ニュース
» 2017年05月19日 10時30分 UPDATE

サイバーリーズン、ランサムウェア対策ソフト「RansomFree」を無償配布

サイバーリーズン・ジャパンが、被害が広がるランサムウェアへの対策として、個人やSMBユーザーが利用できる「RansomFree」を無料で配布すると発表した。

[園部修,ITmedia]

 サイバーリーズン・ジャパンは5月19日、被害が広がるランサムウェアへの対策として、個人やSMBユーザーが利用できるランサムウェア対策ソフト「RansomFree」を無料で配布すると発表した。

RansomFree RansomFreeを無償配布

 RansomFreeは、振る舞い検知型のランサムウェア対策ソフト。ランサムウェアの不審な動作を検出すると、画面に警告を表示し、その動きを止めるかどうか確認するメッセージを表示してくれる。「Yes」を選べば動作を止められる。現在配布を開始しているRansomFreeは英語版のみだが、日本語による解説を用意しているほか、今後のバージョンアップでメッセージなどの日本語化を行う予定。「WannaCry」などのランサムウェアの動きを止めることができ、家族の写真や重要なファイルなどが暗号化されるのを防止できるという。

RansomFree RansomFreeがランサムウェアの動作を検知すると、警告を表示して止めるかどうかを聞いてくる

 Cybereasonが販売するセキュリティ対策プラットフォームには、ランサムウェアの不審な振る舞いを自動検知し、プロセスを自動停止するほか、おとりのファイルを用意して、暗号化が進行する前にブロックする機能がある。この機能のみを切り出したもの。実際にWannaCryの攻撃を防いでいた実績があるという。

 提供するRansomFreeはWindows版のみ。サイバーリーズン・ジャパンのブログにダウンロードリンクが用意されており、そこから入手できる。

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ピックアップコンテンツ

- PR -

あなたにオススメの記事

- PR -

新品より高品質な“中古機器”「第三者保守」のメリットと品質とは?

苦労した点は?実際に導入に携わった情シスに「リアル」な話を聞いてみた

現場の情シスはどう思うか? 生産性を高めるためのデバイス導入のポイント

注目のテーマ

マーケット解説

- PR -