ニュース
» 2017年05月19日 10時23分 UPDATE

「完全に一致」「もうそれにしか見えない」 どう見てもDSソフトなビルが発見され話題に

地元の人にはDSビルとか呼ばれてそう。

[酒豪,ねとらぼ]

 Twitterユーザーのよるのとばり(@ho_ni_man)さんが投稿した、「DSのソフトにしか見えない」ビルの写真が話題になっています。どうしたらこんなそっくりになるんだ、これ。

 「このビルいつ見ても DSのソフトにしか見えない」というコメントとともに投稿された写真には、まるでDSのソフトが並んでいるかのような外観のビルが。窓に掲示されている張り紙がDSのソフトにそっくりなレイアウトになっており、それぞれがケースに収納されたソフトのように見えてきます。窓枠の形や、張り紙の周りの色も「DSのソフトにしか見えない」つくりになっており、偶然とは思えないほどのクオリティです。


DSビル どう見てもDSのソフト

DSビル 離れて見てもDSのソフト

 このツイートは8万7000リツイートを突破しており、「完全に一致」「なにこのDSケース」「もうそれにしか見えない」など多くの反響が寄せられています。また、それぞれの窓がどんな内容のゲームソフトなのかを想像して、「英会話のイーオンってやつ欲しい」「ほけんの窓口は内容重そう」などのツイートをする人も。DSで遊んだ懐かしい思い出が蘇りそうな写真でした。

画像提供:よるのとばり(@ho_ni_man)さん

酒豪

関連キーワード

Twitter | 写真 | 投稿 | そっくり | ゲーム


Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

やしろあずきの調査―― 中二病って本当に中学2年生で発症するの? 現役中学教師に聞いてみた!(前編)

ねとらぼがスマホからも見れる!

過去記事カレンダー