億円を貯めてみよう!
「 安愚楽牧場が民事再生や会社更生法で復活するのは正直いって厳しい 」
作成日時 : 2011/08/02 08:00
http://upto45yearsold.at.webry.info/201108/article_2.html です。

この記事を読んでみました。

この時はまだ安愚楽が破綻したばかり、、、
というか、私たち被害者には通知書が送られただけの時の話です。

一部抜粋させていただきます。
----------
負債総額は3月末日時点で619億円なのですが、
①5月から返済は滞りっていることから減少は少ない。
②積極的な広告により有る程度の新規受け入れ分がある
2つの理由でもっと積み上がっている可能性は高いです。3月末のオーナー制度の総預託額は474億円程度になりそうです。オーナーが3万人として一人当たり158万円ですね。このまま破たん処理となると被害総額はとんでもないことになりそうです。
----------

はい、ふたを開けたら 負債総額は 4330億8300万円
オーナーの数は 73000人とも言われている 

私たちには、調査が済み次第改めて通知する、と紙切れ一枚送りつけ
その数日後には、ちゃっかり民事再生申請してるって 
どないなっとるんやっちゅう話やでホンマ~!(怒)
それっきり図書券一枚も送ってこおへんぞ~!(怒) 

あ、アカン、はしたない、、、(^^ゞ
淑女のようでないといけませんね

安愚楽牧場は、民事再生とは名ばかりの清算型を選んだ
管理型になるまでの長い日々の時間稼ぎをした
ウシはエサを喰い、ウンチをする
ミカジリたちは、キンカクシをする

私 思うんだけど、裁判所はなんで最初に民事再生申請を却下してくれなかったのかなぁ
開始決定が出るまでも日数かかったし、管理命令も遅かったし・・・
こういうのに、裁判所の責任ってないんだろうか?
あの時、すぐ破産となっていたら、もう少し今の状態は変わっていただろうに・・・
私たちのお金が この期間に消えた
変わった名前の裁判長だったよね
「牛」ではなく、「鹿」のつくお名前だったような気がする


あ~、このあと 福山さんの「化身」を聴いてみよう♪
あの曲のカンジ 好きなんだ♪
この歌には 「淑女」が出てくるのです♪


【追伸】
この歌には 聖女 遊女 少女 淑女 といろんな 女 が出てきます
悪女 や 祝女 は出てきません
この中の いっこ だけ 男の人に言われたことがあります
さてさて rokoは この中のどれでしょう?

社会問題を起こして潰れた企業のCM集

朝の情報番組を見ていると、いつもなにかしらオモシロイ話に出くわします。

昨日は、「スッキリ!!」でやっていた ももいろクローバーのことを書いたけど
追加情報です。
バカチンはあの週末、土日の二日間とも ももくろライブを見にいったらしい。
前からモモクロちゃんを知ってるものとしては
横浜アリーナで・・・は、なんだか複雑な心境らしい。


今日の「スッキリ!!」では、「とことん スッキリ 調べ隊」というので
大阪のおもしろい人の街頭インタビューをやってたよ。

結婚したその月のうちに離婚したんやて~。
なんで結婚したん? 籍いれんかったらよかったのに。

親に内緒で しし座流星群 見て夜遊びしてたら、捜索願がでてたんやて~。
わ~、なんちゅう親や。あの時の しし座流星群 には私も思い出あるわ。

54歳で結婚したお姉さま、その報告は親友には一日前、あとの人は事後報告やって~。
うん、ありえる、か。

最後に、妊娠23週で生まれた560gの赤ちゃん、椛(もみじ)ちゃん。
健康に育ちますように・・・(祈)

いや~、オモロイわ~、みんな\(^o^)/

私は大阪ちゃうし、まけそうやわ、いや、まけてる(汗)

でも、みんな笑ってたし、うん、しあわせ、シアワセ (^_^)


-----
おもろいの大好きなrokoチンが、ひとつオモシロイところを紹介します。

NAVERまとめ「社会問題を起こして潰れた企業のCM集」 を見つけました。

不祥事などを原因になくなってしまった企業のCMを紹介。
(一部、別会社として存続するケースもあります) 更新日: 2012年04月15日
http://matome.naver.jp/odai/2133442121463578501 です。

あの「ノバウサギ」で有名な 「NOVA」のCMに始まり
社会問題を起こして潰れた企業のCM が見られます。
ぜひ一度 ご覧になってみてください。
あなたはこの中のCMを いくつご存知でしょうか?

たくさんの人が知っているとしたら
その会社のおかげで なにかしら影響を受けた人も多くいたのではないかと推測されます。

私も少なからず関係した話があるので、ザッと紹介します。


☆「 NOVA 」
出典 ノヴァ (外国語教室) - Wikipedia
特定商取引法違反などの不祥事が問題になり、破産

いっぱいCM流してたよね
本当に駅前にあったよね

☆「 日栄 」
出典 ロプロ - Wikipedia
強引な取り立てが社会問題に。2009年に倒産

商工ローン業者だって
あなたのパートナーはだれですか?

☆「 原ヘルス 」
出典 原ヘルス工業 - Wikipedia
薬事法違反で業務停止に

健康を科学する
なんちゃらを科学するって言葉・・・科学ってなんぞや?

☆「 焼肉酒家えびす 」
出典 フーズ・フォーラス - Wikipedia
店内でユッケを食べた客が食中毒に陥り、5人が死亡、24人が重症となった。
営業停止の後に廃業した

社長の土下座が印象的

☆「 山一證券 」
出典 山一證券 - Wikipedia
不正会計が明るみになり経営破綻

この時の会見が印象的
その社長さんのその後のことをどこかでみたような・・・?

☆「 豊田商事 」
出典 豊田商事事件 - Wikipedia
高齢者を相手にした悪徳商法によって高額な利益を得ていた詐欺集団。
会長が刺殺され破産へ

この時のテレビで見た光景は忘れない
外に人が大勢いる部屋の中で起こった人殺し・・・


★「 安愚楽牧場 」
出典 安愚楽牧場 - Wikipedia
自社の育てる和牛のオーナー制度により出資者から利益を得ていたが
破産後に自転車操業が明るみになり破産

上記の会社を全部あわせたような会社
戦後最大といわれる消費者被害大詐欺事件
現在進行形のおそろしい事件
まだ、世におおっぴらになっていない
そして、私はその被害者


-----
このサイトのNAVERという会社・・・少しみたはずですが
なんせ一週間ほど前に見たので忘れました。(^^ゞ
会社紹介とか載ってるので興味のある方はみてみて。
でっかい会社みたいです。
やっぱ、rokoはアホです。m(__)m


★追記(2013.11.19)
安愚楽牧場他、CMと記事あります

空気を読まない中杜カズサ  その時々におけるブログ更新量と仕事量反比例の法則。
http://nakamorikzs.net/

破綻直前にその企業のテレビCMが急激に増える現象について
 2013-11-10
http://nakamorikzs.net/entry/2013/11/10/175021

いつまでもあると思うな親と金!2度あることは3度ある?

ホンマわろてまうわww
さっき、戦う意志のない人は 2度・3度と騙される(リプラス情報収集組合) 
を書いている時に携帯がなったの。

バカチンのメールのメロディだ。

今朝までは何も言ってなかったのに急遽 駅まで送っていった。
「忘れ物ないか~? ケイタイは~? 財布は~?」
「持ってる~」

無事電車に乗って行った、と思ったのだけど、、、はてさて、、?
はいはい、今日は何がございましたかぁ~?

「チケット一色全部忘れた\(^o^)/終わったー!」

は?、はあ~?、、、???
知らんやん!
なにしに行くか聞いてないやん、、、。

聞いてたら 出かけるときにゆうたったのに・・・。
「チケット持ったか~?」

去年12月12日に書いた 練習問題その8 課題「「安愚楽の牛焼くので忙しい」  
を見てくださればわかるけど
なんべんおんなじことしてんねん!って話やな。

あの後、東京に行く時は必ず「チケットは?ケイタイは?」と言っている。
だから、その後 チケットを忘れたことはなかったのだけれど・・・。
今日のことは知らへんやんか~。

それで、家に置いたまんまのチケットでっす。

チケット


でもね、一度経験をつんどくってのはスゴイことだね。
またまた、チケット写メ撮って送りました。
それで、どうにかなったみたい。
「大丈夫でしたー!」ってメールあり。

はあ~~~、、、こっちはやること一杯あるのに、お世話させていただいて
またまたドッと疲れた rokoチン でございました。

私も人のこと言えへんけど、「一色」と「一式」 まちごてるし~。
やっぱ、アイツはバカチンだ。(^^ゞ


それから、4枚も公演見るの?って思うでしょ。
私も最初はせいぜい2枚ぐらいかと思ったら「4枚、送って」なのよね。
すごいよ、これ。
12時、14時、16時、18時、と見てくるらしい。
たまにNHKとかで短い時間でやってる、おもしろい 「ヨーロッパ企画」の公演。
どんなのをやるのかしらないけれど、会場は 「元 立誠小学校」 なんだってさ。
行ったことないけど廃校になったレトロな小学校らしい。
会場の名前以外にも、「誠」さんという名前がチケットにある。
世の中にたくさんある名前なんだね。

それにしてもおもしろすぎる。

昨日、髪を切ったバカチンが、今朝 車の中で言ってた。
「やっぱりまずかったかな?この髪型。この頃、前より幼くなったって言われるんよ。」
「ええやん。若こうゆわれるほうが・・・」
「いやー、でももうちょっと落ちつかな、な」

はい、はい、アンタはいくつになっても私の子供やけど
いつまでも子供やあらへんで~! \(^o^)/

いつまでもあると思うな親と金!

今頃、3枚目を楽しんでるんだな、バカチンは。

2度あることは3度ある?

ああ、おそろしや~~!^^

「夢をかなえるゾウ」 と 「人を笑わす」

「夢をかなえるゾウ」 と 「生きてる生きてく」 で 「夢をかなえるゾウ」 の話をしましたが
昨日も見ました。

本日の課題 「人を笑わす」

あいかわず神様は おもろいわ^^
Hの時マグロのくせに電気消して、、、
ガッチャンとガネーシャをかけた、、、
たしかに「ドクタースランプあられちゃん」は古いか~、、、けど懐かしい~

彼氏になりそう君が言うの 「全部ひっくるめて 僕はアスカさんが好きだから・・・」
いいこというじゃん^^

結局、今回の課題は・・・

「人を笑わすのには 相手への愛があればいい」
 
これは コミュニケーション全般にいえること みたい


私はこのブログを見た誰かが ニコッとしてくれたらいいなあと思っています

友のブログのような 読んですぐに笑えるようなことは書けへんけど

「愛してる」なんて言葉も ようゆわんけど ここに「愛」はあると思ってるよ

コメントをくれる方も みんなへの愛を持ってメッセージを書いてくれてるなぁと思う

もちろん 弁護団の皆さまもね

みんな ありがとね\(^o^)/

これからも よろしく!(^_-)-☆


(ひとりごと)
同じ日の「夢ゾウ」前にやってる「スッキリ!!」で
楽しんごちゃんが、アクオのCMやってる男の人 桃李さん(23)に告白したんだってさ
しんごちゃんの名前「楽(たの)しんご」だったね
「癒(いや)しんご」は お店の名前だったんだよね

今日 今の時間までで、一番笑ったのはペンギンままさんのところのコメントです

「スクラップ告訴が得意で金で悪に加担するあの土屋盗一とは
人として比べるにも値しない。そうでしょ?

あぐらの顧問弁護士です。正義は金です。儲かりましたわ。
わはは。と公衆の面前で 顔を出して堂々と言ってみろ。」

笑わせていただきました^^
そのあと「土屋東一」で検索したら、スーパーマーケットで出てきたけど~??
あれ、盗一が住んでるところなんかな??蓮根? ワロタで~(笑)

またまた「安愚楽の里」が倒産みたいなニュースがありますので とりあえず(^_^)v

はっぴぃー ハッピー HAPPY だね! お誕生おめでとう (^_^)

あかん、、、ちょっとどころやあらへん!(爆)

もう サイコー!\(^o^)/

笑いすぎた・・・お腹イタイ~wwww

-------------------
肛門・・・・・「何者だ!」
ウンコ・・・「オナラです」
肛門・・・・・「よし通れ!」
-------------------


ホンマはなぁ、こんなこと書こうなんて思てへんかったんよ^^

昨日も 大笑いさせてもろたけど、今日見たら また笑えてもて~(笑)

これはもう 日記にしなアカンやん^^


このブログを見た昨日(5月22日) 私の母に初めての ひ孫が誕生しました

ばんざーい \(^o^)/

母子共に無事でした^^


真ん中の穴・・・「何者だ!」
赤ちゃん・・・・・「子供です」
真ん中の穴・・・「よし通れ!」

となったかどうか・・・それは知りません


でも でも~ HAPPY だね \(^o^)/
健やかに 育てよ (^_^)v

本日のお花

めでたいので いつもなにかが生まれる場所より 本日のお花です
右に見えるモミジは 金環食の時の 人口木漏れ日君だよ
赤ちゃんに運がつくように、とはいいません (^_^)


馬鹿馬鹿しいけどちょっとワロタので保存 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-----------------------------------------------------------------

■530 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:00:36.22 ID:2WGV/MMK0
肛門「何者だ!」
ウンコ「オナラです」
肛門「よし通れ!」

-----------------------------------------------------------------

2012-05-22(17:24) : 未分類 : コメント 0 : トラックバック 1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「たかじんのそこまで言って委員会」 はあいかわらずオモシロイ!

「たかじんのそこまで言って委員会」 を見ながら書いています。

日曜日の午後1時半から 読売テレビ 10チャンネルです。
全国ではないと思うので、見られない人もいらっしゃるでしょうね。

この番組は オモロイのでよく見ています。
ですが、安愚楽にひっかかったと知ってからは 
ネットばかり見てテレビはあまり見ないので、忘れて見ないときも多かった。

今日の番組では 原発の話があって、「まだらめ」さんのことが出てきたのよね。
このおっさん、あっ、委員長の名前 「斑目」さん って
アタシ 原発事故があって初めて知りました。
そんな姓が存在することすら 知りませんでした。
おそらく みなさんもそうではないかしら?

名前に関連してですが 
「安愚楽の里」 社長 = 「さくらホールディングス」 代表者 田副 暢宣? に書きましたが
この人の名前をなんと読むのか・・・
「暢」 という字は コメントにいただきましたが、私も「のぶ」 と読むのだと思いました。
なんでかって? それはね、いつもどおり たーんじゅんroko^^
高校の同級生の名前にこの字があったからです。
初めて見て読める人がいないような名前だったのよ。
それで当時、自己紹介とか先生が名前を呼んだとき 「のぶ○○」 です、って答えてた。
たぶん、彼以外に 「暢」 のつく名前の知り合いいない気がする。


番組では、最近話題の 「生活保護」 の話も少し出たけど・・・大阪市のこととか・・・。
次長課長の河本さんのお母さんの話で有名な、生保(なまぽ)のことネ。
この番組で取り上げないでどこでやるのよ、といってたけど・・・いつか やるかなぁ?

今日のには田嶋陽子さんが出ていて、勝谷誠彦さんとの掛け合いがおもしろかったよ。

「牛じゃないよ」 とか 「牛顔?」 とか・・・。
どういう話でこうなったのか知りたければ、お知らせ下さい。
たいした話じゃないけど、「牛」がからむ話には ついつい食いついてしまうアタシです。

三宅先生は、最近 息づかいがあらいというか苦しい感じがして・・・
年齢もずいぶんいってらっしゃいますが、健康の方はいかがなんでしょうか?
ちょっと心配しています。

問題です!安愚楽牧場の主要株主は?

「安愚楽牧場」 で検索してたら 「クイズ王国」 というサイトで見つけた!

-----------------------------
Q クイズ : 安愚楽牧場の主要株主は?


1.三ヶ尻久美子
2.河本由紀子
3.小川恵子
4.吉川佳華

出題者:カシン
カテゴリー:仕事・資格>仕事 : クイズ
公開日:2012/06/04
終了日:2012/06/18
参加者数:3人
正解率:33.33%
-----------------------------

やってみた

-----------------------------
A あなたの答え:1.三ヶ尻久美子

Q 1.三ヶ尻久美子
正解!

解説 特にありません。
-----------------------------

「このクイズにコメントをする」 というのが出てきて

戦後最大の消費者被害といわれる安愚楽牧場の社長の名前です。
死ぬまで忘れない名前です。だから、私は正解!


と書いたまではよかったが、ここからはログインが必要です、だって・・・

めんどくさい
そやさかい、やめて元に戻りました (^_^)v

私、クイズってあんまし好きやあらへんねん
アホやでわからんし~、、、ということで見てる分には勉強になってええでぇ~

それにしても、出題者のカシン様、あんたオモロイわぁ ^^
他の2番から4番の人は だれやねんって?
あたしゃ 三ヶ尻久美子以外 ひとりも知らんがな~ \(^o^)/

そんでもって 安愚楽牧場の主要株主って、、、久美子100ぱーせんと ちゃうのん?

ちごたかなぁ?

アカン、やっぱりクイズは得意とちゃう (?_?)

ここ掘れワンワン♪ ここ押せニャンニャン♪ 大判小判がザックザク♪

「面白いサイトを発見したので、お知らせします」 とコメントを頂きました

なんでも 押しちゃう私・・・
まるで、「マルサの女」状態なので rokoちんは ワクワク(*^_^*)

[国税庁提供] 全国の国税局が2010年度に強制調査(査察)で摘発した脱税事件 です
こちらを押してくださいね
ここを押すと いろんなお金の隠し場所の写真記事が見られます
 ↓ ↓ ↓
http://www.jiji.com/jc/d4?p=txe022&d=d4_eco&rel=y&g=phl

時事ドットコムさん ありがとう^^

いろんな隠し場所が ありますねw
米びつに・・・なんてのがあったけど、ちっちぇー米びつーと思いましたw
でも、お金いれて その上から御米で隠すなんて・・・
昔だったら、コメを粗末にするな!と怒られましたよね ^^

アグラのお金、いえ、ワタクシたちのお金も どこかに かくれんぼ でしょうか?


さて、この前の金曜日のことです。

パソコンに向かっていると 急に ゴーォォぉぉーーという異常音、、、。
(・・? ・・・  
早くスイッチを切ればよいのに、なかなか、、、だ。

我が家には 「家庭用精米器」 なるものがあって、それから発生した音・・・。
いつもの音とは ぜんぜん違う。

我が家は毎年 稲刈りが終わった後 玄米を直接 生産者から購入しています。
昔は 精米機のあるところまで持って行って
10キロとか、一袋全部とか精米していたのだけど
今じゃ、そんなにコメを食べないし、家でチマチマと「家庭用精米器」で ついているのです。
ヌカはタケノコをゆでる時につかえるし、その他美容にも使えるし で スグレモノですよ。

音のするほうへ、、、
(-_-;)、、、。。。
母がコメツキバッタをしていてくれてたのだが
たぶん 精米カゴの取っ手部分が安定して入っていなかったのだろう。
案の定、壊れた。

それで、翌日 ヤマダ電機に行きました。
ネットで買う手もあったけど、即ほしかったし、母がせかすし、、、。

基本、人の多いであろう土日祭日には極力買い物は控える私ですが
この時ばかりは仕方ない。

売り場に行って、一番近くにいたお兄さんに聞いてね。

それで、「家庭用精米器」 買いました。
前のは 一回4合までだったけど、今度のは 5合までつける。
使い方が変わると 母にはできなくなるので、同じメーカーのです。
説明書を見たら、この会社 ツインバード工業株式会社 といって新潟県の会社のようです。
さすが、米どころ新潟!ですね。(^_^)

でも 機械オンチの母は、電気のもんは怖いといいます。
スタートを押すのさえも 怖がります。
私は、押さなアカンもんは 押します。
やって、アカンかったら、電気コード抜いたらええのんyo。^^


そして、ついでに 「ソイエ」 も買ってしまった・・・(*^_^*)
昔 「きれいなお姉さんは好きですか」 のCMをやってた、で有名なやつだ。

前に使っていたのが、去年の夏あたりから調子が悪くて・・・
最近じゃ、充電してもウンともスンとも いわなくなってきてた。
お兄さんは リチウム電池がダメになったのかも?と言い
だいたい8年くらいでダメになるかなぁって・・・。
うちに帰って見てみたら 「07年製」 とあった。
2011年にはダメになっていたので、4年か5年か・・・。

その気もなかったのに、なんでか買ってしまった。
もうすぐ夏だしぃ・・・。(笑)

この「soie」 前のは National で、今のは Panasonic だよ。
ナショナル が パナソニック に変わったのは いつだろう?
覚えてへん。

実は、壊れた「ソイエ」 だけど、安愚楽牧場の契約プレゼントで もらったやつだよ。
ただでもらった 高い高いお買い物、でしたね。
わっはっは~ ダメになって せいせいしたわwww。


帰り際、ヤマダ電機で 携帯で ついつい撮ってしまった写真です。
ボケボケですみません。m(__)m

スローガン

< ひとりのお客様を失うことは 10人のお客様を失うことにつながります >
って、フカイわ~ (^_^)

アグラは、広告宣伝をうまく利用して たくさんの人を騙したのですね!


そういえば、友人が私にむかって 言ってたな。
「あかん、どうころんでも きれいなお姉さんには なれんしぃ~」

いや、そんなこと、、、百も承知でんがな!
きれいなお姉さんには なれへんかっても オモロイおばちゃんには なれるやろ\(^o^)/

続きを読む

オリンピックはおもしろい! みんな がんばれ~ (^_^)v

☆オリンピック 4日目

オリンピックのことってさぁ、リアルタイムで書いてこそ、だと思ってるんだけど・・・

何やら、ヘンなことを考えると、おかしなとこいっちゃって・・・オホホ^^
夕方になっちまった、、、(汗)
rokoには 困ったもんだ!
早くしないと、この後、またあるもんねぇ (^_^)
ま、全部書ききれないけど、思ったことなど・・・


日本初の金メダル、おめでとう!!
柔道の松本薫選手だよ 相手の反則負けだよ
でも、それがなくても 勝ってたね!

銀メダルは 柔道の中矢力選手 と 体操の男子団体 です (^_^)v

今日の中で 一番興味深かったのが体操だったのですが・・・

今回のオリンピックは ビデオとか情報機器が利用されていますね
最後のあん馬で 内村選手が演技をした時のこと・・・
開催国のイギリスがメダル圏内に入ったので、場内が沸いてわいて、、、
すっげ~、、とは思ってたんだよね、、、少し待って演技初めて・・・
大丈夫かなぁと心配したけど、どうにかすすんで、着地~っと思ったらオット~、、
あ~~って声を出してしまった (^^ゞ
けど、着地できたから なんとか、、、と思ったのよ
そしたら、2位だったのが4位になっちゃって~びっくり!

でも、コーチが抗議をして審議・・・このときパソコンに映像が映っていたよ
10分ほど経って、おり技を認められて 2位 銀メダルになったよ~(^_^)v
コーチのカタコト英語での抗議で、メダルが戻ってきたのね

それにしても、やはり 勝負の世界は何があるかわからない
怪我をした山村選手、あん馬で落ちたキャプテン田中選手
しっかりつないだ加藤選手、そして内村選手・・・
みんながいてこその 団体 なんだよね!

内村選手のいつもと違ったインタビューの答えがおもしろかったな
どれだけ練習を積んでもできないときがある
話している内村くん、オバチャンとしては、ちょっとかわいかったなぁ^^
きっと、今回のことで成長できたと思うyo^^
個人、がんばれ~~! 応援してるよん^^


水泳は 3個の銅メダル!
入江・寺川・鈴木の3選手ともいろいろあっただろうけど、笑顔がステキでしたね^^

それぞれ、書きたいことはあるけれど、略・・・

あと、卓球で 福原・石川・岸川の3選手が ベスト8になりました!
水谷選手が4回戦で負けちゃったのは残念、、、見てないのでなんともいえないけど・・・


さあ、また競技が始まります(始まってる)

いろいろあって、ホント おもしろい yone \(^o^)/

負けても勝っても、みんな がんばれ!!


(追伸)
忘れてた! 
「スッキリ!」 の加藤さんがイギリスに行っていて、体操で4位になってしまったからと・・・
審議中に、ビールでも飲まないとやってらんないって買いに行って・・・
鈴木マネージャーがお金を払ったら、ピコピコなって・・・
な、なんと 払ったお金がニセ札だったんだって・・・
でも、他のお金に偽札がないか確かめられただけで大丈夫だったんだってさ^^
戻ってきたら、銀メダル (^_^)v
おもろいね~!^^

みんな 面白い \(^o^)/

☆オリンピック 9日目

日経速報メール より
◆サッカー男子、エジプトに勝ち44年ぶり4強
◆藤井・垣岩ペアは銀 バドミントン女子ダブルス、中国に惜敗
◆競泳女子400メドレーリレー、日本が銅メダル
◆日本男子が銀メダル 競泳400メドレーリレー


サッカーはダイジェストでしか見られてませんけど、3-0はスゴイですね
次はメキシコだそうで・・・
なんとなく、サッカーは男女ともメダル期待できるかも~ (^_^)v

バドミントンは、いい試合だったね
最初から 見ました!
こういうレベルの高い試合はホントおもしろい \(^o^)/
2セット目が取れてたら、流れが変わっていたでしょうね

水泳も よかったね~!^^

卓球も メダルにむけて頑張って欲しいです

9日目 テレビの番をしてなかったので、他のはわかりません

久々のお出かけの写真です^^

続きを読む

発見!! スケバン刑事にアグラがいた!

みなさん、ご存知でしたか?

アタシはさっきまで、全く気付かずにいました

昨日、書いた日記を見てました
今日は何の日? 「ブルームーン」の日 2012-08-31(13:33)
結局、この3日間毎日お月様は見ているので、8月のブルームーン見られましたよ
幸せになれるといいな (*^_^*)

それで、「A BUG's Pensieve 2」 
南野陽子「リバイバルシネマに気をつけて」 2011-11-29(21:12)
に、「麻宮サキの怒りのヨーヨーが今日も炸裂」 と出てくるものだから・・・
「はい、スケバン刑事ね」 と思ったまでは、何も思い出せなかった・・・

私は「スケバン刑事」も全巻もっています 2011-11-30(12:49)
でしたので、一緒に写真を撮りました

ブログとスケバン刑事
新しいパソコンだよ


そして、1巻の登場人物紹介のページです

登場人物紹介
サキの隣にいる女性、アグラです

一巻の最初から、22巻の最後まで出てきます
“地獄城”と呼ばれた少年院で、サキと一緒になります
「アグラ」 こと 綾倉五子、デカイ女です

「安愚楽」 とは違います
敵ではなく、仲間です

リボンの君もいたんですね

本当に今日まで、忘れていました
お も し ろ い です \(^o^)/


次は1巻の、野分三平が出てるページ…

野分三平
お、最初は坊主クリンじゃなかったんだ~^^

三平はサキのお尻を触ったらしい
アグラのお尻ではありません(もちろん三ヶ尻でもありませんw)
スケベなとこ好きだよ^^


最後は22巻、神恭一郎と麻宮サキ 二人のお互いのプロポーズ…

プロポーズ


きゃあ~~、こんなの見てたら明日になっちゃうじゃん(^^)

そんなことで、安愚楽牧場のことで時間に余裕が持てないと
rokoは、いつまでもマンガが読めまっしぇ~~ん (^_^;)

あ、そうそう、スガちゃんは1巻に14歳って書いてあったよ!
それから、サキは生きてたら、私より年上だったんだ~って知りました^^
サキだって、いいオバチャンですね (^_-)-☆

「鹿のフン」と「東京ばな奈」で ( ^^) _U~~お茶にしますか~

なにが「なら」だよ。やる気がないなら奈良にでも行って鹿のフンでも食ってろ、ぼけ @ポンポン痛い
 by いかぴ

もう、笑える~w
ikapeeさん、カワイイ~! ステキですぅ^^

ずっと前に「鹿のフン」をもらったことがあるけど、味はあまり覚えていない・・・
けど、奈良公園に行くと鹿の糞はいっぱい落ちてるよ
あと、安芸の宮島もね^^
たぶん、鹿の糞を食べたら、ポンポンいたなると思う、、、yo^^

最近テレビで見る誰かさんは健康を強調しておられますが、すごいなぁ
また、やって、ぽんぽんいとなんのはかなんやんかぁ…
昨日の夜7時のNHKに、自民党の皆さんが勢ぞろいしていたのには びっくらこいた^^
母が石破さんを見て、「この人なんかしらんけど、今日は男前に見えるなぁ」と言っていた
母の言葉に笑わせてもらいました^^
母は谷垣さんが大嫌いなので、それ以外は誰でもいいみたいです
しかし、キャンディーズのことを話すときのイシバさんの笑顔はちょっとかわいかったな
(あ、この時ではありませんよ)

あれから、毎日、安愚楽牧場のことを考えない日は一日もあらず、、、

はぁ~~あ~あ~、^^
そんなことで、いっぷく、お茶でもいかが?( ^^) _U~~


東京ばな奈キャラメル味

それから、ツイッターの時間ってぇのも、いろいろと変えられるわけ?
あいかわらず、わからんことだらけやわ。おもろい!^^

みなさ~ん。お元気で~。
笑わなあかんよぉ~。  (^o^) 
( ^^) _旦~~

ホルスタイン「六白牛」と「鼻」と「腹」 (^o^)

べぶろぐ(山崎牧場日記)さんの記事で、初めて知りました

2012/09/17 ホルスタインって・・・・
http://koji.air-nifty.com/cozyroom/2012/09/post-48c5.html より抜粋
-----
Wiki(ホルスタイン)によれば

特徴は黒白または白黒斑である。白地に黒斑があるように見えるが、実は、黒色の地肌に、(遺伝的に)優性の白斑が加わったものである。

特に四肢、尾の先端付近、面の周辺の6箇所は必ず白斑が入る事から、かつて日本では、本種を「六白牛」(ろっぱくぎゅう)と称した。

だそうです。
-----

でもね、追記 2012/09/18 で

「ホルスタインって、の周辺と足先と尻尾の先が必ず白いんですよ」は
正確には
「ホルスタインって、の周辺と足先と尻尾の先が必ず白いんですよ」

だそうです。
-----


きゃあ~、やっぱりWikipediaでも、間違いというかミスがあるものなんですね^^

Wikiの最終更新は、2012年9月15日 (土) 23:01 となってますから
どこをどう更新されたんだか・・・?

いや~、実にオモシロイ!! \(^o^)/

実はこのべぶろぐさんの記事、追記前に見ていて下書きだけしていたんですよね

その時、書いておいたのが、ここからの日記です

---

そういえば、一白水星、六白金星、八白土星、とかありましたよね

ということは、ホルスタインは六白金星ですか・・・って、なんでやねん!!

九星気学でいうと、今年は六白金星の年だそうです

「六白牛」で 六白金星を思い出した私は、やっぱ、おかしいかも^^


アタシも大昔、自分はまるでホルスタイン、乳牛ではないか…とマジで思ったよ (^^ゞ
カップは2サイズ以上アップして、あうようなブラジャーは売ってなかったな
ABCDEF・・・・・さて、どれでしょう?^^

マタニティグッズも今と比べりゃ大違いだし…
おっぱい製造機になってしまった気がした
右をくわえさせたら、同じように左からもビュッビュとお乳が出てきて
飲ませてる間にもタオルをあてていないとドボドボになって…

アタシ、高1まではブラしてないくらい、ぺったんこだったのよね
胸のないのがコンプレックスだったなw
初潮も遅くて、体の成長も晩生でして…(^_^;)
オクテだけれど、成長すると めいっぱいみたいな~
ところが、そんなオッパイも、今となっては見るも無残なお姿に・・・
でも、WIKIのホルスタインっぽいかしら?
なぁ~んて、、、うふふふ!(*^_^*)

こんなこと書いたらアカンかぁ?
一つ「エロ日記」ってカテゴリ増やさんとアカンかなぁ^^
たまには、エロブログにせんと、おもろないやろ! \(^o^)/ 


ということで、コソコソと退散・・・・・orz・・・・・すびばせん m(__)m

「さよなら絶望先生」のDVDとカルタ

「さよなら絶望先生」のDVDです

載せたのはいいけれど、見ていないので・・・(^^ゞ
お話をふられても、サッパリコンコンですので、そこんとこよろしく!

ただ、面白そうなので、時間があれば見たいなとは思っています^^
でも、いったいいつになることやら・・・w

絶望した!
絶望大国ニッポンの縮図! 絶望した!

安愚楽牧場関連で、この絵のように首をつった人のことは知りませんが
私が知らないだけで、ひっそりと亡くなっている方はおられるでしょうね
自殺でなくても、病は気からといいますもの・・・
心を病むと体も病むことがあるのです
これ、経験者は語る、です
まだ、語ってはおりませんが(^^ゞ

そうそう、私は絶望なんてしたことありません
いつも希望を持っておりますゆえ^^


ところでこのカルト、あ、カルタのことですが・・・
「○あ」に契約と書かれたものを持った人の絵が描かれています
初めに見たとき、お!と思いました
どこかにいる詐欺師みたいだなぁ…とね
「○お」は、「思えばよく切り捨てられる人生でした」ときたもんだ!
このかるた、すっげ!! おもろい!!

出だしだけ作ってみました

「あ」ぐら
「い」んべすと
「う」そつき
「え」えかげんにせぇ
「お」おやさん


ほんじゃぁ、今回はこれで! さよなら(^.^)/~~~

「ゆるキャラグランプリ」と「ちっちゃいオッサン」

「ゆるキャラグランプリ」のサイトを見ました

こんなのあるんですね
はじめて見ました^^

700ぐらいのキャラクターがエントリーしていてビックリ!
初めて見たときには、0票で700位なんてのがあって、なんで?って思ったけど…
今は1票入ってました

ゆるキャラで有名なのは「ひこにゃん」とか「くまモン」だけど
どこもいろいろ考えているのですね
私がこの日記で書いたことがあるのは、ひこにゃんだけど
くまモンは、べぶろぐさんのところにあったよね

ひこにゃん(銀行) ひこにゃんの水


紀藤弁護士は山口県出身なので、山口県のに投票されるそうです
http://www.yurugp.jp/ranking_list.php?next_key=1
私の県のエントリーきゃらを見てみましたが、知ってるのが1個しかなかったよ^^


全部は見てられないけど、1位から20位の中に
「ちっちゃいおっさん」というのがあったのには笑った\(^o^)/
エントリーNo.261 兵庫県 

そういえば、日記に書いたなぁと思って…
記事検索しても「ちっちゃいおっさん」見たらなくてさ…
「ちっちゃいオッサン」はいくつもあった^^

記事検索 : ちっちゃいオッサン
★ コロポックルの世界 と ちっちゃいオッサン
2012/05/15 http://roko1107.blog.fc2.com/blog-entry-451.html
★ 「 マインド・コントロール 」 購入いたしました^^
2012/06/11 http://roko1107.blog.fc2.com/blog-entry-511.html
★ ゴンタの手術出産物語
2012/07/20 http://roko1107.blog.fc2.com/blog-entry-600.html
★ 無垢な子どもはカワイイ(^_^)
2012/07/22 http://roko1107.blog.fc2.com/blog-entry-605.html

記事検索 : ちっちゃいおじさん
★ お盆に想うこと (生と死と生きているもの) 
2012/08/12 http://roko1107.blog.fc2.com/blog-entry-657.html


記事検索をすると、最後に「スポンサーサーチ」というのがあって
こんなのが出てくる…オモロイ!

★ ちっちゃいおっさんの曲を聴くなら
ツタヤならダウンロードもCDレンタルもOK!1曲100円から配信中
tsutaya.discas.net/
★ ちっちゃいおじさん
アマゾンは常時無料配送/一部除くお急ぎ便利用で当日、翌日にお届け。
www.amazon.co.jp/
★ 小さいおじさん/ヤフオク
圧倒的な品数2000万以上。新品もレア物も、さあ《ヤフオク》で!
auctions.yahoo.co.jp/


いやいや、こんなの見てたら、時間がいくらあっても足りない、、、\(^o^)/

続きを読む

【撮影場所を当てる】 問題です!rokoは何処に行ってきたでしょうか?

三連休の真ん中、日曜日の昨日2012年10月7日、出かけてまいりました

当初予定はなかったのですが、誘いがあったので行ける時に行っとかないと思って…
明日のことさえわからないですからね・・・(^^ゞ

その時に写真を撮ったのですが、一番おもしろい写真を載せておきます
ここは、この1枚しか撮ってないし、編集もしておりません

2012年10月7日撮影
2012年10月7日撮影

2ちゃんねるの「デジカメ」板に「撮影場所を当てる」スレというのがあるらしいです
私は一度もみたことありませんが、アク禁になった方もここ私のブログなら、いつでも自由にアクセスできます^^


そこで、問題です!

★ rokoは何処に行ってきたでしょうか?


私、けっしてここに写っている方と同じ目的でいったわけじゃないんですyo^^
あまりにも面白いので、わざわざ車止めてもらって、景色撮るふりして、人を撮ってきました(^^ゞ
だって~、こんな人がここだけじゃなくてあちこちにいっぱい!
人の奥に車が写っているところ、他にも同じような方々が・・・
他府県ナンバーも多く、ほとんどがオッサン・オバハンでした
中には迷彩服を着た男女もいたりして、この道沿いに2,30人はいらしたと思うよ
準備万端で一日ここにいるんかなぁ?と感心したrokoでした^^
自分が人に撮影されているなんて、だれも思ってないでしょうね orz


★ 正解の方には、もれなくrokoのチュウがついてくるyo^^

あ、いらんかぁ~^^(笑)

できたら、非公開で答えを送って下されば嬉しく思います
コメント欄の非公開にチェック入れてコメントくださいね

ロコのチューなんていらんわ!という人は別として、いつかお会いする日があったとしたら、「私は○○です。チュウください」と言ってくだされば、本物のチューもあるかもしんない \(^o^)/

そうそう、以前に安愚楽牧場のことで何処かに長らくお電話してくださった方もいらっしゃいましたよね
電話代、私が出します、と…rokoは忘れておりませんよ^^

いつか笑って、そんなお話ができる日が来ると嬉しいけど・・・

ずっとお会いできないかもしれませんが・・・


このブログ、たくさんの人がきているわけじゃないので、Upした日から時間が経っていても、いつでもお答えを受け付けております

では、答えてくれる方お待ちしております m(__)m

今夜も一杯いきますかぁ~(*^_^*)

先日お買い物に行った時、買ったもの・・・
仏花、日用品、食料品、ラピス・・・

面白くて、買って、写真に撮ったもの・・・

豆大福と珍味銀行券 
豆大福と珍味銀行券 

栗と珍味銀行券
拾った栗と珍味銀行券


珍味銀行券
20円の1億円銀行券


一億円の珍味銀行券^^
20円也
これを安愚楽牧場の債権額である4300億円にしようと思ったら、4300枚(-_-)
そんなに、食べれーへんわ^^
仮面ライダーチョコ1個で4億円買えるから、大人買いもできそうだけど
1枚だけにしておいた \(^o^)/

今晩、お酒を飲みながら、マヨネーズつけて1枚を、ちびちびと食べてみることにする^^

おやつだけじゃなくて、おちゃけでも太りそうな秋の夜、、、

本日は新月なり・・・(^^ゞ

続きを読む

ペンギンさん(旭山動物園のパンとさつまいも)

確か、まだハロウィンも終わっていない10月のある日のお買い物の時のことです

なぜか、私を呼んでいる、、、
おいもさん、買う予定はなかったのだけど「rokoさ~ん^^」って、呼ばれた気がした

そして、北海道フェアかなにかを各売り場ごとにやっていて、また呼ばれた^^
パンコーナーでも待っていてくれた
買う予定はなかったんだけど…
5個くらいあって、それぞれ焼き加減でお顔が違うのよね
はっきり言って、あんまりいいのがなかった
一番マシかなぁというのがコレです

日本最北の動物園 旭山動物園のパン ペンギン(こしあん入り)

ペンギンさん

ペンギン
南半球の広い範囲で主に生息しており、現在は19種類存在しております。鳥類でありながら、飛ぶことは出来ません。ペンギン独特の体型は水の中を自在に泳ぐことに適しています


ペンギンまま日記  
2012年10月24日 (水)
2010年、ペンギンまま発見?
にあったけど、このペンギンの羽根の色は赤茶色なんだって^^

2012年10月26日 (金)
きくらげ投資 その2 きくらげの原料はペンギンの肉…(-.-;)
おいもさんだったら、喜んで食べるけどさぁ・・・

って、どうも食べることから離れられそうもない・・・オホホ(^^ゞ

でも、このパン、脱酸素剤が入っているので、賞味期限が2012年11月17日なんだよね

だから、飾ってある(観賞用)
こしあんなんだって…私はだんぜんつぶあんが好きなのだ!
でもアンコ好きなので、甘いのが食べたくなったら、食べるよん\(^o^)/
なかなか、ダイエットはうまくいかないねぇ^^ 

続きを読む

キリ番ならぬキリ距離

すごいすご~い \(^o^)/

おめでとう~!! (*^_^*)

私の車じゃないけど、ゾロ目になりましたので記念に・・・

べぶろぐさんのようにお肉券とかあげることはできないけど・・・

過去日記
ラッキー7でお肉券ゲットを狙っていたア・タ・シ(^_^;)
2012-11-12(18:10)

ゾロ目距離計

カテゴリを記念日にしようかとも思ったけど(笑)

それでは・・・なので、やっぱオモロ日記かな^^

こんなのを撮ろうとしてがんばっちゃうヤツに (^ε^)-☆

ありがとう!ここは私のブログです。\(^o^)/「こんにちは!店長の三上です。」

何度かネットでお買い物をしたお店から、ずっとメールがきてる
安愚楽牧場破綻のずっと前からだから、もう何年も・・・
購入する予定はないのですぐ消すことになるんだけど、配信停止はしない

なぜって・・・
ストアニュースレターの最初に店長さんのコメントがあって
それが私のお気に入りなのだ(*^_^*)

たいてい私を笑わせてくれる^^
メールがきたらメッセージ部分だけ読んで、あとは見ずにすてる
ごめん、店長! m(__)m

大笑いすることもあり、またフフフと笑わせてくれることもあり・・・
「三上さん、ステキ!」と呟くこともあり・・・
私を笑わせてくれる人、好きです^^

アタシ、ずっと前から、店長のファンです(#^.^#)
おもろいもん!!

前に誰かがコメントくれましたよね
人を笑顔にする会社がよい会社…みたいなこと

書かれる言葉からどんな感じの人か、伝わってくる
こちらのお店のスタッフさんとの関係が良好なようで面白い

私を笑顔にしてくれる人は、よい人です、たぶん^^
けど、ありがとうの言葉さえ言えない人は、きらいです(ー_ー)

今日午前中に届いたのは、クスッ…ぐらいですけど、、、
スタッフの名前が「S」でしたので、そこにウケてしまって・・・(笑)

私の知ってるSは、人に要求ばかりして、ありがとうの言葉を知らない
いつも上から目線、、、
非公開コメントで、何通も書いてくる
公開で書いてくるのなら理解もできるけど・・・
私のほうから、コメント拒否とか、、、
ブログ運営会社FC2事務局様に通知することもできるのだけどね・・・
記録もとってます^^
これは、私のブログなんですよ^^
ええかげん、わかってくれるといいけど・・・
いろいろあるけど、全部、対応しています、私
それでも、変えても変えても、まだ個人を特定できる、なんておっしゃる、、、
「友とチャウ」で分かるわけないやんかwww
たまには、脅すようなコメントもしてくる
しつこくしつこく、何度も何度も、非公開で連絡してくるのは・・・

そこになにかある!と思わせるだけ・・・

かわいそうな人だと思う

こんなことなら非公開コメントを当分なくそうかなぁ、とも考えるけど・・・
これからの寒い時期に・・・
みなさまからのラブレターが届かなくなるのはさみしいじゃない (*^_^*)


そんなことで、ステキな店長さんのメールを紹介します
勝手に載せちゃってゴメンです m(__)m
迷惑がかかるといけないので、お店の名前は伏せますね^^

そういえば、今日は土曜日で三上博史さん主演の実験刑事トトリが最終話ですね
なんだか、偶然ではあるけれど、偶然が重なるのは、オモシロイ\(^o^)/

今までの面白い三上店長の言葉は全部消してるので、残念ですが紹介できません
Sのは全部残してあります

文字の大きさも色も、そのままです


-----
 ストアニュースレター 2012年12月1日号

こんにちは!店長の三上です。

いつも「バカ」がつくほど陽気で やかましいスタッフS

それが妙におとなしい....

何だ?
何かの前兆か?

少しびびりながらも

私「何か疲れてるみたいだけど大丈夫?」

スタッフS「別に.....疲れてないです」

私「だって元気ないみたいだけど?」

スタッフS「なんでもないです」

私「そう?今日はほら、静かだし」

スタッフS「失恋しただけです」

私「なーんだ、失恋か」

スタッフS「店長超ウザっ!放っておいてください!!」(>_<)

私「この時期にねぇ~しんどいね~」

スタッフS「店長はいいですよねっ!1人に慣れてるから」

..............(-"-)


----------

(ひとりごと)
たしかに、これからの寒い時期にひとりは寒いなぁ・・・
でも、1人には慣れてるから・・・
今はネットの中に応援してくれる人がいるから平気かな?

みなさま、寒い季節・・・風邪など召されませんように・・・(^_-)-☆

おまえは、皇太子かw いえ、rokoでっす(*^_^*)

昨日、久々に更新されたmoveさんのブログで、一番笑ったところがココでっす
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 
http://move2600.blog96.fc2.com/blog-entry-3582.html
---
現代日本女性「やりがいのある仕事に就きたい」

おまえは、皇太子かw

やりがいのある仕事に就いてる男なんて、ごくごく、ごく一握りだよ

ふつーは、やりがいのある仕事になんて、つけてないってのw


2012-12-17(17:09) : 未分類 : コメント 0 : トラックバック 0
-----


「おまえは、皇太子かw」でツボにハマリマシタ(*^_^*)


アタシ、現代日本女性じゃないのかしらん?
ふつーは、やりがいのある仕事になんて、つけてないってこと、知ってるよ(笑)
その時々の家庭の状況に合わせて、仕事を変えてきたし、選んでもきた


---
女性は、いつまでたっても、これが、わからないみたいね

男性は、ある程度挫折したら、これを、体得するみたいだけど

それが、男女の永遠の、違いのひとつ、か
---

これがホントだとしたら、rokoは男性かもしれない…(笑)

この前テレビでやってたよ
人差し指より薬指のほうが長い人は、男性脳とか、男性的なんだってさ・・・
はい、アタシ薬指のほうが長いですw!!


あと「思い込む事で、自分を納得させてる」というのは言えてる、と思いました
女性の嘘がバレにくいのは、本人がウソを本当のことのように思い込むのだそうです
だから、ばれないのだとか・・・

これまた、アタシの嘘はバレそうです・・・(^_^;)
本人は気付かないのですが、顔や態度に表れるそうです

マジで、rokoはオッサンかもしれません!? (^_-)-☆


おれっちさん、その他、とてもためになる記事でした
ありがとうございます
ブスとは何か アタシも1票 です^^

このところ、お忙しいのでしょうが、お元気ですか? と、気になっておりました^^

今後とも、よろしくお願いします m(__)m
プロフィール

roko1107

Author:roko1107
安愚楽牧場にひっかかった者です
あれから人生変わりました
あくまで私個人の日記です
あくな人はイヤよん (^o^)

❤記事にイチャモンのある方へ❤
公開コメントで書いてきてネ^^
間違ってたら訂正するyo^^
削除依頼は運営会社を通してくれたら対応するお^^

カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
FC2投票
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク